SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:3件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

HDR-XR500Vを6月中旬に購入しました。
 今まで9年間、SONY DCR-PC110を愛用し、60分テープで50本以上撮ってきましたが、特に故障もなく大活躍してくれました。思い起こすと、9年前にはこの価格.COMのようなサイトはまだなく、自分なりに安く手に入れようといろいろ探したお店でさえ、諸々で20万円以上支払った記憶があります。ほぼ故障もなくまだ現役なのですが、定額給付金が出たのを機に新機種を購入することになりました。
 パナソニックやキャノン、ビクターなども含め、いろいろ魅力的な商品を手に取り迷った中、今まで使っていた商品に比べれば、フラッグシップモデルでなくても… とも思ったり、この掲示板にあるように、重さやHDの不安からメモリーのタイプにしようか… と考えましたが、結局この機種に決めちゃいました。ちなみに私の場合、ウォークマンをはじめとしたSONY製品には恵まれ、長寿で活躍してくれた信頼感もありました。
 約1カ月使ってみての感想です。
 まず、「撮影するのが楽しい」「撮影内容を見るのが楽しい」ということで、買ってよかったです!
 特にスマイルシャッター機能では、この機械が勝手に撮りためてくれた子供の笑顔の中から、後で気に入ったものだけ残すというような使い方で、便利に使っています。
 また、HDについては、このサイトでもいろいろお話が出ていますが、自分としては、むしろフラッシュメモリータイプよりも使い勝手が良いです。カメラを持ち歩いていれば、これが再生機にもなるので、容量の多さと検索のしやすさは大きなメリットになっています。
 あと、動画撮影をしながら静止画も撮影できる。ここでもスマイルシャッターが動いてくれるというのは、大容量の安心感と相まって、とても便利です。
 それから、私にとってはこの機種は重くありません。妻はむしろ軽くて持ちやすいと喜んでいます。数字を目の前に並べられると違いが強調される気がしますが、持ってみると全然気になりません。今まで古い機種を使っていたこともありますが、自分には安定感があってちょうど良いです。
 良いことばかりも何なので、改善希望としては…
 まず、ズームレバー。腰の前あたりで抱えて取ろうとするときに、右手親指の付け根あたりで間違って触ってしまいます。
 あと、録画開始ボタンと静止画シャッターボタンの位置関係。片手だけで撮影しているときには、静止画シャッターを押しにくいです。
 全体としては、この価格でこの性能は素晴らしいです。また、この掲示板で指摘されていたことが、自分としてはメリットであったりして、とにかく自分で実際に使ってみないとわからないものと感じました。

書込番号:9845566

ナイスクチコミ!9


返信する
prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/13 17:34(1年以上前)

>自分としては、むしろフラッシュメモリータイプよりも使い勝手が良いです。

意外なことに私も最近そう思えるようになってきました。
今後も使い切ることの無いであろう大容量HDDが、残容量を気にさせない。
・・・これってどーでもよかったメリットなんですが、最近エライ重宝してます。
相変わらず過信は禁物ですが・・・。
それなんで、HDDで撮ったその場で、MS(16GB)にダビングしてます。

>私にとってはこの機種は重くありません。妻はむしろ軽くて持ちやすいと喜んでいます。

メモリー機持つと「やっぱ軽いな〜」と毎回思ってしまいますが、私もこれぐらいでちょうどいい気がします。
HDD機を持つ上でこのぐらいの重さがないと、緊張感を保てずにぶん回してしまいそうで・・・。

書込番号:9848798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/13 22:50(1年以上前)

私もHDDは意外と使い道があると思いました。軽いほうが確かに持っていて楽ではありますがある程度の重さがあったほうがブレずに撮りやすいです。うまい人ほど重量のあるビデオをつかいますよね。
XR500VのHDDにはたくさんため込んでますよ(バックアップはとってます)。編集するときメモステに日別コピーやファイルコピーもできるので便利です。

書込番号:9850461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 14:21(1年以上前)

メモリスティックの利点もありますが、やはりHDDの大容量は便利ですね。
私の場合は撮影後はすぐにPCに取り込み、簡単に編集(切り張り)して光学メディアに
バックアップするという使い方をしています。

書込番号:9853058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 
当機種
当機種
別機種

XR500V

XR500V静止画モード

X2

今日は雨模様でイマイチ気分ものりませんでしたが館内でチョウチョを撮ってきました。
XR500Vの虹彩絞りの背景ボケはかなりいい感じのボケ味でした。
花に止まっているチョウを手撮りでテレ側で撮っているのでブレてますが参考になれば。

