
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)


昨日、ビックカメラ新宿西口(小田急ハルク)店で、
¥79800でした。
ポイントもつくので、最安値ではないでしょうか?
(淀橋各店は、¥89800でした)
私は、SHARPのVL−Z7を淀橋新宿西口大ガード店で
買ってしまいましたが。。。(激安でいい買い物した)
0点


2003/06/16 00:17(1年以上前)
Bicのは本体のみ価格でヨドバシのはLM5付きですね。
Bicの場合はLM5を+1万円でしたので、同じです。
どちらもポイントが付くので安いですが。。。
書込番号:1672445
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
近所の店の閉店セールでキット込み192,360円で衝動買いしました。
TRV900は使ったことがありませんがTRV300K(D8機)と比べても高価なビデオの割には最低被写体照度の違いが・・・
最低被写体照度以外は最高のカメラだと信じていますが、何か重心の位置が前よりでグリップしにくいような気も・・・
DCR-PC101Kは家内に渡して、頑張って色々撮ってみようと思います。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K




2003/06/01 16:47(1年以上前)
情報ありがとうございました。
私も購入しました、送料など考えると最安値でしょうね。
書込番号:1630009
0点



2003/06/01 21:20(1年以上前)
あ、もう完売してしまいましたねぇ。
ロデさん、お役にたてて良かったです。(^_^)
書込番号:1630845
0点


2003/06/02 12:08(1年以上前)
10台追加されてますよ。
書込番号:1632540
0点


2003/06/03 23:19(1年以上前)
情報ありがとうございました。追加されたましたので、早速購入しました。これは、お買い得ですよねー。
書込番号:1637504
0点


2003/06/05 22:29(1年以上前)
私も、これで買いました。
カードで買うなら実質的には、最安値ですよね。
書込番号:1643772
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K




2003/05/28 15:52(1年以上前)
50000円!!!! そりゃー安いな〜
ビデオカメラって使いたい時に買うから仕方ないけど、安いねー
書込番号:1617381
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ついに6万円代に突入か・・いつものことながら、購入済みの自分としいては
こんなに価格が下がってくると 頭に来るっていうより悲しくなってきますね
でも新機種の105Kまで着実に値段が下がってるのはなぜ?
0点


2003/05/27 02:32(1年以上前)
まあ、それまでに撮れた映像は重要な記録なわけで
別に気にすることないと思います。
書込番号:1613414
0点


2003/05/27 08:55(1年以上前)
それはたしかに頭にきますね〜。
自分が購入した品は値が下がらないでほしい気持ちはありますね
書込番号:1613692
0点


2003/05/27 12:51(1年以上前)
ビデオカメラは需要が頭打ちでマイナス成長市場らしいです。
次世代フォーマット(DVD?半導体メモリ?)が登場するまで
ビデオカメラはこのまま低価格化へ一直線かも・・・。
書込番号:1614146
0点


2003/05/27 22:28(1年以上前)
↑
動画ケイタイとか出てきていますからねぇ〜(^^;
現行規格のDVDカムでは、マトモなモードでの収録時間の短さ、大きさや重さの限界などがありますから、MDぐらいの大きさのBlu-ray以上の規格こそが、ディスクカムの本命になるでしょう。その登場が遅ければ、現行miniDVカムとメモリーカムが共存するような状態になりそう・・・そのとき、現行8cmDVDカムは現在の8mmビデオのような存在になっている?・・・・MDぐらいの大きさのBlu-ray以上の規格は話にもなっていないので、気が付いたらメモリーカムが幅を利かすような気がします。
あるいは、もうボチボチ「本当の中級機〜上級機」を出さないとダメなような・・・重くて大きいので買いたくても買えないような人の多い高級機じゃなくって、動画重視で高級機の直系にあたるような・・・低照度で画質が明らかに落ちるような機種では、その時点で高級機と呼べないと思うので(^^;
書込番号:1615473
0点

↑確かに最近ビデオカメラの新製品も”煮詰まった”商品ばかりな気がしますね。
ポイントは、サイズ・価格・色だけみたいな〜。
メモリーカムもさることながらHDD記録カメラが出てきそうな違うような。
>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030526/ivdr.htm
>まちゃごんさん
私が使っているカメラはとうの昔に市場から無くなったものです。
PC9、買ったときは15万円で101k出たら7万円台で終了。
しようがないですよ。その分使いまくりです!!
書込番号:1615712
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
