
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年2月27日 12:28 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月3日 00:39 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年1月27日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月1日 01:04 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月21日 13:12 |
![]() |
2 | 1 | 2013年1月21日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
先週金曜日、カメラのキタムラにて展示品3,3000円で購入しました。
本当はcanonM52目当てで行ったのですが、M52は在庫がなかったことと、M51はあったので見せてもらったのですが
こちらのSONYのほうが高級感があって更にコンパクトだったこと、広角が広いこと、そして展示品とはいえ傷もなく、格安だったことで衝動買いでした。
店頭は在庫がないお店が増えてきていますね。
展示品でも良いという方はキタムラにいってみるともしかしたらお安く手にはいるかもしれません。
書込番号:15716389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品でも長期保証にしておけば安心はあると思います。
よくデジカメの展示品はキタムラで購入しています
個人的にはB級品や展示品は問題は発生しないのに
普通に購入するとトラブルや欠陥とか・・・・・・
書込番号:15716648
0点

展示品はやはり、やや進めないですね。
ひどいこととかされてないですかね?
保険かければ、
お値段合意でOKですか。
書込番号:15718703
0点

もちろん長期保証には加入しました。3年で良いかなと思いましたが5年しかありませんでした。
ひどいことされてるかどうかはわかりませんけどね・・・されてないと良いですが。
今のところなんの問題もなく調子は良いです。
早速互換バッテリーを購入しました。
これからの行事(入園式・出産・旅行等)がとても楽しくなるカメラですね。
書込番号:15752822
0点

皆様ありがとうございました。
一応充電してみたら、1時間50分撮れるような表示が出たので、まあ問題ないでしょうか?
とりあえずこのまま使ってみます。
書込番号:15824493
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

東北海道さんこんばんは。
こちらの機種、もう少し値段下がらないかずっとみている者です。
他の方にも質問させていただいたんですが、ケーズにて購入と言うことですが、
差支えなければどちらの店舗で購入されたか教えていただけないでしょうか。
近所のヤマダは2軒行きましたが、現品限りでした。
コジマはあまり値下げする気ない感じです。
年末の書き込みでも、ケーズで買った方のクチコミが載ってたので、ケーズが
いいかなと考えております。
よろしく、お願いいたします。
最近は店舗によっては『ネット価格対応』と唱っているところも
あるので、判断材料にさせていただきたいと思いまして。
大分時間が経ってからの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:15701957
0点

『大分時間が経ってからの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。』
↑ 最後の2行は無視してください m(_ _)m
書込番号:15701991
0点

こんばんは、東北海道さん。
早速のご回答ありがとうございました。
私は栃木の宇都宮なんですが、近くのケーズをのぞいてみます。
安く購入できたら、ご報告差し上げます。
書込番号:15702844
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
本日、ようやく買いました!
このビデオカメラ全部売切れてしまっていて現品のホワイトしか無かったのですが、探して取り寄せてくれるというので購入しました。
ブラウンも良かったのですが、10年近く使うと思うのでブラックを探してもらいました。
32800円に10%ポイントを交渉により、
ブラック29800円に12%ポイントにしてくれました。
お買い得ですよね?
1週間以内にくる予定です。楽しみです。
書込番号:15679864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、やまだ、頑張りますねぇ。
書込番号:15679898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V
メーカー生産終了で、ビックでは販売していましたが、すでにヤマダ総本店では販売していませんでした。
今が底値だと思い、池袋のビックで購入しました。
80000円P23%でしたので80000円-18400P=61600円ですから、
かなり安く買えたのではないかと思います。
0点

安すぎですね!
予備バッテリーとか買えますね!
書込番号:15672669
0点

かなり安いですね。私は交渉ベタなのか、1月20日に京都のヨドバシカメラで82,800円の10%ポイント(当時のネット最安値相当)に交渉しての購入でした。池袋のビックカメラは通常も23%のポイントなのですか?因みに京都のビックカメラは店頭表示では10%のポイントでした。池袋のビックカメラはポイント数も交渉されたのでしょうか?東京と関西での価格帯自体が違うのか、東京地区での価格を持ち出しての交渉可能なのかが知りたいので、今後のためにどのような価格を基準に交渉されたのかお教え頂けるでしょうか?
書込番号:15677596
0点

Jhon-Paul-Ringo-George さん、こんにちは。
私も最初の女性店員との交渉では82800円の15%でした。
でも他の交渉できそうな店員に、もうヤマダ総本店は在庫ないので、価格引き合い出来ないが、ビックさんが80000円ジャストでP23%にしてもらえるなら買うと、逆提示して購入出来ました。
私の交渉テクですが、最初の店員との交渉は、まあ叩き台程度なので誰か適当な店員で良いです。
その価格をもとに、本交渉する店員は厳選し交渉できそうな主任クラスまたは、男性社員で若すぎない人。その販売員には、こちらはこの価格条件なら買うと、購入の意思を示し、自分の希望条件を話すことです。購入意思を示しているので、出来る範囲の相当良い条件で応じてもらえると思います。(中には話にならない横柄な店員もいますが・・・そういう場合、そんな店員は即切り捨てて、他の店員と交渉することです。)
一番悪い交渉の仕方は、これはいくらぐらい安くなりますか?です。これでは大した値引きは引き出せません。
以上、私の独自の交渉の仕方の一つですが、参考になればと思います。
書込番号:15680369
0点

ラインハルト侯さん、
レスをいただいていたのにチェックできておらず申し訳ありませんでした。
よく家電を購入されているようにお見受けしました。大変参考になりました。私との違いは本交渉の時に、大胆かつ交渉に乗ってもらえる価格を提示されてるところだと思います。その勘どころは場数の差でしょうか。私がは今回提示した価格は少し控えめ過ぎたかなと反省しています。次回は工夫しようと思います。少し愚痴っぽくなりましたが、情報をいただきありがとうございました。
書込番号:15832015
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
プロジェクター機能に惹かれながらも、可能な限り底値近くで買いたいと粘りに粘って、ようやく購入に至りました。
さいたまのヤマダさん、
40000円のポイント10%、アクセサリーキット12000円にポイント利用で8000円、5年保証2000円で、計50000円でした。
もう一踏ん張りとは思いながらも、在庫切れになってしまうと本末転倒、納得がいく価格でした。
書込番号:15649233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
