
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年11月8日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月6日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月29日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月5日 20:45 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月1日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月2日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヨドバシでタイムバーゲン89,800円、下取り10,000円
で79,800円にポイント20%。
実質63,840円DVテープ60分×2本
HDテープ60分×1本付きました。
安いですよね?
0点

こんにちは、いい条件で購入されましたね!
ところで、どちらのヨドバシでの購入ですか?また、タイムバーゲンとのことですが、だいたい何時頃なのでしょうか?できれば来週同じ条件で購入したいと思いますので、是非お教えください!
書込番号:5606724
0点

こんにちわ。コジさん
ヨドバシは札幌です。午後二時までのタイムバーゲンでした。
少々時間は過ぎましたが同条件で交渉しました。
あっさりOKで再度交渉でテープが付きましたよ。
書込番号:5607238
0点

昨日、自分も新宿西口本店でほぼ同条件で買いましたよ。(但しテープはなし)
値札は\128,000だったんだけどね。
ポイントは通常15%なのが、この土日は指定のビデオカメラが5%プラスになっていましたので要注意です。
書込番号:5610109
0点

安いと思います。買いでしょう!
しかし、松下は、やってくれましたね。
SD出るとは思っていたが・・・。
書込番号:5617011
0点



11月3日、ヤマダ電機神戸ハーバーランド店で、
本体+バッテリーキットで79800円で購入しました。
バッテリーキットがヤマダ電機価格で14,000円ですので、
本体は実質66,000円くらいでしょうか。
ここの書き込みをみると、ビックカメラ等では、もっと安いみたいですが、近所のヤマダ電機で、このサイトの価格よりも安かったので満足してます。
0点

バッテリーキットとは、メーカーWEBに記載されている
アクセサリーキットACC−TPC7Aの事でしょうか?
書込番号:5607842
0点

そうです。ACC−TCP7A(定価16,800円)です。
ちなみに、店の名前を間違えてました。
神戸本店(HAT神戸)でした。あしからず。
書込番号:5608753
0点






宜しければどちらのヤマダ電機でご購入されたのでしょうか?
\136,000って異常に安くないですか?
書込番号:5574192
0点

当方は岐阜市内のヤマダ電機さんで購入しました。
契約したのは10月24日で在庫無しだったので
1週間待ちました。
契約時点では\135,000のポイント10%でしたが
再度、お願いして購入価格になりました。
何店舗かをまわり価格交渉しましたのでその成果だったと
思っています。
ものは間違いなく傷なし新品ですよ!!
書込番号:5576471
0点

この書き込み読んで、武蔵村山のヤマダ電気行きましたが、さんざんに人を待たせて、136000円ポイントなしとの回答。岐阜店は独自にやっていてここでは、ここまでできないとのこと。いい買い物しましたね。
書込番号:5607142
0点



娘のピアノ発表会に合わせビデオカメラの購入を検討。
HV10の解像度・コンパクトさも魅力で悩みましたが、SONY好きの私はSR1ターゲットに価格情報を収集。
10日前頃から、こちらの価格.comを閲覧していますが、価格比較の推移はほとんどなく停滞。
ナットショップより量販店での購入が得策と判断、23日ヤマダ電機へ・・・
ヤマダ電機にはSR1の在庫がなく「取寄せに4〜5日かかります」との回答、価格交渉すると「他店で価格、調べてますか?」と店員。
価格.comの金額を話し、少しねばって137,000円(ポイントなし)との事。 結局、在庫がないので退散。
翌日、ビックカメラのHPで<買い替えキャンペーン>を知り、倉庫に眠っていた20年前のビデオカメラ(既に電源も入らない)を持って出向く。
若い女性店員さん「本日の価格は156,800円のポイント10%です・・・」との返答。(本日の価格??私には意味不明)
ポイント不要であることと、バッテリーキット(AAC-TCM7)の合計で再計算、現金で145,000円也。(ビデオカメラ下取り込み)
「もう一声」と粘り、上司に確認してもらうが「本日は限界です」と店員さん。 (またまた本日・・意味不明)
駄目もとでヨドバシカメラへ電話、現状を話すと3,000円程度なら安く・・・在庫9台ありますとのこと・・・で直行。
感じのいい店員さんと5分程度交渉、SR1本体+バッテリーキットの合計で132,000円ポイントなし。
バッテリーキットが実売12,000円程度であることから納得し即決。
また、処分に困っていたビデオカメラを利用価値がないことを承知で下取りと称し、引き取ってもらったことも私的には嬉しかった。
支払を済ませ、店員さんに「ヨドバシに来て良かった」と感謝を込て言うと、笑顔で応えてくれ、気持ちが良かった。
バッテリーキットとの合算であることから、これから購入される方への参考になるか??分りませんが、ご報告まで。
早速、自宅で家族を撮影し、付属のPicture Motion BrowserでPCのHDへコピーを試すが非常に簡単。
画像も少しこま落ちするがそれ程、気にならない。
プラズマテレビでの画像も、現在の家庭用レベルなら十分だと思いました。
価格.comさん、ヨドバシさんに感謝。 ありがとう! (自己満足でごめんなさい)
0点

質問です。
下の段のi-linkさんは、i-linkがないと嘆いておられましたが、SR1はPCにはどうやってコピーするのですか?まさかUSB?
初心者的質問でスミマセンがよろしく。
書込番号:5571828
0点

お安く購入できて羨ましいかぎりです。
当方の地元ではポイント無し、本体のみで14万切れませんでした。
バッテリーキットはどれになるのでしょうか?
価格的にACC-TCM7あたりでしょうか。差し引けば本体で12万くらいになりますね。
ヨドバシカメラは当方の地元にはないのですが、もしよろしければ店舗名を教えて頂けるとありがたいです。
>>本日の価格??私には意味不明
これは、量販店では営業担当や、日によって価格範囲が決まっているからです。
基本的には平日が高め、連休(特にお盆等)に安くなる傾向にあるようです。
書込番号:5571830
0点

すみませんでした。
一番下の段に、クチコミがありました。
USB-2なのですね。納得です。
実は欲しいと思い、地元のヤマダ電気にいったら、
ぎりぎり下げて147000円と表示されました。
ヨドバシのネットでも140000そこそこなので、
もう一度交渉してみたいと思います。
書込番号:5571900
0点

ひさパパさん、タイショウMさん
コメントありがとうございます。
>>これは、量販店では営業担当や、日によって価格範囲が決まっているからです。
確かにビックカメラの女性店員さんは小さな商品価格表を片手に電卓を叩きながら交渉に応じてくれてました。
同時購入のバッテリーキットはACC-TCM7です。
ビックで14万5千と言われた後に、ヨドバシの店員さんに一発提示で「13万5千」と言われ、妻と二人して??
思わず「バッテリーキット込み?」と聞いてしまいました。
SR1本体のみなら12万くらいですね。
店舗は大阪のマルチメディア梅田です。
上の書込みに、ヤマダ電機で\136,000ポイント15%で購入されてる方もいらっしゃるので、これから価格が下がりSR1ユーザーが増えることを願います。
ユーザーが増すことで多くの情報が共有できれば嬉しいですね。
書込番号:5574288
0点

>> ヨドバシに感謝さん
情報提供感謝致します。
駄目モトでそちらの店舗に電話して交渉してみます!
配送とかしてもらえるかは「?」ですが・・・
別スレでも書きましたが、息子の1才の誕生日まであと2週間ほどしかないので
来週中までには購入したいと非常に焦っております。
・UX1を使うならRW主体になるので録画時間が短すぎて使いにくい
・SR1はHDDなのでマメにデータ保存(PC経由の12cmDVD)が必要な事と、UX1との価格差。
保存に関してはそこまで頻繁に使用しないと思うので、そう問題ないのですが、価格はやはり気になります。
差額が1〜2万以内なら迷わずにSR1にしたいと思うのですが、地元では安い所がなかなかなくて・・・
とにかく交渉あるのみですね!頑張ります^ー^b
書込番号:5574922
0点

>>ヨドバシに感謝さん
本日早朝、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店に電話で交渉致しました。
ビデオカメラの販売担当の方とお話ししたのですが、その方がヨドバシに感謝さんの担当をしたらしいのですが
「その時の電話の対応の者が間違えて価格をお伝えした為、お客様が安い価格で認識してしまい、
特別待遇としてその価格になりました。今の価格はポイント無しで145000円が限度です。」
との事でした。
「特別待遇」事実かどうかは解りませんが・・・
仕事の合間に急ぎで、電話をかけていたので粘りが足りなかったせいでしょうか。
期待していただけに残念でした。
然しながら、情報を提供して下さった、ヨドバシに感謝さん には
まさに感謝です^^
やはりネットで135000円くらいで買う事になりそうです。
書込番号:5582156
0点

>>ひさパパさん
残念です。少しでも安く買っていただけると思ったのですが・・。
>>「特別待遇」
タイミングが良かったのかもしれませんね。
たまたま安く購入できた分、妻に体重体組成計(オムロンの体重計)なるものをせがまれ、結局出費がかさみました。
今は価格に関係なくSR1に満足しています。
難しいことは分かりませんが、編集機能などに少し不満はあるものの、テープのように早送り、巻き戻し不要、またメディア交換なく長時間撮影できることに大満足しています。
(UX1も考えましたが、大切なシーンをディスク交換で撮り逃がしそうで敬遠)
>>ひさパパさん
私も娘の発表会に向け、取説と格闘中です。
お互い子供の為、良い思い出を残しましょう。
書込番号:5584880
0点

色々探してみましたが、地元の家電量販店では納得のいく価格の店が見つからず
オークション等も見ていました。
偶然ですが、某オークションにて新品のUX1を格安の9万円以下で購入できました。
購入先も信頼のある所でしたし、本日現物が届き使用しましたが
全く問題なさそうで一安心です。
使い勝手を考えるとどうしてもSR1が!と思いましたが、基本的な構成は変わらない事と
やはり価格差が決め手になりました。
SR1 135000円>>UX1 90000円(以下) その差額45000円でした。
余った分をアクセサリやバッグ、子供の為の物の購入資金とする事にしました。
SR1を買えなかったのは非常に残念ではありますが、かなり安く買えたと満足しております。
今までお得情報等を教えてくれた方達に感謝です^^
書込番号:5591401
0点



近所のヤマダ電機さんで交渉してみたところ、
20%ポイント付けるなら108000円、
ポイント無しなら89800円、が目一杯との事。
価格コムの最安値とあまりにも差があるため、
書き込みにもあった新宿へ。
交渉の結果、86800円に20%ポイントがついたので、
実質69440円で購入できました。
おまけでバックと三脚も付けてくれたのでとても満足してます。
0点

さくらやの新宿東口駅前店です。その近隣のビッグカメラさんやヨドバシカメラさんでも交渉しましたが、さくらやが一番安くしてくれましたよ!
書込番号:5565322
0点

すみませんが、この画面の表示は全て日本語ですか。英語とか中国語とか変換できますか。
宜しくお願い致します。
書込番号:5595621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



