
このページのスレッド一覧(全1541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 09:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 04:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんこんなの読みました?
>「実働デモは、HDVカメラ「HDR-FX1」で撮影した1080iのMPEG-2 TSデータを、バイオの「DV Gate」でキャプチャ。VAIO上で独自に開発したライティングソフトを用いて、BD-REに記録するというもの。」
ここにあります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050310/cebit02.htm
0点

当然でしょうね。デジタル放送と同じフォーマット(MPEG2TS)に
したのは、ブルーレイを想定しているからでしょう。
書込番号:4052998
0点


2005/03/11 10:07(1年以上前)
カボスで焼酎 さん
情報ありがとうございます!
次は、いつ、いくらで?ということに興味が移りますね
このBDRWドライブとプレイヤを両方買うとFX1より高くなる、
でしょうねぇ、きっと。
安価に配布できる日はいつ頃くるでしょうか。
書込番号:4053663
0点

RA51初心者 さんこんにちは。
前のVAIOは5年間使い、今のはそろそろ2年になろうとしています。
一応、その時の最高スペックのVAIOを買っていますので、まだちっとも元が取れていません。
PCを買い直さなくても使えて、廉価で発売されると良いのですが・・・。
書込番号:4055107
0点

互換性がややこしそう。
でもPC用ドライブは10万円くらいで出ると予想。
再生専用機も同額ぐらいでは?
書込番号:4058104
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403


以前からほしかったソニーの発売されたばかりの403を買っちゃいました♪
ワイド画面に広がりのある音声。タッチパネルもいい感じ♪
被写体が美人になった気がしました(笑)
ただもう少し長い時間、録画できるDVDってないんですかね〜・・・。
どなたか買って満足された方や不満のもってる方はいませんか?
0点


2005/03/09 16:47(1年以上前)
画質云々という方が多くいますし、確かにDVの画質に及ばないかもしれませんが、すでにDVDレコーダーでDVD画質に慣れてしまえば、日常生活の記録なら、DVDビデオカメラがベストだと思います。
もうDVカメラを5年以上も使っているのですが、撮ってすぐに家族が見たいと言うので、TVに繋げて見ますよね、すると、いつの間にかテープが回りっぱなしでブランクができていたり、最悪は、テープが巻き戻っていて、何かの行事を急いで撮影したら・・・上書きされてしまって、過去の記録喪失!! などということがどれだけあったでしょうか。
それを考えれば、DVD以外考えられません。
どんなにHC90の静止画画質が良くても、PC55の小型化がかわいくても、結局はDVDの利便性には絶対にかなわないし、買おうとも思いません。
それで、この403がもう少し安くなるのを待っています。
書込番号:4045156
0点


2005/03/10 19:04(1年以上前)
DVD201を所有していますが、次は3CCD搭載のブルーレイビデオカメラに期待してます。
書込番号:4050612
0点





5年保証+トラベルパック+本体=96500円でした。(下取り額込み)
sonyを買うなら(壊れやすそう・・今までの経験から・・)
5年保証が一度使ったら失効されてしまう他の店ではなく
購入金額を限度額として何度でも使える保証が欲しかったので
ジョーシン電気さんで購入しました。
もっと安く購入されている方がたくさんいるようですが、ここら辺の地域では一番の安さで、店員さんの対応も良くいい買い物ができたと思います。
0点





12月末に、pc-350を購入し、目的のディズニーランドで使用して来ましたので、その感想を述べます。1日で60分テープを2本使用。充電は、別のバッテリーを持っていなかったので、途中にランド内のカメラショップで充電させて貰いました(充電器持参必要)。 昼間の室内外は、抜群です。感度ok!色合いも良いです。夜間の室内(ポリネシアンパラダイスや薄暗いアトラクション内)では、ピントが合うのに、数秒または十数秒掛かります。ピントが合えば、後は問題なし。しかし、カリブの海賊など暗い所は、当然、ほとんど映りません。 夜間の室外(シンデレラの戴冠式)は、前から7番目からの撮影では、ズームアップすれば、肉眼では確認出来なかった登場人物の顔まで、ハッキリと映ります。手持ちでしたので、画像の揺れはありますが、手ぶれで見難い程ではありません。この軽さでしたので、30分のショーを持ち堪える事が出来ましたが、若干、疲れます。映像は素人の私には大満足です。難点は音の拾い具合が、もっと良ければ、良かったのですが…。別マイクがあれば、良かったかも…。あと、ズームアップなどのスピードが、操作の仕方では、速すぎて、自然な感じで移すのは、慣れが必要と感じます。全体的には映像・軽さ・使い勝手など満足する点が多く、購入する事を検討されている方には、お奨めです。ご参考まで。
0点





2005/03/09 12:45(1年以上前)
昨日届いて充電しながら遊んでみました。
大きさは、EverioGZ-MC100 とほぼ同じ、MPEGカメラと比べたら確かに小さいとは言いがたいですが、DVカメラとしたらすごく小さいので良いです。
机上で再生機、手軽に持ち運び、と言う使い方しようと思ったので手軽な充電も含めて結構使えそうです。
ただし結構割り切りも必要、もうちょっと思う部分が結構あります。
1.画素数、一昔前のDV画像と言う感じかな
2.画角、ワイコン使えないのならもう少し広角にふって欲しかった
3.電池、パターンですが増量電池が今後出る事を希望
4.機能、なーんか微妙に制限があるのをアップデートして欲しい
メモリースティック(MPEG)撮影では手振れ補正が使えん
ビデオ撮影ではインターバル撮影ができん
その他もろもろ、機能はあるのに制限が多いので注意が必要かな
というところで、割り切りも必要なので、初心者ユーザにというよりは、メインカメラ持ってる人のサブカメラとしては凄く重宝しそうな感じです。
書込番号:4044366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
