SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TDLエレクトリカルパレード

2006/03/04 02:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

HDVを購入検討されているかたのご参考になればと思い、HC1で撮影したTDLエレクトリカルパレードの一部分をアップしました。

キャプチャしたファイルそのままなので約200MBあります。

http://gya.jp/~bbs1/broadband/

書込番号:4878850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2006/03/04 20:34(1年以上前)

アップしたファイルが削除されていました。著作権等の問題があったのでしょう。

書込番号:4880980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 21:19(1年以上前)

米国の著作権保護の異様さは、別名「ミッキーマウス保護法」とまで形容されるようですから(^^;
※保護期間が何度も「改正」されています

ただし、このたびの件が「何の著作権」を根拠としているのかは不明ですし、上記は米国国内の話しですから、厳密に検討されてのことであれば、観客の顔がハッキリ写っているとか、別の理由かもしれませんね。
(具体的な根拠無く、消せと言われて消しただけなのかもしれませんが)

書込番号:4881136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/03/04 21:57(1年以上前)

不思議ですねー。他の方は、いくつもディズニーのイベントをアップしているんですけど、そのままですね。
鮮明過ぎたのかな(苦笑)。

書込番号:4881275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/04 22:50(1年以上前)

日本もアメリカもベルヌ条約に加盟しているので、アメリカの著作物も日本で保護されます。
著作権者の承諾がないと、公衆送信権を侵害することになると思います。

書込番号:4881481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 23:17(1年以上前)

「法の定めるところによる保護期間内」においては、その通りです。

書込番号:4881593

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2006/03/04 23:24(1年以上前)

今度はミッキーマウス以外をどこかにアップしてみます。

ところで、HC1で撮影したエレクトリカルパレードは思ったよりきれいに撮れていました。実際はもっと明るかったですが、まずまずでした。HC3だったらどうかなと思いますが、ほとんど変わらないでしょうね。

書込番号:4881629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 23:35(1年以上前)

「著作権などの権利を過度に振りかざす存在」は、法的論理武装した寄生虫のようなもの「かもしれません」から、「君子危うきに近寄らず」でいたほうがいいかもしれませんね。
ミッキーだけでなく、何に因縁つけられるか判りません(^^;

書込番号:4881678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/04 23:43(1年以上前)

削除される前にダウンロードできました!
子供が大喜びです!!
私もエレクトリカルパレードをワイコン使ってHC1で撮ったことがありますが、あれ位の暗さでもはいviさんがアップされたのと同じ位に綺麗に撮れていましたよ。

書込番号:4881714

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2006/03/04 23:56(1年以上前)

>子供が大喜びです!!

うちの子供も大喜びでした。いまでも子供と時々見ては大喜びしています。

書込番号:4881769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/05 00:34(1年以上前)

はいviさん に御礼を忘れていました。
アップありがとうございました!

書込番号:4881937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/05 04:48(1年以上前)

著作権の侵害は、相手から訴えられた場合、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に該当する犯罪だから気をつけたほうがよいですよ。

書込番号:4882419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足。

2006/03/04 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:18件

初めてビデオカメラを買うことになり、ここ2ヶ月いろいろ調べましたが、やはりハイビジョンのHC3に決めました。
 普通のテレビしかないので、高画質にこだわってもしょうがないかなとも思ったこともありました。しかし、実際撮影して家の古いテレビで再生してみると、店の液晶に接続されていた最新のノーマルのビデオカメラよりきれいに写っていると感じました。テレビ番組の画像より明らかにきれいです。
 今までビデオカメラを持ったことがないので、店での多機種との比較しかできませんが、焦点の合いかたとか、ズームの早さなど、とてもレスポンスがいいです。
 ソニーは最近いまいち元気ないですが、やはりいい製品を作る底力があると感じました。
 テープ方式は、いまさらという気もしますが、私には確実に残す用途が重要だったので、とりあえずテープで撮りためて、1テラのハードディスクレコーダーが安く買えるようになったらバックアップするつもりです。
 購入にはここの掲示板が役立ちました。ヤマダ、コジマ、ビックカメラ、さくらや、石丸電気なども回りましたが、ケーズデンキが安かったです。今までケーズで買ったことはなかったのですが、掲示板で安かったとの報告があったので、一応行ってみたら、一番条件が良かったです。
 本体13万5000円で、ソニーの60分テープ10巻、128Mのメモリーステックデュオ、三脚(リモコンなし)をサービスしてくれました(だいぶ粘りました)。あと店のシステムで5年間保障が付いていました。満足できる買い物でした。

書込番号:4878416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/04 01:42(1年以上前)

ハードディスクにバックアップというのは危険です。私自信何回も苦い思いをしました。

ハードディスクは一気に死ぬ確率大です。そして長時間の貴重な映像も失われます。
テープの方が保存性、安定性といった面では確実です。

よくランダムアクセスがどうのと言われますが、実際の視聴を考えると必要がありません。

ということで、テープデバイスは、今後も続くものと思います。

私も明日再度ケーズに行き、安くなれば、FX1のサブマシンとして、
家族も使えるカメラとして、マリンバックを使って海やプールで活用するカメラ
として、活用したいと思っています。

書込番号:4878795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/03/04 02:49(1年以上前)

HDDとテープと両方にバックアップすればいいのです。
もしくは冗長化したHDDとか。

書込番号:4878934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HC1との比較終了

2006/03/03 15:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

比較を終えました。まあ1日2日もすれば皆さんも分かることですが、1日でも早く知りたいという人のために、比較画像をアップしましょう。今日中にアップします。
画質の判断はその映像で見ていただくとして,
「軽い!」。バッテリ無しのHC1より、バッテリ積んだHC3の方がずっと軽い。しかも液晶も格段に綺麗,しかも質感もあってカッコイイ!

書込番号:4876822

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/03/03 17:11(1年以上前)

期待しています。よろしく。

できれば、静止画もお願いします。

書込番号:4877084

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/03/03 21:07(1年以上前)

比較映像をアップしました。m2tのままです。
すみません,静止画は撮るのを忘れてしまいました。
どなたかが「色乗りが良い」のようにおっしゃっていたかと思うのですが、これは色乗りとは違うように思えます。それと、HC1が寒色系でHC3が暖色系という違いでもないとないと思いますね。根本的なところが違うような・・

書込番号:4877695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/03/03 22:29(1年以上前)

有用なサンプル映像、ありがとうございました。

静止画に切り出して、部分を拡大して比較してみました。

それにしてもアクセス数の伸びがすごいですね。みなさん、関心が高いんですね。迂闊なことは書けないなぁ。実際に自分の目で見て、ご自分で判断されることをお薦めいたします。

書込番号:4877994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 23:29(1年以上前)

力作、ご苦労様です。

基本的には同じだと思いますが、実物により近いという意味では
HC1だと思います。HC3は鮮やかに見せていますが、晴天下だと
それがさらに強調されて、どぎつくなると思います。ただ設定で
調整できると思います。

書込番号:4878262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2006/03/03 23:39(1年以上前)

SOCHNさん。
ダウンロードしたファイルをHC1に書き込みシャープHD100にダビングし、HDMI出力で
ソニーKDL-L32HVX で視聴しました。
SOCHNさんのコメント通り、HC1とHC3では画調がかなり異なりますね。
HC1は、実際よりも明るめで色のりが弱い(弱点?)のに対して、HC3は暗めで色のり
も強い(こちらも実際よりはその傾向が強いと想像される)画調ですね。
本当はこの中間がベストと思われるのですが・・。
今回の室内だけの画調ではHC1の方がスカッとして私好みなのですが屋外撮影では
別の結果になるかもしれませんね。
画質(解像度)については、ほとんど差が判りにくいのですがHC1の方が明るいだけに
若干、鮮明かなとも思いました。
例として画面中央に鳥籠の様なカートンが置いてありますが、HC1の方が縦のパイプの
1本1本が少し識別しやすい様に思われます。
今回の比較だけでは好みの違いは有れども優劣はつけられないと思いますが、今後の
買い替え等の参考になりました。
早速の比較報告に厚くお礼申しあげます。

書込番号:4878306

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/03/04 07:02(1年以上前)

貴重な映像、ありがとうございました。
オートで撮影すると、HC1の露出がオーバー気味の部分がありますね。
色も薄いですので、室内で撮影する時は色の濃さを1〜2段階上げた方が良いのかなとも感じました。
注目したのは、左側上部にある修理という文字です。拡大してみると明らかに両機の違いが出ているように思います。

HC3の色合いとして、PC350の動画と似ているような感じも受けます。やや露出を下げて色を濃く出しているような映像です。

液晶ハイビジョンテレビで観ると、HC1とHC3の色の濃さの違いはわかりますが、両機の色の傾向や色合いの違いが大きくは感じられません。

ご苦労様でした。

書込番号:4879110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/03/07 00:34(1年以上前)

私も HC1, HC3 の比較撮影をしてみました。動画から切り出した静止画だけですが、私のブログの方で公開しています。単なるパパカメラマンなので、撮影の技術も無く、今一歩役に立たない代物かも知れませんが、ご興味がある方はどうぞ。
リクエストされてました静止画撮影は忘れてました(汗 どなたかお願いします。

書込番号:4888719

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/03/16 13:30(1年以上前)

別の角度からの比較的,長い映像も加えました。

http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~pro/HC1HC3.html

の中からリンク張っています。
2chに間借りしてるんで,何日か経つと削除されるかもしれません。

書込番号:4917052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約品を引き換えて来ました。

2006/03/02 20:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:23件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度2

本日の午後3時頃に予約してあった量販店から「入荷しました」とt連絡があり、帰宅途中に引き換えに行って来ました。
予約の時点から3月2日には入荷するとメーカーに確認して貰っていたので、予定通りに入手出来て良かったです。
予約した日にこの掲示板に量販店の名前のヒント付きで書いたのですが、どうしても3月4日使いたい用事が有り「書き込みによって遅れたりしたらまずい!」と思い、皆さんには申し訳無いと思いつつ書き込みを削除しました。
取りあえず商品も無事入手出来たのでネタ明かしをします。
購入店はK's電気で、購入金額は122000-3%(値引き券)=118,340円(税込み)に5年保証を付けてカードで翌月一括払いでした。
同時にメモリースティックPROデュオ512Mを4656円、リモコン付き三脚を3880円で買いました。
サービス品とかは付きませんでしたが、現金で納得行く値段で買えたので満足です。

使用感ですが、今まで使っていたTRV30が大きくて重かったので小さくて軽く感じます。
色は手持ちのコンバージョンレンズが銀色だったのでシルバーにしました。
実機を見るまでは「黒の方が良かったかな・・・?」と思っていましたが、実機を見比べて私個人的にはシルバーの方が良いと思いました。(あくまで個人的意見です・・・。)
残念ながら我が家のテレビはまだハイビジョン対応器で無いので、あまり参考には成りませんがアナログテレビでも綺麗ですね(TRV30比)。
以前にショールームでのリポートにも有りましたが、色合いは暖色のように感じます。
TRV30でスチル撮影は全く使い物になりませんでしたが、HC3では室内でも綺麗で今使っているFUJIFILMのF450よりも良いかも。
不満な点は、バッテリーが振るとカタカタと音がするのと、コンバージョンレンズを使うと内臓フラッシュが隠れて使い物にならない。
以上、簡単な報告です済みません。

書込番号:4874370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/02 23:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私は、HDR-HC1ユーザーなんですが、正直買い替えちゃおうか悩んでます。

購入するなら、コンバージョンレンズは、必須と考えていますが、ケロケロパパさんがご使用のコンバージョンレンズってどんなのですが?

書込番号:4875267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 00:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。

こちらのケーズですが、同じ市内、地区内のお店でないので割引できかねる、というケースが増えております。
以前は、大宮、立川のピックとか通販のコピーを持って行くと簡単に割り引きしてもらえたのですが....

