SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルHi8

2000/08/30 04:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 あにいさん

はじめまして どなたか教えてください。
DVとデジタルHi8を比べて、記録方式の差は画質にも出るのでしょうか?
いまのところ、低価格なDVとHi8のどちらかを購入予定中です。

書込番号:35970

ナイスクチコミ!0


返信する
REM睡眠さん

2000/08/31 22:57(1年以上前)

私には技術的・機械的な知識はありませんが友人のデジタルHI8とDVの
画質比較では差はないようですよ。むしろCCDの総画素数の差やメーカ
ーの差による画質の差の方が大きいと思いますが・・・。
DVとHI8の選択で迷っているのなら、購入価格やランニングコスト(テ
ープ代など)やカメラの大きさなどの面で検討された方がいいと思い
ます。
◎ 購入価格・ランニングコストならHI8
◎ 大きさ(小ささかナ)ならDV
◎ 選択機種の多さならDV
・・・だと思いますよ。
やっぱ実物を見てほしいものを購入するのがBESTだネ。

書込番号:36480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめてのDV買い!SONYor

2000/08/28 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 チュルルさん

皆さんはじめまして!!
はじめてDVを買おうと思っています。
そこでご相談なのですが15万以内でDVを探してます。
デジカメ的な(静止画)使い方もしたくて縦型!!となると
SONY、PC100、ビクターGR-DVX9 どちら良いのでしょう??
個人的には凄くビクターに引かれてるのですが(MPEGが)
でも、見た目と評判がSONY
PC110は予算的に買えないので凄く困ってます(>_<)
どなたかデジタルビデオに詳しい方助けてください。

書込番号:35640

ナイスクチコミ!0


返信する
苔無転石さん

2000/08/29 00:49(1年以上前)


私も同じような悩みで機種選択に迷いました。

ビクターのGR−DVX9を購入対象に考えて、実際に店頭で
触ってみたりお店の方の話しをきいたりした中で
・最低照度が18ルクスとかなり低照度に弱いこと
 (この内容の書き込みが下にあります)
・動画メールのフォーマットがビクター独自と言うこと
が気になりました。
現在はSONYの別商品で長年使用したHi8からDVに更新
すべくNETショップと交渉中です。

DVはオプションも一緒に購入することが多いと思いますので、
その点も考慮された方が良いと思います。
縦型の場合は追加のバッテリー、お子さんがいればレンズフィル
ターも必要ですし、パソコンがあれば接続キットなど。

お互いに良い買い物をしたいですね。

書込番号:35668

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュルルさん

2000/08/29 02:20(1年以上前)

苔無転石さん
貴重な情報どうも有り難うございます。
参考にさせていただきます。
やっぱSONYですかね〜〜??

書込番号:35687

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/08/29 10:20(1年以上前)

一昔でしたら、取った画像は、そのまま、良くてVHSに編集して保管
でしたが、今はPCに取りこんで年賀状つくったり、編集したりといろ
んな事をかんがえると、PCの入力の基準(言い過ぎかな)となってい
るソニーがお勧めです。他にpanasonicも有りますが・・・。

書込番号:35736

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュルルさん

2000/08/29 14:23(1年以上前)

oz2さん
ですよね。
どうも有り難うございます。
SONY2票か〜

書込番号:35791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVRaptorNewEditionとの相性

2000/08/13 16:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)

スレ主 Hammockさん

最近ビデオ編集される方が多くなってきたと思いますが、DVRaptorとPC5との
相性を試された方がいらっしょったら教えてください。Cannopusのhomepage
では、PC5が新しすぎて、まだ相性についてかかれていないみたいです。

書込番号:31462

ナイスクチコミ!0


返信する
G-MANさん

2000/08/17 16:30(1年以上前)

VAIOの一番新しいデスクトップでもPC5との相性は
イマイチだそうです。順次ドライバの提供等で
解消されていくと思いますが。

書込番号:32501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hammockさん

2000/08/19 16:09(1年以上前)

情報ありがとうございました。PC5は小ささで魅力的ですが、
PC+DVRaptorでビデオ編集用のビデオは、相性がよく、
一番安い、パナのDB1になってしまいそうです。

書込番号:32985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の差

2000/08/13 13:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 みっちさん

はじめまして。
みなさんと同じように、僕もTRV20・PC100・PC5
で悩んでいます。
僕は使いやすさより、持ち運びやすさに
心が傾いているのですが、
縦型と横型の画質の差…
100万画素〜と68万画素との差
が気になるところです。
色々と調べてはみたんですが、
『変わる』と『ほとんど変わらない』
との答えが混在している為、いまひとつ踏ん切りがつきません。
HP上の静止画像では、変わらない気がします。

値段が近いので、さらに悩んでいます(^^;

書込番号:31455

ナイスクチコミ!0


返信する
某ROMさん

2000/08/14 06:28(1年以上前)

たしかに悩ましい選択ですね。ご参考までに私の経験を。

画質の比較については、量販店に出向いて、実際の画像を見せてもら
いました。もちろん撮影させてはもらえませんが、電源の入っている
機体を同じ被写体に向けてもらい、機体のファインダーや液晶パネル
に映る画像を見比べたわけです。
私が比較したのはTRV900とPC100でしたが、TRV900はボケたような
感じの画像だったのに比べて、PC100はかなりクッキリ映っていて、
その解像感の高さに好感が持てました(色の再現性はTRV900の方が
高いとは思いますが)。
PC100/TRV20とPC5とを比較すると解像感にはかなり差が感じられる
のではないでしょうか。PC5は3CCDのTRV900より色再現性も低いでし
ょうから、全体的な画質はPC100/TRV20よりかなり低いと思います。
一度ご自分の目でお確かめになることをお勧めします。

PC100とTRV20の比較は、縦型と横型の違いということなのですが、
これも量販店で実際に手に持ってみた感じを比べました。
縦型のいい点は軽いことです。欠点は持ちにくいことでしょうか。
縦型を手に持ってみると、手首を少し向こう側に曲げなければならな
いのでやや疲れます。ブレの原因になるかもしれません。
その点、横型は持ったときに腕から指先までがまっすぐになるので
疲れずに安定した撮影ができるように感じました。

PC100/TRV20にするか・PC5にするかという選択は、撮影する場面や
撮影した画像の使い方によるところが大きいような気がします。
PC5は、気軽に持ち運んで撮影し、その画像をモバイルPCからメール
に添付して送るといった用途を意識していますから、画質はある程度
犠牲になっているのでしょう。そういった用途や、ホームページ上に
掲載するといった用途が中心ならば、PC5でも充分かもしれません。
たしかに、TRV20くらいになると、持ち運ぶのが少し大げさな感じに
思えてきます。
私の場合は、ある程度の高画質で保存することが目的だったので、
PC5は初めから選択肢より外していました。

書込番号:31663

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちさん

2000/08/14 23:20(1年以上前)

貴重な経験談ありがとうございます。

僕の用途はDTV(初心者)なんです。
だから、ある程度の画質はほしいと思っています。
ただ、100面画素という数値がTV出力に対して、
逆に悪い結果をもたらす恐れがあると、某HPにありましたので、
少し悩んでいました。

縦型と横型との画質の差(手ぶれ除く)は、
ほとんど皆無のようですね…

後、PC100が中古で出回っているのに対し、
TRV20がほとんど出回っていないのを見て、
何か大きい不満があるのかと、
勝手に勘ぐっていました(^^;

書込番号:31836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

心配事

2000/08/03 13:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

昨日、秋葉原の小さなショップが集まっているところで、DCR-TRV20の価
格について聞いてみたところ、「ツールキット込みで15万円台なんて、バ
ッタ物かもしくは何かしらのいわくつきの品物だから買わない方が良い、
よく見れば製造番号が消してあったりするからすぐわかる」と、言われて
しまったのですが、実際のところどうなのかご存知の方はいらっしゃいま
すか?。
これから、TRV20の購入を考えておりまして、出来ればなるべく安く手に
入れたいのですが、この情報でナーバスになっています。

