SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV初心者です

2000/05/25 13:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 じんぱちさん

 もうすぐ子供が生まれるのでDVを買おうと考えています.そこで質問があ
ります.

 1.価格.COMは安い店がたくさんありますが,通販で買っても信用できる
   のでしょうか?その見極めはどうすればいいのでしょう?
 2.SONYのTRV20かVictorのDVL700にしようと考えています.そこで,動画
   ではTRV20の69万画素とDVL700のプログレッシブ38万画素では,どちら
   がきれいなんでしょう?
 3.TRV20とPC100はスペックではほとんど同じで縦型か横型の違いだけだと
   思うのですが,縦型か横型ではどちらがいいのでしょう?単に好みの問題
   なんでしょうか?

 以上3点について,簡単な情報でもいいので,教えてください.よろしくお願
いします.

書込番号:10469

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/25 14:03(1年以上前)

 



>1.価格.COMは安い店がたくさんありますが,通販で買っても信用
> できるのでしょうか?その見極めはどうすればいいのでしょう?
僕の場合は店舗をちゃんと持っているところに出向いて店頭で買います。(これが一番安心)

 
>2.SONYのTRV20かVictorのDVL700にしようと考えています.そ
> こで,動画ではTRV20の69万画素とDVL700のプログレッシブ3
> 8万画素では,どちらがきれいなんでしょう?
TRV20の69万画素はインターレスですから、半分になります。
画素ではどっこいどっこいです。後は色の好みだと思っていいと思います。あとはビクターの場合確か、動画撮影中でもモード切り替えナシに、メモリーカードに静止画を撮影できるという強みはありますね。

> 3.TRV20とPC100はスペックではほとんど同じで縦型か横型の
> 違いだけだと思うのですが,縦型か横型ではどちらがいい
> のでしょう?単に好みの問題なんでしょうか?
20と100では縦と横の違いと思ってもらって大丈夫です。
(細かい機能の追加や拡張などはありますが)
縦と、横の違いはやはり、ソニーとパナソニックにいえることで
すが、横型は横ぶれが出やすいです。(ズームレバー操作時に
横にぶれやすいのです。)あと、縦型は長時間撮影になると
疲れやすいと聞きます。
 

書込番号:10481

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/26 06:37(1年以上前)

動画のみで比較するならCCDの画素数は全く気にする必要はありません。例えばこういう業務用のものでも有効38万画素ですから。
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/dv/gy-dv500_2.html#01

書込番号:10717

ナイスクチコミ!0


Mijkさん

2000/05/29 17:08(1年以上前)

僕もPC100かTRV20かで悩みました。が、現在はTRV20ユーザーです。

機能、性能、値段のいずれもほぼ同じ両機種ですが、決め手になった
のは操作性でした。
PC100は指先のひっかかりが足らない感じでした。TRV20は指の第2
関節あたりからしっかり曲げてホールドすることができました。ちな
みに僕の手の大きさは約20cm(手のひらが約11cm、中指が
約9cm)です。

それからズームレバーがPC100は異様に操作しにくいものでした。
左手でカメラ越しに操作するようにできているのでしょうか。
カミさんにも使わせることを考えたら、操作性が第1でした。

気になるPC100のスタイルも長時間バッテリー(xx70とかxx91とか。
型番忘れました)を取りつけると、横に大きく飛び出して台無しにな
るし、コンパクトと言ってもデジタルスチルカメラのように気軽に
持ち運べるものではないと思いました。

書込番号:11566

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/06/20 00:44(1年以上前)

うさのびさんへ
あの〜いくら画素が同じでも定価100万円近くする業務用カメラ
と一般民生用の定価20数万円のカメラと比較するのは・・・・と思
うのですが・・・・・。

書込番号:17582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタルビデオ

2000/06/07 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 じんさんさん

あのー、場違いかもしれませんが!
今日xクラスから届いたPC100なのですが、指紋はべったり、レンズも曇って
いるし、あげくの果てはステッカーを剥がそうとした跡がはっきり分かりま
す。なにか凄く腹立たしいのですが、こんな経験皆様はありませんか?
通販とはこんなものなのでしょうか?

書込番号:14159

ナイスクチコミ!0


返信する
ら〜めん好きさん

2000/06/09 07:21(1年以上前)

通販で、ビデオカメラの購入を考えてる初心者です。
じんさんが、購入したのは中古ですか、新品ですか?
新品なら、許せません。こんなお店から買わないよう
にします。お店の名前を、教えてください。

書込番号:14530

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/06/18 00:11(1年以上前)

新品なら問題外です。
返品してやりましょう。

書込番号:17035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メガピクセルの威力は?

2000/06/04 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

ビデオカメラを購入するのは初めてです。
TRV20を購入する気でしたが、PC5の発売を知り悩んでます。
PC5の小ささはかなり魅力的ですが、メガピクセル機ではないので写り的には
どうなんだろう?と思ってます。
ホームページ作成用のデジカメとしても使うつもりですので有効画素34万画素
というのは厳しいなぁ,と思っているのですが。
動画の有効画素数も68万画素あるTRV20のほうがやはり良いのでしょうか?

書込番号:13195

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2000/06/04 01:05(1年以上前)

こちらの「AVリンク」から「家庭用ビデオカメラの部屋」を参照されると、直接撮影した画像で比較できます(直リンクダメのようですので)
http://www.homer.ne.jp/

って自分の書き込みのコピペですが…(汗)。最新の機種同士の比較は掲載されていませんが、34万画素クラスの撮影画像が原寸で載ってますので、どの程度の物か把握は出来ると思います。当然静止画のみを比較したらメガピクセル機が上でしょうが、動画では差はほとんど出ません。画素が少ない方がCCDの感度が高いという利点もありますし。

書込番号:13210

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALさん

2000/06/11 03:30(1年以上前)

うさびのさん>
情報ありがとうございます。
早速ご参考にさせていただきます。

書込番号:15027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTV初心者

2000/06/07 04:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 まつさん

どなたか、お助けください。
僕はDTV初心者です。
WIN98、カノープスDVラプターVE
メディアプロ6.2VEを使っています。
イメージファイルを挿入できない場合があります。
フォトショップPSD形式です。
マイドキュメント>フォルダ>
これ以下の階層のファイルが挿入できません。
デスクトップ上等のファイルは問題なく挿入できます。
みなさんのお力添えを、心よりお待ちしております。

それと、CPU:PV450、メモリ128MB
HDD5400回転UATA33のスペックで、
5分程度のビデオファイル(AVI、720×480)を作成した時、
時間と使用HDD容量はどれくらいになるでしょうか?
予定サイズで、数時間、数十GBと、
あまりにもケタはずれな数値が算出されます。

書込番号:13951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV900モデルチェンジは?

2000/04/26 17:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 たっくんさん

TRV900の購入を検討してますが。デビューして約2年モデルチェンジは
有るのでしょうか?買ったとたんに新しいモデルが出るのもくやしいですか
ら。

書込番号:4654

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:41(1年以上前)

3CCDモデルは一度出るとモデルチェンジのスパンは結構長いのが
通常ですが、モデルチェンジの可能性を完全に否定することは不可能だと思います。ただ、よくよく考えると、VX1000>VX2000に変わるのに4年近く掛かってます。XL1>VX1でもたしか2年近く、DJ1>DJ100でも2年近く掛かっていますから、通常の1CCDモデルと比べれば全然モデルチェンジのスパンの長さは長いと思いますよ。

書込番号:7886

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっくんさん

2000/06/05 21:45(1年以上前)

TRV900を買いました。>^_^<
TRV900かTRV20で迷ってましたが結局TRV900に決めて購入しました。
みなさんのご意見を参考に動画優先で暗くてもある程度写せると言う事でTRV900に決めました。>^_^<
まだちょっと使っただけですが画質がやはり素晴らしいですね。(^○^)カメラスルーで見たものと録画して再生したものが全く同じ程度に撮れているのに驚きました。
購入にあたっては価格comからEメールが入り、(有)ヤマフジさんから204,000円で即購入しました。付属されたアクセサリーはIF90でなくD9で、コードレスレシーバーが付きませんがバッテリーがF960になるので却って得した気分です。
配達状況もインターネットで検索出来ましたので安心して待っていられました。(代引です。)みなさんいろいろご指導ありがとうございました。(^o^)丿

書込番号:13633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルプログラムエディットについて

2000/06/03 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 nakazyさん

デジタルプログラムエディットについてお伺いしたいのですが、
これはパナソニックなど他社のDVとの間でもビデオ編集につかえるの
でしょうか?

書込番号:13114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング