
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


撮影条件によっては、4Kより画質いいんじゃない?と思うくらい、ヌケ感のあるXAVC S HD:1920x1080/60pモード。やはり画質はセンサーのサイズだけでは決まらない。この1/2.5センサーは優秀だと思う。
だいぶ価格下がってきたようなので、買い増しするか、新製品待つか悩みどころ
3点

FDR-AX700 の FHDモードは もっと素晴らしいと思います。
以前のFDR-AX100のFHDモードはかなり悲惨でしたが 大きく変わりました
FHD MP4 最大画質で撮ってますが 髪の毛が真っ黒に撮れても後からいじると
髪の毛が一本一本分離できたりします。Z90と同じで10bit,logで撮るだけの潜在力が
あるのかも。
価格差が2倍ですが性能も2倍あるかもしれません
でも相変わらず調整しない初期状態の絵は悲惨ですが。
書込番号:22361197
1点

>VIDEOCAMERAFREAKさん
>W_Melon_2さん
実はAX-60の購入を検討していたので、とても参考になりました。
店頭で触って確かめたい所なのですが、あいにく私の住む地域の家電店では高級なビデオカメラは置いておらず・・・。
1型センサーのAX-100も魅力的なのですが、妻も使うことを考えると重さ大きさを考えてAX60が限界かなと思っています。
ファインダー撮影もできて、ある程度手軽に持ち出すにはこのクラスが限界ですよね。
年明けにでも購入に向けて考えたいと思います。
書込番号:22361335
2点

ファインダーは晴天野外で液晶モニターが使い物にならないときはとても重宝しますね。ただFDR-AX60のファインダーは、ないよりはいいといったくらいの性能。せめてサイバ−ショットDSC-HX99に搭載の0.2型OLEDくらいは欲しいところ。
書込番号:22361650
1点

>9464649さん
Panasonc HC-VX990M なんていかが?
書込番号:22383839
1点

レンズ センサー エンジン トータルバランスが良いカメラだと思う。ほんと、HDで十分 て思わせるくらいの画質(40インチFHD液晶TVでの再生)。一般的なビデオカメラにはこの 16:9 1/2.5型センサーがベストなのではとボク的には思う。より暗所性能もとめるなら、センサーの大型化よりF値1.6以下のレンズ搭載のほうが良いのでは?と思ったりもする(実際に比較したことないのでどうかは分からないが^^;)
マイナス点はライバルのPanasonic HC-WX1M/WZX1Mに携帯性で差をつけらてるところかな
書込番号:22384038
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
12年製の子ですが一回の故障も無く、我が家では未だに現役ビデオカメラとして頑張ってくれてます。満足満足♪
<動画のディスク化>
小型軽量ですので機能もシンプルですが、私のような一般家庭ではすべて事足りています。
未だに一般家庭での一番の問題は、カメラ自体のスペックよりも、フルハイビジョン等の高画質で撮った動画の編集とディスク化ではないだでしょうか。
現況でも量販店仕様のノートPCあたりではぶっちゃけ難しい作業の一つです。
*昔からの標準画像の編集や保存、高画質→標準画像へ落としての編集や保存は簡単です*
イベントあるある
*夫婦ともに機械に疎く、撮影いざ本番にメモリが不足して古い動画も消す事ができずオロオロしている*
<私なりの対策と提案>
・記録メモリ(SDカード)をケチらない事。保存も場所をとらず、磁気や破損、湿気等に気を付ければ一番簡単。
・録画先をSDカードに設定。SDカードは上書きせずに抜き替えて保存していく。
・本体メモリデータは→SDカードにコピーして保存。本体メモリはクリアしておく。
・SDカードは128GBまでこの子では作動確認済です。ネットで3000円弱。クラス10がお勧め。二番目の高画質で17時間ちょい。
<ビデオ機器選択にあたって>
・ビデオカメラ側の録画技術や放送技術は、PCのスペック等、保存側の技術等のはるか先まで進んでいるが、多くの一般家庭では未だに撮りためた高画質な動画を処理できないでいる。
・ビデオカメラは機能そこそこで、小型軽量の物を選び、大容量の電池パックを+1で買う。
・PCへの転送はUSBケーブルでは静止画のみ可なので、マルチリーダー等を介してSDカード直で行う。
・最近では定評の悪かったPMHソフトもだいぶ改良されたようで、勝手にPMHへ画像データを読込む事はなく、ユーザーがメディアを選べるようになっているのでお勧めです。
・ゆったり会場用の背の高い三脚と、人混み用の一脚を買うと便利。手持ち撮影は疲れるしブレまくって鑑賞時に酔う。
・自分で高画質動画をディスク化をしたいのならば、高スペックPC+グラフィックボード+有料編集ソフトの購入を推奨。大抵のノートPCは排熱との戦いになり長時間作業に向かない。ゲーミングマシン等超高価なのは別。家電量販店の店頭スペックPCはよく調べてから購入。一応出来るのと難なくこなせるのとは別次元。
・動画撮影中も静止画撮れるのでこれ一台でも何とかなる。
4点



強風下の羽田空港で、望遠端804mmで手持ちとビデオ三脚使用の比較テスト撮影を行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=v1gISb1RSRc
撮影中は、手持ちは風の影響もあってブレブレだろうと思っていましたが、パソコンで確認するとむしろ三脚使用よりきれいに撮れており驚きました。
場所を変えて中望遠あたりでも撮影してみましたが、手持ちでも三脚使用と遜色なく撮影できました。
2点

DJIドローンのジンバル並みにブレ無く、しかも望遠で撮影できるビデオカメラの発売を待ち望んでいるものです。
カメラスタビも検討しましたが、水平方向しか撮れない?と思い、レンズユニットそのものが浮いているような空間光学手振れ補正のAX55を購入しました。
私はAX55では、良くビューファインダーを覗きながら、手持ち撮影を行っています。
空間光学手振れ補正は、望遠でも飛行機の動きのようなパンしながらの動画撮影においてブレも比較的少なく、今のところ一番優れていると思います。
ピュア・ビデオカメラではありませんが、パナのFZ300にて飛行機などを5軸手振れ補正ONでHD画質(4K動画では5軸手振れはOFFになってしまう)にて手持ち撮影しますが、望遠でパンしながらの撮影では横方向にカクカクした動画になり、飛行機撮影では使い物になりません。

書込番号:22275324
0点

私が調べた限り、パナで流し撮りが出来るのはM4/3機のレンズ内手振れ補正採用機のみです。
それ以外はどれも補正の振り戻しが発生するのでダメです。
http://review.kakaku.com/review/K0000782625/ReviewCD=1150732/#tab
書込番号:22275701
1点



子どもの運動会を控え当機種を購入しました。
ヤマダ電機 大阪府
購入価格 68,000円(税抜)
ポイント11%
ギフトカード10,000円分
ソニーのキャッシュバックも含めると十分な価格だったかと思います。
満足いく買い物ができました。
書込番号:22146700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変お安く購入できましたね。当方は、交渉しても実質70000円程度でした。レシートのアップをお願いできないでしょうか?
書込番号:22147074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


交渉しましたが、日付、伝票番号がないためダメとのことでした。
書込番号:22148967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


愛知県内のヤマダ電機で交渉を何店かしましたがダメでした。高すぎます‼️
書込番号:22151974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。
お力になれずスミマセンでした。
書込番号:22155146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
店員さんの対応としては、
近い内なら同じ価格にしていただけそうでしたか?
同じ店舗で交渉しようと思っています。
お手数をおかけしますが、
よろしくお願いします。
書込番号:22159041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラ勉強中の恵比寿さん
初めまして。
そこまで頑張った交渉もしていないので、可能性はあると思います^^
頑張ってください!!
書込番号:22159658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
お手数ですが…
店舗ではイベントや期間限定○○など
やっていましたか?
この値段で購入できるなら
足を運びたいと思ってます。
書込番号:22160025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラ勉強中の恵比寿さん
特別な催事やイベントは行っていませんでした!
宜しくお願いします^^
書込番号:22160190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
神奈川のヤマダ電機で交渉したところ、これだけ値引きして商品券つけてポイントとは…知り合いとかじゃ無いですか?原価切ってるので無理です。
って散々言われました…。
特に催事とかなく、知人とかでもなく、大量購入と言うわけでもなくて、この値段を出してもらえたんですか??
よろしくお願いします。
書込番号:22160901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃりぼっくすさん
初めまして。
好条件で購入出来たとは思いましたが、店員さんからそこまで言われるような価格だったのですね。
こちらに書き込みさせて頂いている以上、当然ですが店員さんとは知り合いではありません。
こちらを見てヨドバシで64880円で購入された方を引き合いに出し、同条件以上なら購入する旨だけ1度お伝えし、提示頂いた価格です。
宜しくお願い致します。
書込番号:22160929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざご返信ありがとうございます!
やはり関西ではこれくらいの値段を引き出せるんですね。
大変参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:22161138
1点

>ちゃりぼっくすさん
関東、関西の運動会シーズンの違いによるところなのかもしれません。
良い買い物が出来ると良いですね!
書込番号:22161150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の情報をもとに、千里のLABIまで行ってみましたが、
先週末で終わってしまったとのことで同条件は無理でした。
しかし、その後梅田ヨドバシで交渉したところ、
63,440円(税込)ポイント10% ビデサポ付きで購入することができました。
キャッシュバックにも間に合いそうです。ありがとうございました。
書込番号:22162928
1点

こんにちは。
皆さま良い買い物をされていて羨ましいです!
明後日、最後の駆け込みで
なんばのビックカメラに行こうと思います。
恐れ入りますが、
購入時のレシートを添付いただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22163207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
色々な店舗で交渉しましたが、
皆様のような価格にはなりませんでした。
何度も足を運んで安い時に買う!
安い時を記録しておく!事が
大事だと勉強になりました。
また機会があれば、
購入したいと思います。
書込番号:22168676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上期決算のタイミングと売上ノルマのチャンスとかありますし、
「地域要因」もあります。
競合店が少ないとか大都市圏ほどの人口(客)がいないとその段階でアウトだったりします(^^;
私は数年前から面倒になったので、キタムラのオンライン注文→近くの店舗で受け取りで済ませていますが、
大都市圏の一部でも量販店より安くなりますし、カメラに詳しい店員が少ない量販店の支店より対応がマシだったりします(※フランチャイズなら店次第ですが)。
書込番号:22169459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



関西で激安情報を聞いて色んな電気屋を巡りましたが玉砕し続け、
土曜日なら安く行けるかな?と再度近くのヤマダ電機で交渉の後、満足のいく価格で購入できました。
82,944円(税込)
ポイント11% 9124ポイント
商品券 10000円分
実質63,820円でした。
先週同店舗で冷蔵庫を買った時の方に声をかけて、ビデオカメラ担当の主任を紹介してもらったという
ちょっと特別かもしれませんが、皆様のご参考までに。
ちなみに神奈川県のヤマダ電機です。
4点



本日購入しました。
64880円
ポイント10%
ビデサポ付き
これにソニーのキャッシュバックが10000円くるので、
実質45000円ぐらい。
680買う予定だったのですがこちらがすごく安かったのでついつい買ってしまいました。
楽しみです。
6点

関西のヨドバシカメラです。(店員さんの話しぶりからして二箇所とも同じ価格みたいです)
関西はちょうど運動会シーズンで気合い入れて売っていると店員さんがおっしゃってました。
1時間離れた隙に5台ほど売れてました。
ただ他の地域(関東は運動会が5月ぐらい?)だと厳しいかもしれません。
書込番号:22135077
1点

おはようございます。
関東に住んでいますが運動会シーズンまっただなか!
購入をしたくて、六万台に下がるのを待っていました…
もしよろしければ、店舗名やレシートを掲載してもらえませんか??
お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:22135620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gacky_kakakuさん
有益な情報ありがとうございます。
情報を元に店舗に伺うと同じ条件で購入することが出来ました!
店員さんの口ぶりだと本日までの価格との事でした。
書込番号:22138880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドクターイエロー好きさん
良く買えましたね。
やっぱりヨドバシカメラですか??
gacky_kakakuさんの情報を元に近くのヤマダ電機に行ったら
ポイント込みで680000円くらいが限界と言われてしまいました…。
残念です。
しつこいのを承知ですが、よければレシートなど掲載してもらえませんでしょうか;へ;
書込番号:22139259
0点

gacky_kakakuさんのおかげで京都のヨドバシで安く購入することができました。ありがとうございました。
なお、中古ビデオカメラの買い取りは不可でした。
書込番号:22143735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レシートありがとうございます!
しかし、神奈川では難しいのか…
ヤマダで、保証抜きで7万。
ケーズデンキで保証込みで7万8千が限界みたいです。
ヤマダでは原価切るから無理!と言われてしまいました…
書込番号:22155782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



