SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

千葉県価格情報

2010/03/21 14:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 TOP FUELさん
クチコミ投稿数:31件

ビックカメラ船橋と柏に行ってきました。

船橋は10万ちょっとの値札で、流し見程度で終了。
柏も期待せずに見てみるといきなり77800円+20%で、恐る恐る交渉したところ62000円を切ったのであっさり購入しちゃいました!

イイ買い物ができました。

書込番号:11118618

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TOP FUELさん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/21 15:59(1年以上前)

補足

値段はポイント込みで実質62000円切りということでした。
参考までに…。

書込番号:11118923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/21 19:36(1年以上前)

TOPFUELさん

店頭値札で既に77800円 20% になっていたということですか?

書込番号:11119788

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOP FUELさん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/21 20:05(1年以上前)

そうです。
いきなり【\77800+20%ポイント】でした。

「他店の出方次第ではさらに交渉の余地有り」とのことでしたが、
現状これより良い条件を知りませんでしたので…。
それでも少しだけ値引きしていただきましたよ。

時間と金を掛けて池袋まで遠征することなく、
仕事の帰り道で良い買い物ができました。

書込番号:11119926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2010/03/16 03:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5J

クチコミ投稿数:323件
機種不明
機種不明

撮影モード初期画面

フラッシュメモリーつけても小さい

非常に使いやすいです。SDカード2枚とフラッシュメモリーユニットをつけていますが、
SDカードは16GでFXモードで使うと91分撮れます。ロングインタビューでもA→Bと切り替わるので問題なし。ただ一度Bに切り替わると、シュートのたびに「Aには記録できません」と出始めるので、背面のBボタンを押してBを既定に切り替える必要があります。
それと、現場で再生してみて、再度撮影に入るときにいちいち「動画」と「スムーススロー」の選択画面が出ます。スムーススローなんてほとんど使わないのに毎回出るのは本当に意味がない。どうしてこのような仕様にしたのか不思議です。
なおフラッシュメモリーユニットは80Gくらい記録したあたりから、録画再生時にもたつきが出始めます。再生しようとするとサムネイルを作る際に「読み込み中です」と表示され少し待たされる。このあたりは大容量だから仕方ないかもしれません。
バックアップがとれるメモリーカメラとしては非常にいいと思います。
操作性としては、ズームレバーのスピードが変えられると良かったと思います。
ジワっとズームをスタートしたくても、ズーム中間域からだと、けっこうショックがでます。
マニュアルリングだと、メカニカルではないため、どうしてもギクシャクしてしまいます。
このあたりは改善されるとなおいいと思いました。

書込番号:11092382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイコン HGA07Bは装着感改善されました

2010/03/03 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:277件
別機種

ワイコン底面は当たりません

純正ワイコン HGA07Bを購入しました。

HGA07はデカ過ぎて装着状態で置くとワイコン底部があたってしまいカメラ本体も前部が浮いてしまってましたが、HGA07Bになって一回り小型され改善されました。

純正比75%のワイド化の効果はいいですね!
重たいのが残念ですが、逆に重量で振れも抑えられるかな(爆)

レンズの仕上がり感は流石純正!レイノックスの比ではないくらい高級感あるワイコンに仕上がってます。

書込番号:11028781

ナイスクチコミ!0


返信する
micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/03 23:28(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん

はじめまして。

私も先日、この純正ワイコンを購入し、さっそく試し撮りに行ってきました。
単体でもけっこう広角化されているうえに、ワイコン装着ではけっこういい感じになりました。
重さも、ブレを抑止するうえで有効と感じました。

http://photo0467.exblog.jp/12225667/

いい映像が撮れるといいですね(*^〜^*)

書込番号:11029339

ナイスクチコミ!0


muruikunさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 23:55(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん、はじめまして。

私もCX520V用にHGA07Bの購入を検討しております。
実はCX550Vを購入するつもりでしたが、不具合等が改善されるまで?または次機種まで?
CX520V+ワイコンで乗り切ろうと考えた次第です。

当初はズームを諦めてワンタッチ式でいいかな?と思っておりましたが、EOS-1D MarkVさんのワイコン装着画像を見て、
あれっ!?意外に小さいなと感じ、HGA07Bに気持ちが傾きつつあります。

そこであつかましくEOS-1D MarkVさんにお願いしたいのですが、
CX520VにHGA07Bを装着した状態の全体画像をアップしていただけないでしょうか?

今までワイコン導入に踏み切れなかったのは、やはりあのデカさというか
見た目のアンバランスさがあまりにも不格好なことも大きな理由だったので、
購入する前にHGA07B装着時の全体のバランスがどうしても見てみたいと思いまして(^_^;)

大変恐縮ではありますが、もしよろしければお願いいたします<m(__)m>

書込番号:11066812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/11 09:04(1年以上前)

muruikun さん

書き込みしようかどうか迷いましたが…。

500/520に新型ワイコンをつけると周辺部の劣化が強いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10883943/

自分の持っている個体だけの現象であればいいのですが、
画質が納得いくかどうかも確認した方がよいかもしれません。

余計なお世話でしたらすみません。

書込番号:11067951

ナイスクチコミ!1


muruikunさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 23:29(1年以上前)

なぜかSDさん

余計なお世話なんてとんでもない!
CX500板の方は見てませんでした。
教えていただきありがとうございます。

なぜかSDさんの検証結果は非常に参考になりました。
どんなワイコンでも大なり小なり癖はあるものと
割り切って使うしかなさそうですね、、、

どうするかまた悩むことになりそうです。

書込番号:11071497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2010/03/11 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

出っ張りの実寸は27mm位です

muruikunさん 

即席で撮りましたが、こんな感じでよろしいでしょうか?
いかなるワイコンでも光学的には画質は劣化しますよね。
でも動画ですし、周辺画質の劣化具合なんてハイビジョンテレビで見てても分かりませんよ(笑) ってゆ〜か、見て分かる人間なんていないでしょう。

周辺画質劣化で騒ぐのは、知識馬鹿か等倍マニアくらいじゃないかな?

書込番号:11071710

ナイスクチコミ!3


muruikunさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 01:12(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん

早速の画像アップ、誠にありがとうございます。
出っ張りの寸法まで測っていただいて非常にありがたいです。

で、アップしていただいた全体像を見たところ、
想像通り、いや想像以上に見た目のバランスがいいですね!
重さのバランスは別として(笑)

これなら常時装着してても悪くないな〜と思いました。

この新型ワイコンHGA07Bに大きく気持ちが傾いてきましたが、
私自身の使用用途をいろいろと想像しながらもういちどよく考えて、
この新型ワイコンにするか?
仮押さえしてもらっている中古の旧型ワンタッチワイコンにするか?
最終決断しようと思います。

EOS-1D MarkVさん、お手数をお掛けしまして本当にありがとうございます。

書込番号:11072069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/12 13:40(1年以上前)

EOS-1D MarkV さん

>等倍マニアくらいじゃないかな?

スチルと違ってHD動画はドットバイドットの環境の人も多いです。

ですから、

>周辺画質の劣化具合なんてハイビジョンテレビで見てても分かりませんよ(笑)
>ってゆ〜か、見て分かる人間なんていないでしょう。

ということは一般的ではなく、
ハイビジョンのテレビ、モニタを持っている人は普通はわかります。
(もちろんわかりづらい場面もあります)

映像に興味のないうちの家族に見せてもわかりました。

ただし、これは自分の持っている個体のせいかもしれませんし、
また、わかるからと言って、気になるかどうかは別問題です。

事実、うちの家族も「どうでもいいじゃん」と言ってました(^_^;)。

なので

>画質が納得いくかどうかも確認した方がよいかもしれません

という書き方をしました。

繰り返しますが、自分のCX500だけがおかしい可能性もありますので、
絶対に周辺画質劣化が激しくなると言っているわけではありません。

書込番号:11073645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/03/09 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:9件

色々とネガティブ情報がありましたが、買いました。
9年前のDVテープモデル(PC110)からの買い替えです。

ヤマダ電機で10万円のポイント15%で購入。

まぁ映像が綺麗だこと。
そりゃそうだ、、、そんな古いのと比較はできないと言われるかもしれませんが。。。

部屋撮り(子供)メインなのでやはり広角は嬉しいですね。
不具合(ということにはなって無いんですよね・・)は気になりません。
というかアクティブ固定でなんら問題無いと感じました。

確かに、ワイド端でアクティブ、スタンダードを変えると少し、寄りますが、
正直全然気になりませんでした。
ほんのちょっとです。

あくまで僕の感想なので、こだわる人にはNGかもしれませんね。

これからの良い季節ハイビジョン生活を楽しみたいと思います。

書込番号:11056663

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/03/09 22:21(1年以上前)

同じく私もPC110からの買い換えです。

新しい機種は、これまでのものよりも綺麗に撮影できて
とても高性能で満足しています。

この機種、いろいろ指摘されていますが
9年前(なんですね)のモデル(PC110)に比べたら
子供の成長をより良く記録できるので
大変満足しています。

今月、来月と、卒園式&入学式が有るので
日々、撮影の練習してます。

書込番号:11060841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/03/10 00:30(1年以上前)

なつかしい
よくもたせましたね。昔の家電は頑丈だな・・・
PC110からCX550Vなら大満足でしょう。

書込番号:11061831

ナイスクチコミ!1


tama2008さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/10 19:20(1年以上前)

自分は、pc120からの買い換えです。
同じような方がおられるようで、とても親近感がわき、
つい書き込みしてしまいました。
まだ買ったばかりで、試してもいませんが、使うのがとても楽しみです。
ちなみに池袋総本店で、例の値段でした。ポイントはほんの少し上乗せしてもらえました。
では・・・。

書込番号:11065061

ナイスクチコミ!0


24zabuさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 00:44(1年以上前)

私はPC10からの買い替えです。当時20万円ぐらいしました。
それに比べたら価格・質ともに超絶にイイです。

書込番号:11067072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

静止画サンプル

2010/03/05 09:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:52件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1.9M

7.1M

1.9M

7.1M

7.1Mと1.9Mで比較してみました。
PC上で見る限りあまり差はないですね。拡大してやっとわかる位。

逆光のテレ側ではパープルフリンジが結構出ます。広角レンズだから仕方ないのかな。

書込番号:11035888

ナイスクチコミ!2


返信する
hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/06 01:24(1年以上前)

マクバイバーさま

こんばんは。
大変参考になるサンプル画像ありがとうございます。

1.9Mは動画からの切り出し、7.1Mが静止画モードでの撮影という認識
で間違いないでしょうか?


私の見る目がないのか・・・

左の黄色の花は、1.9Mの方が鮮明に写っているように見え個人的には
好みの画質です。
いずれにしてもどちらでも私としては十分満足行く綺麗さです☆

こうなるとますますFX(スマイルシャッターをはじめ、静止画撮れな
いが最高画質モード、静止画は切り出しメイン)で常時撮るか、

FH(スマイルシャッターなど、動画切り出しよりも高画質かつ自分で
は気づかないような思わぬおもしろい静止画を後で楽しむか)で撮る
か・・・

非常に悩みます。。(マクバイバーさま、脱線すみません。)

書込番号:11040006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/03/06 14:35(1年以上前)

マクバイバー様

いつも大変参考になるサンプル画像ありがとうございます。
よろしければスマイルシャッターにて撮影された画像を拝見したいのですが、
静止画サンプルできないでしょうか?

書込番号:11042296

ナイスクチコミ!0


EL3000Tさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/06 16:22(1年以上前)

>1.9Mは動画からの切り出し、7.1Mが静止画モードでの撮影という認識
>で間違いないでしょうか?

私もこの点が気になります。
動画からの切り出しならば、大満足です。

>私の見る目がないのか・・・
>左の黄色の花は、1.9Mの方が鮮明に写っているように見え

私も1.9Mの方が好みです。

マクバイバーさま
できれば撮影状況を教えてください。

書込番号:11042832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/07 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動画撮影中静止画同時記録5.3M

HD動画(FH)から本体で切り出し1.9M

HD動画(FH)から本体で切り出し1.9M

HD動画(FH)から本体で切り出し1.9M

hollyhockさん>

先にUPした画像は1.9M、7.1Mとも静止画モードで撮影したものです。
FHモードでも十分な高画質です。私は普段これを常用しようと思っています。
HD動画FHモードから切り出した画像もUPしておきますね。

トモトモパパさん>

スマイルシャッターの画像をUPしようとすると、どうしても人物の写真になってしまう
ので、子供を撮ってUPしようとしましたが嫁さんからNGが出ました。(^^;
 基本的には静止画の画像と同じ画質と思って頂ければ良いと思います。静止画モードでは4:3の7.1M撮影まで対応していますが、動画撮影中のスマイルシャッターは16:9記録(5.3M)です。動画撮影中の静止画同時記録画像もUPしておきますので、参考にされてください。
 ちなみに、TVだろうが雑誌だろうが笑顔だとなんでも撮影しまくります。漫画の絵柄にも反応するものがありますね。

EL3000Tさん>

1.9Mの方がすっきりして見えるんですよね。L版プリントとPCのディスプレイで見るならば1.9Mの方が好感触です。7.1Mは画素補完で強引に作ってる感がややありますね。
 動画からの切り出しもUPしておきますので、参考にされてください。


 雛人形の画像で2枚で色合いが違いますが、一度電源を切って撮り直したのでホワイトバランスの設定が変化したものと思います。


書込番号:11046830

ナイスクチコミ!3


EL3000Tさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/07 23:13(1年以上前)

マクバイバーさま

画像アップ、ありがとうございます。
HD動画(FH)から本体で切り出し1.9Mでもいい感じです。
参考になりました。

書込番号:11051176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/03/07 23:18(1年以上前)

マクバイバー様

スマイルシャッター画像UPありがとう御座います。
大変参考になり私には十分な画質だと思いました。
ありがとう御座いました。

書込番号:11051210

ナイスクチコミ!0


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/08 00:21(1年以上前)

マクバイバー様

携帯から取り急ぎのお返事失礼いたします。


大変参考になるサンプル画像ありがとうございました!
仕事の都合でPCで見れるのは朝方になってしまいそうですが、みなさまも満足いく画質とのことで確認が楽しみです。

明日購入してきます!
これからもよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11051665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 CX520Vで外部マイク入力

2010/03/06 13:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 Nanomixさん
クチコミ投稿数:27件
別機種
別機種
別機種
別機種

製品パッケージ

製品単体

装着状態1

装着状態2

なんとか外部音声入力ができないか海外のサイトを調べていたところ、
ステレオマイク改造の情報が載っているBBSで以下の製品が紹介されていました。

Pearstone Microphone Adapter for Sony Camcorder Hot Shoe
http://www.bhphotovideo.com/c/product/564249-REG/Pearstone_9011300_Microphone_Adapter_for_Sony.html
これを購入してテストしてみたところ、ステレオ音声入力が可能になることを確認しました。
価格は本体$49.99、送料$35.55で計$85.45、到着まで一週間でした。

上部にコールドシューがついているので対応マイクを固定することが出来そうです。

書込番号:11042109

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング