SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

http://aeonshop.com

2005/07/15 01:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 華厳さん
クチコミ投稿数:4件

ジャスコでお馴染みAEONのネットショップで在庫限りの¥64,800でした。

書込番号:4280887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格調査のつもりが・・・

2005/07/13 02:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:2件

週末購入に向けて価格調査のつもりだったのですが、結構信用出来そうな店員だったので、会社帰りに思わず買ってしまいました。(神奈川県内の某nojima)
購入の動機は、多くの方と同様で9月誕生予定の第一子、です。

本体(黒)+5年保障+バッテリ(NP-QM71D)x2個+クリーニングテープ+マクセルのテープx9本+三脚+ケース+レンズお掃除セット
で、180,000(ポイントなし)でした。
本体は実質15万くらいでしょうか。

一声163,800(+三脚以降のおまけ+テープ5本)から、すぐテープ10本→メーカ指定でマクセル9本へ。(太陽誘電は店になし)
バッテリも買いたいと言うと、仕入れ価格8600円で良いとの事で遠慮なく「じゃ2個」。181,000を端数カットで18万丁度に。
SONYタイマーが気になるので「この店の保障は?」と聞くと、+3%で5年保障と言われ、ちょっと考えて「週末にK's電機を見て考える」と言うと「付けます」。
最後に、「このお掃除セットってクリーニングテープ入ってるの?」と聞いて付けてもらった。
いい店員だったので、気分を害しては意味ないので交渉はここまで。
そこそこ良い買い物だったと思っています。


まだ充電させただけで撮影していませんが、明日以降が楽しみです。

初ビデオの初心者ですので、質問させて頂いた時は皆様ご指導よろしくお願いします。

書込番号:4277124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/14 01:16(1年以上前)

太陽誘電って…
DVテープで出してたっけ?
DVDは出しているけど…

あと三脚は奮発してあげてね^^

書込番号:4278896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2005/07/11 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:1件

土曜日に幕張のヤマダにて159800円ポイント還元10%にて購入しました。
ポイント分でMiniDVや予備バッテリーなどに当てれるため大満足です♪

書込番号:4273390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/11 20:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
良い買い物でしたね。
これからどんどん撮りまくりましょう。

書込番号:4274272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2005/07/10 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:6件

ジョーシンで表示価格が17万8千円のところ
ポイント無しなら15万円ですとの事。
在庫はシルバーが1個あるのみ。
衝動買いしてしまいました。
おまけはテープ3本と水筒と椅子。
ただし5年保障が7500円でした。
コンパクトなのが欲しくてHC90を見に行ったのですが
なぜにHC1買ってるのか自分でもわからない・・・ははは

書込番号:4272613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/07/11 20:47(1年以上前)

私もこの掲示板を見ているうちに欲しくなり
本日購入してしまいした。
静岡のヤマダ電機では少し粘り159,800円の
1%アップのポイント11%でしたが

帰宅途中に寄ったカメラのキタムラでヤマダ電機の
提示額を話したところ、本日購入してくれれば14,2000円との事で
物価の高い静岡では安いと勝手に判断し思い切って買っちゃいました。
(本体のみの価格、購入ポイントで5年保障付き)

別途に専用ケースLCS−HCE 5,500円
バッテリーMP−QM71D 10,000円
を注文して来ました。
ご参考までに・・・



書込番号:4274287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/11 21:08(1年以上前)

すいません価格のほう14,2000円⇒142,000円の誤りです。

書込番号:4274349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この現金価格は安い?

2005/07/10 19:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:3件

近所のコジマで、138,800円でした。
ヤマダも、同じぐらいとのこと。
安いのではと思いながらも、次回にという感じで帰りましたが、
安さか、他店の5年保障か迷います。

書込番号:4272091

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2005/07/10 20:35(1年以上前)

138,800円安いですね!

私は、ツクモキャプチャ王国に138,750円で予約申し込みしていますが未だ連絡がありません。一日千秋の思いです。

今更、高い店では買いたくないと思っていたところこの書き込み!

よろしかったら何処のコジマか教えてください。

書込番号:4272246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/10 21:11(1年以上前)

安いですね〜。
ネットでこの価格はあり得ないです。(一時のツクモ以外)
品薄で値上がりってこともあるかもしれないので、早めに買った方が良いと思います。

書込番号:4272343

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2005/07/12 08:55(1年以上前)

しゅん爺 さん

「私は、今までネット価格の方が量販店より安い。」という概念・先入観がありました。

しかし、ここの掲示板を見ている内に私の考えが間違っていたことを痛感しました。 やはり大量仕入、大量販売は武器ですね(メーカーに圧力をかけることができる) 量販店は、初期不良、アフターなど安心して購入できますし -------- やっと昨日HC1をゲットしました。

家の近所に「ヤマダ」「コジマ」は無く、今迄ネット価格との比較は「ヨドバシ」「ビック・カメラ」でした。後者は判で押したように同一価格で、安くないですね。

書込番号:4275371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買いしちゃいました!

2005/07/10 17:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

スレ主 coloradoさん
クチコミ投稿数:9件

HDR-HC1はすごく気になっていましたが
予算的に妥協してDCR-HC90を購入しようとカメラのキタムラに行きました。。。
こちらの価格を参考にしていたのですが、沖縄なので
掲示板の価格と店頭価格に差があるのは仕方ないと思っていました。
しかし店員の提示した価格に思わず衝動買いしちゃいました。
153,000円(三脚・ケース・テープ3本付)おまけにポイントで5年保証も無料で入ることができすごく満足です!

書込番号:4271913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング