
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月28日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月28日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 18:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月27日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月27日 14:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HC3発売日からずっと狙っていたのですが、土曜日に何気に新宿ヨドバシに行ったら通常価格158,000円の値札の上に『128,000円 本日閉店まで』と張り紙がありましたので「マジ!」という感じで即買いしました。
ポイントも通常12%に+3%のキャンペーン適用でしたので実質11万を切ってますから良い買い物だったと思います。
さらに編集ソフトの「edius3 for HDV」が5,000円引きになるサービスも付いていたので、土曜は本体だけ購入して今日千葉店で「edius3 for HDV」を通常25,000→20,000で購入しました(HC3購入時のレシートを見せればOK)。
タイトルにありますようにビデスコ(フィールドスコープの接眼レンズにくっ付けて野鳥撮影)目的でしたので、さっそく曇天でしたが青葉の森と稲毛の浜に野鳥撮影に行ってきました。
とりあえず価格報告ということでビデスコに興味をお持ちの方から反響があればレポートもUPします。
では!
0点

私も週末ヨドバシでその価格見ました。
私は先週の木曜にヤマダ電機で購入しました。
その時期にヨドバシがその価格を出していればヨドバシで購入したかもです。
ポイントはメインでヨドバシでためているのでそれぐらいの価格ならヨドバシで購入した可能性が高いです。
ポイントはなかったですがメモリースティック256Mとテープ1本、三脚、バックと5年保障付きで週末のヨドバシより安かったので良しとして自分を納得させています。(笑)
ま〜三脚、バックは別に欲しくはなかったですが...。
ただあくまで私の憶測ですがそろそろ底値のように思います。
去年もHC-1が4月上旬を超えると値段が一度戻しましたから。
3月はお店も決算ですしメーカーとしても卒業式、入学式に合わせて購入させようと考えているようですからぎりぎりまで下げてきているのではと思います。
書込番号:4948186
0点

>去年もHC-1が4月上旬を超えると値段が一度戻しましたから
不思議です。あなたは去年の春に、すでに夏販売予定のHC1を見ていたんですね!
書込番号:4950677
0点

失礼しました。
完全なる私の勘違いです。(^_^;)
ただHC-1が発売されたときに価格の落ち具合を見ていてもっと下がるか?
と思っていたら一度上がったのでHC-3もそろそろ底値かな?と思いました。
書込番号:4953298
0点



このクチコミ情報をもとに先日(3/21)都内M市のヤマダ電機で購入しました。
「本日限り¥129,800更にポイント進呈」と言う値段が付いていたので店員にどれくらいポイントが付くのか?現金でその分値引き出来ないのか?尋ねたところポイントは20%とのこと。現金値引きは出来ないとのことでした。そこでこのクチコミで某ヤマダ電機で11万台だったような記憶があったので、その旨を言うとポイント23%にするとのことでした。でもしぶとく現金値引きを迫ったら最終的にポイント25%、カメラバックと三脚、DVテープ2本を付けてくれました。結局ポイントで大容量バッテリを購入しました。これってお買い得?みなさんの意見&参考になればと思います。
0点

実質97,350円ですからかなりお買い得だと思います。まぁ、大山さん自身がお買い得だと思われて満足されているからここに書き込まれたのでしょうけど・・
書込番号:4952293
0点



当該商品を26日(日)に購入した者です。
値段交渉はがんばりましょう!という書き込みをさせてください。
25日(土)に複数の電気屋で値段交渉して、さらに一晩、考えることにしました。で、もう一度、26日に店頭へ行ってビックリしました!
25日(土)値段:125,000円(ポイント還元20%)または110,000円(ポイント還元なし)交渉後の値段 byヤ○ダ電機
↓
26日(日)値段:107,000円(ポイント還元10%)表示価格に変更
で、早速、値段交渉を開始しましたが、前日に来店していることもあり、
“表示価格より更なる値下げは無理”の一点張りでした。
ここで引き下がったらあかんと思い、ポイント還元を1%上乗せしてもらい11%にしてもらいしました。
結局、価格としては95,230円ということになりましたが、掲示板の他の方では5年間保証までつけてもらっている人もいますから、上手に交渉して欲しいと思います。
ポイント還元をしているお店では、ポイントを価格として認識していることはほとんどないようです。購入金額を下げるよりも “ポイント還元率” を上げてもらうように交渉したらよいかもしれません。私も1%ではなく、4%くらい上乗せしてもらえばよかったと後悔しています。
前日の還元率が20%で、当日が10%になっていましたので。。。中間の15%でもよかったかなぁと。。。皆さんの交渉テクニックについても教えて頂けたらと思っています。
0点

ティンキーとポーさんのカキコミ金額を参考に交渉してきました
他店の値段を叩き台にしてヤ◯ダで購入
結果は105000円ポイント17%
+バッテリキット12000円です
在庫無かったので注文中ですがご報告まで
書込番号:4949906
0点

u_711さん 早速、交渉されたのですね!
105,000円でポイント17% とはすごいですね。
結果的として、87,150円ということになり、私よりも8000円もお得ですね〜〜〜
羨ましいです^^
書込番号:4950037
0点



昨日ヤマダ電気で、購入してきました。
最初の提示が147,500円のポイント17%でしたが、いろいろと
交渉し、予備のバッテリーパックやワイヤレスマイクの購入も
考えていることを伝えると、最終的に142,500円のポイント25%
にしてくれました。
実質、ポイント分を引くと106,875円だったので購入しました。
5年保証は別途7,000円必要でしたが、満足しています。
0点





ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
本日色々悩んだ末にこの機種で購入しました。
コジマで¥98,700.− さらにポイント23%
実質価格¥75,999.− でした。
当初は¥114,800.−にポイント1%でしたが、ヨドバシの価格を
提示すると「上司と相談してきます。」と待つこと数分・・・。
ヨドバシさんより¥1,100.−安い提示をしてくれました。
さらにバッテリーキット・SONYキャリングケースを各¥1,000.−
引きで¥12,400.−と¥3,280.−にポイント1%でした。
それとDVD-RW片面1枚サービスしてくれました。
全部で ¥114,380.− ポイント 22,858P
ポイントを引くと ¥91,522.−
なかなかいい値段で購入できたと思います。
0点

shiromameさん
コジマ電器のどちらの店舗ですか?
かなりの安さですね。
本日、新宿のビックカメラでは
128,000円ポイント10%でした。
まったくかないませんね。
書込番号:4938968
0点

ティガー.Kさん
結構前から新横浜のビックカメラで
本体 98000円
買い替えキャンペーン 10000円
ポイント10%+スイカカード加入+3=13%
よって実質:76560円
でやってますよ。
書込番号:4949433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



