SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おかげさまで購入です。

2011/01/05 19:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 √87さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんのカキコミを参考に本日ヤマダ総本山で購入致しました。
53,000円 20% 5年保証追金です。MCプロテクターをチョッと値引きw
それ程でもないかもしれませんが、地元ヤマダよりは破格ですw
店員さんも良い人で、あれこれ相談にも応じてくれました。
CX370は廃盤だそうですが、値段が手頃で機能も十分ですので、
欲しい時が買い時と思い購入です。
総本山のCX370在庫は、まだ有るそうですが、上位機種は品切れだそうです。
さて、ガンガン使いますよ〜ぉw

書込番号:12465655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やりました!!

2011/01/03 00:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

スレ主 hey_kichiさん
クチコミ投稿数:1件

初売り前日の元日夜,ヨドバシ仙台店での出来事です。
店頭価格39,800円+ポイント13%(タイムサービス中)時に,本体+ケース+三脚→30,000円(ケーズ電気で1月2日の初売り・台数限定)の広告を持参,値引き少々ポイント勝負かと思っていましたが,何と30,000円ジャスト(+三脚サービス)(ポイント無し)で購入できました!!
現段階での底値らしく,儲け無しと店員はボヤいてました(^^;)

書込番号:12452746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新春初売り

2011/01/02 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:3件

池袋ヤマダ電機で53000円の20%ポイントで購入しました。
5年保証込みで総額55650円
地元の電機屋ではこうはいきません。

書込番号:12451629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/01/02 22:09(1年以上前)

激安ですね!
ちなみに他に何かサービス品等ついたのでしょうか?

書込番号:12451872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/02 22:35(1年以上前)

何もつきませんでした。
店員が提示してきた価格で即決購入してしまいました。

もっと価格交渉粘ればポイントアップ若しくはACCキットセット割引してくれたかもしれませんね。

こちらの掲示板を良く読まないで購入してしまいました。

書込番号:12452021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/02 22:48(1年以上前)

そうですか〜…なかなか難しいですよね!
販促品もつけて貰えると気持ちよくかえるんですがね…
私はポイントカットで現金値引きにHDMIケーブルとポーチ、三脚、フィルター、HDDと繋ぐケーブルに5年保証つけて59500円でした! どっちが得なんですかね

書込番号:12452085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本総本店 池袋(12/31)

2010/12/31 13:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 treebellさん
クチコミ投稿数:24件

皆様の書き込みを見て、本日、意気揚々と行ってきましたが惨敗でした。
54,000円*26%、ACCキット10,000円、HDMIケーブル0円の書き込みを話したのですが、
54,000円*21%、ACCキット11,000円、HDMIケーブルは多少の値引きはできるが、0円は無理とのこと。
ポイントをもう少しアップできないか10分ほど交渉したのですが、限界とのこと。
ビックに行くのも面倒なので、結局購入しました。

対応した店員さんがハズレだったかなぁ…。

皆様の参考になればと思います。

書込番号:12442388

ナイスクチコミ!0


返信する
√87さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/31 16:58(1年以上前)

年明けに購入しようかと思ってましたので参考になります。
近くのヤマダ(千葉)では63,800円21%がやっとで、
キット12,000円 ケーブルはオマケが精一杯。
価格COMの話したら、「カキコミですから」って鼻で笑われました。
54000円21%なら私も買いますねw
情報ありがとうごいました!

書込番号:12443086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/12/31 20:56(1年以上前)

「54000円+ポイント21%」は地方に生活する私には羨ましい数字ですね、、、

「年末なのでもしかしたら、、、」
という気持ちで県内のヤマダ電機を訪ねてみたのですが、、、

1店舗目では「チョット調べてみます」も結果、「52800 +ポイントなし。」
2店舗目では「webと店頭では違うので」と問答無用で、「58800 +ポイントなし。」

結局、ヤマダ電機.com の「57800+ポイント20%」で本日購入致しました。

ちなみに店頭では在庫希少との事でした。

書込番号:12443970

ナイスクチコミ!0


スレ主 treebellさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/01 02:52(1年以上前)

√87さん、fish&chipsさん、カキコありがとうございます。

私は池袋まで片道500円圏内の埼玉県在住です。
やはり地元は渋い値引きですよね。
どこも5万円台前半のポイント無しって感じで、やる気が感じられません。

行く時間と電車賃を考慮してネットで購入しようかとも思いましたが、数千円差はやはり大きいですよね。
年明けの方が新春特価とか言って安くなりそうな気配もあるのですが、我慢できませんでした。
ちなみに在庫ですが、目視した感じでは2色ともまだまだありそうでしたよ。

私が購入した金額等は一発提示だったので、頑張ればもっと行けると思います。
健闘を祈ります!

書込番号:12445125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

信頼性高い

2010/11/25 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5J

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 HXR-NX5JのオーナーHXR-NX5Jの満足度4

半年間、使ってみての感想です。

取り直しのきかないブライダルで、困ったことは無し。

メモリーも、認識しないとか、読み書きのトラブルなし。

毎回、5時間連続使用してますが、データに、困った場所等は、今まで見当たりません。 

SD HD フラッシュメモリー、SDカードともに、信頼性高いと感じました。

書込番号:12273222

ナイスクチコミ!0


返信する
中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 10:13(1年以上前)

SDHCは何をお使いですか?
最近キングストンのSD4/32GBでエラーが出ました。
始めのはSD画質の設定で40カット中10カット以降が再生不能、サムネイルは確かに有る。
(フラッシュメモリーのHDは大丈夫)
2度目はHD+HDの設定で途中からバッファーオーバー?表示が出て慌ててSD4/32GBを抜きました。
(こちらもフラッシュメモリーのHDは大丈夫)
一応class4なのですが・・・

書込番号:12383643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/18 10:29(1年以上前)

「Class〜」よりも、
記録メディアの「製造元の信頼性」を再検討されることをお勧めします。

そうでなければ、くだらない※トラブルの解決策にはなりません。


※くだらない:信用できるメーカーとその製品の選択で(基本的に)解決できる問題

書込番号:12383706

ナイスクチコミ!0


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 HXR-NX5JのオーナーHXR-NX5Jの満足度4

2010/12/18 16:56(1年以上前)

SDは、サンディスクの海外リテールを使ってます。
とても安くて、今まで問題ないです。
一番初め、海外の安物を買って装着したら、認識しなかったので、
次に安かったサンディスクのリテールにしました。

基本的に自分は、フラッシュメモリーのHDしか書き出さないので、SDカードは、スタンダード画質で、
あくまでも予備録画としているので、パソコン自体に取り込んでないです。

今僕の不満としては、オートフォーカスです。
Z7Jに比べて、ボヤッと行ったりきたりする時が、多すぎです。

不満はあっても、問題ではないので、テープ代金が節約できるので、
NX5Jを活用してます。

あとは、Z7J HDVの画質のほうが、自分は好きです。
色合いがとても好きなZ7Jにくらべて、NXは、ボヤッとした眠たい感じがします。

いずれにせよ、信頼性とは関係なく、AVCHDの基本性能と思えば、
プロとして使えると考えてます。

僕の場合、Z7Jも固定で予備で、常に定点で廻しているので、

NX5Jに関しては、テープ代金節約以外には、あまり多くのものを望んでないです。

書込番号:12385274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先日買いました。

2010/12/16 03:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:22件

在庫がなく取り寄せに1週間ほどかかるみたいですが・・・

\82800(P18%)で買いました。(カード払い)

現金払いなら\82800(P20%)でした。

後、同時購入でアクセサリーキット\12000(P無し)を買いました。

購入を考えてる方の参考になればとおもいます。

書込番号:12373589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/16 08:18(1年以上前)

おはようございます。

どちらのお店で買われましたか!?

書込番号:12373924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/17 01:42(1年以上前)

けんたろべえさん

池袋のヤマダ電機でかいました。

書込番号:12378188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る