書込番号:28598

ナイスクチコミ!0


返信する
azaraさん

2000/08/05 23:32(1年以上前)

初めまして。
今回TRV20を買いましたが、製造番号消してあったり、商品的に問題があるようなことは一切ありませんでした。kakaku.comで調べて通販で買い物をするのは、今回で3回目(お店的には2件)でしたが一回も問題がありませんでした。特に今回TRV20を購入したお店はとても親切で、こちらの手違いで発送場所を間違えたにも関わらず、丁寧に対応していただきました。すべてのお店がそうではないかもしれませんが、良いお店もたくさんあるはずです。私的にはかなりおすすめです!

書込番号:29396

ナイスクチコミ!0


某ROMさん

2000/08/06 22:03(1年以上前)

自分もTRV-20を検討しています。

たしかに、激安店の中には倒産処分品を売っている店もありますので
自衛しなければならないと思います。

方針として、次のように対応しようと思っています。
 ・中古品や新古品は何があるかわからないから避ける
 ・なるべく店頭で購入し、その場で内容確認する
 ・通販の場合は、確認したい事項をショップ側に事前に伝え、
  ウソのあった場合は解約する旨を合意した上で入金する
  (口約束でなくペーパーやメールなど後に残る形で確認する)

私がショップ側に事前確認している事項は次のようなことです。
 ・未開封新品かどうか
 ・倒産処分品でないか、メーカー正規のルートで仕入れたか
 ・メーカー正規の保証書が付くか
 ・保証書には他店印でなく自店印を押捺してくれるか
 ・製造番号は正しく表示されているか

遠慮せずに根掘り葉掘り質問するのがいいと思います。
質問されて嫌がる業者は倒産処分品(いわゆるバッタ物)を売ってる
可能性もあります。

ただ、アキバのショップも海千山千ですから、激安店の足を引っ張ろ
うとして「キット付き15万円台は買わない方がいい」と言ってるの
かもしれません。正規ルート品でも、無店舗販売などの方法で人件費
や設備費を抑えれば安く売ることができます。

とにかく、どんな些細なことでもショップ側の言葉を鵜呑みにせず、
自己責任に基づいて行動するのがダマされないコツだと思います。

書込番号:29604

ナイスクチコミ!0


某ROMさん

2000/08/07 20:50(1年以上前)

某ショップでTRV-20の価格を紹介したところ、「保証書に他店印が押捺してあり保証期間が1年より少し欠ける物は14x,000円・正規ルート品は\15x,000円」とのことでした.

また,ホームページ内をよく探すと「金融品・質流れ品を扱っています」と明示しているショップもありました.

正規品で15万円を切るショップもあるくらいですし,15万円台が全て「わけあり品」ということでもないようですが,倒産処分品・金融品でないかどうかは注文前に必ず確認した方がよさそうです.

書込番号:29859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)

スレ主 KOBAsanさん

 PC5を購入しました(^o^)丿。コンパクトな上に機能も豊富で気に入って
います。新しいグリップは慣れないのか少し疲れるような...。ところで、
持っている方にお聞きしたいのですが、液晶モニターを回転させると、その付
け根のあたり(回転軸の隙間)に挟んである金具が妙に出てるのが気になるん
ですが、みなさんもなるのでしょうか?。誰かお持ちの方で、お聞きしたいで
す。よろしくお願いします。

書込番号:21760

ナイスクチコミ!0


返信する
nonnonさん

2000/07/08 17:59(1年以上前)

私のモノは、特に気になりません。。。
って言うか、回転軸の金具ってどこのことでしょうか?
全然出ていませんが。。。

書込番号:22322

ナイスクチコミ!0


どんこさん

2000/08/07 12:41(1年以上前)

私も購入したので確認してみましたが、付け根の金具で出ている物はありませんでした。回転軸にスプリングが取付いていましたが特に出ているという訳ではありませんでした。

書込番号:29765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング