SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/01/14 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:11件

やっと購入しました。
悩みに悩みキタムラにて、五年保証をつけ店頭渡しで50715円です。
価格的にとても安い!というわけでは、ないかもしれませんが、修理などがあった場合やはり近くに店舗があるところがいいと思い決めました。
購入特典でスタジオマリオの四つ切り台紙つき無料券、フォトブック無料券、プリント無料券などなど色々ついてきたので満足しています。今からどんどん使いますf(^_^)次は、今あるソニーのブルーレイレコーダでは、赤白黄のコードでしかおとせないため、もう一台レコーダを買いたいのでまだまだこちらの価格コムにお世話になります。

書込番号:12506837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/14 15:46(1年以上前)

今所有されているのはブルーレイレコーダですよね??
SDカードスロットやUSB端子はないのでしょうか??
型番教えていただけますか?

書込番号:12507519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/14 16:19(1年以上前)

akiakiakiakiさん返信有難うございます。型番ですが、BDZ-T90です。
よろしくお願いします。

書込番号:12507607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新しいタッチパネルbloggieのMHS-TS20を購入

2010/12/11 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件
別機種
別機種

bloggie mhs-ts20

ポケットカムいろいろ

bloggie MHS-PM5を持ってますが、新しく発売されたタッチパネルbloggie MHS-TS20も
購入しました。内蔵8Gの4時間モデルで、1920x1080p HD、12.8MP、タッチパネル、
マクロ自動切換えが主要な仕様です。
http://www.youtube.com/watch?v=2K0YKxoaors

日本では未だ売ってないので、米国からの購入で送料込み 16900円でした。 
英語以外に数カ国のメニューが用意されていて中国語もあるのに日本語がないです。
日本では発売しない可能性があるかもです。

新しいTS20はデザインが最高に良いです。縦でも横でもタッチパネルが自動で切り替わって
撮影できますが、横での撮影を前提に作られています。動画撮影中でも静止画の撮影が
できます。マクロが自動で切り替わり、オートフォーカスっぽい感じになります。
(実際はパンフォーカス?)バッテリーもメモリーも内蔵になってPM5とは大分変わって
いますが、360度撮影のアダプタがついたTS20のモデルもあるようです。

私は、PM5、TS20以外にもFlip minoHD、Kodax Zi8、Kodax Playsport、Panasonic HM-TA1
を持っていますので、その内のいくつかのポケットカムコーダーの比較を行ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=i3dMsvCU96Q
デジカメのSony NEX-5はさすが綺麗ですが、TS20もなかなか良い結果になっています。

書込番号:12353705

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/12 11:28(1年以上前)

bloggie touch MHS-TS20はオートフォーカスみたいです。
説明書には書いてないけど、レンズにautofocusって書いてありました。
touchは オートフォーカスで且つオートマクロも働くみたいで従来機より進歩してる。
レンズのF値は F2.8でけっこう明るい。

書込番号:12355549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/12 20:02(1年以上前)

こんにちは。
MHS−TS20の購入を考えています。
この手のカメラは初めてです。
やはり日本語の説明書が無いと操作は難しいでしょうか?
当方、英語はあまり得意ではありません。

書込番号:12357547

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/12 23:44(1年以上前)

かねかずさん、
bloggie touchの本体には日本語メニューの選択はありませんでしたが、USBでパソコンと
繋げると見ることができる内蔵メモリの中には日本語の詳しい操作マニュアルがPDFファイル
でありました。

また、USBで繋げるとインストールをするか聞いてくるbloggieソフトウェアは日本語の選択が
できました。このソフトウェアはパソコンへの取り込みやyoutube等へのアップを支援して
くれるものです。

尚、本体の電源を入れてからでないとUSB接続してもパソコンから認識されません。

また、本体のメニューはいくらもないのでマニュアルを見ないでも直感的に操作可能です。

書込番号:12358922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/12 23:57(1年以上前)

大変参考になりました!
購入意欲がわいてきました。
ありがとうございました。

書込番号:12358996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/26 01:00(1年以上前)

rodykunさん。こんにちは。
MHS-TS20の購入を考えているのですが、どうやって購入したのですか?
できればSony USA store 限定のBlueが欲しいとは思うのですが、rodykunさんのような値段では購入できそうにありません。
差し支えなければ教えてください。

書込番号:12419527

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/27 23:32(1年以上前)

くらげ15さん 

デジカメ関係やパソコン関係の商品を輸入で購入するときには私は ebayかB&Hを利用して
います。Bloggie touchは ebayより安かったB&Hで購入しました。

ブルー色があるのは知りませんでした。
私が購入したのはここにある8G (4時間)のブラックです。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=BLOGGIE+TOUCH&N=0&InitialSearch=yes
今現在の値段は送料込みで 日本円で16,626円になっています。
  本体 $159.00、日本への送料(UPS) $41.86、合計 $200.86

B&Hで宅配をUPSに指定すると驚くほど早く届きますよ。
わづか3日半で米国から日本まで届いたのは驚きました。

尚、何度も利用していてB&Hでのトラブルはありませんが、輸入品ですので自己責任でどうぞ。

Bloggie touchで最近撮ったものです。
http://www.youtube.com/watch?v=gjbv0JEpTWY
マクロはデジカメよりオートフォーカスが良い感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=D7EzybuipMQ

書込番号:12427956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/29 18:53(1年以上前)

rodykunさん,ありがとうございます。
さっそくB&Hをのぞいてみました。いろいろ面白いアイテムがあり、目移りしてしまいますね。他にも気になる商品があったので、じっくり検討してみたいと思います。

書込番号:12434780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/07 00:03(1年以上前)

rodykunさん。こんにちは。
MHS-TS20の貴重な情報ありがとうございます。
簡単なムービーを検討していましたので、YouTube映像は大変参考になりました。
ちなみに夜間撮影の良し悪しとライトについて教えていただけませんでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:12472180

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/09 23:38(1年以上前)

それは葉っぱさん、

bloggie touchはレンズがf2.8と明るく、exmor cmosセンサーを使っているので、暗さに強い
ようで、蛍光灯の室内で撮るには明るさの問題はありません。暗いところは最低照度が
低いことを売りにしている普通のビデオには負けますが。

bloggie touchにはライトはありませんし、装着もできません。最近のポケットカムには
パナソニックのHM-TA1の様にLEDライトがついているものがあるようですが、ライトが必要なら
バッテリー式のビデオ用のLEDライトが安く出ていますので、こちらを使うと良いと思います。

尚、Sonyは、またまたbloggieの新しいものを発売するそうです。なんとレンズが二つ付いた
3D撮影ができるものでLEDライトもついています。

製品名はbloggie 3D MHS-FS3で4月発売予定で250ドルになるそうですので、この
新しいbloggieの発売を待った方がよいかもしれません。日本で売るかは判りませんが。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/418/310/sony16.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=n7n8ucFPGoE

書込番号:12486062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 23:22(1年以上前)

rodykunさん.大変参考になりました。購入しようと思います。丁寧な情報ありがとうございました。

書込番号:12496045

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/13 19:33(1年以上前)

bloggie touch MHS-TS20もbloggie 3D MHS-FS3も日本での発売が発表されました。
MHS-TS20は 24,800円。海外輸入より大分高めになっています。
http://www.sony.jp/bloggie/

書込番号:12503908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CX550ベース?

2010/12/20 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-MC2000J

クチコミ投稿数:68件

CX550で写りはかなりよかったが、あとは、見かけが・・・
と思っていたところにMC2000が
これは、なかなかいいんじゃあないですか。

書込番号:12395719

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/20 20:21(1年以上前)

『良』で何よりですが、CX550とMC2000を比較してはいけません。

書込番号:12395829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/12/20 20:22(1年以上前)

1/4だったので370か?
AEシフトWBシフトがついているのはうれしい。
スポット測光フォーカスはあるんですかね…

書込番号:12395835

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/13 18:21(1年以上前)

確かにMC50J(CX550V)ベースで1/2.88型有効415万画素とかにすれば面白いカメラだと思うけど1/4有効265万画素じゃハイエンドとしてちょっとってところだな。

書込番号:12503598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Bloggie 3D発表

2011/01/13 13:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/bloggie/products/MHS-FS3/
これは良い製品ですね。
ちょうど3D BRAVIAかVAIOを購入予定ですので、カメラも合わせて購入してみようかな。

書込番号:12502620

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2011/01/13 13:13(1年以上前)

これだけの高性能で、予想価格は30,000円という安さは驚きです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201101/11-0113C/

書込番号:12502637

ナイスクチコミ!1


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/13 13:30(1年以上前)

パソコンのスレで馬鹿にされるからこっちに引っ越しじゃ

これ良く読んで
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2011-01-13#comments

書込番号:12502703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足

2011/01/10 05:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 春10ー2さん
クチコミ投稿数:10件

小さく軽く、また画質も大変すばらしい! これまでずっと12年くらい前、こどもが産まれたときに買った8ミリビデオカメラだったもので(笑)。その当時のカメラと比較すればたとえ下位機種でも十分満足です!
ただ注文して2日後には、もう最安値が2000円以上下がっていたのは残念。正月休暇明けだからでしょうか。

書込番号:12487064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/11 10:42(1年以上前)

3月、4月が卒業、入学シーズンなので、それに合わせてメーカーも新作を発表するのでしょう。販売店も新作を入荷、販売する前に今の商品を完売しなければならず、とくにビデオカメラは今が買い時かも知れませんね。日ごとに値が下がっているように見えます。ただほしい商品、色などがあるなら、早く購入した方が良いでしょうね。

書込番号:12493049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/12 02:12(1年以上前)

>12年くらい前、こどもが産まれたときに買った8ミリビデオカメラ

TRV95Kあたりでしょうか?
これはこれでまた、「解像感」の一言で語れないような味があっていいですよねぇ〜
独特のまろみというか、どことなく頼りないながらも魅かれるトコロが存しますよねぇ〜

>ただ注文して2日後には、もう最安値が2000円以上下がっていた

そんなもんですよ。

これからビシバシ撮影しちゃってくださいっ(笑)!!

書込番号:12496737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシにて購入しました

2011/01/08 08:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 133YENさん
クチコミ投稿数:27件

ビデオカメラがかなり古くなってバッテリーのもちが
わるくなってきたため新しいビデオカメラを検討しておりました。

今回 52,200円 23%で購入できました。 
5年保障を5%ポイント引かれたため
実質 42,804円で購入できました。

暗い部屋でもきれいで、非常に気に入っています。
新型がでると思いますが、今が買いかも・・・

書込番号:12477281

ナイスクチコミ!0


返信する
tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2011/01/08 08:48(1年以上前)

133YENさん

かなり安くで購入されたのですね。羨ましい!
ヨドバシのWEBで¥57,800 23%還元(13,294ポイント)
この値段でも近隣の店舗より安い!と思っていたのですが。

もしよろしければどこの店舗か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いたします。

書込番号:12477367

ナイスクチコミ!0


非エコさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 19:11(1年以上前)

参考にさせて頂き、今日横浜市内のコジマにて
52300円 ポイント24%(12552ポイント)にて購入しました。
色はブラウンしかなかったです。

ポイントを値引きと考えた場合、
4万円を切る事ができ、満足しています。

※アクセサリーキットは10%OFFの
 15120円の提示だったので、
 ココでは購入せず、他店で買いました。

書込番号:12479892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る