
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2004年10月25日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月11日 19:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ご存じの方もあると思いますが、
http://www.fivespot.jp/cgi-bin/fshop/shop.cgi?ti=video_camera_sony
の価格、税込み319,800円?何なんでしょうか。
それに他サイトでも34万円代は多いですよ。参加店さん
努力してください。
0点

あれ?一位に並んでる「fivespot」って、そのリンク先のお店と同じ店では・・・?
書込番号:3382171
0点

http://www.rakuten.co.jp/yasuneya/495011/555296/#543359
楽天のこの店なんてもっと凄いぞ
アクセサリーキットACCKIT−D10 がなんと
メーカー希望小売価格 31,000円 (税込32,550円)のところ
安値屋特価 338,000円 (税込354,900円) 送料別
しかも送料別とは!!!(大爆笑)
書込番号:3382318
0点


2004/10/13 20:57(1年以上前)
そうそう。
他にも同じお店なのにサイトによって
異なる値段で広告を出しているところって結構あるみたい。
例↓
http://www.e-sanei.com/hdr-fx1.htm
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=555&ItemCD=202030&MakerCD=76&Product=HDR%2DFX1
ここでは348,000円、398,000円と
5万円も違う2種類の値段がついている。
実に不可解ですね。
書込番号:3382325
0点


2004/10/14 04:22(1年以上前)
現金払いだとすぐ儲けになるから薄利多売に走れるんです。
カードやローンが使えることは標準的な価格でも売れるから
最安値にする必要がない。
一番ずるいのは、現金商いで値段を最低価格に合わせない所ですね。
でもそういうところは売れないだろうから、結局馬鹿なんじゃないの?
っていうかこの商品自体、そんなに売れる見込みがないのかもね。
書込番号:3383811
0点


2004/10/14 17:40(1年以上前)
袋小路あけぼの さん が教えてくれたところ、昨日注文しておきました。
今日連絡があって、明日着で今日発送したそうです。予約しておいた
ヨドバシからも今日入荷したと電話ありましたが、あまりにも値段が
違いすぎるのでヨドバシはキャンセルしました。
本体税込み319、800円は本当に安いと思う。キット込みで注文
しましたが、税込み348、160円だそうです。ヨドバシは本体だけで
税別399,000円と言ったように思う。10%のポイントバックは
あるが、それを入れても実質5万以上の差は大きすぎる。
書込番号:3384502
0点


2004/10/14 17:49(1年以上前)
上記の348、160円には送料1,050円と代引手数料2,310円
が入っていますので、キット込み税込み価格は344,800円です。
書込番号:3384518
0点


2004/10/14 20:30(1年以上前)
メーカー保障1年でしたでしょうか。
それにしても安いですねこのHPの会社。ただ今しがた見ると
値段は問い合わせになってますね。もしかして少し値上げしたのかな
たぶん安心できるお店だと思いますが、一応ちゃんと届いたら
またご報告ください。
書込番号:3384997
0点


2004/10/15 13:40(1年以上前)
問合せフォームというボタンを押すと価格表示されている
画面に飛ぶようです。価格はまだ変わっていなく319800円
のまま注文出来るようですね。
書込番号:3387463
0点


2004/10/15 19:23(1年以上前)
今日午前中到着して、マニュアルなど読まず、デフォルト設定の
ままAC直結でためし撮りしました。(上のスレッドにある電源切れは
ありませんでした。私のシリアル1010459) テープは普通の
60分miniDVテープ。
期待したとおりです。すばらしいカメラです。素人がこういう絵が
撮れるのが驚きです。ビクターHD-R1より一段ランク上の絵ですね。
(ビクターはヤフオクで19万円台で手放しました。ビクターで
撮った720/30pのテープはこのマシンで完璧に再生できます。)
色もきれいです。コダックみたいにきれい過ぎる感じもします。
42インチプラズマで見ています。
なによりカメラを振れる(パン?)のがうれしいです。BSハイビジョン
より確かに落ちるとは思いますが、シャープネスあげれば近い絵になる
ような気もします。なんせいろいろなボタンがいっぱいあるので、今から
マニュアルをじっくり読みます。重さも思ったほどではないです。
広角なのもうれしいです(32.5mm)。
ストラップが付いてないのが意外でした。
現金代引きで買ったので、ショッピングガード保険とかがつかないので
(クレジットカードなら付く)、自損事故をしないように注意しないと
いけません。
MCプロテクターも別注文かけているのですが、レンズ窓が開閉できる
方式なのですね。これならレンズ汚さないのもうれしい。
あとD端子でつないでいるTV側の絵ですが、マシンのデータコード
ボタン押しても日付とかが出ないのが?でした。液晶画面上では
出てる。マニュアル読んでみますが、これはスペックでしょうか?
書込番号:3388149
0点