コジマが開店し、今月末にはヤマダが開店します。 そうなったときに、本来のケーズに戻ってくれればと思っています。

書込番号:4875387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度2

2006/03/03 06:26(1年以上前)

コンバージョンレンズはRAYNOXのDVR-2021とDVR-5000です。
いずれもTVR30のネジ径に合わせて買ったので37→30mmへアダプターリングで変換しています。
たぶん他のレンズでも隠れて仕舞うと思います。
後付けのフラッシュ買うかなぁ・・・。

書込番号:4875943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/03 08:47(1年以上前)

カラーに関してですが、私もHC−1の時はブラックがかっこいいなーと思っていましたが、今回はシルバーの一体感がいいですねー

実機を昨日見ましたが、今日これから購入してきます。

書込番号:4876103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入

2006/03/02 17:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

本日名古屋のエイデンに行って、発売前ですが、入荷済みだったので買ってしまいました。

本体に、予備電池・充電器などの定価16800円のキット、メモリー512、おまけでテープ3本とカメラバッグ・三脚で、最終で15万円で買いました。
レシートでは、本体137000円、キット10000円、メモリー3000円とあり、ポイントは1427円分です。
実質本体、135000円ぐらいでしょうか
こちらの書き込みより全然高いとは思いますが、あさって知り合いの結婚式で使いたかったし、即決してしまいました。

当然でしょうが、量販店の最低(最高?)ラインですから、これよりみなさん、安く買って下さい。



書込番号:4873859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度4

2006/03/02 18:05(1年以上前)

小生も本体価格¥134,900にて、コジマ電器に予約しました。ネット購入も考えたのですが、入荷がはっきりしないので、多少高くても確実性の高い量販店に決めました。ブラックモデルにしたのですが、こちらの方が人気が高いようで、入荷に不安が残ります。

書込番号:4873995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/02 18:15(1年以上前)

高くても必要なものはしょうないですよね、

書込番号:4874028

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/02 20:09(1年以上前)

おいらも、先程ソニスタでブラックの方を購入しました。
ビックで実機を確認し、これなら使えると判断。

ワイド保証+オリジナルケースで計171,180円也。
割引&送料クーポン+お買い物クーポン+旅行券1.5万+カード割3%で、脳内価格9万円になりました。
お買い物クーポンが、38,000円程あったので、かなり安くなりました。
旅行券もつい先程から復活しましたが、黒の方は自分の購入後は、入荷未定になりました。
なんでかな?予約が黒に集中したのかな?

今から到着が楽しみです。
あ〜早く来い。

書込番号:4874366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/04 00:07(1年以上前)

>チモアさん

とてもお得な買い物をされてうらやましいです。

自分はあとちょっと出せばソニスタのスペシャルパッケージが買えるくらいで手に入れたので後悔してます・・・。
しかし、使ってみて大満足!

書込番号:4878433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/03/04 00:13(1年以上前)

ここで購入・予約した方々にご質問させてください。
旧機種のHC1とは比較されましたか?
また、HC3に決められたきっかけが御座いましたら教えてください。

書込番号:4878473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってきました!

2006/03/02 14:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 RIDER12Rさん
クチコミ投稿数:1件

4日のイベントに間に合わせるため、近くの量販店を回りました。ヤマダ、コジマとも予想通り展示品もなく、124000円ポイントなし止まりという回答でした。が最後に回ったデオデオで、今なら持ち帰ってもいいですよとのありがたいお返事をもらい、130000円にて購入してしまいました。三脚、バッグ、テープ3本、メモリースティック128MB、5年保障、税込みでした。以前使っていたGRDF590と比べると、画質が驚くほどきれいで、室内での撮影でも比較になりません。静止画は、F10より若干劣るようです。

書込番号:4873497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/02 17:17(1年以上前)

おめでとうございます。

HC3の発売日は、明日ですよね。
前日に入荷していないと、当日、朝一番のお客さんに
販売できないということですね。

たくさん、楽しんでください。

書込番号:4873872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング