
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月13日 18:08 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月13日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月9日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月9日 16:22 |
![]() ![]() |
19 | 23 | 2010年3月9日 00:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月8日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
いつも拝見させて頂き助かっております。
地方では首都圏価格と随分開きがあり、安価購入が非常に困難な中での情報提供致します。
ケーズ電気福井北店が新規オープンとの事で、
¥77,000(五年保証込み価格)で購入出来ました。(ボルドー)
明日までオープン価格のようです。
近日にどうしても使用したい行事があり、待てば下がる&首都圏では低価格はわかっていたのですが、購入に踏み切りました。
地方で、この時期にしてはまあまあの価格かなぁと納得させてます。
他は高かったですし…。地方のヤマダ高いです…。
当初表示価格が¥82,500程、¥75,000(5年保障込み)提示をしましたが、
大変大げさに拒否されました。
5分程度の交渉でしたので、価格はもう少しなんとかなるかもしれません。
まあ、丁寧な対応でしたので気持ち良く購入出来ました。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ひでゆいさんは家電販売されてるようですが、
ひでゆいさんの所ではいくらで販売されてるのですか??
書込番号:11072421
1点

どいなかで高いです。客売りが99800円。社販でも89000円です。他店対抗しても、83000位なので、関西遊びにいくついでにかったほうが安いのでいつもそうしています。
書込番号:11072633
0点

3/7に、購入予定でLABI難波に行ってきました
【本体のみ】
83,000 ポイント0
【本体 + アクセサリーキット(ACC-TCV7)】
87,800 ポイント0
でした。
新人の店員との交渉でしたが、
価格が下がりそうな気配は、無かったですね。
結局、ビックカメラにも寄らず、帰りました。
書込番号:11077186
0点

先日、アクセサリーキット付で87000円ポイント5%でした。5年保証は別です。他に安いところがあればまだ下がりそうでしたが、時間がなかったので買ってしまいました。
書込番号:11077991
0点







ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

うわぁ、それは安いですね!さすが池袋。
渋谷ヤマダ&ビッグでは98000円前後+15%。
交渉して5000円引いてくれました。
1.3万ぐらい、渋谷と池袋では相場が違いますね
書込番号:11007454
0点

情報ありがとうございます。
今使っているカメラがもう8年目なので、これを狙ってました。
もうそんなに安くなったのですね。何か特別な交渉なさったのですか?
明日さっそく行ってみます。
書込番号:11007496
0点

poppop825さん、chika7さん、ご返信ありがとうございます!
昨日は雨だったからなのか閉店時間近くに来店した店内はがら空きでした。その上、たまたまタイムセールをしていた事と、向かいのビッグカメラでの価格も交渉に加えて約30分粘り、店頭表示価格97800円ポイント20 からの値引きでした。
タイミングよく良い買い物が出来たと思います!
書込番号:11007855
1点

本日、雨が止むのを見はからって、ヘビーメタボさんの情報をもとに
池袋ヤマダに行きました。
ていねいに交渉する時間がなかったので、カカクコムのアウトプットを持参。
この価格になるなら今買います。と告げて無事同条件で買うことができました。
使った感想などまたアップします。
ありがとうございました。
書込番号:11013022
1点

昨日の午後にこの情報を持って自由が丘のLABへ行きました。
係員が「確認を取ります」と言ってくれましたが、「この価格で販売したデータはありません。」
「この方が嘘を言っている可能性もありますし・・・」とのことで、「データ上は8万5千円のポイント20%が
昨日の最安値です。この価格であれば」との事でした。
まあ池袋まで行く手間とコストを考えれば良いかなと言う事でこの価格にて購入しました。
書込番号:11015727
0点

千葉県ケーズデンキで62000円の5年保証つきhdmi線もサービスで買いました。ヤマダとコジマ並んでいる店に言った後あきらめて帰りケーズデンキにダメもとで寄ってみたところ納得の値段でかえて良かったです。一週間かかりましたが満足価格でかえて大満足です。
書込番号:11016495
1点

内藤カカさん、
それは安いです。
どちらのケーズかお教え願えますでしょうか。
ヤマダとコジマが並んでいるのであれば…柏かな?
その値段ならば即買いに行きます(~o~)
書込番号:11017112
0点

すいません、お店の方との約束ですので書き込みできません
でもヤマダコジマから一時間以内の範囲です
書込番号:11018003
1点

昨日、私もヘビーメタボさん、chika7さんの情報をもとに池袋ヤマダに行って来ました、店員さんにカカクコムのクチコミを見て買いにきたと伝えたら、「はい、解りました。」ということで数分で価格交渉が済みました。さすがに8万3千にはなりませんでしたが、8万5千円、ポイント21%になりました。 貴重な情報どうもありがとうございました、とても感謝しています。
書込番号:11027013
0点

皆様、特にヤマダ電機なのですがそれはクレジットカード
での購入なのでしょうか。
本日、池袋に行ったのですが、けちょんけちょんに
あしらわれてしまいました。
書込番号:11037271
0点

本日、私もヘビーメタボさん、chika7さん、sakura74さんの情報をもとに
池袋ヤマダに行って来ました。
カカクコムのクチコミを見て来たのですが、8万5千円の20%になりませんか?
と店員さんに言ったら、すんなり価格交渉終了で買えましたよ。
現金購入です。でも、支払い方法は最後に聞かれましたが、
価格交渉の時には何も聞かれませんでした。
店員さんによるんですかね...
ここでの情報で安く買うことができました。ありがとうございました。
書込番号:11037556
1点

今日、さきほどヤマダ池袋(総本店)でCX370Vを購入しました。「これ、いくらになりますか」と聞いただけで、84000円ポイント20%が提示されました。
さらに他のお店も見てきます」と言ったところ、ビックに行かないなら、もう千円引きますということで、最終的に8万3千円ポイント20%で購入することができました(実質66400円)。
池袋、すごいです。
書込番号:11038931
1点

ヤマダは商品によって5年保証が込みのものとそうでないものがあります。
この商品は原則別途費用が必要です。
私は本日LABI1日本総本店池袋で83,000円20%、5年保証なし、クレカ(LABIカードではありません)で購入しました。一声でこの価格でしたので、粘ればもう少しはイケるかもしれません。
同時にアクセサリーキットをポイント購入しましたが、こちらは12,800円でした。
ちなみに、隣のビックは83,000円22%までイケるとのことでしたが、BICカード以外は20%とのことでした。
書込番号:11038959
1点

ご参考までに、
ヤマダの店員さんからの説明ですと、
購入価格5%で5年保証ですが、その5%の払い方で保証内容が変わるそうです。
5%分を追加現金払い→メーカー保証を1年から5年へ延長。ただし、自然故障以外の故障(落下など)は有償。
5%分をポイント支払い→メーカー1年保証プラス、2年目以降は有償修理の50%は自己負担、年毎に負担率10%ずつ増加、5年まで。落下は対象外。
その店員さんは非常に言いにくそうに、ビックでは落下も1回なら保証されるんです、ただ1回保証使ったらそこで終わりなのがビックで、ウチは何度でも使えますよ。とのことでした。
皆さんご存知でしたらすみません。
私は今週購入予定でしたが仕事の都合で行きたくても行けず、来週8日に購入予定です!来週が楽しみでしょうがないです。
皆さん同様満足のいく購入にしたいです。
書込番号:11039031
1点

Frontaleさん、hollyhockさん
ありがとうございました。
明日池袋行ってきます。
書込番号:11039364
0点

最近パナ壊れやすいさま
是非頑張ってください!
私は8日にビックとヤマダ行ってきます☆
※すみません、携帯から長文を書くと改行などめちゃめちゃですね。。。
みなさま読みにくく申し訳ありません。。
書込番号:11040032
0点

今日池袋ビックにて買ってきました。
『昨日ヤマダで83000円20%だったみたいよ』で
即決価格83000円22%、クレカ20%でした。
ポイントでアクセサリーキットが欲しいと言うと
¥15800でした。ヤマダは¥12800というカキコが
あったのですが値引きはできないとのこと。
¥3000も高いのかよーと思いつつも
+840円で1年間、落下で全損でも保証というのに
入りたかったのでビックで買っちゃいました。
知らなかった私が悪いのですが、BIGのポイントカード
持ってなかったので、その場で作ったのですがポイント
使えるのが明日以降とのこと。
仕方なく明日またアクセサリーキットだけ取りに
行くはめに!
ちなみに雨降ってたし混んでたのでヤマダには行ってません。
書込番号:11042966
1点

皆様の書き込みを参考に
本日購入しました。(ボルドーブラウン)
場所はヤマダ電機:テックランドNew八王子別所店です。
表示価格¥97800 Pなし
交渉⇒¥102000 P22%(VIP〜とかっていってました)
???
価格コムの書き込みには到底及ばず・・・
ここで池袋総本店は、こんな価格になっているみたい・・・
と
プリントアウトしたものを見せ再度交渉の末
(同額にしてくれるなら即決すると強調)
最終的には
¥78000 P18%(実質¥63960)で
購入できました!
(P−5%で5年保証付けました。)
DCR-PC101以来のビデオカメラになりますので楽しみです!
有益な情報ありがとうございました!
書込番号:11043553
2点



3月6日にヤマダ電機大阪ナンバLABI1にて購入しました!
値切りに値切って
本体 HDRCX170
49800円のポイント16%(7968P)
アクセサリーキットACC-TCV7
11000円ポイント無し
ACC-TCV7+HDRCX170セットでポイントを使い52832円で購入出来ました。
近隣の皆様の参考になりました幸いです。
書込番号:11053481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
