SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV225KとTRV620Kの違い

2001/02/17 14:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV620K

スレ主 まぐまぐさん

TRV620Kの購入を検討しています。TRV620KとTRV225Kとの違いをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:106610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/02/13 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ヒロトンさん

子供が、もうすぐ産まれるので、「ビデオカメラ」を購入しようと、
いろいろカタログを集めて調べては見たのですが、ド素人のため全然解りません。
自分の希望としては、
1.107万画素できれいらしい。
2.メモリースティックに動画が撮れる。(メールで送れる。)
3.フラッシュがついている。
などの理由で、PC110を購入しようかと考えておりました。
 しかし、SONYのHPを見てみると、3月20日頃に
155万画素を誇る新機種がでるらしいのです。
素人なのでよく分かりませんが、とりあえずPC110よりは
きれいにとれそうなのは、素人の僕にも分かります。
自分のビデオの用途は、
1.静止画をとって、年賀状などをつくりたい!
2.ビデオメールを両親に送りたい。
の2点ぐらいです。
そこで教えてください。
1.155万画素と107万画素では、かなり画質の差があるのでしょうか?
2.やっぱり新機種を買った方がいいのでしょうか?(自分は、新機種がでた  後の方が、値落ちが予想されるのでPC110を買った方がいいのか?と思っ  たりしています。)
3.フラッシュはやはりあったほうがいいのでしょうか?
4.なぜPC110は107万画素とあるのに、有効画素は、動画68万画素、
  静止画100万画素と画素数が落ちてしまうのか?
以上4点、教えてください。

書込番号:103859

ナイスクチコミ!0


返信する
わるものさん

2001/02/13 13:09(1年以上前)

こんにちは、わるものとと言います。

>1.155万画素と107万画素では、かなり画質の差があるのでしょうか?画素数の差は50万画素未満なのでちょこっとの差です。

>2.やっぱり新機種を買った方がいいのでしょうか?(自分は、新機種がでた>  後の方が、値落ちが予想されるのでPC110を買った方がいいのか?と思っ>  たりしています。)
やっぱり新機種には心惹かれますよね、またPC110も値落ちすると思いますが、これからビデオカメラの最大の販売期間のひとつである、卒業入学式シーズンなので、底値で買いたいのであれば4月以降が狙い目でしょ。

>3.フラッシュはやはりあったほうがいいのでしょうか?
もちろんあったほうがよいでしょう。ただ最近のデジタルビデオカメラのほとんどの機種にはついていると思いますよ。でもフラッシュは静止画しか使えませよ。

>4.なぜPC110は107万画素とあるのに、有効画素は、動画68万画素、
>  静止画100万画素と画素数が落ちてしまうのか?
デジタルビデオカメラとして、動画をDVテープに記録できるのは磁束密度の関係上36万画素です(これはデジタルビデオカメラの規格です)、それに手ぶれ防止機能等のマージンで2倍の68万画素です。また、静止画100万画素となってしまうのは良くわかりません。

追加、ヒロトンさんは文面から察するに、動画ももちろんですが、静止画機能も重要視しているようですね、それなら、いくら107万画素といっても静止画ははっきり言ってデジカメに比べ相当見劣りするので、静止画を重要視するなら、デジタルビデオカメラとは別にデジカメを買ったほうが絶対よいです。
私なんか、子供を撮るために、デジタルビデオカメラ、デジカメ、一眼レフカメラ、コンパクトカメラとまさに親ばかです。

書込番号:103875

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/13 13:11(1年以上前)

ご使用の目的からしてどちらでもOKだと思います。
比較する場合、一番重要なのは【縦型か】【横型か】の違いでは?

一般的には【軽くてコンパクト】な事を優先するか
【液晶画面が大きくて見易く、構えやすいけど重い】方が良いかです。
その点をよく比較されて決められては?
機能的にはスペックマニアでなければどちらでも大差ないのでは?
勿論、TRV30の方が良いんだろうけどその分高いだろうし

そう言う私は、(TRV5使ってます)液晶大きく、絶対的なスペック高いTRV30を買うと思います(TRV900の後継は出ないのかな?)。

書込番号:103876

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/02/13 20:43(1年以上前)

わるものさんの書き込みにちょっと訂正補足を。
>>デジタルビデオカメラとして、動画をDVテープに記録できるのは磁束密度の
>>関係上36万画素です(これはデジタルビデオカメラの規格です)、それに手
>>ぶれ防止機能等のマージンで2倍の68万画素です。

磁束密度うんぬんではなく、テレビ画面NTSCの規格が約32万画素相当なので、そこ
からの制約です。
また、PC110やTRV20の動画68万画素は単なる手ブレマージン領域ではなく、隣接の
複数の画素の情報を参照して32万画素に換算しているとのことで、ソニー曰く、画
質面で有利ということです。 実際、どの程度の効果があるかは判りませんが。
また、このせいか、32万画素機のデジタルズームに比べ、ソニーのこの機種の場
合はある程度の倍率まではデジタルズームによる画像の荒れが目立ちにくいという印
象を受けています。

書込番号:104073

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/13 22:33(1年以上前)

2と3について
2:
新機種が出たと言ってもTRV30はPC110直系の後継機種では無いのでそれほど値崩れは起こさないのではないでしょうか。
わるものさんがおっしゃる様に今は高値のシーズンですし。
3:
TRV30にもフラッシュは付いてますよ。

文面を見るとTRV30の詳細を知らないようなのでHPも見てみるといいと思います。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-TRV30/

書込番号:104138

ナイスクチコミ!0


Be-1さん

2001/02/14 13:55(1年以上前)

上記のTRV30のホームページに世界初155万画素とかいてありますが
確かビクターのDVは190万画素くらい会ったような気がするのですが
これは、どういうことなんでしょう?

書込番号:104533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロトンさん

2001/02/15 23:01(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
SONYのHPでPC110のサンプル映像をみてみました。
自分の想像以上に、きれいで驚きです。
素人の僕には、もったいないくらいですねぇ・・・・(上位機種を望んだら、きりがないし・・・)
新機種を買うほどお金もないので、PC110に決定です。
色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:105392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/02/08 14:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 いもっこさん

Say yesさん
138,000円だと思いますが、どちらで買われました?

書込番号:100980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いもっこさん

2001/02/08 15:48(1年以上前)

 ↓ 下の投稿への返信を間違えてしまいました。

書込番号:100996

ナイスクチコミ!0


おせっかい.comさん

2001/02/08 18:15(1年以上前)

  http://www.pc-bomber.co.jp

をのぞいてみてください。
未開封の新古品(保証書に他店印あり)ですが、
 ¥129,800−で売っていますよ。
新古品がイヤなら、おすすめしません。
ちなみに私は一週間ほど前に、新品の方ですが、
 ¥138,800−で購入しました。
決して店のまわし者ではありませんので、あしからず。

書込番号:101050

ナイスクチコミ!0


おせっかい.comさん

2001/02/08 18:20(1年以上前)

<追伸>

まだ在庫が残っているかどうかは、直接ご確認ください。
それと、URLですが、

 http://www.pc-bomber.co.jp/denki.htm

で/以下が抜けていました。 失礼!

書込番号:101054

ナイスクチコミ!0


Say Yesさん

2001/02/08 21:37(1年以上前)

\138,000でした。0が一つ落ちていました。
購入先は"a-*****"でした。
新品だと思います。

書込番号:101156

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっこさん

2001/02/09 15:56(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。
本日W○○○にて140000円にて購入いたしました。
そのうち感想をアップします。

書込番号:101531

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっこさん

2001/02/13 10:27(1年以上前)

購入してから連休中にいろいろいじってみました。
デジカメを持っていない私にとっては静止画はきれいに
思えます。フラッシュも利用価値ありです。
MPEGでの動画記録はしていませんが、役立つでしょう。
パソコンとのメモリースティックのリンクですが、
別売りのUS1というリーダー/ライターで行ないました。
問題なくやり取りできています。
以上、素人コメントですが、感想でした。

書込番号:103826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値上がり

2001/02/09 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 お〜かさん

本日、DCR−PC110の価格を覗いていたら
昨日より一気に4000円上がっていました(最安値)
この傾向は卒業・入学シーズンになったということなのですか。

書込番号:101582

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/09 18:51(1年以上前)

その通りだと思います

書込番号:101587

ナイスクチコミ!0


かんぐりさん

2001/02/09 19:59(1年以上前)

SONYのホームページ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/shop/handy.html
で、PC110+MM50を2月1日よりセット売りで
203,000円に値下げしました。と記載されていました。
定価で6万円近く下がっています。
ソニーが各販売店にある流通在庫の整理のための援助処置
なのか、はたまたユーザーには通知なしのバージョンアップ版
の追加生産分なのかは、業界の人間ではないので分かりません。
待てばまた安くなるのか、その前に市場からは在庫が消えて
なくなってしまうのか、それとも追加生産かもしれない低価格
バージョンが出現するのか? 悩むところです。
PC110の掲示板は、たまに良い情報が得られるので1月末
に買ってしまったあとの今でものぞいてます。
私も購入を決定するまでは、ずいぶん参考にしました。
頑張ってください。

書込番号:101614

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜かさん

2001/02/10 00:12(1年以上前)

おぉ!御回答ありがとうございます。
もうしばらくゆっくり検討したいと
思います。(でも値上がるかな...)

書込番号:101793

ナイスクチコミ!0


あこーど@win2kさん

2001/02/13 01:59(1年以上前)

かんぐりさんのご投稿ですが、これはソニースタイルの売価改定であって
ソニーの希望小売価格が下がった訳では無いので、ご指摘のような事は
無いように思います。市場価格に合わせたといった程度かと思います。

書込番号:103693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/02/12 02:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 やすぼうさん

プログラマーです。1000万でポンポンソフトが売れていた時代がなつかしいじじいです。ところがビデオカメラって全然わかりません。12年前のVHSしかもってないし・・・。初歩的で申し訳ないですが、68万画素とオーバーメガってどう違います?あんまり変わらなきゃ安いほうがいいかなと思ったりしていますが・・・。

書込番号:103213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mステ・リーダー/ライター

2001/02/10 19:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 かつ坊2さん

この度PC110を購入し、昨年からWin2000版のVAIO
ノートのXRシリーズを使っていました。
ただこのXRにはメモリースティックを読み込む口がないので、
USB対応のMSリーダー/ライター機能つきのマウス(SONY
型番MASC−US5)を買いたいと思っています。
そこで皆様の力を拝借希望です。

@HPで調べると、最大12Mbpsの高速転送規格、と記載され
 ていたのですが、過去の掲示板でUSB転送で動画を送るには無理
 があると書かれていたのを思い出しました。
 このスピードってメモリースティックからの動画の転送には全く
 問題ない速さなのでしょうか?

Aこの商品を某量販店の「ヨ・・・」や「さ・・・」さんより
 安く売っているところをご存知の方いませんか?
 PC110本体が予算より安く買えたので、剰余金で関連商品
 を買いあさっていたら、最後にこれを買う資金が・・・。
 というワケです。

私は、いままでデジカメを含む画像編集等はまったく未経験ですが、
パソコンの基本操作くらいなら分かる??くらいのレベルです。
ぜひとも助言をお願いしたいと思います。

書込番号:102258

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/02/10 20:09(1年以上前)

USBの転送速度がネックになるのはリアルタイムに送る場合なので、メモリ(MS)に保存されているDATAを移すのには何ら支障はありません。

書込番号:102263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング