SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(139055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS活用法

2009/09/28 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 This boyさん
クチコミ投稿数:97件

私のCX500Vの利用は旅行での風景とそれに絡む人物撮影が専らです。
GPS機能は私の旅行ライフをより充実したものにしてくれます。

皆さんはGPSをどの程度活用されてるのでしょうか?
日本での車移動ではカーナビがありますが、日本でのタウン
ウォーキングとか海外でのタウンウォーキングでも大変な威力を
発揮しました。

GPS機能に関してあまりレスが無いので実際に使用した
感想を報告します。

結論から先に言えば、この機種のGPSはもちろんカーナビ機能までは
望むべくもありませんが、現在位置の確認手段としてはかなり使える
機能です。

私は知らない土地で単独行動することが多いので、いつも地図と
睨めっこしながら目印となる建物を見つけてタウンウォーキング
してました。

日本地図GPSはかなり詳細データが載っています。
私の住むマンション名まで掲載されていた!ので現在位置の
把握はかなり容易と思われます。
景勝地、山名もメジャーなものは掲載されております。
札幌市内もこのGPSがあれば問題なく散策可能です。

でも日本ですと迷えば人に聞くことが可能ですが、外国では
言葉の壁もあってなかなかそうも行きません。
ですがこのGPSがあれば自分のいる位置が捕捉出来るので、
どの方向に行けばいいのか、どれ位の時間が掛かるのか大よそ
の検討をつけることが出来ました。

具体的には先週スイスハイキングとタウンウォーキングに有効に
活用することが出来ました。

スイスのGPS地図では主要な道路、村、駅、橋、川等は網羅されて
いますので、鉄道、バスで移動する際はどこを走っているのか容易
に判別可能でした。但し全て英語表記です。

1K、2K縮尺が見易かったです。
歩く場合は500m、300mもあります。
電波が届いている限りリアルタイムで位置捕捉可能でした。
但し車内では窓側に座っていないとGPSの電波は中々届きませんでした。

気に入った場所で動画、静止画を撮ればその場所と風景が後日
しっかり確認出来ます。
それにより記憶もより確実なものとなりました。

海外タウン(市街地)は日本と比較したらかなり大雑把ですが、
駅とか橋とか目印となる場所は網羅されているので、細かい場所は
旅行雑誌地図を頼らざる得ませんが、自分の居る位置とか歩く方向は
捕捉出来ますので、大変参考になりました。

チューリッヒ程度の中規模の街は地図には駅とか川とか表示する程度
ですがロンドン、パリ、ローマみたいな大きな都市は、それなりに有名
な遺跡、地下鉄駅、鉄道駅名がかなり詳細に表示されるので、タウン
ウォーキングには有効です。

CX500Vの内部地図情報は販売店でその内容を確認出来ますので
まずじぶんの目で確かめるのがいいでしょう。

海外では山名とか景勝地、展望台等まではまだまだ十分フォロー出来て
ないのでハイキングでの場所確認が容易には出来ません。
でもこれは一般的なカーナビも同様です。
歩いている方角が判れば多少の参考にはなる程度でしょうか。

またこのCX500Vは日本、ヨーロッパ、北アメリカ、オーストラリア
しかまだ対応していません。

そうは言っても現在世界地図をカーナビで参照出来るのはガーミン製の
ポータブルカーナビくらいです。
それも大陸別に地図ソフトを購入せざるえずそれぞれ1万〜3万円くらいします。
6大陸全て購入すると10万円は越えてしまいます。

日本製のカーナビは日本道路しか対応していません。

以上まだ色々制約はあるとしてもこの価格で世界地図GPSもついている
CX500Vはコストパフォーマンスに大変優れた製品だと思いました。

書込番号:10228966

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 22:09(1年以上前)

使用レポートありがとうございます。
レビューにも投稿されたらいかがでしょう?

書込番号:10248454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/03 21:05(1年以上前)

XR500ですが私もスイスで使ってみました。
結論は、列車に乗っていると上手く記録できない場合がありました。
屋外では空が開けていればOKでした。

GPSロガーではないので、帰国後ルート確認に使いたい方はGPSロガーを持っていくことを推奨します。
ただし、This boyさんのおっしゃるとおり、異国の地では場所によって精度は落ちますが立派な案内人になりますのでぜひご活用ください。

書込番号:10253735

ナイスクチコミ!0


スレ主 This boyさん
クチコミ投稿数:97件

2009/10/07 20:00(1年以上前)

VallVillさん

そうですね。
まだあまり試していないのでもう少し使用してから
レビューしようと思います。
手振れ補正がイメージより悪いんです。
たぶんハイキングで手振れが大き過ぎるからかな?
ブレ限界を超えたら厳しいんでしょうね。


ベア・グリルスさん

そうですか、スイスで使いましたか。
市街地ならそれなりに使えそうですが、ハイキングには
無理でした。まあこれはしょうがないですね。

GPSロガーというのは詳しく判りませんが、ソニーGPS-CS1K
を購入すればこのビデオと連携出来るのでしょうか。
グーグルアースで軌跡を時間単位で記録可能ならそれも
楽しいかも知れません。


書込番号:10274108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさん値引き交渉が上手ですね♪

2009/09/28 09:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:37件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

どこに行ってもあまり安くなりませんでした。結局キタムラで75800円(三脚とカメラ
ケースサービス)+12000円(VRD-P1)でサクッと購入しました。

画質は今までがミニDVだったので感動ものです。しかし!!想像以上の画質が思わぬ悲劇
を生みました。子どもは良いのですが、親である私たちの肌が汚いのが良くわかる!!
芸能人に地デジ非対応と言われている人たちがいますが、まさか自分たちも非対応だったとは・・・。
アナログのがいい場合もあるのだなぁとしみじみと思いました。

書込番号:10225770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 10:28(1年以上前)

私もカメラのキタムラで本体75800円(三脚等なし)、5年保証3790円で購入しました。
おまけでスタジオマリオ撮影+プリント券とプリント20枚無料券とフォトブック無料券
合わせて約11000円分ほど貰いました。
実質価格でいうと68590円でしょうか。

私はおまけを元から使う状況だったので良かったです。

そう考えると実支払額でも実質価格でも比較的安い方ではないでしょうか。

書込番号:10225944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 10:31(1年以上前)

追記です。
Tポイントが1%付きましたね。
僅かですが・・・

書込番号:10225948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

2009/09/28 10:48(1年以上前)

しょうた7さん

実は先月はキタムラでデジカメ買いました。その時3点無料券もらい全て使用しました。
今回ももちろん貰いました。またすべて使用する予定です。

実質で7万切るんですね。ならそんなに高く買ったわけでもないのかなぁ?

書込番号:10225999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/30 15:08(1年以上前)

私もキタムラで購入しましたよ。
本体75800円、5年保証3790円で購入しました。
プラス、アクセサリーキット15120円 
アクセサリーキットを思ったよりも高値で(値引き交渉下手で)
かなり迷いましたが、予備バッテリーと充電器はほしいと思っていたので、
勢いで購入してしまいました。

あとは、虎太郎3さんやしょうたα7さんと同じように
おまけでスタジオマリオ撮影+プリント券とプリント20枚無料券とフォトブック無料券
合わせて約11000円分ほどと、Tポイントを901Pを貰いました。

まだ、少ししか使用していないですが、画質等は評判どおり感動もので、
特になめらかスロー録画(画面がかなり暗くなりますが・・・)が凄いと思いました。
子供の野球のスイングフォームの修正に役に立ちそうです。

とても良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:10236650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

茨城で購入しました

2009/09/27 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:20件

栃木県県南に当方住んでおります。県内の大型デパートや家電販売店、キタムラ等をまわり値段交渉をしてきましたが、こちらの皆様方の掲示板の価格には程遠く、今年の購入は見送るかと諦めていました。

そして本日、来月引越をする先の茨城のヤマダさんで蛍光灯等など買い物を終え、ビデオカメラコ-ナーに足を運び完全諦めモードで店員さんと交渉。
結果83000円のポイント26%で交渉成立し購入しました。(実質61420円)
おかげでバッテリーとメモリースティックも予算内で購入でき良いお買い物が出来ました。

書込番号:10222351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地方購入価格

2009/09/27 15:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:30件

本日9月27日、テックランド姫路店にて購入してきました。

まず、地元のカメラのキタムラにて価格調査がてら寄ると決算特価75000円が店頭価格でした。
店員さんが寄ってきたので価格を尋ねると『他店に合わせます』とのこと。田舎だしあまり無理な交渉をやめ、価格.com情報の70200円に出来ないかと相談すると価格の回答ではなく納期が在庫がないのでかかるとのこと・・来週に息子の運動会があるので確実に今日欲しかったのでここはパス。

次はテックランド姫路店にて交渉。
店頭価格はたしか98800円のポイント10%でした。
店員さんは若いおねーさんでしたのであまり期待せずにキタムラでの価格を目安に交渉開始!
おねーさんは近くにいる社員のねーさんと交渉の結果77000円のポイント10%(五年保証は別)がでてきました。
アクセサリーキットのAATCH7は10500円でしたので合わせて購入。

私はケイタイ会員ですので昨日と今日は7万円以上買い物すると別途2100ポイントが後日加算されます。

あと、おまけにマスク50とディズニーの水筒、プーさんの手提げをもらいました!

書込番号:10221611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

純正 重ワイコンとカメラバッグ

2009/09/25 14:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

しっかり立ちます。本体はレンズに隠れます。

タムラック5494

ワイコンとピッタリサイズ

バッテリー(FH70)部分がはみ出しますが、問題ナシ

はじめまして。このビデオを購入して、はや1ヶ月。
軽くて画質の良いワイコンを探し続け、
キャノンWD-H37U・レイノックスDCR-730
SONY HGA07・先代モデルの HG0737の4候補の中から
なぜか一番重い現行型に決めました。

W端で全体がほぼ撮影でき、そのまま被写体にズームできる快感!

全体を撮るためにカメラをジックリと上下左右に動かすストレスや
カメラが無駄に動くため、鑑賞時に見づらいことから解放されました。

ワイコンを常用するとなると、新しいカメラバッグが欲しくなるのが人情です。
お店にカメラを持ち込んで現物合わせをし、選んだのがコレ。
タムラック5494。現在は5694.
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0023554022663

ワイコン+本体+バッテリー(FH70)で全長約17.5cmが入る(当たり前)
取り出し口がチャックではない(キズつき防止)
フラップとマジックテープで取出しが容易なうえに、飛び出しも防止。
移動時はバックルで確実にロックできる。
以上が決め手でした。
また、ワイコンのキャップは厚みがありシッカリしているので
バッグからの出し入れで外れることはありません。

ネットで調べた内寸サイズは16cmでしたが、フタにゆとりがあるので
17.5cmのビデオがピッタリ入りました。
やはり現物合わせが一番です。店員さんアリガト!

書込番号:10210729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/09/25 17:07(1年以上前)

>全体を撮るためにカメラをジックリと上下左右に動かすストレスや
カメラが無駄に動くため、鑑賞時に見づらいことから解放されました。

大画面ハイビジョンでは、ワイド側でカメラを動かさない方が鑑賞しやすいですよね。

カメラバッグ選びも楽しいですよね。

私はビデオ(XR500V)と2つくらいのワイコン、予備バッテリや外部マイクなどのアクセサリー、
の他に、一眼と交換レンズ、スピードライト、財布、携帯なども一緒に入れたいので、クランプラーの
6ミリオン(旧型)をよく使っています。

アクセサリーなどの荷物を少なくした時には、ニコンのカジュアルトートバッグを使っています
http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/camera_bag/120306998.htm
かなり小さいバッグですが、XR+ワイコンに予備バッテリ、一眼(KX3)+高倍率レンズ(タムロン18-270)+
フラッシュ(270EX)と財布と携帯、ダイソーのミニ三脚がちょうど無駄なく入って便利ですね。

書込番号:10211140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/25 18:12(1年以上前)

山ねずみRCさん、はじめまして。
いきなり大御所からの返信に戸惑っています。

CX5**が発売する前から、CX12やXR5**のほうで
山ねずみRCさん及びその他いろいろな方の
書き込みを参考にしてきました。

ビデオ用マイク等の他に一眼と交換レンズ、スピードライト・・・
ガッツリ撮影される方は機材も多いのですね。
自分は子連れが多いもので、CX12のACCORD WGN さんのように
CX520で静止画も兼ねる予定です。懐が寂しいのもあります。

画質は少々厳しいですが、
楽しい思い出としての絵を残せれば十分、と思っています。

機材や道具を選ぶのはとても楽しいですね。
現在は、レイノックスから5050PROの後継モデルがでるのを
心待ちにしています。






書込番号:10211392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/09/26 02:18(1年以上前)

>レイノックスから5050PROの後継モデルがでるのを
>心待ちにしています。

純正ワンタッチワイコンも小型軽量でCXにとても良くマッチしますよ。
レンズ着脱には最初は抵抗あるかもしれませんが、すぐに慣れると思います。

書込番号:10214046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2009/09/23 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX120

クチコミ投稿数:139件 HDR-CX120のオーナーHDR-CX120の満足度5

今使用しているCANON IXYの調子が悪く(約7年使用)、
使用していると「テープを取り出してください」
の表示が頻繁に出るようになり、
今週末と来月中旬に子供の運動会があるので急遽購入しました。

ヤマダ電機で49800円でポイント16%(現金)の提示を元にコジマへ。

49000円のポイント18%(後にカード払いなので2%減)に、
5年保障5%(2450円)と追加のバッテリーパック(NPFH70)を
10500円を9500円に。
トータル52830円の買い物でした。

帰宅してから色々といじってみました。
スマイルシャッターは知ってはいましたが、
実際試してみたら家族で大盛り上がり!

タッチパネルもサイバーショットで見たことがありましたが、
これが結構使いやすい。

後は本番に備えて練習あるのみです。


でも、時間が無かったとはいえ、
このページを熟読すれば、
ワンランク上のXR500Vも検討する余地はあったかなと思いました。

書込番号:10201976

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/24 09:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
家族で大いに盛り上がれたのは良かったじゃないですか?

上位機種と比較するとキリがありませんから…
今週末のデビュー戦に向けて練習しましょう。

うーん、リベンジは来月中旬の運動会で…

書込番号:10204269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 HDR-CX120のオーナーHDR-CX120の満足度5

2009/09/27 08:52(1年以上前)

VallVillさん、有難うございます。

昨日、幼稚園の運動会でデビューしました!
天気も良かったのでそれ程難しい操作も必要なく、
動画と静止画をたくさん撮って来ました。

これから更に慣れるように操作したいと思います。

でもびっくりしたのは、
結構同じ機種を持っている人が多いこと。

人気あるんですねぇ!

書込番号:10220231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング