SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD100 へのダビングは有難い

2005/07/06 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

デジタルおたく さん。HD100 へのダビングの報告ありがとうございます。これが一番嬉しいです。私はカットとつなぎ合わせ位の超簡単な編集しかしないので、HD100 へのダビンクと編集、保存は超スピードでありがたいです。これでブルーレイディスクへ保存することができますね。

書込番号:4262702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2005/07/06 11:24(1年以上前)

fumi98さん。
ご参考になれば幸いです。HDVモードのままでのHD100のハードディスク(以下、HD)
へのダビングは問題なくできましたので、更にテストをしてみました。
1)HDからブルーレイへのHDVモードのままでのダビング:高速ダビングが可能でした。
2)HDからDVDへのダビング:VRモードでXP画質モードでのダビングが可能でした。
(以上、ダビングメニューより実行)
3)HDからiリンクによるD-VHS(ビクターDH30000)へのダビング:
「このタイトルはダビングできません」と拒否され実行不可能。
録画画像を再生して、D-VHSデッキの録画ボタンを押す方法(機器同梱のシャープの
おまけデモ画像はこれで可能)では再生してみると録画されていない。

纏めますと、6月のファームウエアのアップによりHC1からHD100のハードディスク、
さらにはBRディスクやDVDディスクにはダビングが可能でした。
D-VHSへのダビングが出来ない原因は機器が録画信号に対応していない為と思われます。
ここまで希望するのは無理というものでしょうかネ。

書込番号:4263286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2005/07/06 11:48(1年以上前)

若干追記させて頂きます。
HD100の「ムーブ」機能は、録画データの頭が数秒カットされてしまうことで「有名」ですが
HC1の録画データについてはHDからBRやDVDへの「ダビング」は頭がカットされません。
(目視判断レベルですが)
「ムーブ」と違ってオリジナルを消す操作が不要なためでしょうかネ。

書込番号:4263315

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2005/07/06 12:21(1年以上前)

デジタルおたくさん、詳しいお知らせありがとうございます。早速 HD100 を注文しました。 HC1 は注文していますが未だ届きません。FX1 も持っていますので、こちらのダビングも期待しています。VAIO を買おうかと思っていましたが HD100 にしました。スピ−ドダビングがなによりです。HM-DHX1 も持っていますが、D-VHS は今は使っていません。HD1 も持っていますが、これは HD100 へのタビングはできませんね。時間がかかっても PC でDVD に焼くしかありませんね。

書込番号:4263352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シルバーも良い色ですよ。

2005/07/05 20:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 ganbareyaさん
クチコミ投稿数:60件

実物が来るまで心配していたのですが、シルバーも良い色です。

Webで紹介されているシルバーの写真は白っぽく写っているものが殆どですね。黒も見たことはないですが、シルバーもなかなか行けますよ。

いま悩んでいるのは、撮ったものをどうやってパソコンに取り入れるか、困ってます。一先ずDVgate Plus Ver.2.0を買ってパソに取り入れておくしかないのかな。

DVDに焼いたりするには、どんなソフトがお勧めなんでしょうかね。Adobe Premiere Elements+VAIO Edit Components Ver.5.0か、カノプーEDIUS 3 for HDVを買うか迷ってます。何が良いのか、お勧めなど有ればお教え下さい皆様。よろしく。

書込番号:4262114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/07/05 21:30(1年以上前)

私もデザインはシルバーのほうがいいと私は思います。
それよりganbareyaさんのVAIOはスペック的に大丈夫ですか?
昨今のVAIOなら必要なソフトは全部付属しているかと...。

書込番号:4262249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganbareyaさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/06 04:20(1年以上前)

私のは自作機です。それもAthlon2.4G。

上あげたソフトはWin機なら導入できるはずです。VAIOしか導入できないものは、ちゃんと注意書きがあります。

SONYもVAIO以外で使えるようにダウンロード販売してくれているのでしょう。Win機ならどれでも動く保障はなしですから、自己責任で導入してくださいと言うことなのでしょう。

書込番号:4263014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganbareyaさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/06 05:16(1年以上前)

DVgate Plus Ver.2.0をダウンロードしようとしたら駄目でした。VAIOのカスタマー登録がないとダウンロードできないようですね。さんてん山の言うとおりでした(^^ゞ。

独禁法に抵触しないのかなあ????。ソニーさん。カノプーEDIUS 3 for HDV買うしかないわけなのね。VAIO以外のWin機は要注意。

書込番号:4263033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganbareyaさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/06 09:38(1年以上前)

独禁法うんぬんより、ソニーも販売機会を逃してるわけで、儲け損ねているのは確かだな。

HC1を10万台売って、VAIO持ってる人やアップル機持っている人たちが何人いるのだろうか?。VAIOまで新調する人が何人だろうね。

DVgate Plus Ver.2.0が3990円。Win使いの人たちは全員欲しがると思うけどね。10万台のうち1万人が買うと・・・・。大損だろソニーさん。

書込番号:4263173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

実写テストの映像サンプル紹介

2005/07/05 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:747件

5日朝に届きましたので、早速テスト撮影してみました。
仕事の合間をぬって、様々なシチュエーションでのテスト撮影を
行っていく予定ですが、取り急ぎ第一弾をアップしましたので、
ご笑覧ください。↓こちらからどうぞ。
http://www.oysy.com/upppu/upppu.cgi

書込番号:4261511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/05 13:30(1年以上前)

数年前のパイオニア製プラズマで、i-LINKで認識せず。
がっくり・・・

橋本さんのサンプルダウンロード中ですが、22時間かかりそう??

書込番号:4261595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/05 13:56(1年以上前)

橋本@横浜さんこんにちは。
サンプル早速見ました。
すごく綺麗ですね。

僕はまだ届いたという連絡待ちです。
はやくさわりたいです。

書込番号:4261629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/07/05 14:20(1年以上前)

橋本@横浜 さん、本当に綺麗ですね。
これなら夜間室内、通常の蛍光灯下などもビデオライトなしで
十分使用に耐えられるかも?と期待が膨らみます。
うちにも早くこないかな。

たぼたぼ2 さん
>数年前のパイオニア製プラズマで、i-LINKで認識せず。
ぎくっ。SDのDV入力専用i-LINK端子ではないですよね?

書込番号:4261659

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2005/07/05 14:36(1年以上前)

橋本@横浜 様

早速、拝見させていただきました。
PCで見る限り、横切る自動車、風にたなびく七夕飾りのギザギザが気になりますが実際の映像は如何ですか?

書込番号:4261675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2005/07/05 14:43(1年以上前)

横切る自動車、風にたなびく七夕飾りのギザギザは、インターレースを
プログレッシブに変換したさい生じる現象で、実際の映像はギザギザ
(ジャギー)が出る事はありません。変換の仕方でギザギザを無くす
ことも出来るのですが、今回、急いでいたのでそのままアップして
しまいました。

アクセスが集中していて、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
なお、視聴には高速回線高性能パソコンが必要です。

これから駆け足で近所の八景島シーパラダイスに撮影に行ってきます。

書込番号:4261681

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2005/07/05 15:48(1年以上前)

私も千葉のヨドバシで受け取ってきました、
が、二日酔いで調子が悪いのと
同時に発売予定のEDIUS 3 for HDVがまだ来てなかったので、
撮影はまた後日行います。

書込番号:4261749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/05 16:02(1年以上前)

>橋本さん
シーパラ、お待ちしております。

>山ねずみRCさん
プラズマは、PDP−433HDです。
SDのDV入力専用i-LINK端子じゃないと思いますが、もうちょっと設定いじってみます。

静止画を撮ってみましたが、暗所では想像していたよりもノイジーですね。
4年前?のデジカメ300万画素のほうが、暗所は綺麗です。

書込番号:4261771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2005/07/05 17:16(1年以上前)

私も本日お昼にゲットできました!
試し撮り程度ですが、シャープのブルーレイHD100へもバッチリダビング
できましたよ。
初期設定のまま撮影したのですが、けっこう風きり音がブルルンと入ります。
それ程強い風でもなかったのですが・・・コツがあるのでしょうかネ。

書込番号:4261841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 18:35(1年以上前)

私も予約しているのですが、ひとつだけ良くわからない
ダイヤルがあるのですが、「明るさダイヤル」はどのように
使うのですか?来てからマニュアル読めばいいのですが、
待ちきれません。

書込番号:4261940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 19:07(1年以上前)

それと2.8メガの静止画も見てみたいです。ソニーのHPには
サンプル画像が出ていません。

書込番号:4261988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/05 19:08(1年以上前)

>ハイビジョン好きさん

取り説より・・・

画像の明るさを手動で固定できます。
例えば、日中の屋内撮影時に壁際で明るさを固定すれば、窓際の人物が逆光で暗くなるのを防げます。

丸ボタンを押してから、レバーを上下に動かして明るさを調整するようです。

参考までに・・・

書込番号:4261992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 19:28(1年以上前)

たぼたぼ2 さん、ありがとうございます!

そうですか。デジカメのAEロックみたいなもんですね。
今までのビデオカメラにはなかったような。。。

これはこれで使える機能だと思いますが、NDフィルター
みたいなものを期待していたもんで。。。。

書込番号:4262019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 19:33(1年以上前)

ということは暗いときオートで撮っていて、もっと明るく撮りたいとき、
明るさダイヤルを回してもう少し明るくできるのでしょうか? つまり
ゲインをあげる効果もあるのでしょうか?

書込番号:4262029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2005/07/06 01:59(1年以上前)

八景島シーパラダイス編と暗さ編をアップしました。
http://www.oysy.com/upppu/upppu.cgi

全てオートで撮っています。
さあ、これからやっとマニュアル操作の検証です。

ちょっとだけ液晶での操作を試してみたけど、絞り固定のまま
マニュアルでのシャッタースピード調整もできました。
いろんなことかできそうです。
液晶、汚れないのかなぁ?

書込番号:4262937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

明日来るかも!!

2005/07/04 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:9件

今日、6月中旬に予約を入れていたソニースタイルから、商品発送完了のメールがありました。
到着日指定が掛かっていなければ、7/5に入手できるのではないかと思います。

下の書き込みで6年目の買い替えさんの書き込み (http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4258195) にも、「早ければ7月5日か、6日店頭に並ぶ予定」とあったので、電機店にも明日位から入荷が始まるのではないでしょうか。

予想より早く手にできそうで、今晩は興奮して眠れなさそうです。

書込番号:4260425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/04 22:42(1年以上前)

僕はケーズで予約しましたが明日の入荷と連絡がありました。
待ち遠しいですね。

書込番号:4260526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/04 22:52(1年以上前)

私には連絡ありませんでした(悲)
仮に明日連絡が来て、6日に受取可能の連絡があったとしても、その日は会議でヤマダ電機が営業している時間に受取に行けそうもないので、7日以降になりそうです。皆さんよりも遅い喜びになりそうです。
意地でも6日会議早く終わらせたい。

書込番号:4260550

ナイスクチコミ!0


smaedaさん
クチコミ投稿数:246件

2005/07/04 23:28(1年以上前)

本当に皆さんが期待してワクワクしている様子が伝わってきます。
買われる方は幸せですね。
画質、発色はいいと思います。現物を見なくても判るような気がします。
テストされたら、特にAEロックの使い勝手がどうか、是非レポート
してください。

書込番号:4260643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/04 23:36(1年以上前)

明日来るかもとは、うらやましい!!
私も早くに予約しましたが、まだ音沙汰なしです。
明日電話してみるか。
手にしたら、ぜひ感想聞かせてください。

書込番号:4260666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/06 01:00(1年以上前)

HC1なら、ヤマダ電機に問い合わせたところ、やっと入荷したみたいですよ?何でも、今日入荷したとかで、私は明日取りに行くことになってます。なんか、シルバー色の方が多く入荷してるみたいです。

書込番号:4262839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/07/06 11:50(1年以上前)

私の注文したヤマダに電話したら、入庫していても
発売日が7日だから7日にしか絶対渡さないみたいです(泣)。
かなりしつこく頼んだけど意地でも出さないらしい(号泣)。
出荷対応は販売店によりバラバラのようですねぇ。

書込番号:4263318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

秀逸な試用レポート紹介

2005/07/01 13:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:747件

HC1を4名の「初心者」さんが先行モニターされています。
http://www.hi-dv.jp/

その中で、ニューヨークでの撮影レポートが秀逸でしたので、
ご紹介いたします。
http://www.hi-dv.jp/hdr-hc1/000081.html

文章も示唆に富む内容でしたが、特にタイムズスクエアでの
夕暮れ時に撮影したテープから切り出した静止画が、
HC1の画質の良さを端的に表しています。
http://www.hi-dv.jp/wada/20050701_01b.jpg

ビル群の窓ガラスは解像度の高さを確認できますし、
影の部分まで再現する諧調表現の広さ、そしてビルの合間に
沈む夕陽(?)にはスミアレスの綺麗なクロスが出ています。

書込番号:4253305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/07/01 15:21(1年以上前)

いい絵ですねー。
こりゃ室内撮影も結構イケるのではないかと
期待しちゃいます。
7日まであと1週間。待ち遠しいなあ。

書込番号:4253413

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/01 16:39(1年以上前)

HC1の絵は解像感があるようですね どうもFX1の絵は解像感が
低いように感じられてなりません。ただ評価としては解像感
だけでなく色の再現性、階調表現力などいろいろありますから
これをみてFX1のような失敗はしないようにしないと と思います。

解像感ですが逆に言えばFX1のカスタムプリセットの調整範囲が
極めて狭く輪郭補正量を大きく出来ない不満というのがありました
FX1は品位は悪くても良いからもっと輪郭補正を効かせたいという
用途には使えないと思います。今後HC1が出て輪郭補正の調整範囲が
狭いというのは問題になるかと思います。

近所のあるカメラの量販店に行きましたらHC1は普通の売価と
して\148,000という解答でしたの当分様子を見て判断したいと
思います。

書込番号:4253513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/01 19:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2005/07/01 21:35(1年以上前)

この機種が気になっていたので、先日Sony Driveより映像製作&編集機材に跳んで、問い合わせしてみました。
日中ではFX1と同等ですが、最低照度が14ルクスだそうです。室内ではチョット辛いとの事でしたよ。

書込番号:4253982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/07/01 23:25(1年以上前)

HC1を最初に触って、思ったことは、FX1よりボディの剛性感があるということです。ガシッと持ってもFX1のようにキシミ音が入ることは少なそうです。
気軽に持ち歩く機種こそ、しっかりしたボディは嬉しいところですよね。

私の用途では『画質よりも操作性』なのですが、惜しいところはズームレバーです。もう少し、重めのほうが良かったと思います。

FX1を持っていてもHC1があれば撮影の機会損失が減りますので、12万円くらいになれば買っちゃうかもしれません。冬ならコートのポケットにも入りますし。

書込番号:4254299

ナイスクチコミ!0


smaedaさん
クチコミ投稿数:246件

2005/07/02 06:07(1年以上前)

HDR-HC1もHVR-A1Jもマニュアル絞り操作がなさそう。
SONYさん、何故付けなかったの?何とかしてくださいよ。
これ以外は全く不満はありません。

書込番号:4254768

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/02 09:54(1年以上前)

「画質より操作性」という事ならあまりHDVの購入意味が無い
ようにも思えますが・・・・・
残るは将来への互換性と16:9ぐらいかも
HDVの好意的な話題は多いようですが実際の定量的データが
公開される事はSD全盛の頃より少ないと思います。なんだか
怪しいものを感じます。それとも単にHDVという名前だけで
嬉しい人もいるのでしょうか?

それでも12万円ぐらいなら昔のHi8の頃の価格と一緒ですから
どんな性能でも納得という事にして購入というのはある
と思います。あの頃は家庭用機材とテレビ放送の画質は
天と地ほどの差がありましたが今また同じ事が起きている
ように思います。


しかしNHKの新シルクロードもTBSの世界遺産もフィルムライク
な画像となってしまいました。解像度を下げ暗部を潰して
ハイビジョン撮影というのは矛盾してますが 世の中それで
通ってしまいますからHDVを無批判に喜ぶ人が多いのも納得
です。

書込番号:4255016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日予約しました

2005/06/26 05:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

千葉のヨドバシで\178,000から10%値引き+10%ポイント還元で予約しました。
ポイントでバッテリーやテープを購入する予定なので、現金値引きでなくても良かったので…。

7/5に店舗に入荷するようなのですが、昨日の予約で最初の入荷分に間に合うでしょうか?
HDR-HC1は実機を使ってみましたがかなり気に入っているので、早く手に入れて歩き回りたいです。

書込番号:4244070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/26 07:49(1年以上前)

ヨドバシカメラの店舗ではかなり前から予約を受け付けていましたでの、微妙かもしれません。
でも大きな店名ので、きっと入荷数も多いでしょう。
とにかく早く手に入れたいものですね。

書込番号:4244134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/06/27 16:59(1年以上前)

シルバーを先日予約しておりましたが、本日ブラックに変更を
しました所、発売日に間に合うとの事ですので、まだ大丈夫かと思います。

書込番号:4246555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2005/06/27 23:19(1年以上前)

しゅん爺殿、一児の父@おじさん殿、返信ありがとうございます。
私もブラックですが、間に合うとの事でした。

ハイビジョン画質を存分に味わえる喜びを楽しみに待つ事にします。

書込番号:4247287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング