SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2011/02/19 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1000

スレ主 にがさん
クチコミ投稿数:122件

久々の機材更新をしました。
仕事上、テープでないと駄目で、Z5Jも価格差程画質に差があると思えないし、
予算のある仕事はカメラ借りれば良いかなという割り切りでFX1000。
EX欲しいけど、当分、景気も良くなさそうなので我慢。

Z1Jに比べると格段に明るい。感覚でF8強位。
その分のアドバンテージはあるが大騒ぎする画質ではない。
やはり民生っぽい絵作り、HDCAMと編集で混ぜるには工夫が必要。
プラスチック多様の質感。業務用の風格は少ない。でも軽いから三脚も小型で済む。
レンズがワイド側でケラレが目立つ。
操作のフィーリングは、エンコーダーにしては上出来。
メカズームがあっても良かったかもしれない。

カメラ音声はあまり使わないが、外部入力が民生マイクだけなのは残念。
切り替えでラインが入ればキャノンがなくても結構使えると思う。

操作性でこの機種にしたが、画質だけなら、もっと安いカメラでもそんなに差がないかも。
持ち込みでAVCHD素材をもらうが、結構綺麗だったりする。

書込番号:12675381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2011/03/02 14:32(1年以上前)

もはやテープは過去のものといったこのごろ、AVCHD 550Vを常用してましたが久しぶりにFX1000を使いましたが、さすが3板式 この落ち着いた画質と解像感は550Vなど足元にも及びませんでした。大切にしましょう。

書込番号:12729386

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR350V

クチコミ投稿数:3件

本当にこの機種にしてよかったです。
週末、子供の野球試合を撮影しては、家に帰って大型液晶テレビで見ています。
感動の画質の良さです。
野球は、大きなグランドを一望できる広角レンズで撮るのが一番です。

書込番号:12726125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本日の価格

2011/02/27 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:19件

池袋のヤマダ電気に行った所、ポイント無しで87600円でした、閉店間際でしたのでまた明日に期待したいです。

書込番号:12712642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/02/27 11:59(1年以上前)

池袋でもまだそんなに高いんですね。私は愛知県の片田舎に住んでいるので東京に買いにいくことはできませんが、安い値段で買えたらぜひ教えてください。その情報を持ってダメモト元で地元のケーズデンキで交渉したいです。早く7万ジャスト位で買えるようにならないかな・・・。

書込番号:12714412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 18:08(1年以上前)

京都yodobashiの表示価格は97800+10%Pでした。

今日は朝に値段下げたので、これ以上下がらないとのこと。

SONYの販売担当員の札を下げてましたが、『家電量販で実物を見て、ネットで買うほうがお得ですよね』というぶっちゃけトークされて帰ってきましたw

『価格COMの値段は信じられないぐらい安い』とのことなので、しばらく注視して最安値のとこで買おうかと思ってます。

書込番号:12715953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/27 18:25(1年以上前)

かえですたーさん情報有り難うございます。今日も色々行ってきましたがやはり山田さんが同じく一番安かったです。値段に関しても同じでした。
皆さん情報お願い致します。

書込番号:12716027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/02/28 08:22(1年以上前)

昨日、埼玉県上尾市の「でんきち」という家電量販店で5年保証付きポイント無しで87000円でした。
近所にノジマとコジマがあるのですが88000円でした。
特に交渉せず「いくら?」と軽く聞いた程度なので、交渉すればもう少し下がったかも知れませんね。

書込番号:12718843

ナイスクチコミ!0


This boyさん
クチコミ投稿数:97件

2011/02/28 09:52(1年以上前)

私は25日の発売日の夜に池袋YAMADA総本店でCX560Vシルバー
を94,000円+ポイント15%=実質79,900円で購入しました。
単刀直入に価格ドットコム(その時点で80,200円前後)より
実質安くなれば購入するという条件を提示しました。

このポイント15%=14,100円でアクセサリーキットを現金価格
12,800円で購入出来ました。
この条件に乗って来そうな店員を見極めることも必要かと
思います。

店員により、売る姿勢に違いがあるといつも感じます。
ちなみに向かいのビッグカメラは売る気が全くなかったです(苦笑)

現在CX500Vを持っていますがCX560Vの方が高級感がありますね。
GPSの感度も多少改善されているようです。
でも世界地図が増えてないのはガッカリ。
またバッテリーの互換性が無いのは困ります。

書込番号:12719041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/28 12:26(1年以上前)

皆さん各地の情報有り難うございます。

沢山の情報お待ちしてます。3月末には七万円台突入もありえますね(笑)

書込番号:12719520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/28 18:39(1年以上前)

本日、池袋LABIに行ってきました。
更に価格も下がり87000円+P15%でした。
まだまだ下がりそうです。

書込番号:12720736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/01 10:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。この価格を参考に皆さん安く買えるといいですね。今の所やはりヤマダ電機さんが一番安いみたいですね。87000円のポイント15%は凄いですね。実質七万円台ですよね。まだまだ下がりそうですね。週末に期待したいです。どしどし情報お待ちしてます。

書込番号:12723917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

祝 1周年

2010/01/03 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1000

クチコミ投稿数:10件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度5

FX1000を購入して1年がたちました。風景やイベント、テーマパークなどいろいろなものをとってきましたが、気がついた点をまとめてみました。ご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

〔画質〕
昼間や明るいところの撮影については、特筆すべきものはないかもしれません。大きな違いがあるのは暗所での撮影です。テーマパークの夜間のショーをとったときにそのすごさを感じました。暗所での解像感、ノイズの少なさ、暗いところまで自然に表現するすばらしさは感動します。ほかに持っているHV10やXR500Vと比較すると、ディズニーランドのハローウインの夜パレードは照明がやや暗めなため、HV10は暗すぎてノイズも出まくり、XR500Vでもノイズはないのですが解像感が不足しました。FX1000はそんなことはありませんでした。裏面照射のXR500Vでも、暗所での画質はこの機種の方が一枚上ということがはっきり分かります。
〔使い勝手〕
 このカメラがいいなあと思ったのは広角であるということです。その上光学20倍ズーム(エクステンダーを使えば30倍)まで使えます。これがとても便利です。撮影中の画質の変更も容易です。ボタンもそんなに多くないので、手探りで変更が可能ですし、プリセットボタンが6つありますのでお気に入りの設定を6つ登録しておけば、それで充分でした。私は別にプロではなく趣味で、こんな大型カメラを購入したのは初めてだったのですが、とても使いやすく逆にXR500Vのほうが撮影中の変更は特に使いにくいと感じたくらいでした。
〔テープメディアについて〕
 この機種はHDV、テープメディアです。まもなくFX1000やZ5JのAVCHD版が発売されるようです。テープメディアにはこれからの不安もありましたが、使ってみてテープは取り替えればいいので残量を気にせず使えますし、何しろマスターが残っていますから安心できます。XR500VはHDDで長期の旅行中はクラッシュしないかと不安でなかなか使えません。XR500Vはメモリーカードも使えますが、今度は残量が気になります。たまに映像がとぶときがあるので、ケーブルでHV10をつないでバックアップをしています。
〔困った点〕
なんといっても重い、大きいことでしょう。特に人が多いところで使うのはとても恥ずかしいのですが、この画質にかえられないので迷惑をかけないように周囲を気にしながら使っています。このカメラの性能で、もう少し小さいものが出て欲しいなあといつも思っています。
〔まとめ〕
 夜間の風景、暗所での撮影、テーマパークでの撮影にはとても重宝し、これらの撮影を考えられておられる方にはお勧めできます。暗所での画質、広角から30倍ズームはとてもすばらしいです。長文になってしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:10726196

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/03 21:39(1年以上前)

私もFX1000を購入してテーマパーク(ディズニーリゾート)や
子供の行事で使っています。
まさに仰るとおりだと思います、さらに私はHDR-HC3からでしたから
昼間のショーも凄く綺麗になったと感じました。

あとフォーカスアシストは助かりました、夜のショーの時に
AFのピントが外れて迷ってしまった時にアシストしてあげることで
スムーズにピントが合いました。
フォトボタンを半押しでもいいのかもしれませんが
とっさの時はリングの方が感覚的にすぐに反応できると思いました。

書込番号:10728057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/25 21:55(1年以上前)

最近、再生だけの目的で、ソニーのTR3300(TBC DNR LP再生可)を手に入れました。
カメラの撮影も出来たのでやってみましたがボタンも大きいしすんなり思い通りの設定が出来てしまい使いやすいなぁーと思いました。FXのマニュアル操作の基本形ですね。      今の小型サイズカメラはいちいちメニューから選ばないと操作変更が出来ません。オートの性能が向上したという面もありますが、使いにくいですね。fxクラスだと似たような操作となりますから実に使いやすいという結論に到達するわけですね。でかいカメラはカメラなりきという面があるんです。

書込番号:10839088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/25 22:41(1年以上前)

大きいが故に成し得たコトも多かったですもんねェ。
独立ボタンやスイッチがあればホント使いやすいです(急激な変化への、咄嗟の対応がしやすい)。

小型化を追求した余り、失ったモノも少なくないですね。

書込番号:10839424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度4

2010/02/10 15:05(1年以上前)

FX1000で撮影した素人ビデオのyoutubeチャンネルを自己紹介します。
2008年12月以降の撮影分が主ですが、チャンネルへの投稿の前後でHC1やHC3での作品も混在していますので悪しからず・・
数ヶ月前からはm2tファイル形式でのアップです。
再生は1080pの全画面に拡大して見てください。(高速回線・高性能PC必須)

タイトルの最後に「m2t」と表示された以外はWMV/5Mbpsでエンコードしてアップしたものです。

夜間や室内での記録には納得できるものがあります。
特にインタビュー時は使い勝手がいいですね。

大きくて重いことがネックですが、取材ではハッタリ?効果があって得しています。(放送局のカメラマンも”どけ!”とは言わなくなりました。笑い)

書込番号:10917330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/25 13:19(1年以上前)

ディズニーランド、シーは、三脚、一脚の持込が出来なくなりました。よって、大きいカメラでの撮影は手持ちとなりました。小さいカメラでの、約30分のパレード撮影も意外ときついですね。以前、三脚の撮影を見たことがありましたが、見物人からすれば迷惑そのものと思われる実態を何回か目撃をしました。なんかトラブルがあったのかもしれませんね。夜のパレードは、液晶の明かりが目ざわりと感じる場面が少なくありません。いずれ、禁止されてしまう可能性もありそうです。こういうときこそ、大型のファインダー様様とありがたみを感じますね。HDVカメラもこの機種が最期となりそうですね。テープ時代も終焉か。技術だけは製造も含めて残してもらいたいな。

書込番号:12704944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、カメラが届きました。

2011/02/24 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:9件

ソニーのネットショップで購入し、朝一で届き、早速使っています。
画面の画像はクリアで綺麗。
手振れも効いていて、私は満足しております。
コンパクトなので持ち運びもよさそうです。

書込番号:12699863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今日から販売

2011/02/24 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:144件

昨夜、ヨドバシ新宿東口を覗いたら、
箱でないモックが置いてありました。
大きさは、予想より小さくて、CX370Vをひと回り大きくした感じ♪

別のものを買おうとしてレジカウンターに並んだところ、
奥に明日から売り出すビデオカメラたちが準備されているではないですか。。。。
それ、触れませんよね??
と聞いたところ、明日からです〜
とつれない回答が返ってきました。

書込番号:12698918

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る