SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホールでの使用

2002/05/07 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 りすもさん

TRV18Kを使用してのホール(娘の習い事の発表会)での撮影の印象です。
すべてオート、三脚使用で手ぶれ補正はOFFでの撮影です。

客席暗く舞台上は照明が激しく切り替わる状況です。
結論として露出、フォーカス満足のいくものでした。
さすがにスポットライトを受けている人の撮影は
ワイド方向だと苦しいです。
29インチのTVでモニターする限り解像度も充分だし色会いもキレイです。

1階席の中央付近での撮影でしたが(ホールの大きさとしては1,2階で千数百人?ほどかな)
10倍ズームだともうちょっと前の場所でよかったかなって感じです。
バッテリーはQM71使用で液晶モニター使用での撮影2時間(テープ2本)は余裕です。(TVで全部再生してもまだ余る。)

ノイズがたまに入っていたのと(気になるレベルではない(照明かもしれない))
テープ交換が三脚からはずさないと出来ないないのは×。
VHSにダビングしましたが画質結構落ちますがマスターを知らなければ問題ないかも。妻は気にならないといってましたよ。

静止画はまったくとってとってません。
デジカメ所有の為これからも使用予定ありません。

書込番号:699141

ナイスクチコミ!0


返信する
ででさん

2002/05/08 11:10(1年以上前)

で?
ここは日記書く所じゃないと思いますが
おかしいです

書込番号:700874

ナイスクチコミ!0


もこもこぴょこたんさん

2002/05/08 18:43(1年以上前)

これから買おうと思っている私にとっては、りすもさんのような使用後の感想はとても為になります。

書込番号:701391

ナイスクチコミ!0


ともひでさん

2002/05/09 03:23(1年以上前)

レポートという事でしょう。御苦労様です。

書込番号:702312

ナイスクチコミ!0


スレ主 りすもさん

2002/05/09 11:15(1年以上前)

素人の使用感(主観が入ってしまう部分ですが)が機種選びの参考
になたっら良いと思って書いたレポートです。
私自身この手の情報(暗いホールでの撮影)が欲しかったので。
レポートの項目の趣旨を取り違えていたら申し訳ないです。
でも、ごく一部の方々の参考になればさいわいです。

書込番号:702591

ナイスクチコミ!0


CCWさん

2002/05/09 19:10(1年以上前)

大変参考になりました
私も購入したいと思います

書込番号:703126

ナイスクチコミ!0


さいさいさん

2002/05/13 17:06(1年以上前)

非常に参考になりますよ。<使用後の感想

これを日記と思うででさんは、社会的な感覚を持てない人なのでしょう。
どう見ても日記じゃないし(笑)

書込番号:710966

ナイスクチコミ!0


でで=DQNさん

2002/05/31 17:03(1年以上前)

ででって奴は馬鹿だな!
りすもさん有難う参考になったよ。

書込番号:745384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV50使用レポート

2002/05/06 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 Wing パパさん

1ヶ月前に当サイトを利用し(トマトさん)から購入しました。価格は現在の再低価格より5000円ほど高かったですが、代引で翌日には届きました。
まずは使用レポート。
良い点:いままで8年前に購入したHi-8を使っていて、やや大きく重たいのが不満でした。そこでPC120の購入を考えていたのですが、秋頃にはNew modelになるとのことでしたので、今回新製品のTRV50を購入しました。1.タッチパネルは使い勝手が良く便利です。撮影条件に応じて機能を使いこなせばもっと綺麗な撮影が可能になりそうです。2.Hi-8しか知らなかったのですが、画質には大変満足しています。家庭で普通に使う分には十分です。3.旅行ではリュックにデジカメとTRV50を入れて持ち歩きましたが、重さ、大きさもあまり気になりませんでした。(当然PC120には及びませんが。)
気になる点:使っていて大分慣れてきましたが、スイッチの位置、特にズームスイッチの配置、操作性が悪く、片手での操作がむずかしい。重心の位置が悪いのか、液晶画面に左手を添える必要があります。どうもピターと手に馴染みません。
総合評価:満足しています。

書込番号:697529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/05/06 09:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 Howさん

TRV27とPC120も候補でしたが、PC9に決定。とにかく小さく携帯性に優れています。ちょっとそこまでの散歩にも手軽に持っていけるので、「さあ、撮るぞ〜。」っていう意気込みなしでも撮れるところが私のようなアマチュアには最適かと・・・。
ちなみにこちらでキット込119,800円(残り2台・5/6現在)でしたよ。
http://www.rakuten.co.jp/vic/

書込番号:696710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC120購入しました!

2002/05/05 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 チビ○さん

PC9との接戦でしたが、最終的にPC120をGW前に購入しました。
価格も大○屋にて¥144000(キット込み)だったこともあり、価格差とスペックを考えた末の結果でした。
多少PC9より大きさがありますが、持ち歩くにしてもそれ程までに
大きくなく、九州への旅行で大活躍をしてもらいました。
画質等については素人なので、あまり詳しい報告は出来ませんが、
長く使うことを前提に出来る限りスペックのいいものを選んだ事で
後悔はしないと思ってます。

書込番号:695371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC9購入&感想です

2002/04/30 13:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 おやじいさん

以前「DVP7」のところでお世話になりました「おやじい」です。この時はアドバイスありがとう
ございました。「DV2」「PC9」「DVP7」と最後まで迷いましたが、結局「PC9」を購入しました。
ここ1週間で約4時間撮影し(スキー場含む)、DV編集まで行いましたので、「PC10」との比較、感想です。

・「PC10」に比較して良いところ
1.通常撮影では画質の差はわかりません。室内の蛍光灯下では若干ざら付き感が増したようですが、
気になる程ではないと思います(妻はわからず)。
2.ピントが高速&正確!蛍光灯の下など暗いところや、子供の動きにもピタリと決まってくれます。
3.DV編集のPC側からのコントロール時に、レスポンスが早まっています。また、撮影スタンバイまでの時間も
短縮されています。
4.「逆光」ボタンが独立して付いているのは本当にありがたいですね。
5.静かなところではメカ音?(ジー)を拾っていたのですが、これが気にならなくなりました。
6.バッテリーは1本でも十分!?スキー場で、1時間以上撮影できたので驚きました(標準バッテリー)。
気温は5〜10℃くらい。

・PC10に比較して悪いところ
1.タッチパネルに苦戦中!ジョグの方が断然操作性は高いと思います。
2.充電器が大き過ぎ!気軽に持ち運べる大きさではありませんね。自宅で箱を開けてびっくり(自分だけか?)
3.撮影者の声を拾い過ぎ!PC10よりもひどい状況です。小声で話すように努力。

・その他
自分は画質うんぬんの前に、いつでもポケットやカバンに忍ばせて、いつでも撮影できることを最優先に
考えています。素人ですが、何か聞きたい方いらっしゃいましたら、どうぞ。その前に在庫が・・・

そうそう、静止画も使いました。悲惨な状況を思い浮かべていましたが、明るいところでは思ったより綺麗に
撮れていました。トイカメラと同等ですけど。

余談ですが、妻は「Premiere6」で苦戦していました。「VideoStudio6(体験版)」を使ってみたとこと
あっと言う間に5分モノを一本作ってしまいました。これ、スゴイです(値段もびっくり)。
**関係者ではありません、念のため。

書込番号:685032

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2002/04/30 18:58(1年以上前)

こんにちは。私もPC9を狙っている一市民です。まだまだ、待ちの一手です。
といいつつ、先日格安中古のPC1を手に入れました。バッテリーが持たないの一言ですが、逆にそれ以外は満足できるものでした。バッテリーも3個ついていたので遊びにはちょうどいいかなとも思っています。
「VideoStudio6」は、初心者からセミプロまでかなり使いやすく、多機能な逸品だと思います。値段が安いのもいいですよね。

書込番号:685531

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじいさん

2002/05/01 13:05(1年以上前)

こんにちは。「PC1」素敵なデザインですよね。このクラス(PC120も含めて)って携帯に不便とか
言われてますけど、十分小さいと思いませんか?適度な大きさで、持った感じもしっくりきます。

「VideoStudio6」ですが、我が家は「買い」です。「Cool3D」にも注目しているのですが、使ってます?

ちなみに自分のゴールはあくまでもDVDやVHSです。編集ってエフェクトやサウンド、テロップなどで構成
されてますから、きちゃないテープも結構見栄えするもんです。気になるんだったら明るくすることも
できますし、眠ければコントラストを高めることも・・・。1に構成(アイディア)、2に内容(構図とか)、
3でテク(=単に「慣れ」)、画質はその次かな?*参考までに我が家のPCはCeleron600@400*2(BP6)です。

でも悩むんですよね、機種選びって。

書込番号:687047

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2002/05/01 19:49(1年以上前)

「PC1」のデザインは、直線的で、シルバーでカラーを統一しているのが、いいですね。バイオカラーもそろそろあきてきたようですし・・・
また、静止画機能が全く無いのがいいですね。
PC9も完全な動画専用機にすれば、確実にあと一回りは小さくなるでしょう。
シンプルで小さく、バッテリーが持つ、これが理想だと思います。

書込番号:687662

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/05/01 21:08(1年以上前)

PC1はマグネシウム合金でしたっけ??
広告を思い出します。ズボンにぶら下げて、気軽に持ち出すというコンセプトのビデオでしたね。

書込番号:687798

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2002/05/02 01:49(1年以上前)

PC1はマグネシウム合金でしたっけ?
↑ちょっと分かりません、でも、今のよりずっとデザインはいいですね。

書込番号:688457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TRV−27を買いました

2002/04/30 09:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 さやちゃんのパパさん

4/26にSONYのTRV−27を買いました。
秋葉原で探していたらWINK-DIGITALで丁度入荷したものがあったので買いました。
価格はキット込みで109500円でした。
使った感じはホールド性も自分の手にしっくりくるし(手は小さい方ですが)液晶も3.5型なので見やすいです。
驚いたのは以前使っていたTRV−7(?)は屋外で液晶をみるとほとんど何が写っているか分からなかったのですが、TRV−27の液晶ははっきり見えます。
まだ使い込んでいないので詳しいレポートはできませんが、この機種を選んで良かったと思っています。

書込番号:684720

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/04/30 17:53(1年以上前)

良ければ、使用レポートなど簡単で結構ですので教えてください。
(以前の機種との比較などなど)

書込番号:685415

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやちゃんのパパさん

2002/05/01 13:59(1年以上前)

数日使った印象を簡単にレポートします。
まずズームのスピードが前の機種(TRV-7)と比べものにならないくらい早いです。なれないと一気にズームしてしまい子供の顔が間近に迫ってしまいます。
後は前も書いたとおり液晶の見やすさも外で子供を追っかけて撮影するには好都合です。前のデジカムは外では液晶はほとんど見えなかったのでファインダーを使用しないと撮影できなかったので。
あと、TRV−27を買う際TRV−27の形が若干大きかったのでパナのGX7Kも候補に挙げてあったのですが、TRV−27の流線型の形が結構ホールド性がよく手ぶれ等も防いでくれるのでこちらを選んで正解でした。
画像に関しても静止画はまだ撮っていないのですが動画に関しては屋外、屋内共に私的には満足しています。

書込番号:687122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/01 23:45(1年以上前)

早速のレポートありがとうございます。
今日、地元の量販店で触ってきました。
手の大きい私には、パナの5K/7Kよりも持ちやすかったですね。
あー、新しいカメラ欲しいなぁ。(グチ)
では。

書込番号:688141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る