2004/10/15 20:02(1年以上前)
あとビクター使っていて便利だった機能が、ビューファインダーOFF
にしておいて(引き出さない)、液晶画面見て撮影しているとき、
撮影中断したいときは液晶画面閉じれば自動的に電源が切れ、液晶また開くと
自動的にスタンバイモードになるのがありました。
この機能は旅行などでたくさんのショットを撮る時すごく便利でした。
SONYは液晶画面の開閉で電源ON,OFFはできないみたいです。液晶
閉じるとファインダーが自動的にONになるみたい。まだマニュアル
十分読んでいませんが。
書込番号:3388267
0点


2004/10/16 16:09(1年以上前)
>あとD端子でつないでいるTV側の絵ですが、マシンのデータコード
>ボタン押しても日付とかが出ないのが?でした。液晶画面上では
>出てる。マニュアル読んでみますが、これはスペックでしょうか?
と書きましたが、マニュアル読むとその他メニューのところで、
TVにも液晶と同じ画面表示を出すか出さないかがありますね。デフォルトは
出さないです。たぶんこれでOKだと思います。(今手元にD端子TVが
ないので確認できない)
書込番号:3391213
0点


2004/10/16 19:07(1年以上前)
やはり日付と時間がTV側に出ませんね。カウンターしか出ません。
マニュアルにそう書いてありました。(D3接続のとき、つまり
ハイビジョンのとき)。家族旅行を日付と時間を確認しながら皆で
見るというのは想定していないのですね。大変残念です。
上のほうで色が青っぽいとありますが、私のはぜんぜん違います。
ソニーらしからず、暖色系でとてもきれいな色です。前のビクター
GR-HD1の色とよく似ています。オートロックで撮っていますので
ホワイトバランスはオートです。ピクチャープロファイルはPP1
です(ハイビジョン用)。TVはパナの42インチPDPです。
書込番号:3391711
0点


2004/10/20 14:34(1年以上前)
KIT込みで352,000税込み+1,000の送料で2年保証ってどうよ?
書込番号:3405081
0点

大手のカメラのチェーン店で \328,000 でした
1回だけの5年保証のお店です
しかし帰りにはデジカメの中古を持って帰りました
書込番号:3416589
0点


2004/10/24 19:38(1年以上前)
最近当地に出店したヤマダ電機と100満ボルトを競合させた結果、
ヤマダ電機 296,000円
100満ボルト 293,800円
(いずれも税込、ポイント還元相当額含む。)という結果でした。
100満ボルトは、ポイント割増(50%〜60%)システムがあるので、
実質的には28万円前後という激安?価格であり、こちらに決めました。
今回はたまたま、激しく争っている二社を競り合せた結果ではありますが、
両社とも意外にあっさりと当初提示額を大幅に下げてきたのが印象的です。
この分だと、価格.comでも30万円を切るのは時間の問題かも知れませんね。
書込番号:3419899
0点


2004/10/25 01:36(1年以上前)
お安いですね、こちらで購入すればよいかも。
ポイント抜きだとおいくらでしょうか?
それと本体のみですか?
書込番号:3421152
0点


2004/10/25 21:41(1年以上前)
ポイント抜きだと318,480円です。(本体のみ)
お近くにお住いならお薦めしたいところですが、なにぶんローカルなので…
書込番号:3423511
0点





近所に「で○きち」が新規Open。
土曜に見に行ったら、HC88が\79,800だったので、
「まあまあかなー?交渉したらもすこし下がるかなー?」
と思い翌日改めて見に行くとPC350も\79,800になっていた。
テープ4本もつけて5年保障だったので即決!
今までは5年前に購入したTRV310ユーザーだったので、この小ささ軽さにはビックリ!!
0点


2004/10/11 19:51(1年以上前)
79800円で買いました!!テープはつけてもらえませんでしたけど。
書込番号:3374686
0点




2004/10/11 08:47(1年以上前)
業者か?
安いと思ったら買えや。
書込番号:3372474
0点


2004/10/11 08:52(1年以上前)
350は↓スレにもあるようにヘッド汚れの警告問題があります。
店舗を持っていない所で買うのは怖いですよね!
書込番号:3372487
0点


2004/10/12 01:14(1年以上前)
? オークションなら普通では? はやり業者ですな
書込番号:3376218
0点





ここ2ヶ月、この掲示板でPC350とM3の情報を参考にさせてもらいながら、PC350に決めて今日、購入してきました。お世話になりましたのでご報告させていただきます。
M3の掲示板に「ヤ○ダ電機の横浜市のある店舗が安い」と店舗名まで明記されていたので、PC350の価格も安いことを期待し、その店舗に電話でPC350の価格を聞いてみました。すると「89,800円+11%還元」(店頭表示は99,800円+11%)との回答だったので、「これはなかなか安い!」と思い、この価格を持って、まずは近くのコ○マへ。コ○マの回答は「価格とポイントは同じでやります。さらに、三脚、バック、テープ3本をつけます」とのことでした。グラっときましたが、今度は、それを持ち電話で価格を聞いていたヤ○ダ電機に行きました。コ○マの条件を話すと、物は一切つけられないとのことでしたが、「84,800円+11%還元」との回答があったので、コ○マの三脚とバックのデザインに惹かれていなかったこともあり、ヤ○ダの「84,800円+11%還元」で決めました。そのポイントでバッテリーと好みのバックを買い、満足した購入となりました。いまから訓練してまだ見ぬ娘の成長をおさめていきます!
0点


2004/10/11 08:17(1年以上前)
凄く下がりましたね!
でも、今までに購入した人は私も含め運動会や
行楽での使用目的で待つことが出来なかったから
仕方がないと諦めています。
それより気になったのがヤ○ダの対応ですね!
私の地域のヤ○ダは他店の店頭価格以下の価格での交渉の場合は
見積もりなどがなければ価格交渉に応じて頂けません。
ヤ○ダは価格が本社管理だと聞いていましたのであまり他店舗との
価格差がないはずだと考えていましたが
店舗によってかなり対応が違うようですね!
奥様の妊婦さんの姿の記録から練習がてら撮影して、
元気に生まれてくるお子様と何年か後に
ビデオ鑑賞会するんでしょうね(^o^)丿
書込番号:3372401
0点


2004/10/11 16:32(1年以上前)
安く買えてよかったですね。
私も今日買いましたが、
ヨドバシネットの98000+ポイント10%(これで付属品購入)
の話を出し、交渉したにもかかわらず、
予備のバッテリー(小)とテープ三本で
店独自の5年保証があるのでヨドはそれがないので、
それを加味し、104000が限界といわれました。
ポイントより現金値引きを売りにしているチェーン店ですが
田舎で競合するみせが少ないので都会とは違い高いですが、
ここでのヘッド問題のことが気になり、
割高ですが、近くで買う方を選びました。
(電化製品ハズレ引く率高いタイプなので…)
まだおまけでもらったビクターのテープ30分録画しただけですが
とりあえず元気に動いています。
書込番号:3373975
0点





さいたま市のヤ○ダ電気にて88,800円+11%ポイント還元+三脚+バッグで売られていました。ここはビックカメラ、さくらや、ソフマップ、ラオックス、コジマ、地元安売り店、ノジマなどが商圏を同じくしているため非常に価格競争が激しいところです。うまく他店競争による特価を狙えばほんとにいい買い物ができますよ。
0点


2004/10/10 19:23(1年以上前)
購入を検討しているのですが 何処の支店ですか?
教えて下さい 宜しくお願いします
書込番号:3370447
0点



2004/10/11 00:34(1年以上前)
レス遅くなって申し訳ありません。第2産業道路沿いのダイ○マ大和田店の中にあるヤ○ダです。正式にはテックランドヤ○ダ大宮店となります。地元の人ならすぐわかると思います。
書込番号:3371601
0点


2004/10/11 11:04(1年以上前)
レス有難うございます
早速見に行ってみます
書込番号:3372869
0点





本日、ビックカメラにて購入しました。
緊急値下げの札が貼ってあり、103800円でした。
さらに古いビデオカメラの下取りが15000円。
あと、ポイント分を引くと8万を切る値だったので、
まったく買う予定ではなかったのですが買ってしまいました。
「台風だからこの価格ですか?」と聞くと、「そうかもしれませんね」
と含み笑いの店員さんでした。
0点


2004/10/09 18:47(1年以上前)
私も今日、購入しました。
本体、バッテリー、バック、三脚、テープ3本、ポイント1000で税込み10万でした。
もっと値切れそうでしたが、10万と決めていたのでやめました。
書込番号:3366542
0点


2004/10/09 21:04(1年以上前)
私も今日夕方に買ってきました。
前もってこの掲示板でチェックしておいたので、がんばって店員さんと1時間ぐらい話をしました。
いろいろと操作をしてみてから、本体・バッグ・三脚・テープ2本で、93、800円で買いました。
自分にはすぐに必要だったので、スタミナトラベルキットとメモリスティックproも買いました。
ヤ○電器で、合計12万円弱でした。
世田谷のぷーさん
書込番号:3366988
0点


2004/10/11 06:23(1年以上前)
私も結局Bicで買いました。
札幌もかじゅびーさんと同じ価格ですね。
10/11迄の特価だということですが、案外それ以降もっと安くなるということかも(笑)
書込番号:3372238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