虹彩絞りはXR500VとXR520Vに漏れなくついてきますので背景ボケが綺麗なビデオカメラをお求めの方はオススメです。

MTSファイルでUPしてますのでPS3でHDテレビで再生が望ましいです。PCモニターだと暗くて画質がイマイチにみえます。

1kichi10038.mts [DLKey] チョウチョXR 95.7MB

DLKEY:TYOTYOです。日数が経つと消えますのでお早めに↓

http://kissho3.xii.jp/100/all.html?1237030725

書込番号:9245407

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/14 22:58(1年以上前)

チャピレさん

ズーミングの手持ちとは思えないぐらい安定した
画面ですね。しかも迫力満点でしたよ。(*^_^*)

照明があるとはいえ屋内とは思えないぐらい鮮やかな
映像でした。もちろんPS3でチェックです。


書込番号:9246071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/14 23:16(1年以上前)

当機種

じゅんデザインさん


>ズーミングの手持ちとは思えないぐらい安定した
画面ですね。しかも迫力満点でしたよ。(*^_^*)

ありがとうございます。テレマクロで撮っている上に手撮りなので息を止めてがんばりました。
デジイチでいつもブレ対策で慣れてるのですが動画の場合時間が長いので結構辛いですよね。


>照明があるとはいえ屋内とは思えないぐらい鮮やかな
映像でした。もちろんPS3でチェックです。

今日は雨だったのですが館内撮影で雨には濡れず落ち着いて撮影できました。開放ボケはファミリーユースのHDビデオカメラでは最高の綺麗さだと思いました。虹彩絞りである利点は大きいですね。

eyevioにも後でUPする予定です。

書込番号:9246194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/14 23:29(1年以上前)

どの写真も綺麗ですね〜

X2で撮られた白い方の蝶は、沖縄とか行くと蝶々園とか植物園・フルーツ村などで
いっぱいいるやつですね?金色のサナギの。
蝶もHDカムでアップで撮って大画面HDテレビで見ると、ものすっごい綺麗ですよね。

トカゲの質感もいい感じですねー。
シーンによっては、エントリーコンデジでは撮れない静止画がXRで撮れそうですね。


>開放ボケはファミリーユースのHDビデオカメラでは最高の綺麗さだと思いました。

XRはアクティブ手振れ補正と暗所性能の2本柱が派手に目立っていますが、虹彩絞りも
最高ですよね。XR買ったら撮る楽しみがUPしますね。

書込番号:9246281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/14 23:59(1年以上前)

別機種

X2ですが卵産んでるのがわかりますか?

山ねずみRCさん 

>どの写真も綺麗ですね〜

ありがとうございます。

>X2で撮られた白い方の蝶は、沖縄とか行くと蝶々園とか植物園・フルーツ村などで
いっぱいいるやつですね?金色のサナギの。

そうなんですか?私はチョウはアサギマダラが好きで今日はいるいかなーなんていったんですがいませんでした。

>蝶もHDカムでアップで撮って大画面HDテレビで見ると、ものすっごい綺麗ですよね。

チョウを大きく撮ってこのXR500Vの虹彩絞りで撮ると綺麗ですよねーXR500Vでなければ撮れない映像っていうのがいいですよねー

>XRはアクティブ手振れ補正と暗所性能の2本柱が派手に目立っていますが、虹彩絞りも
最高ですよね。XR買ったら撮る楽しみがUPしますね。


そうなんですよねーXR500Vは飛びぬけていろんな機能がありますが地味ながらこの虹彩絞りもXR500Vのよさの一つですのでXR500V買ってこの機能を満喫してもらいたいですね。

山ねずみRCさんもなにか撮りましたらUP楽しみにしています。

書込番号:9246482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/15 00:42(1年以上前)

チャピレさん

写真、綺麗ですね〜。これから暖かくなってくると、花や虫、動物を撮りに出かけたくなりますね。

私はXRを手にしたものの、なかなか日中の撮影ができていません。。。
明日、子供を連れて出かける予定ですが、子供よりも私の方が楽しみにしています(笑)

書込番号:9246765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/15 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オオゴマダラ(HC1動画切り出し)

モナコのギフチョウ?(HC1動画切り出し)

モナコのF1マシン

沖縄でよく見るのはオオゴマダラでした。
チョウはあまり撮ったこと無いですね。

今後はチョウや鳥も積極的に撮ってみますね。

>なかなか日中の撮影ができていません。。。

実は、私もです^^
来週、天気とタイミングがあえばXRでのスキー撮りにチャレンジします!
もちろん、滑りながら撮りますよ〜
いきなり大クラッシュしてXR逝っちゃったりして^^

書込番号:9246797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/15 01:03(1年以上前)

>滑りながら撮りますよ〜
すごく興味があります!ちょっとした走り撮りはOKでしたが(犬の散歩がてら実証済み)
温度とか転倒とか・・・あまり無理しないでくださいね。山ねずみRCさんもXRも。

書込番号:9246904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 10:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ラブラブ鳥

ふくしやさん 


>これから暖かくなってくると、花や虫、動物を撮りに出かけたくなりますね。

そうですよねーこれからはドライブなどが楽しみな季節になりますね。カメラを持つようになって以前まで見もしなかったものに目を向けるようになりました。
さらにはXR500Vを手にしてから諦めていた場所での撮影が可能になったことは私にとって大きな驚きと嬉しさですね。昨日、夜行生物の場所でタランチュラ?撮りましたがあんな青暗い場所でもノイズも無く綺麗にオートで撮れました。いままでは設定してノイズを軽減させ暗くはなってもとりあえずどうにか見れる程度の映像でしたがXR500Vの暗所性能には驚きです。

それとディズニーのダンスショー(夜間のショーも?)の時に思ったんですがHF10の時は設定でシネマモードなどでノイズを対策してダンスショー自体は暗くなりますがなんとか撮れると思いますがそれをみている家族の表情を撮ろうとしてもうすっ暗くて暗くてよくみえませんがXR500Vだと顔がよく映ってました(カオがはっきり映ってるのでUPできないのが残念)こういった映像は家族の喜びや幸せの表情を撮れる記憶に残る暖かい映像を残すことができるなーって思いました。ショーだけ撮るのもいいですがいままで諦めていたこういう映像が撮れるのは誰もが望むことでしょうね。



山ねずみRCさん 

> モナコのギフチョウ?(HC1動画切り出し) モナコのF1マシン

モナコいったんですかーいいですねモナコ行ってみたいです。カジノ前広場ですか?このチョウは珍しいチョウですね。被写体に捕らえてみたいですね。

>今後はチョウや鳥も積極的に撮ってみますね。

チョウや鳥は綺麗ですので撮りがいがありますよね。昨日ラブラブな鳥がいました(1枚目)。


>もちろん、滑りながら撮りますよ〜
いきなり大クラッシュしてXR逝っちゃったりして^^

すべり撮りもできるのもいままで諦めてしたことができることですね。歩き撮りだけではなく応用できるのでブレブレで諦めていたシーンがXR500Vで撮れると言うのは大きな進歩ですね。
鉄道ファンのひとなんかは揺れる電車内からの映像もXR500Vオススメできますね。

ほんと万能なのでXR500V楽しいいですねー。初めからこのXR500V買った方は他のビデオカメラ借りたらなんじゃこりゃーって実感するんじゃないでしょうか?

書込番号:9248148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 12:31(1年以上前)

通常の水族館のような館内撮影と夜行生物(青い照明下)のいるかなり暗い場所のサンプルです。PS3でHDテレビでの観賞をオススメします。PCモニターではTVより暗くて画質が落ちます。

1kichi10056.mts [DLKey] 館内撮影通常と暗い所等 83.2MB 09/03/15(Sun),12:03:18

DLKEY:YAKOUXRです。日数がくると消えますお早めに。

http://kissho3.xii.jp/100/all.html?1237087314



書込番号:9248796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 12:44(1年以上前)

連投すいません今やっとeyevioでUP完了しました。mtsを再生できないかたはeyevioで再生してください。
ただしTVでみるより画質はかなり落ちてますし暗いです。それとPCではカクカク再生になりますが実際はTVでは非常にスムーズに再生できています。


http://eyevio.jp/movie/241082

注意)HD画質で撮影ですのでHD画質設定で再生してください。
ほんとはこのeyevioより生データをTVでみた方が明るく綺麗にみえます。

書込番号:9248857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/15 14:43(1年以上前)

チャピレさん

綺麗ですね〜〜。いや〜〜、やっぱ、チャピレさんの腕とセンスもあるでしょ〜〜。
チョコットは(笑)いや、冗談です^^;;ほんと、お上手だと思いますよ。
なんて。。。私に言われてもね〜〜^^;;ですね〜〜(汗

これは、どちらですか?東京近郊?

行ってみたいですね〜〜♪春休み近いし。

書込番号:9249391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 16:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

XR500V静止画モード

ぐらんぐらんす〜さん 

>いや〜〜、やっぱ、チャピレさんの腕とセンスもあるでしょ〜〜。
チョコットは(笑)いや、冗談です^^;;ほんと、お上手だと思いますよ。

冗談はわかってます。私などたんなる写真好きの素人ですから(笑)

>これは、どちらですか?東京近郊?
↓こういうところですがかなり小さいですよ。なんせ公園の中にポツンとありおますからでも300円です。
http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu/

グライテルさんが鳥の撮影のスレに影響を受けて先ほど近所の公園の梅を撮りに行ったらたまたまメジロがいて撮ってきました(X2で静止画)。動画(XR500V)はなんだかわからない鳥と梅の映像です。手撮りで結構ブレてますので我慢してみてください。


1kichII6882.mts [DLKey] かります鳥XR 98.6MB 09/03/15(Sun),16:25:00

DLKEY:TORIUMEです。

http://kissho5.xii.jp/100II/all.html?1237103263

できればこれもHDテレビでみて欲しいです。

書込番号:9249897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/15 17:46(1年以上前)

チャピレさん
情報ありがとうございます。
うちからだと、ちょっと、遠そうですね。。。
家族と相談してみますね♪

メジロ、これまた、良いですね〜〜。

動画は。。。またテンポってますね^^;;
頃合いをみてみます。
HDテレビではないですが(汗
それなりの、モニタなので、勘弁してくださいね〜〜(TT。。。

書込番号:9250083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 17:52(1年以上前)

チャピレさん
とても参考になる映像をご提供いただきありがとうございます。
不躾で申し訳ありませんが、今までの映像は、すべてアクティブ手ぶれ補正での撮影でしょうか?
覚えているかぎりで結構ですので、おしえていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:9250108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 18:15(1年以上前)

オレのザクさん 

>今までの映像は、すべてアクティブ手ぶれ補正での撮影でしょうか?


みなアクティブモ−ドで撮影してます。広角+ちょっとズームしても効いているようです。
今回このスレではテレ側(テレマクロ)での撮影が主なのでアクティブモードは効かないようで通常のカメラ同様にブレますね。
それとベンチの上に登って不安定で上の方を撮ってるのでふらふらしてしまいうまく撮影できなくて私の撮影の未熟さだと思います。おもいっきりズームしてるのでこういうのは三脚で撮りたいですね。

書込番号:9250209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 21:02(1年以上前)

チャピレさん

いきなりのご質問なのにお答えいただき、どうもありがとうございます。
皆さん、今までのSRやHFだと何も考えずに手ぶれ補正ONで撮っていたと思うのですが
例えば、ぶれが少ない(一脚や両手でしっかりブレを抑えてる)ときは
ノーマルを選んだほうがいいとかあるのかな、とふと思っただけなんです。
足立区生物園面白そうなところですね、クリオネに食い付きましたw

書込番号:9251085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 21:21(1年以上前)

オレのザクさん

>皆さん、今までのSRやHFだと何も考えずに手ぶれ補正ONで撮っていたと思うのですが
>例えば、ぶれが少ない(一脚や両手でしっかりブレを抑えてる)ときは

そうですね-ビデオカメラの場合三脚って手振れ補正ONのままで使ってますね。XR500VのアクティブモードONのままでも三脚使って撮ってらっしゃる方がいて問題ないようでした。

>ノーマルを選んだほうがいいとかあるのかな、とふと思っただけなんです。

デジイチでは手振れ機能はOFFにしてます。ONにしてるとミラーショックの振動で補正がうまくいかないときがあるようです。NIKONの最近のVRレンズは三脚検地機能がついているのでうらやましいです。CANONにはないのかなー?


書込番号:9251192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 21:30(1年以上前)

私もX2を半年ほど持ってましたが、ビデオ撮りながらデジイチ撮影できないことに気付いて
すぐ売ってしまいました、差額少なかったから良かったのですが。
X2の手振れ機能がとても快適だったので、OFFにされていると聞いてびっくりですよ!すごい!

書込番号:9251266

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/15 21:36(1年以上前)

チャピレさん、数々のサンプルありがとうございます。

向こうのスレでは進行速度が速すぎてコメントする隙がなかなかなく、
お礼が遅れましたが、今までのサンプルは全て拝見しております。
元が暗いであろう状況でも難なく撮っている感じなのですが、
他の機種ではああは撮れないでしょうね。

さて、
鳥の名はヒヨドリのようですね。
私も撮ってから調べて知りました。

風で揺れているせいもあってかビットレートが食われている感じがしますが、
これはAFですか?
AFならなかなか外さずいい感じですね。

メジロの静止画は圧巻ですね。
さすが飛翔体の撮影に慣れた方は違いますね。

ところで一眼の質問で申し訳ないのですが、
CMOS動体歪みってビデオカメラより出にくいんですかね?
SONYの新型がメカニカルシャッター搭載、
とのことでしたのでどの程度から気になるのかな?と。
(ゴルフのシャフトがぐにゃりとした画像は不気味でした。。。)
機会があれば教えて頂けますと幸いです。

書込番号:9251311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2009/03/15 22:22(1年以上前)

別機種

オレのザクさん 

>X2の手振れ機能がとても快適だったので、OFFにされていると聞いてびっくりですよ!すごい!

OFFにするのは三脚使用の時です。流し撮りの時もOFFにするときがあります。

グライテルさん

>数々のサンプルありがとうございます。

いつも買ったカメラのサンプルは性分なのかUPしてますので参考になれば幸いです。

>元が暗いであろう状況でも難なく撮っている感じなのですが、
他の機種ではああは撮れないでしょうね。

HF10も気に入ってましたが夜行生物など撮るときはどうしてもうまく撮れずあきらめてましたがXR500Vはなかなか綺麗に撮れるのでありがたいです。

>鳥の名はヒヨドリのようですね。
私も撮ってから調べて知りました。

ヒヨドリですかー鳥は詳しくなくてただ写真撮るだけなんです。

>風で揺れているせいもあってかビットレートが食われている感じがしますが、

NERO8でシーンを切って繋げてるので多少劣化(スマレンして無かったです)もしてるかもしれません。こういうビットレートが食うシーンではCANONのMXPモードが得意とするところでしょうね。

>これはAFですか?
>AFならなかなか外さずいい感じですね。

もちろんAFです。MFは夜のコントラストとれないところで液晶開いて電源ONすぐの時位です。ほとんどAFでいけてます。

>メジロの静止画は圧巻ですね。
>さすが飛翔体の撮影に慣れた方は違いますね。

メジロははじめて撮ったんですがかなり動きが機敏ですよね。デジイチでもCANONのAFは最高峰です。動体物はCANON機が撮りやすいです。サーキットでの流し撮りのために買ったんですがオフシーズンのために他のばかり撮ってます。

>CMOS動体歪みってビデオカメラより出にくいんですかね?
>SONYの新型がメカニカルシャッター搭載、

私もその手の事にはあまり詳しくないのですがデジイチの場合、広角レンズAPSCタイプでもEFS10-22mm(換算×1.6:16-35mm)とかいう超広角レンズなんかで撮るとかなり歪みがでます。
ビデオカメラだと広角がそういう値とは遠いのであまり気にならない気がします。朝、テレビ朝日のヤジウマなんとかっていうニュース見てるんですがお天気ニュースの時に六本木ヒルズが映ってるんですが画面のサイドに来るとかなり歪んでますよね。放送カメラは広角でしょうからかなり歪んでみえるみたいな気がします。それ以上にデジイチの超広角は歪みがでると思いますがCANON純正のレンズであれば付属ソフト(RAW撮りでレンズ収差補正)で多少修正ができるみたいです。私は超広角持ってないので効果の経験がないです。

私の持ってるレンズで広角なのはAPSCタイプで17-50mm(換算27-80mm)です。これはほとんど気になる歪みはないです。逆にこれを利用して下からのアングルでV字の遠近感を出したりもします。


超広角でも広範囲で絞って撮ると歪みが抑えられて気にならなくもなります。

ただ、これらは私の目でみた感想に過ぎないです(汗)

書込番号:9251633

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ヤマダLABIにて購入

2009/07/11 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 cabasalさん
クチコミ投稿数:8件

ブルーレイレコーダー(SONY A750)と一緒に購入しました。
7月11日(土)12日(日)はソニーフェアやってます。

店員さん(女性)が良かったのか、以下の値段で購入できました。

1回の交渉でここまで下げてくれました。
やはり地方の電気店とは全然違います。

XR-500V        \90,000(P27%)
アクセサリACCTCH    \9,980(ポイントなし)
ブルーレイBDZ A750   \100,000(P29%)

隣のビックカメラにいったら、今日は対抗できませんの一言。
おそらく日本一安く買えてるからヤマダさんでお求めて頂いたほうがいいですと言われました。

即決しました。


本機を購入するに当たっては、この口コミを有効活用させていただきました。
口コミで価格情報を提示していただいた皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:9840019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/11 22:30(1年以上前)

経験的には、池袋は店員の接遇教育も頑張っているかもしれません。
地方店の店員の対応は、モノを売っているのか、けんかを売っているか、ときどき分からなくなることがありました。

書込番号:9840040

ナイスクチコミ!2


yo-kさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 22:49(1年以上前)

それは、いい買い物でしたね!


こっちも今日池袋ヤマダに行ったのですが、何度交渉しても表示価格と大差ない価格しか出てこず・・・。とても渋かったです。
同時購入の影響が大きかったのかもしれませんね・・・。

となりのビックに行ったら94800(ポイント26%)が限界と。
でも、ヤマダの対応よりも好感が持てたので、妥協の産物ながら購入してしまいました。せっかく池袋まで行ったので。

書込番号:9840151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/11 23:59(1年以上前)

>cabasalさん
かなりいいお買いものできましたね。
私、ブラビアW5とA750をセットで買おうと思っています。

私は夜行ったのですが、同じく池袋LABIでA750がタイムセールで¥107800(P26%)で売り出ししていました。

書込番号:9840673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 01:18(1年以上前)

良い買い物でしたね。何よりも店員さんとお話しながら折衝を楽しむことができる
店が少なくなりました。
私も先週池袋LABIで購入したクチです。
91000円+29%ポイント、アクセサリのFH100が税込み14000円。
5年保障は現金にて免責なしの保障にて申し込みました。
私の場合、15分ほど会話を楽しみつつ中で、だんだん値段が下がっていきました。

今から思えばリモコンのついている純正三脚やワイコン、ブルートゥースマイクなど、
周辺機器も一緒に購入してしまえばよかったかな?と思うくらいで、当日の買い物は
楽しいものでした^^。

書込番号:9841152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

感謝!

2009/07/06 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:21件 HDR-XR500Vの満足度5

昨日、ついにXR500Vユーザーになりました。TM350とXR500Vとで悩みましたがこちらでいろいろ調べていくと私にはXR500Vの方が合っていると判断しXR500Vを購入しました。

試しに子供と公園に行き撮影したところ感動の嵐です!歩き撮り、いやちょっと走って追いかけ撮りもできますね。
これにはテレビで妻とみていて驚かされました。噂には聞いていたアクティブモード効果がこれほどまでとは…
TM350では効きが弱いようなのでこんな感動はなかったかもしれません。

静止画と動画をビデオカメラ一台でと考えていた我が家ではXR500Vの静止画は充分な画質で印刷ができました。もっとも我が家のデジカメは古くてポンコツデジカメです。
でも子供の写真がとても綺麗に印刷されたので大満足です。
こちらのサイトに相談していい物が買えました。
特に静止画サンプルや動画サンプルを提供してくださった方には感謝しております。
失敗しない買い物ができたと妻と喜んでおります。

今月予定してます家族温泉旅行で思い出をたくさん撮りたいと思います。
ここでお世話になったので感謝の気持ちとして書き込みしました。ありがとうございました。

書込番号:9811586

ナイスクチコミ!12


返信する
のび22さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 12:26(1年以上前)

レビュー・口コミの両方を拝見させていただきました。
ところで質問というかお願いなのですが、
使用されている、ワンタッチワイコンの 機種、型番などを教えていただけないでしょうか?
わたしも先日HDR−XR500Vを購入して、ワイコンも購入しようと考えているのですが、
どれがいいのか判断できないのです・・・

突然のぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9812056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/07/06 13:20(1年以上前)

>のび22さん 
>機種、型番などを教えていただけないでしょうか?
SONY純正のVCL−HGE07Aという軽量(65g)なワンタッチワイコンです。このワイコンはズームしていくと途中でボケますので広角側で使うためのワイコンです。ズームを多様する人であれば通常のワイコンがいいと思います。
私の場合、子供撮りに使うので広角でしか使用しませんから軽いこのワイコンにしました。
このワイコンがあるのでXR500Vにした理由もあります。TM350だと通常のワイコンなので全長が長くて図体が大きくなるし重い気がしました。

書込番号:9812263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 15:20(1年以上前)

ロケットロンさん

いい買い物ができたようで良かったですね。

>ここでお世話になったので感謝の気持ちとして書き込みしました。 
私もたまに簡単なレベルですがアドバイスしますがこういう気持ちでその後、お礼の書き込みをされるとアドバイスした方も喜ばれると思います。
>TM350とXR500Vとで悩みましたがこちらでいろいろ
XR500Vを選択されて正解だと思います。XR500Vの映像はとても自然で綺麗だといつも映像をみていてうっとりしているくらいです。(TM350のCMには騙されなかったんですね)

温泉旅行XR500Vで思い出いっぱい楽しんできてください。

書込番号:9812631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/06 21:39(1年以上前)

ロケットロンさん 

悩みに悩んでXR500V買われたんですね。購入おめでとうございます。

>私にはXR500Vの方が合っていると判断しXR500Vを購入しました。

自分に合ったものを選択できて良かったですねXR500Vはオールマイティーに活躍してくれますからバシバシ撮って楽しんでください。

以前動物園で撮った静止画です。たまには爬虫類系もいいですよ(笑)↓XR500Vのものです。
http://www.imagegateway.net/a?i=L0vhZJH0UJ

書込番号:9814375

ナイスクチコミ!3


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/06 21:47(1年以上前)

ロケットロンさん
>私の場合、子供撮りに使うので広角でしか使用しませんから軽いこのワイコンにしました。

私も子供撮り・完全室内飼いの猫撮影の為、本機&VCL-HGE07Aを購入しましたが、正解だったようです。
使いどころを制限すればいいワイコンだと思います。

書込番号:9814440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/07/07 09:11(1年以上前)

>沙門天&風林火山さん 
>いい買い物ができたようで良かったですね。
このサイトで相談して良かったと思いました。

>XR500Vの映像はとても自然で綺麗だといつも映像をみていてうっとりしているくらいです。(TM350のCMには騙されなかったんですね)
私もXR500Vの映像はとても綺麗で妻とうっとりしてみてます^^
あのパナソニックのCMのように撮れるのかと私は思っていたんですが書き込みにあれはおかしいと書かれていたのでパナソニックにはちょっと不信感も感じました。
家族旅行楽しんできます。ありがとうございました。

>チャピレさん  
チャピレさんのおかげで優柔不断な私でもXR500Vに決めることができました。静止画のサンプルやリンクを貼っていただいてとても参考になりました。あれが無ければ悩み続けていたかTM350を買って今頃は後悔していたかもしれません。
それとチャピレさんの事を妻が親切な人がいるんだねって言っていて私もお礼したいと思い感謝の書き込みをしました。
たくさんXR500Vを使って思い出を撮りたいと思います。本当にありがとうございました。


>prius号さん
>使いどころを制限すればいいワイコンだと思います。
そうなんです広角での使用がほとんどなのでワンタッチワイコンがベストでした。軽くて装着するとデザインもよくとても気に入っています。

書込番号:9816743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/07 21:10(1年以上前)

ロケットロンさんこんばんは 

>静止画のサンプルやリンクを貼っていただいてとても参考になりました。

実際自身の目で比較された方がわかりやすいですしどちらが好みかとか許容範囲かの判断がつきますよね。私もデジイチやレンズ購入の時はサンプル比較したりしました。迷ったときは実際の絵を見るのが一番です。画質だけが綺麗の判断ではなくビデオの場合はいかにTVでみるときにみやすい映像を撮れるかだと思ってます。そのあとに画質などの付加価値が追従していくと考えていますのでXR500Vのアクティブモードの効果は絶大ですね。

>私もお礼したいと思い感謝の書き込みをしました。

こちらこそわざわざご丁寧にありがとうございました。私のサンプルが参考になってとても嬉しいです。

>たくさんXR500Vを使って思い出を撮りたいと思います。本当にありがとうございました。

バシバシ使い倒してやってください。静止画でもいいのでなにか撮れたらUPでもしてみてください。きっと他の購入に迷われているかたの参考になると思います。
気軽にこの掲示板に参加してください。XR500V板には山ねずみRCさんやふくしやさん、ACCORDWAGNさんなど優しくて知識人がたくさんいますから。

書込番号:9819106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/07/08 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チャピレさん 

>静止画でもいいのでなにか撮れたらUPでもしてみてください。きっと他の購入に迷われているかたの参考になると思います。

早速XR500Vで写真を撮ってみました。近所で撮ったものなので被写体がハトと猫になりましたがプリンターで綺麗に印刷できました。
いかがでようか?

XR500Vの性能は素晴らしいですね。楽しくなってきました。
わからないことがあったらまたよろしくお願いします。


書込番号:9821578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/08 18:57(1年以上前)

ロケットロンさん 

>被写体がハトと猫になりましたがプリンターで綺麗に印刷できました。
いかがでようか?

早速のUPありがとうございます。おー綺麗に撮れていますね^^
L版で印刷されるのであれば十分ですよね。私はほとんど印刷ではL版のみです。デジイチ50D&X2で撮ったものはA4でも印刷します。

>XR500Vの性能は素晴らしいですね。楽しくなってきました。

新しいデジタル機器を手にすると楽しいですよね。男はみな家電芸人ですね。
XR500V楽しんでください。

書込番号:9823675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2009/07/06 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 酢鯖さん
クチコミ投稿数:26件

こんばんは。誰かの役に立てばと思い書き込みいたします。

私は何にでも(携帯、DS、PCモニター等)液晶保護シートを貼る性格なのですが、この機種を購入した時にお店に3.2インチの液晶保護シートが無く、液晶保護シートなんて何でも同じだろうと3.0インチのものを買い(メーカー忘れました)貼って使っていました。

晴天の日に外で子供を撮影していたのですが、液晶保護のシートが白く反射してほとんど見えない状態でした。晴天の時に液晶が見えにくいのは常識なのでこんなものかと思っていたのですが、一回り小さいシートでしたのでシートの貼ってない部分を見たら色もしっかり出ていたので、もしやと思い剥がしてみたらキレイに表示されました。

シート無しで使うのは嫌でしたので、それほど高いものでも無いのでソニーの純正のシートを買って貼ってみたら今までとは違って液晶が綺麗に見えるようになりました。

長くなってすいません。要するに、綺麗な液晶画面なので、保護シートを貼るなら純正品(PCK-L32W)か白く反射し難い情報のあるものを使用したほうが良いです。

私みたいになんでも同じだと思って貼ると後で損した気分になります。少々高くても初めから純正品を買えば良かったと思っています。

ちなみに、ビデオカメラやデジカメの液晶部分に保護シート貼るのは少数派なんでしょうか?私の知り合いなどでは貼らない人のほうが多いのですが。

書込番号:9815205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/06 23:35(1年以上前)

こんばんわ。

やはり純正品は専用設計されてるだけあって品質が高いのでしょうね。

>ビデオカメラやデジカメの液晶部分に保護シート貼るのは少数派なんでしょうか?

モノによってはタッチパネルの操作性が悪化する(押しても反応しない)こともありますし、どうせいつかは買い換えるから…ということで傷ついても気にしないという人も多いのでは。
神経質な人は精神衛生上貼っといたほうがいいでしょうね。

書込番号:9815335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/06 23:39(1年以上前)

酢鯖さん こんばんわ

私は液晶保護シートは貼りません。液晶にキズをつけたことはないし・・・

私はど近でメガネを掛けているので、裸眼で綺麗に外界を見られる人がうらやましいデス

そのせいでしょうかネ ← カンケーネーと思う

書込番号:9815370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 23:54(1年以上前)

こんばんは。

私が埼玉のある家電量販店に「この機種の液晶保護シートの利用率はどの位ですか?」
と伺ったところ、「接客したほぼ100%のお客様がお買い上げになりますよ。」
とのことでした。実際、3.2インチの物は棚からほとんど無くなっていました。

個人的に、タッチパネルの液晶の場合は貼っておいた方が精神衛生上良いような気がしますね。

書込番号:9815485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/07/07 00:46(1年以上前)

他のところの方が先に壊れるだろうから
貼ってもムダに終わる、に1票。

昔、電話器とか、テレビとかにカバーしている家あったじゃん。
あれと同じ発想だよ。
そのうち「昔は液晶にシート貼ってたんだよ」なんて
言う時代がくるよ。

書込番号:9815830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 00:55(1年以上前)

追加です。

その店員さん曰く、「修理等で返ってきたタッチパネル製品の液晶を見ると、
保護シートの貼られていなかったものは必ず表面が削れていますね。」

セールストークかもしれませんが、そういわれると気持ちのよいものではありませんね…。

書込番号:9815878

ナイスクチコミ!0


スレ主 酢鯖さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/07 01:21(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

けんたろべえさん
>精神衛生上貼っといたほうがいいでしょうね
そうなんです。貼らないと落ち着かないと言うか、カラー液晶には貼る習慣になってしまっているんです。神経質かもです・・・ビデオカメラとか人に貸さない性格でして・・・

MIZUYOUKANNさん
>私はど近でメガネを掛けているので、裸眼で綺麗に外界を見られる人がうらやましいデス
私は乱視が酷くて月が3つとかに見えます。高速道路の看板とかも読めませんでした。先日メガネの赤札堂で2本で5000円で新調してきました。(2本で5000円は安いデス)

たかのんのさん
>ほぼ100%のお客様がお買い上げになりますよ。
ですよね^^っと自分は少数派では無いんだと少し自信が出てきました。

はなまがりさん
>そのうち「昔は液晶にシート貼ってたんだよ」なんて言う時代がくるよ。
実際私も保護シートの有る無しで目に見えて大きな効果は無いです。自己満足と言うか習慣と言うかです。電話にカバーつけたり猫に服着せたり・・・身に覚えが・・・

もしかしたらこの記事を読んで同じような方がいらして保護シートを貼換えようかなと思った方がいらっしゃるかも知れませんので参考までに。
古いシートを剥がす時はセロハンテープを使うといいです。けして爪などでやってはいけません綺麗な液晶に傷が付いたら本末転倒です。セロハンテープの粘着力で取ろうとすると上手くいきません。上に引っ張るとすぐテープが剥がれますが、水平方向に引っ張るとシートが浮いてきます。

摩擦を利用して引っ張る感じなんですが・・・説明下手でごめんなさい。

書込番号:9815994

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:8件

昨日、コジマ電気新潟本店で購入しました。

ヤマダ電機の「92800円でポイント18%」を伝えたところ
『92800円でポイント19%、5年補償無料、アクセサリーも
2割引き』との答えが。

先週末のヨドバシ&ビックのナイトバーゲン(79800円の
ポイント10%でしたっけ?)とほぼ同等の条件
(ヨドバシとビックは5年補償別ですよね)でしたので購入しました。

池袋価格は無理として・・・地方都市では、まぁ上手に買えたと
満足しています。


書込番号:9802695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング