SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/23 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

AVICで49800円で購入しました。
操作性は105Kよりいいです。
バッテリーは別売りの大容量のを買わないと・・・

書込番号:2265105

ナイスクチコミ!0


返信する
Charmクウォークさん

2003/12/24 04:02(1年以上前)

TRV22K の場合バッテリーはカメラ後部付けです。
重いバッテリーだと前後のバランスが悪くなります。
付属のNP-FM30(約65g)に対して、NP-FM50(+10g)・QM71D(+約100g)・QM91D(+約160g) です。
QM71D・91D は軽い本体とのマッチングは良くないかもしれません。

書込番号:2265838

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/24 21:53(1年以上前)

amibaさん、
私はTRV22Kを購入し、別にQM71Dを買いました。Charmクウォークさんが
書かれておられるように、コンパクトな筐体に大容量のバッテリーは、
ちょっとアンバランスになります。
 撮影スタイルにもよりますが、私は数十秒から長くて1分ちょっとぐらいの
カットを撮り重ねて、一日で長くて十数分ぐらいですので、付属のバッテリー
で大丈夫なことが多いです。せっかくのコンパクトな機種ですからQM71D
よりも、予備としてFM50を2個買う方が機動性に優れると思います。
 私はセミフィッシュを購入して、QM71Dと併用しています。前後の重量が
ほぼバランスがとれています。セミフィッシュを装着しないときは付属の
バッテリーを使うことが多いです。
 「コンパクトさ」に徹することも出来ますし、「コンパクトさ」故に、
大容量のバッテリーやセミフィッシュ等のオプションで「小さな重装備」
も可能です。

書込番号:2268112

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/25 13:32(1年以上前)

私も、張り切ってNP-FM30(ヤフオクで新古)を買いました、が子供の運動会等、結構使いましたが、一本バッテリー使い切ることは無かったですね。いつも予備バッテリーは使わずに帰ってきます。使い方にもよりますが、付属のNP-FM30で事足りますが、保険と思ってNP-FM50があれば十分ですよ。

書込番号:2270218

ナイスクチコミ!0


スレ主 amibaさん

2003/12/28 11:46(1年以上前)

ソフトケースとワイドコンバージョンレンズを買いますた。
ROWAの3rdパーティー製 バッテリーを買ってみます。

書込番号:2279995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

参考になれば

2003/12/17 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 スキャンメリエさん

http://list.bidders.co.jp/list1/8311001

カメラのヒロカワさんで色は白のみですが送料込みで
49800円です。まだ6台あるようです。

書込番号:2239568

ナイスクチコミ!0


返信する
やすぴょんさん

2003/12/17 15:13(1年以上前)

オレンジを探しているんですが、なかなかないですね。
どこかにないでしょうか?

書込番号:2240886

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャンメリエさん

2003/12/17 18:25(1年以上前)

オレンジはジョーシンのオンラインショップに
あるようです。
ポイントで53000円くらいになるようです。

書込番号:2241349

ナイスクチコミ!0


いいのかな?さん

2003/12/20 17:32(1年以上前)

白、オレンジとも限定発売で、今となっては店頭に並んでいませんが、こういうのって大丈夫なんですかね?売れ残りのわけ有り品じゃないかと心配で・・・。

書込番号:2252006

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/20 21:20(1年以上前)

いいのかな? さん、
近くの電器屋さんで、1年以上前からソニーのTRV-900がショーケース
の奥に置かれたままなんです。展示品だったモノだと思うのですが、
値段は全然下がらず、売る気がないような。。安くなれば欲しいような
気がするのですが、「売れ残りのわけ有り品」のような気がして、その
電器屋さんに行く度に、売れたかどうか確認するクセがついてしまい
ました。生産が終了して月日が経ってしまうと、「このモノ大丈夫?」
と、ちょっと気になりますね。

書込番号:2252747

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/20 22:12(1年以上前)

私は近所の電気屋で展示処分品が安くなるのをひたらすら待って10万キット込みになったのを見越して5年保証つけて買いました(TRV900買って売って買って売ってを繰り返したのですが(笑)。それで買ってからいくつか問題点があったので何回も修理に出して中身はほぼ新品になりました。

書込番号:2252969

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/21 08:53(1年以上前)

ぴでくん2さん、
 どうも私には真似できないようで・・・。無料で修理してもらえても、
壊れる可能性が高いと引いてしまいます。修理に出したり等の手間を
考えると面倒そうで、修理中使えないのも嫌ですし、ちょっとぐらい
高くても、調整・修理なしで使えるモノを求めてしまいます。
 今、TRV-22Kを使っていますが、小さくて軽くて、使いたい時に
使えるので、私にはピッタリの機種かもしれません。でも、TRV-900が
「込みで10万」を切れば、入手したい気もします。

書込番号:2254440

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/22 00:11(1年以上前)

ezekielさん。
TRV22K、十分に良い機種だと思いますよ。難点は液晶が小さいのと小指がアクセサリシューに当たってしまうところくらいでしょうか(笑。
TRV900が良い点はちょっと暗いときにも綺麗に写るってことでしょうか。
非力な私にはちょっと重いので最近はすっかり防湿庫の主とかしてます。

書込番号:2257491

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャンメリエさん

2003/12/22 12:53(1年以上前)

いいのかな? さん
情報提供しながら自分も購入したのですが、
非常によい買い物が出来ましたよ。
商品はもちろんバッチリでしたし、
1年の保証書も到着日以降の日付を購入日に
記載してある等、対応にも好感が持てました。
いい買い物が出来ると思います。

書込番号:2258805

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/22 22:14(1年以上前)

ぴでくん2さん、

TRV-900が防湿庫の主とのこと、なんとなくわかります。私の古い機種
VX-700も全く使わなくなりました。高画質や高感度は魅力ですが、でも
TRV-22Kの「コンパクトさ」の前には・・・。3.5インチの液晶は魅力ですが、
バッテリーの持ちと筐体の大きさのことを考えると、現状に軍配!

書込番号:2260372

ナイスクチコミ!0


いいのかな?さん

2003/12/23 00:36(1年以上前)

スキャンメリエさん、
そーなんですか・・・。
自分は相当悩んだ結果、日曜にヤマダ電機で白があったので\53960のポイント10%で決着をつけました。
しかしポイントってやつは、ポイントのつかない消耗品の購入に充てないとお得じゃないのかな・・・?うーん、眠くてよくわかんない。まあ、いいや。
皆様レスどうもでした。

書込番号:2261086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おととい、買いました

2003/12/16 02:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 デコけんさん

掲示板の皆さんのご意見を参考にして先日22Kを購入しました。
茨城のケーズデンキで、値切って、値切ってなんと¥51500!!!
どっかのポイント制のところと争わせてね。しかもバックと三脚も
つけてもらっちゃいました。税込みで¥54075。
皆さん、この値段だったらOKですよね?
強気、強気の交渉が実りました。
ワッ、ハッハッ

書込番号:2236695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特!得?

2003/12/15 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 やっと5代目さん

昨日新座のKむらやで69,800円でした。急遽C社やP社の候補機をやめてこれを購入しました。20年以上前にVHSデッキ(今の機種の二周りはでかい)をカートに積んで撮影したことや、βテープ使用のベータマックス(BMC-100?)を喜んで使っていたのを思い出して、このコンパクトさに感慨深いものがあります。その後8mm、Hi8ときて久しぶりのビデオ購入です。
室内での撮影云々で酷評されてますが、以前も今も屋内撮影なら要照明じゃないのかな?ま、ぼちぼち使って行こうと思ってます。

書込番号:2236021

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/16 12:41(1年以上前)

>以前も今も屋内撮影なら要照明じゃないのかな?ま、ぼちぼち使って行こうと思ってます。

以前は照明がいらない環境でも今は必要という事です

書込番号:2237266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/16 21:04(1年以上前)

照明には「有効照射距離」がありますし・・・低感度をカバーするものではありませんね。カバーできるのは「限られた範囲」になります。よく使われるビデオライトで数メートルぐらい・・・十数〜二十数メートルも離れる学芸会などでは無力ですし、大光量タイプでは迷惑なのでよっぽど非常識な人しか使わないように思います(^^;
・・・乳児に対しての至近距離の使用は、パチンコ外出中に四人の子どもを火災で無くしてしまった某和子容疑者に近いマインドがあるような・・・(^^;

書込番号:2238302

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/12/17 20:29(1年以上前)

照明を当てられる場面はあまり多くないですよ。特にイベントなどでは禁止です。
さらに照明を当てることで失われるもの:自然な雰囲気(地明かりが変わる)

書込番号:2241764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/17 22:12(1年以上前)

>失われるもの:自然な雰囲気

そうですね。室内の雰囲気を写したいが故に、一眼レフにF2のレンズを買い足しましたから(^^) ただし、35mm判でf=35mmF2でも被写界深度が感じられるので、被写界深度についてはコンパクトデジカメの方が自然に感じたりします(^^;

書込番号:2242233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/17 22:14(1年以上前)

(補正)
被写界深度が浅いなぁと感じられる

書込番号:2242242

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっと5代目さん

2003/12/17 23:18(1年以上前)

W_Melon_Jさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、TRV30さん、私の独り言のような疑問に返信いただきまして恐縮です。ありがとうございました。
確かにビデオカメラがこれだけ普及すれば、当然不満足な点が見えてきますよね。それに対してメーカーがどのように対処するか、ごまかすか、見極めないととんでもない製品が出てくることもありますから。
ところで、「Kむらや」ではなく「Kむら」でした。訂正します。
また、おまけはテープ3本(たまたまパックが品切れで5本になった)とアルバム(と称する単なるテープ入れ)それに3年保証でした。S社の製品はゲーム機とブラウン管TV以外買わないつもりだったんですが、値段につられてしまった。。。

書込番号:2242604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう買った

2003/12/15 15:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 初めて買いますさん

過去レス参考に、偶然近くにできたお店に立ち寄り、コジマ電気で56500円が限界、おまけなし、ヤマダ電機で64800円でポイント10%限界といわれ、インターネット情報5万円とか栃木県のヤ*ダは

書込番号:2234417

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初めて買いますさん

2003/12/15 15:48(1年以上前)

途中で切れてすみません。興奮気味で途切れました。キタムラ好きで改名して書き直しました。

書込番号:2234473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/12/15 01:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 素人なもんでさん

武蔵小金井のサトー無線で、53200円でした。で、
その価格を府中のヤマダ電気さんに提示して(携帯で写しといて)
53000円のポイント10%つけてもらいました。
ヤマダ電気の担当の方は、非常に弱ってました。
なもんで、その他の交渉などする間もなく、「ほらもってけ!」って
感じでした。

書込番号:2233080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る