SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

平日ポイント15%で購入

2005/07/15 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 ruipapaさん
クチコミ投稿数:1件

HDR-HC1ブラックを購入しました。
昨日、近所のヤマダ電機で159,800円(税込み)
平日だったのでポイント15%付きでした。
皆さんの書き込みを見ていたら、
2月に生まれた、わが子の
成長もハイビジョンで記録してやりたくて、
仕事終わりに直行しました。
つけてもらったポイントで、予備バッテリーNP-QM71Dと
MSX-M512SメモリースティックPROデュオも買いました。
あとはワイコンか。

書込番号:4282388

ナイスクチコミ!0


返信する
odoodoさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/16 00:56(1年以上前)

私もよい画質で子供の成長記録を撮りたくてHDR-HC1を購入しました。
HC1のケースの購入を検討していて専用キャリングバックのLCS-HCEの実物をみたところポケットが少なく、後から購入を考えていたスタミナトラベルキットACC-TCM7が入らなさそうだったので、何か他によい商品がないかと探してみました。そこで、有楽町のビッグカメラに行ってみたところ、Loweproのエディット140というバッグを見つけました。サイズは小さめですが、レンズフードをつけたまま本体が格納でき、ポケットも多く、電源アダプターやDVテープ2〜3本ぐらいも格納でき大変満足しています。ちなみに価格は2,940円でした。

書込番号:4282714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/16 07:37(1年以上前)

私もヨドバシカメラでバッグを購入しました。
3000円弱のリーズナブルでしたが、ポケットもいっぱいあって、フード付きでもHDR-HC1を入れることができます。ショルダーにもできるし、ウエストにもできます。
ソニー純正で同じくらいの値段の物も有りましたが、頑丈な分、重かったのでこっちにしました。ででーんと「SONY」って書いてるのもちょっと抵抗あって。
いまの所満足しています。

書込番号:4283049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/17 12:23(1年以上前)

都内の人しかできないと思いますが、新宿ソフ〜各店で開店10名限定25%ポイント還元(デジビデの場合)チケットを配っています。
売値が169800円なので結構いい線行くような気がします。
7の付く日は5年保障100%ポイント還元なので、ポイントでもいいやという方は
いいかもしれません。HPに書いてありました。

書込番号:4285645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2005/07/12 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 saosao0109さん
クチコミ投稿数:2件

ほしかった、ビデオカメラをやっと購入しました。本当はもっと安価な
商品にしようと思っていましたが、販売店でHC1の映像を見ると、この機種しか無いと思って買っちゃいました。
お家でためし撮りをしましたが本当にすごく綺麗で、感動です。
そして家も、購入理由は6月に誕生したベビーを撮るためです。
ちなみに香川のキタムラカメラで158000円で壊れたビデオカメラを4000円で下取りしてくれたので154000円で購入する事が出来ました。そしてポイントで、5年間補償をつけました。結構安く買えた気がします。

書込番号:4276700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/12 23:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
やっぱり小さいお子さんがいる人には必須ですよね。
うちも4月に生まれたんですが、将来、なぜ2ヶ月まできれいな映像じゃないの?って言われそう。

書込番号:4276733

ナイスクチコミ!0


スレ主 saosao0109さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/13 16:27(1年以上前)

でも、2ヶ月までも映像があるんですよね?
うちは1ヶ月までは写真しかありません(笑)

書込番号:4277775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日、初めて見てきました。

2005/07/11 02:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:144件 映像部屋! 

皆さん今晩は^^

銀座ソニービルで現物を見てきましたが、画を見たときは正直ビックリしたと同時に大変なショックを受けました。

実売18万前後でハイビジョン撮影ですか・・・?
中2階の展示コーナーには白い薔薇が一面に置かれていて、数台のHC1と液晶モニターに映し出されていた画は、白トビも抑えられた繊細な画は現在私が所有しているZ1Jと同等か、ある意味画作りは明らかにHC1のほうが上を行く印象すら感じました(ショックが大きくうまく表現できませんが)。

試し撮りをさせて頂く為、持参したテープで撮影させてもらい自宅の業務用モニターで視聴しましたが、気軽に撮れてこのクオリティーだったら買いかなと思ったりしました。
再生機としても使えるし・・・
ああ・・・・どうしょう・・・。

書込番号:4273102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改めて感動!!

2005/07/10 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:30件

今日の昼間は、娘や近くの花の試し撮り。
家のテレビは10年前のブラウン管。
よって、ハイビジョンの恩恵は受けられないけれど、「世界の車窓
から」などハイビジョン撮影された映像ってやはり、SD撮影された
ものよりクリアに見えるでじゃないですか。
それと同じくらい解像度クッキリ見えます。
改めて感動です。
ただ、今日は手持ちで撮影しましたが、やはり今まで通り子供を
追いかけて撮影すると船酔いする映像ですね。
手持ちでも、被写体が動くようにとればいいですが。

編集環境はバイオRZ55で、とりあえず、DVgateを入手して
取り込みだけ出来る様にしました。
プレミアでの編集はメモリが買えるようになってから試そうと思って
いるので、もうしばらく先ですね。

書込番号:4272639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/07/11 10:36(1年以上前)

7月7日に、ヨドバシカメラのマルチメディア博多店に行きまして、実物を見てきました。いいなと思いました。翌日夕方ビックカメラ天神店に行きましたが、まだ入荷していないとのこと!どうして?
 あらためてヨドバシカメラの博多店に行きまして、購入しました。ポイント10%で、\17,800でした。皆さんの書き込みを見ると、もっと安いところもあるようですが、ヨドバシカメラでやはり買い物をしますね。
 置いてある機種が多いので、思い切り比較ができました。
 人だかりがしていまして、かなりの反響でした。皆さん、真剣そのものでした。
 で、昨日初めて撮影しました。やはりすごくいいですね。昨夕は福岡はかなり雨が降りましたが、それでも雨模様の風景が奇麗に取れていました。雨の一粒一粒がくっきりと映っているんですね。音も自然な感じでいいですね。 
 今朝は、仕事場近くの花を撮りましたが、ちょうど蝶やトンボが飛んできて、動きがとてもスムーズに撮れました。ハイビジョンテレビで映してみたのですが、とても鮮やかに再現されていました。花が風に吹かれているところなどは、BSハイビジョンの映像にも引けを取らないものでして感動!
また数年前にハンディカムで撮影したDV テープを再生しましたが、このHDR-HC1は再生機としてもかなりの実力がありますね。
 これだけ小さく、しかも軽くてかさばらないので、どこにでも持ち歩けます。
これからどんどん撮りまくろうと思っています。
 明らかにこのビデオは、新しい時代の幕開けを告げるものです。久々に、ソニーから凄いものが出ましたね。

書込番号:4273411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいです!

2005/07/10 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:147件

本日やっと届きました。早速レポートします。これから購入しようか迷っている方に少しでも参考になれば。まず画質は驚きです!私は普段、業務機のHVR-Z1Jを使用していますが、映像にこだわる方やそれを業としている方でなければ画質の面で業務機と差を感じることはないでしょう。これは衝撃です。再生映像を見るまでは正直 馬鹿にしてました。こんな小さいおもちゃみたいなもんでいくらハイビジョン撮影とは言え所詮こども騙しだろうと・・。そんなことはありません!これからは個人の映像の世界が一新されるでしょう。興奮のあまり話がそれました。今説明しましたように非常にきれいに撮れます。その分、ピント・手ぶれが非常にシビアになります。従って三脚は必須です。基本的に三脚撮影が中心になるくらいに考えたほうがよいでしょう。それからこのカメラにはうれしい機能があります。ズームボタンは小型機ならではに小さく自分の思うポイントにズームインしたりズームアウトするのが難しいです。使い込んでもジャストの位置にするのは難しいでしょう。そんな悩みに答えてくれるのがズームリングです。これはマニュアルのフォーカスリングも兼ねているのですが、個人的には普段はズームリングにして使用したほうがいいと思います。地味な機能ですが非常に役に立つと思います。最後になりますがこのカメラは「買い」です。ただしハイビジョンテレビを持っている方にですが。そうでなければこのカメラを買う意味がないと思います。まだまだうちは標準テレビで行くんだ!とゆうう人は他のDVカメラを買いましょう。

書込番号:4272587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/07/11 09:47(1年以上前)

まずは、文章の書き方についてですが、時々改行を入れたほうが、読みやすいのですよ。

濁天イーグルスさんは、「ハイビジョンテレビを持っていないと意味が無い」とおっしゃっていますが、決してそんなことはありません。
ハイビジョンで撮影したものを通常画質にダウンコンバートして再生することも可能ですし、あえて通常のDV画質で撮影することも可能です。

また、数年後には、「どこのおうちもハイビジョン」な時代=「ハイビジョンが当たり前」の時代が必ず来ます。
今、ハイビジョンで撮影しておけば、ハイビジョンテレビ導入の暁には、当然ハイビジョン画質で再生でき、撮影した時の思い出が、より鮮明によみがえってくることでしょう。

今、10万円以上のデジタルビデオカメラの購入を検討中の方には、文句無くオススメのカメラですよ。

書込番号:4273365

ナイスクチコミ!0


YAM電機さん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/11 14:22(1年以上前)

>数年後には、「どこのおうちもハイビジョン」な時代=「ハイビジョンが当たり前」の時代が必ず来ます。

数年以内に必ずというのは無理でしょう。
早くてあと5年、普通にいくならあと10年はかかります。
ブラウン管から液晶・プラズマへの移り変わりは数年で起こりますが
いまはハイビジョン対応じゃない液晶TVばかり売れているので。

書込番号:4273709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-HC1の映像をQualia 005でみました

2005/07/10 17:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:22件

初めて書き込みさせていただきます。
ここの書き込みのあまりの盛りあがりをみて、家に近い大阪の販売店から購入し本朝到着。さっそく曇天でしたが家のまわりや家の中のネコ、そして公園のバラを撮影しました。HDR-HC1の映像をQualia 005でみました。私の想像していたよりもかなり高画質で高精細でした。i-リンクでつないで見てみました。私はBS-iに毛が生えた位の画質を想像していましたが、それを確実に越えた映像でした。確かにいいソースのBS-hiやBS-JやWOWOW等のHiVisionに比べると劣っているのがわかりますが、しかしそれにかなり近い映像を発揮しており、とても健闘しているなあと感心しました。これが17万円前後で手に入るとは驚きです。

書込番号:4271797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング