
このページのスレッド一覧(全1541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月8日 10:22 |
![]() |
1 | 0 | 2004年5月31日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月3日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月16日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月15日 09:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月4日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


先日、子供のラグビーの試合を撮影するためにPC300Kを購入しました。
購入に際しては、この掲示板の「屋外撮影の比較」を参考にさせて頂きました。最初はおまけで付いてきた三脚を使用していたのですが、雲台の動きがカクカクとして、ぎこちない映像になってしまいました。
過去ログを調べてみるとリモコン三脚ならVCT-870RM以上の物が良いとあったので、さっそく近くの量販店で現物を見てみました。で、でかい・・・。
売り場でPC300Kを載せてみると、巨象の上に子供が乗ってるようでした。
見た目のバランスでは、VCT-670RMのほうが良さそうでした。ただ、雲台の動きのなめらかさ、ズームのなめらかさは、圧倒的に870が上でした。
特にズームの操作は、カメラ本体よりもはるかに自然でした。
ビデオグランデ等の三脚とも比較しましたが、結局ズーム感が決め手になり、870RMを購入しました。実際に使用しての感想は870のリモコンは非常に操作がしやすく、録画した映像も、ズーム、パーンともになめらかで、安定感も抜群でした。ただし、大きな三脚なので場所取りは必須です。また、ラグビーの様にズームを多用しないのであれば、リモコン三脚にこだわらず、ビデオグランデを選んだかもしれません。今は、機動性に優れた一脚も物色しています。
0点


2004/06/08 10:22(1年以上前)
ラグビーおやじ さん
>機動性に優れた一脚も物色しています。
もし 購入されたら三脚と同じようにレポートして戴き度くお願いします。
書込番号:2897286
0点





以前、外部マイクの件で質問をさせて頂いた者です。
結局購入したので、使用感を少々レポートします。
まず、音に関してはGoodです。
内蔵マイクよりはかなりクリアな音になりました。
ちなみに音源は子供のピアノの発表会です。
音の定位感・臨場感などは、間違いなく内蔵よりも上と感じました。
ただし、私の使い方がまずかったのか、大きな問題が1点ありました。
それは、三脚を動かす音が「モコモコ」といった感じでマイクが拾ってしまうのです。
以前内蔵マイクで使用していたときには、そのようなことは一切ありませんでした。(他の機種でも)
これは感度が良すぎるからなのでしょうか?
これに関しては、今後いろいろとテストして何が悪いのか特定したいと思っています。
また残念なこともあります。
それは、やはりテープの動作音を拾ってしまうことです。
仕方がないのでしょうけど、やはり残念ですね。
ピアノの発表会のようにカメラの方向を固定して使用する場合には、やはりマイクはビデオに付けずに別途三脚で立てるのが良いと思いました。
1点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


うちの環境ではRW@VRモードで記録したディスクをファイナライズせずに読み込むことができます。(win2K+インスタントDVD)
(それともこの場合は自動的にファイナライズされるのか?)
つまりVRモードであればカメラで撮った後何もせずにDISCを取り出してそのままPCで再生することができます。
これはUDF2.01フォーマットのDISCが読み出せる環境であるからなのでしょうか?
ということであればWinXPではそのまま、それ以外のOSであればパケットライト対応のライティングソフトをインストールしてUDF2.01が使える環境にすればOKなのではないでしょうか?
ついでに一言、DISCから取り出した拡張子VROファイルは撮った映像がすべて結合されて一つになってしまうのですが、TMPEG AUTHORを使うとカットする事ができるので複雑な編集を嫌う横着者(ワタシのこと)にはこれで充分。USBの小さなコネクタは頻繁に抜差しすると接触不良になりそうでイヤなのでケーブル接続は何が何でもさけたいワタシです。(しかもPC古すぎてUSB2.0に対応していないので・・・)
0点


2004/06/03 22:13(1年以上前)
こんにちは、デジタルビデオ初心者です。
DVD201を5/30に購入しまして勉強中です。
WinXPですが残念ながらそのままでは認識しません。
ファイナライズしてTMPEG AUTHORにて編集できます。
また情報ありましたらお願い致します。
書込番号:2881017
0点





使用感はといいますと、操作性はすごくいいですね。
録画や再生の切り替え、早送り巻き戻しなどクイックに反応して
とてもいいとおもいます。特に録画ボタンが
液晶の横についているのはとても便利だと感じました。
タッチパネルもこんなに便利だとは思いませんでしたね。
画質についてはFV M100と比較してみましたが
室内はFV M100の方が良いように感じました。
晴屋外の撮影についてはそれほど変わらないような気もしますが・・
これはあくまでも私の主観なので、あくまでも参考程度にしてください。
5万円前半で購入でき、操作性、取り回しの良い
HP-30はなかなかお勧めです。
何気にレンズカバーがスライドしたのにはびっくりです。
0点





赤ちゃんが生まれたので、持ち運びに便利で高画質なものがほしいと思い、検討しておりましたが、「テレビで見る限りでは30万画素もあれば十分」と友達に聞いて購入しました。感想は、ほんとうに買ってよかった!と非常に満足しております。皆さんは、室内では暗くて。。と発言が多いようですが、病室で赤ちゃんを撮ったものをテレビで再生してみて、十分に明るく画像もとても綺麗でした。赤ちゃんを連れて歩くにはただでさえ荷物が多くなります。手のひらに納まり、画像が綺麗なので、心から皆さんにお勧めしたいです。
0点


2004/05/10 12:09(1年以上前)
本当に 室内で キレイですかね。 わたしが 見た時は ちょっと違うが。
いずれにしても 他社と比較して 自分の目で 確認したほうが 良いでしょう。
なんか 笑っちゃうけど
書込番号:2792387
0点

室内撮影が最も明るい機種を競うのなら、確かにこのカメラではないでしょう。
↑へるへるへるさん、↓はむはむ4さん、賛成ですよ。
>この掲示板は メーカー関係者が 多いので 要注意です。
書込番号:2809269
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


いろいろ悩んだんですが結局300k買いました!
というか、新しいものでは消去法で選んでもこうなっちゃうんです。
前のTRV−10からの乗り換えですが、以前より大きくなくて、画質もそこそこということになると300kです。これ以上小さいと単純にレンズ面でどうにもなりません。
実際に同じ絵を撮り比べましたが「きれいに撮ろうと」がんばってました。色を意識しすぎてやや不自然な感じではありますが花の接写などはきれいに写ります。引きで撮ると色が全部主張してチラチラした印象です。屋根瓦なんかはモアレに見えるほどです。そういう点では前のTRV10の方がより自然な感じでしたが、300kの画像に慣れると比べTRV10はボケッとした感じさえしますね。これがいいかわるいかは好みの問題かもしれません。
操作性は必ずしもいいとはいえないですね。縦型特有の窮屈な感じが慣れるのに時間がかかりそうです。
静止画300万画素はオマケ程度に考えて下さい。デジカメや銀縁写真と比べること事態無理な話で劣ることはじめから分かったことです。
たいよりはいいです。どうせスナップ写真程度の使い方しかしませんから。
購入の参考にしてください。
0点



2004/05/04 14:26(1年以上前)
買ってから掲示板に最悪な書き込みがあまりに多いのに気づきました。暗所に弱いことやコントラストがきつかったり、たしかに書かれているようなこともあるような気もしますが、ホームビデオなんですからこんなもんじゃないかと思うんですね。前のものより良くなっているという言い方もできませんが、工夫されていると言う実感はあります。その辺がメーカーにより目の付け所が区々でユザーも狙い目にあったりあわなかったり。家庭用でつかうにはこれで十分です。
オートに頼るということになるわけですからメーカーのこういう主張も分かるような気もします。
こういうビデオやデジカメはそもそも記録のためのメディアだと私は思うのですが、それをどこか表現手段としてこだわると結局フィルムのものに近いものを探そうとすることになる。
そういうことをデジタルに求めるのは無理なことであって、割り切った使い方がいるんだと思います。
メーカーさんもその辺を意識しすぎているのかもしれませんね。高画質とかは言いすぎです。
実際逆光で白ヌケ、緑は青みかかって見えたりしますが、ホワイトのバランスを調整すれば何とかなったりします。斜めの線や縞模様などはモアレやジャギーが気になります。でもボケるよりはいいでしょ。
書込番号:2767737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
