
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年5月3日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2014年3月16日 20:03 |
![]() |
9 | 3 | 2014年3月14日 13:05 |
![]() |
3 | 5 | 2014年3月18日 14:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年2月26日 12:40 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2014年2月15日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



安いですね!どこですか?
東京のあたりは、安いですね!うらやましい!その価格なら即決します!自分なら!
書込番号:17476577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






急遽身内の結婚式でビデオ撮影担当を命ぜられ、これを機に、以前使用のHC1が逝ってる事に気づき
候補にCANON G20 →Pana 920M →SONY CX900→そして最終的にAX100へと心移り行き、覚悟を決めました・・・
税込18万円台で予約受付されてるSONY正規SHOPがあり、
それでも正直予算オーバーです。
年内に4kディスプレイを導入したい点、そしてやはりAX100の
60P見送り、SONYハンディカムは巷で望遠側の画が他社小型ビデオカメラ比較では不利(疑惑)
である事がやや引っかかる為、なんとか購入額を抑えたいと考えます。
よって特価情報の書き込み宜しくお願いします。(地方の情報も歓迎)
2点

どのカメラだろうが、一刻も早く買って練習すべきでんな
書込番号:17301073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ヨドバシで見て触ってきました。
大きさはちょっと大きいけど気にならず重さもそれほどではなかったです。(バッテリーついてませんでしたが)
AX100とCX900が並べられてましたがAX100のパラパラ映像と歪み?が非常に気になりました。
CX900とHDMIケーブル付け替えてモニターでも見ましたがFHDの900の方が見慣れた感じでやはり60Pでないときついか〜
と素人ながらにも思いました。
AX100は今回はあきらめた方がいいのかなと思いました。とりあえず900か800にしようかな(汗)
書込番号:17301815
3点



今日3月14日発売ですよね。ビックカメラかなんかですぐ店頭に出るかな。
SONYの定価は149,800円(税込)となっていますが、ここでは、いつか12万円台になることを期待します。
0点

SONY正規店で既に12万円台前半で予約受付されてるところはあります。
型番のあとに或る単語を足せばあっさりとみつかることでしょう。
書込番号:17300664
0点

今日、届く予定です。楽しみです。
書込番号:17300973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も今日届く予定です。
HDR-HC1を未だに使用してますが、使い分けして楽しむ予定です。
書込番号:17301802
1点

本当は、NEX VG30を買うつもりだったが、でかすぎて、ずっと迷っています。
CX900のサイズは今使っているHC3と同じぐらいなので気に入りますが、VG30のような背景ボケはまったく望めないでしょうか。あるいはCMOSの大型化により、ほかのハンディカムよりすこし背景のボケ効果が出るのかな。ご存知の方はお教えください。
書込番号:17316448
1点

>VG30のような背景ボケはまったく望めないでしょうか
同じ画角で撮影しようとするとAPS-Cに対して本機の焦点距離はだいたい1/2になりますので
ちょうどフルサイズとマイクロフォーサーズとの関係のようになります。
ということはボケもそれなりに違いが大きいということになります。
(もちろんVG30にどのようなレンズを着けるかで変わってきますが)
ハンディカムのこれまでの上位機種はさらに倍以上焦点距離が違ってきます。
書込番号:17316973
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
