
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月20日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月3日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月31日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年子供が生まれて、今まではデジカメ動画でしのいでたんですが、来週末保育園で何やら発表会があるとか(何が出来るんだ?)。で初めてビデオ購入を検討。
ここの書き込みとかを見るとやはりDCR-PC350がよさげ。当然画質でNV-GS400Kとかも気になったのですが、実際物を見てみると「でかい!」「重い!」となことで(妻に)却下。大きさ的にはEverio GZ-MC100も魅力あったのですが、(小さいから当たり前ですが)画質が劣るのと「4GB撮りきっちゃったらどないすんねん(HD高いもん)」てなことで嫌いなソニーになりました。ペヨンも好きじゃないけどペヨンビデオです。
初めはネットで買うつもりだったのですが、なんとカメラのキタムラで74000円!今現在の価格com最安値でも71179円。送料、手数料考えると大差なく手間も掛かりません。し・か・も、5年保証付き。
隣にあるデンコードーでは論外の値段。キタムラの値段言っても下がられないって。嘘つきだな。
場所は秋田の本荘です〜。
0点


2005/02/12 23:03(1年以上前)
別に嘘はついてないと思うぞ。>デンコードーとかいう店
店によって仕入値は違う筈だからな。
まぁ、安く買えていがったね。
書込番号:3922790
0点





1月の毎週末電気店へいってたけど、やっと店頭へでていたねー。○oshin,○マダ電器、○ジマ電器の順で価格交渉に挑みました。○oshinでは、ポイント無しの103,000円でした。次の○マダ電器では10万ジャストぐらいかなと思っていたが、最終で89,800円Pなしでとのことでした。家からは一番便利がいいのが、○ジマなので○マダできめたかったのですが、とりあえず行ってきます。というと、「89,800円にポイントまでつけますから是非戻ってきて下さい」とお願いされました。ポイントまでくれるの?と思いながら、○ジマへ。
最初は99,800円といわれたので、○マダさんに戻りますというと89,800円まで
してくれました。そういえば○マダはそれにPつけてくれるといってくれた
ことを伝えると、また更に値引きの84,800円(ポイントなし)にしてくれました。正直ここまで安くなるとは思いませんでした。もちろん買いましたよ!○ジマで。いままで電化製品を購入する時価格コムを参考にしていたんだけど
そこまで安くなることはなかったので、今回価格納得&嬉しいです。文章だらだらですみませんでした。
0点

店名は伏字にしないで下さいね。
ここのルールです。
◆伏せ字は使わないでください。
会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、
文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。
伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
書込番号:3896408
0点


2005/02/18 23:46(1年以上前)
伏字万歳。
書込番号:3953031
0点

誰かと思えばビデオカメラの液晶がワイドになることは絶対にないと言い張っていた北チャンじゃないか。
書込番号:3953462
0点


2005/02/20 01:00(1年以上前)
そうでした。16:9になんかならないって言ったんだよね。
これから発売される家庭用ビデオカメラは全て16:9の画面比率になるのですか。
みなさんで16:9の画面比率のカメラを普及させて見てください。
書込番号:3959161
0点










2005/01/30 21:14(1年以上前)
情報ありがとうございます。(^.^)
CANONのFV M20と悩んだあげくの末
本日、購入しました。今から届くのが楽しみです。
書込番号:3858855
0点


2005/01/31 11:00(1年以上前)
12月からこの口コミを参考にさせてもらい、今月29日(土)にケーズデンキに在庫確認をして、「展示商品のみ」と聞き、足早に購入。交渉しました結果、本体のみ76800円で手を打ちました。「展示品」に抵抗が少しありましたが、それでも近くのコジマ、ヤマダデンキさんには置いてなかったのでいい買い物が出来たと今回書き込みをしようと思ったら、逆にショックを受けてしまいました。数時間の差で・・・。充電もして試し撮りもして昨日ははしゃいでいたのに・・・。やっぱり新品が良かったなー。
書込番号:3861514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
