SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ日本総本店にて

2010/09/26 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

4万円の20パーセントポイントプラス3パーセント携帯ポイントでした。実質3万8百円でした。別途5パーセントで5年保障でしたが、やめました。ポーチや三脚もねだりましたが「キャンペーンがおわったもので」と断られました。
本体だけでよければ、十分安いと思います。

書込番号:11974020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 01:44(1年以上前)

スレ主様の情報を基に新宿LABIにて交渉し購入しました。
貴重な情報ありがとうございました。
*2010年10月9日 日曜日
*40000円
*ポイント20%(カード払いのため18%に)
スレ主様の価格を上(下?)回るつもりで交渉してみたのですが
SONYの女性派遣さんの説明がわかりやすく親切だったので決めちゃいました。
販売員さんとのやり取りで充実し気持ちよく買い物できました。
良い買い物って価格だけじゃないことを実感しました。
その派遣さんが可愛かったって事も少なからず決め手にはなってますが。

書込番号:12036343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ横浜

2010/10/07 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:12件

子供の運動会を2日後に控え、4年間使用していたEverioが壊れてしまい、
急遽、本日購入しました。

52,800円のポイント20%
表示が10%でしたが、価格交渉の末ポイント10%UP♪
現在の価格コムの最安値近くで購入できました。

大きい方のバッテリーもつけましたが、こちらはポイント利用で買いました。
18,900円(定価の10%オフ)は高いですね。ポイント10%ついてましたが、
ポイントで買うとポイント消費分はポイント付かないというマジックに
いつも悩まされますw

しかし、4年前のEverioの半分の値段で、倍以上の性能ときたら、
本当、お買い得になったものですね。
ちょこっと薄暗い部屋で動画撮影してみましたが、あまりに明るく取れるので
気分うきうき、早速書き込んでしまいました♪

この機種の決め手は、以下の3点です。
@価格が手の届く範囲である
A暗所、広角性能が秀でている
B120GBの大容量で、TVにつないでいつでも楽しめる
ビクターが安いので最初はビクターを買おうと思っていたのですが、
(HM570、HD620あたり)
撮影シーンを創造すると、小さい子供がいるので部屋で撮影することが多いため、
Aの要素はかなり重要視しました。
店頭でXR150とHM570を両手に持って広角の度合いを比べたら、
XR150しかない、と即決してしまいましたw
CX170とも悩みましたが、基本PCにデータを保存しているので、
HVCHD動画再生がおそらくPCのスペック的に不可能と判断し、
極力メモリ容量の大きいものを、と考え、5,6千円高かったのですが、
XR150に決めました。

2,3日で集中的に調査した割には自分にあったものが変えてとても満足しています。
さ、気持ちを切り替えて、、土曜日は朝から席取り、頑張るぞーー

書込番号:12025937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニーショップで注文しました

2010/10/02 13:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

ソニーショップに切り替わったので、AV15%割引クーポンがあるので、ちょっと見てみました。
すると、なんだか判りませんが、クリエイターズセットが
  定価244,620円が 202,307円 で購入できました。
  5年ワイド保障付きで、さらにクーポン24,462ポイント付きです。
  ソニーカード割引3%が効くので196,237円を支払うことになります。
  それからポイントを引くと実質171,775円です。 

割引クーポンは15%引きと10%引きの2つにチェックが入っていましたが、実際の販売価格を計算すると17.3%引きになっています。 
まあ不思議なことですが、クリエイターズセットが本体セットのみのキタムラ価格と同じで買えるとは、ソニーストアは大バーゲンですね。
しかもワイド5年保証も付いているし、レンズお試し一本も付いています。

いやあ、ソニーショップがこんなにお得とは知らなかった。
なんだか、得した気分です・・・ホクホク

明後日到着予定なので、楽しみにしています。

書込番号:12000002

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2010/10/02 16:22(1年以上前)

訂正:
  ごめん、ポイント5000円ほどあったので全部使ったのを忘れていました。
  すると割引率は15%でした。 これで納得。

それでも、15%引き+3%引き(カード)+10%ポイント追加で合計28%サービス+5年保証。
出来たてのソニーストアは大サービスですね。
ありがとうございます。

書込番号:12000643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/10/05 02:43(1年以上前)

NEX-5に、α55に、VG10ですかwww

後戻りできない感がひしひしと伝わってきます。

きっとオーディオマニア上がりかなにかなんでしょうね。

良くわからないケーブルに2万とか出してきたような人なんでしょうw

そういうお布施体質は死ぬまで治らないと思いますから後数年頑張ってください。

おそらく来年には60コマ撮影できる一眼機が出ると思いますが、30コマトリオ握り締めて頑張ってくださいね。

発狂は心臓にわるいですから新機種発表があっても落ち着いてくださいね。

書込番号:12013322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/05 03:14(1年以上前)

>来年には60コマ撮影できる一眼機が出る

そんときゃまた購入ボタンをポチるまでだろ

書込番号:12013348

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2010/10/05 09:53(1年以上前)

>>>来年には60コマ撮影できる一眼機が出る

>>そんときゃまた購入ボタンをポチるまでだろ

おー!良く判ってるネー。
カメラ動画は進歩の途上です。 年々進歩してゆきます。
その進歩と共に、動画も楽しんでいます。


>>良くわからないケーブルに2万とか出してきたような人なんでしょうw

甘い! 私はオーディオ自作マニアですから、配線・抵抗・ハンダまで音の良い物を使いました。スピーカーケーブルで音が変わるのはあたりまえです。配線も純銀配線は良かったな。カメラでもレンズを替えれば写りが変わりますよね。それと同じです。
自作カメラがあれば、抵抗もコンデンサも良い物に変更したいほどです。音だけではなく、動きもクイックにナルカモネ。
全て趣味の世界です。


VG10は流し撮り機のアップグレードです。 ハンディカムCX-520VからNEX-VG10にしました。画質が良くなる事を期待しています。 
CX-520Vは発表会などで5時間までの流し撮りをしていましたので、VG10もそれくらいを撮る予定です。屋外キットを購入したら、大きな電池が付いてきたのでちょうど良さそうです。

Zeissを付けた動画はα55が一番だろうと思っていますが、VG10でも試して見るつもりです。
こういう楽しみはソニー機が一番ですね。

書込番号:12013979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/05 20:42(1年以上前)

頑張ってくださいっ!!

書込番号:12016134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/06 01:52(1年以上前)

頑張ってくれていいからデジタル一眼カテゴリに帰ってください。

書込番号:12017733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一つ返事で購入決定!

2010/10/04 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:14件

本日、ケーズ電気浜松で購入しました。

最初に「カメラのキタムラ」のカメラ下取り特価をチェックしました。
価格は下取り有で\51,800+5%(5年延長保証分)+消費税。
なかなかの値段だと思いましたが、下取りに出すカメラを車に載せて
いなかったのでいったん見送りヤマダ電気へ。

ヤマダ電機での表示価格は\69,000。
話にならないので早速交渉開始でキタムラの値段を言うと
すぐさま\60,800+ポイント15%+5%(5年延長保証分)+消費税。
ポイント分を引けば\51,680+\2,590(5年延長保証分)+消費税。
悪くない数字ですけど、ここの書き込みにケーズ電気の対応の良さを
よく見るのでヤマダ電機もいったん見送り。

ケーズ電機で店員さんに「ここに来る前にキタムラとヤマダ電機に
寄ってきてこういう値段にしてくれてるんですけど…何とかなります?」と。
するとアッサリ「それでは5年延長無料保証付けて消費税込\53,000で」
一つ返事で「買います!」
店に入ってから買うまで四の五の言わずに約5分。
久しぶりに気持ちのいい買い物ができました。

特に買い足すものがなければポイントなんて要りません。

書込番号:12011975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

社外予備バッテリー

2010/10/01 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:2件


最近購入しましたが、小さくて満足しています。

バッテリーの持ちもいいのですが、予備があれば安心かと安いのを探していたらありました。
ロワジャパン。http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4744
いままで使っていたザクティーのも、ここのを使ってましたが問題なく使えました。
ロワのバッテリーより先に本体がこわれました。

書込番号:11997782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/10/02 00:07(1年以上前)

>ロワのバッテリーより先に本体がこわれました。
笑いそうになりましたが、笑えない話ですね。

一眼レフなどに、アキバで購入容易なJtt製を使っています。
充電時間・持ち等も特に問題はないです。膨れも出ていません。

書込番号:11997957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/02 02:49(1年以上前)

『ロワのバッテリーより先に本体がこわれました』
ロワのバッテリーが本体を壊したのではないですよね・・・そうだとすれば本当に笑えない話です。

書込番号:11998475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/02 07:15(1年以上前)

私の買ったロワも電池が駄目になる前に、カメラを使わなくなったり
電池健在のまま使用するカメラが変わったりしているのがあるね

書込番号:11998742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 20:27(1年以上前)

デジ一眼 でこの製品使っていますが、問題ないですね。。。


>本体が壊れた

とは、どのような壊れ方でしょうか?
治しましたか?

このような下位機種は、5年保障などつけず、買い換えるつもりで購入したほうが
よろしいんですかね??

書込番号:12006889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/04 20:54(1年以上前)

壊れたのは、3年ほど前から使っていたザクティーのCA65という防水の最初のやつです。
バッテリーがわりあい早くなってしまうので、買ってすぐロワのバッテリーも購入使用していました。

今年7月終わりに突然音が録音できなくなり、まもなくモニターの映像が上下逆に映るようになってしまいました。
本体とモニターとの間のトラブルのようで、サンヨーでは診断だけでも3000円、修理は最低1万ちょっととのことで修理はあきらめたわけです。
おそらくロワバッテリーは関係ないとおもわれます。3年もトラブルなく使ったわけですから。

このような機器は運しだいかと考え、最近私は5年保障には入るようにしています。

書込番号:12011577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪価格情報

2010/10/02 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:11件

本日、ラビ千里で購入しました。

POPでは91000円+25%ポイントでしたが、90000円+ポイント27%になりました。ちなみに現金値引きでは74000円です。

その値段を引き合いに、ケーズ箕面・ビックカメラ・コジマ電気NEWあべの店・カメラのキタムラ箕面店で交渉しましたが、ケーズ箕面の74000円で5年無料保証が一番安かったです。他の店舗は80000円を切れませんでした。ただ、バッテリーなど付属品が欲しかったので、ポイントのあるヤマダ電機で購入しました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:12002141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/10/03 18:22(1年以上前)

本日、札幌の新○○店で購入してきました。
金額は\85,000の21%ポイントバック!!実質\67,150です。
5年間保証も付けましたが、ポイント5%分を使用での加入だと毎年保証額が
減額になるとのことでしたので、別途\4,250払いました。
保険料と合わせて\71,400になりました。
クレジットカードでの支払いでもポイント減額にならないようにしてもらったので、
マイルも貯まってお得な買い物が出来ました。

書込番号:12006274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/04 04:05(1年以上前)

店名を伏せ字にするのはなぜでしょうか?

正確に店の名前と支店名を書いた方が情報として有益だと思います。

書込番号:12008838

ナイスクチコミ!1


DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/04 13:57(1年以上前)

私も本日ヤマダのテックランド平和台店にて購入。
83000円+21%で実質65570円でした。
クレジットカードでも減額ナシ。
今回は延長保証を付けませんでした。

手持ちのHC40、VX1000、VX2100のSD三兄弟も
ようやく引退することになりました。

新発売のソニーBDレコも価格がこなれるのを待って購入しようと思います。


書込番号:12010004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング