SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

60pで撮れる貴重な4Kビデオカメラ

2015/12/06 20:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX1

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件
機種不明

4K動画からのキャプチャ

FDR-AX1は、60pで4K動画が撮れる貴重なビデオカメラとして愛用しています。準業務機としてのこなれた操作性のおかげで、撮影しやすいビデオカメラだと感じています。

FDR-AX1は、日中であれば、4Kの名に恥じない解像感の高い映像が撮れます。ただ、暗さには弱いので、夕方から夜はPanasonicのFZ1000を使っていますが・・。


関西空港で撮影した動画サンプル(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=YRyou6IwxKw

書込番号:19382104

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FDR-AX1の満足度5

2015/12/09 19:45(1年以上前)

>T.Hoshiさん
こんばんは。
旅の気分を味わえるような映像を拝見させていただきました。
ありがとうございます。堂々たる飛行機の姿は素敵です。

FDR-AX1は慣れてくるとボタンを見なくても操作できるので気に入っていますよ。
ボディは全然ハンディじゃないですが(笑) もう少し軽いといいなぁと思います。

今は編集ソフトをVegasPro12.0からAdobe Premiere Proに乗り換えて勉強中で、
望遠側(画面端)で出現するパープルフリンジを何とか消せないか探しています。
せっかくの630mm望遠映像を美しくしたい思いです。

今後も楽しみにしていますよ。

書込番号:19390132

ナイスクチコミ!4


スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件

2015/12/11 01:32(1年以上前)

>調整信号。さん
>今後も楽しみにしていますよ。

ありがとうございます。

書込番号:19393805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パネルとファインダーの切り替え

2015/11/29 19:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-FS5

スレ主 Landeelさん
クチコミ投稿数:4件

メニューの中にはパネルとファインダーの切り替えは『パネル』か『オート』の選択しかありません。
ですので屋外で撮影する場合に、ファインダーに素早く切り替えたい場合はオートにするしか方法がないように思えます。
ただ『オート』に切り替えてしまうと、体がファインダーに近づくと自動的にファインダーに切り替わってしまい不便です。

そんな時は、メニューでの切り替えを『パネル』にしたままで、
液晶の上面にある『LCD ON OFF』スイッチをOFFにするといいです。

OFFにした状態だと、その時にだけ『オート』に切り替わるので便利だと思います。

…ま、これでも不便ですが。。。笑


書込番号:19362311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

'14年発売のNXCAM「HXR-NX3」は、ファームウェアを11月26日に
Ver.2.00へアップデート。記録フォーマットにXAVC Sを追加。

最大50Mbps(MP4)フルHD記録に対応する。また、HDMI端子からの映像出力にRECトリガーを重畳し、
外部接続レコーダをカメラの記録動作に連動させることが可能になる。

最新モデル、NX100の存在意義が薄らぐようなファームですが、
NX3ユーザーには地味に嬉しいファームです。

書込番号:19330886

ナイスクチコミ!3


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2015/11/19 04:44(1年以上前)

ここを見るとNX100の方が変調度が高いようです。その為かバランスをとる
為に高記録レートモードの追加なのかと思います。
でも これでNX3は家庭用というのが確定したと思います。
XAVC Sですから AX2000の後継機でしょう。

http://www.pronews.jp/column/20151030110023.html

X400が発表されました


書込番号:19330914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスはいいけど、耐久性が心配

2015/11/09 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX480

クチコミ投稿数:45件

この軽さ、値段、機能のパフォーマンスは素晴らしいと思います。
また、5年前のHDRのバッテリーが使えるので、前のが壊れたわけではありませんが追加で購入してしまいました。
ただ、本体から出ている充電ケーブルですが、これが脆そうなので早くに断線しそうで不安です。

書込番号:19302668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2015/11/10 15:37(1年以上前)

>ただ、本体から出ている充電ケーブルですが、これが脆そうなので早くに断線しそうで不安です。

これこそ真正の「ソニータイマー」だと思います。

書込番号:19305224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

AX100静止画サンプル

2015/09/22 00:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:2237件
当機種
当機種
当機種
当機種

16:9は風景写真との相性良し

動画撮影中の静止画。ISO1000でもこってりした味わいのある画像

これがビデオカメラの静止画?と驚かされます

これは花に対してちょっと後ピンでした

皆さん、こんばんは。

静止画は色いろいろスレに時々UPしてますが、すぐに流れてしまうので今回はこちらに上げます。

最近のPCモニタは16:9が主流なので、撮影時もこのモードで撮ってモニタ一杯に表示させると3:2より臨場感が増します。
静止画はα6000メインでさすがにそれには及びませんが、最近は在庫処分?で安くなってきてるみたいなので、旅行用にこれ1台で済ませらねないかと思案中の方のためにスレ立てしてみました。

書込番号:19161298

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2237件

2015/09/22 10:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

1枚目と同じ場所でα6000(少し手ブレしちゃいました)

シズル感が良く出てると思います

F2.8のボケ味もお気に入り

暗部の階調表現も豊か

追加です。

静止画だたα6000と比べるのはさすがに酷ですが、4K動画+静止画を1台でこなそうと(動画優先)いう目的なら、最近増えてきた4K動画付きデジカメの強力なライバルになり得る実力を持っていると思います。

書込番号:19162130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/09/26 21:55(1年以上前)

撮影地はどこでしょうか?

書込番号:19176474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/09/26 21:59(1年以上前)

たぶん上高地では

書込番号:19176484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/26 22:13(1年以上前)

長野かぁ、いいなぁ!ウォーキングで1時間コースなんてあっという間ですよね。

書込番号:19176543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2015/09/27 13:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

早朝の黒部ダムから

同じ場所でα6000:PL有りなのでコントラスト高いです

フレアやゴーストで悩まされたことはありません

望遠端(ちょっと前ピン?):SONYのミラーレスは望遠が弱いので助かります

チェルーさん、何時もゴロゴロさん
はじめまして。

そうです、上高地です。SWに行ってきました。
朝5時台でも一番手前のバス停付近の駐車場は満車で、2番目の停留所から乗りました。
スチルで撮影した写真を「写真作例 色いろいろ Part195 夏と秋の架け橋」に載せているので
興味があったら見てみて下さい&参加も歓迎です。

せっかくなので白馬・黒部の写真も追加します。

書込番号:19178318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/10/08 09:06(1年以上前)

カクカクの30Pはスポーツの撮影は論外の使うものにならない!!

書込番号:19208746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

当機種で花火撮影。

2015/09/06 07:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

クチコミ投稿数:378件

この機種で花火撮影している動画を見つけました!

やっぱりMFでNDフィルターは必須ですね。結構白飛びしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=HnOEs2KkMAo

書込番号:19114888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/09/06 12:41(1年以上前)

この手のは絞り解放でゲインUPしているのが普通だからNDは要らないんじゃないかな

書込番号:19115646

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング