
このページのスレッド一覧(全1541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月5日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月29日 05:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月24日 20:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月19日 02:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月19日 04:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


実はTRV18Kを購入する前にパナソニックGX7Kを購入したんです。
因みにケー○電器です(値段の方は最新の情報にお任せします)。
ところが帰ってからテスト撮影してみると、明らかに室内での撮影で陰の部分が黒くつぶれてしまいます。
同じ条件でパナソニックNV-DP1(5年前に購入したDV)より、室内での描写力が明らかに劣ります(劣るどころか大差がある。しかし明るい場所での順光ではGX7Kに軍配が上がりました)。
※私は撮影に関して素人なのでオートの設定のまま録っています
一旦購入しましたが、気に入らない旨をケー○電器に伝えると返品に応じてくれました。
さてこれからです。状態を説明して、店頭に古いNV-DP1を持ち込み、店内での撮影テストに応じて貰いました。
テストした機種はCanonFV30とGX7K(これらはどうしても小型さから欲しい機種)とTRV18です。
さて、店頭は家庭室内より明るくて、自宅での現象の再現がなかなか出来ませんでしたが、店内で暗いところを見つけて試したところ、FV30とGX7Kは黒いズボンが輪郭でしか表現出来ないのに対し、TRV18はちゃんとシワが写りました。
結果、サイズではちょっと大きいTRV18を選択しました。
ケー○電器大宮店の店員さん、私のリクエストに対し1時間以上もテストにつきあっていただきました。(どうもありがとう。納得して買えました)
自宅に戻ってもう一度TRV18とNV-DP1を比較してみると、今度は陰の細部も描写されており、満足行く結果でした。
この後、アフリカ人をたくさん撮影したのですが、撮影条件が厳しいと顔は真っ黒になってしまい表情が分からなくなります。
これがGX7KやFV30だともっととんでもない事になっていたと思います。
ちょっと大きいけど、ちょっとSONYは好きじゃなかったけど(根拠なし)、TRV18は気に入っています。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)


子供が産まれるので初めてDVを購入することに。1ヶ月くらいここの掲示板を見て、TRV50かPC120に絞り、さらに5回くらい見に行ってTRV50を購入しようと、店でTRV50を手にしながらふと下を見るとIP55が目に入りさんざん迷ったあげく買ったのは評価最悪のIP55でした。あまりにでかくもっさりとしたスタイルのTRV50とタッチパネルではなく重いPC120、それに対し小さくて斬新なスタイル(昔の8mmみたい)のIP55。また持っているデジカメがサイバーショット
S85だったので、一緒に持って歩くことを考えてIP55にしました。
買った後の所感
良い点
・とにかく小さく軽い。S85より小さいです。
(S85がでかいのか?)
ジャケットのポケットに入れて持ち歩いてます。
下の書き込みにPC120とサイズが同じくらいと
書き込みがありましたがとてもそうは思えないです。
・タッチパネルのスポット測光は露出がそれなり
に合せられます。夜のお月様もきれいに撮れました。
・キットにiLinkケーブルが入っているので、PCにすぐ
取り込める。
画像
DVの画像を見たのは初めてで他と比べようがないのですが、
画像が良くも悪くもデジタルデジタルしています。クリア
すぎていんちきくさい画像というのでしょうか。TVがWEGA
だから拍車がかかっているのかも知れませんが。
デジタルズームは期待していなかったのですが、ズーム目盛りの4/5
くらいまでズームしても画質の劣化はあまり気になりませんでした。
(初心者だから目が肥えてないだけなのかも知れません)
気になる点
・タッチパネルは便利な機能ですが、メニューを選ぶときなど
↓をクリックしていくと一番下で止まってしまうのはどうかと。
・シューティンググリップで5分くらい撮っていると、手首がつかれて
プルプルしてしまう。軽く握ると、落としそうで恐いせいかも。
・カメラを持ちながらストラップについているスタイラスを取ろう
とするとせっかく手首を締めつけているのに緩んでしまう。
・VAIOノートのR505R/GK Pen3-850 Mem256でMoveShaker
を起動させましたがあまりにも重すぎです。DVgateみたい
なちょっと編集だけの軽いソフトにして欲しいです。
(VAIOのソフトはみんな重いですが....)
でも、この小ささとスタイルがなんともSONYっぽくて好きなので、
買って満足してます。友達数人に見せましたが評判はいいです。
特に女性に人気。目の肥えた方たちには機能の割に値段が高いので
評価が悪いのでしょうか...
0点


2002/05/29 05:27(1年以上前)
おはようございます。IP55はDVではなくMICROMVですよ。
でも、TVで見て満足できる画質なら何の問題もないですね。
書込番号:740805
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


今日銀座のソニービルで950を触ってきました。 950は展示していなかったのですが、カウンターに言えば見せて貰えるような事が小さく表示されていたのでカウンターのお姉さんに聞いたところ奥から現物を持ってきてくれました。
30分位いじりまくったのですが、テープが無かったのでファインダーでの確認のみですが暗いところでも結構明るく見えていました。 操作はスイッチの位置が変わっていますが直ぐ慣れそうです。 ボディーの右半分がプラスチッキーなのは900と同じですね。 今度900とテープを持っていって比較してみますが買い換えはどうかな、迷うところです。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


5・18に購入。税込み2年動産保険つきで116550円でした。それまではビクターGR1という、電池が15分しか持たない機種を使っていたため、あの大きさで、60分テープを一本取りきってもまだ、余裕のあるバッテリーだけでも満足です。
今日早速、結婚式で使用してみました。
室内での色のりは今までの機種に比べるとあっさりめです。
通常の撮影についての使い勝手はあの大きさにしたら、良いほうだと思います。ただ、ズームボタンはすこしなれが必要でした(GR1は上に上げると望遠、下げると広角で逆でしたので)。
夜景はGR1に比べ自然な感じです。
色のりが多少さびしい気もしますが、大きさ、機能を考えると大満足の買い物でした。
0点


2002/05/21 08:09(1年以上前)
税込みの価格ですか?お安いですね?よろしければ、どちらで
ご購入されたのでしょうか?教えてください。。。
書込番号:725397
0点



2002/05/21 13:44(1年以上前)
○-NETさんです。価格ランキング表では115000円となっていました。メールで問い合わせてみられたらいかがでしょう。私は、自分でお店まで取りに伺いましたが、町の小さな電気屋さんで、対応も安心できました。いわゆる格安ショップという感じのお店ではなく、何となくその点も安心でした。
書込番号:725777
0点


2002/05/21 15:37(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ついに、11万切りましたね。まだ、正式発売日でもないのに、どんどん下がりますね。
書込番号:725897
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ここのサイトの店員の声は結構参考になりますよ。PC101Kの実際に使用したレポートがありますよ。(但し、販売店員の声なんで内容が偏ってるかな??)http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/vcam/dcr-pc101k.htm
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ソニーショップで114500で買ってまいました
まだ箱を開けていませんが うれし〜です。うちの奥さんはパナのGS5kの持ちやすさに惹かれてましたが ええいっソニーだぁ!となりました 少しの間は物欲を満たせそうです さ〜撮影してみます
0点


2002/05/19 04:11(1年以上前)
確かに女性にはGS5Kのほうがかわいいデザインですので人気はいいと思います。
でも、実際は101Kを 購入されたんですからもうどんどん撮りましょう〜〜
ちなみにうちのよめはん(ばばあ)はPC9がいい・・とか言ってましたが私がPC120にしたため『高いの買って〜〜生活どうすんの!』とか言われましたが、今では気に入ってます。
結局 占有率からいえば子供の行事から見ても支配されてしまいますので説得力が必要ですね。
まあそんなことで夫婦仲なんて変わらないと思いますので どんどんお撮り下さい。
なんじゃかんじゃ 言って10数年続きました 私は・・(^^
書込番号:721126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
