SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えたのかな?

2006/03/27 10:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:11件

昨日、購入しました。

最初にヤマダ電機(新座店・3/24オープン)へ行き、128800円+ポイント12%。
これ以下は値段交渉無理でした(´・ェ・`)

それからコジマ電気へいき、ヤマダでの価格を言って交渉!!
店員さん、きつそうな顔してたけど、¥125000にしてくれました。
これじゃヤマダの方がポイント分で負けてるので、コジマさんでも
ポイント10%つけてもらいました(´∀`*) 800円ぐらいしか差はないけど・・・。
他に洗濯機(サンヨーのアクア)も購入したので、ポイントが全部で3万円ぐらいになり、ハンディカムのアクセサリ関係(充電パック・テープ・バック)を購入しました。

お得な買い物になたのでしょうか?

書込番号:4949259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/27 12:11(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20203010268
ここの最安値、ポイントも付かないから、
いい買い物ではなかったのですか。

書込番号:4949377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入参考価格

2006/03/20 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:2件

本日3月20日、某店にてHC3購入しました。
私は長野県在住ですが、人口の割りには比較的家電専門店がたくさんありまして、キタムラ、ヤマダ、コジマなどを比較しました。
キタムラはアクセサリーキット込みでないと安く出せないと言われ、金額は148000円。落胆、交渉してもヌカニくぎ。
ヤマダで119800円+ポイント3%(カード決済のため)+テープ一本が限度、これでだめならよそでどうぞとのことだったので
5年保証を無料で付ければ(合計125790円)購入しますと話したら、セールスマンは逃げていきました。
子供が4月アタマに入園するのでなんとかこれではまずいと
必死に他の店舗を探すと以前私が近場で超お気にいりのエイデンさんに駆け込み、必死にゴネテ、eeカード加入を条件に本体120000円ジャスト、五年保証付き、割引券1000円一枚ゲットしました。 地方でこれだけ安く買えればいいかなとひとり納得しているところです。ただし5年前に買ったソニーのハンディカム DCR-TRV20は故障続きで今回の購入もそうならないように祈るばかりです。エイデンさんの対応が非常に良かったので、アクセサリーキットとメモリースティックデュオ1GBも23000円で購入しました。 よーく考えると大きな出費になってしまったなあ・・・

書込番号:4930616

ナイスクチコミ!0


返信する
CRX-9000さん
クチコミ投稿数:97件

2006/03/21 01:57(1年以上前)

>よーく考えると大きな出費になってしまったなあ・・・

共感覚えます(笑)でも、SD画質(従来品)を買って、後から
やはりHD画質(HC3)にすれば良かったなぁ〜と悔やむより、
親ばかだから、買っちゃったと、笑って納得しましょう。

入園式、遠足、運動会・・撮影機会はたくさんあります。
十分、回収できますよ。

書込番号:4931537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/21 12:00(1年以上前)

eeカードは毎年会費とられますよ。
途中でやめても5年保証ですか?

書込番号:4932330

ナイスクチコミ!0


鳩里さん
クチコミ投稿数:5件 HDR-HC3の満足度4

2006/03/22 00:13(1年以上前)

私も今買うべきか迷いましたが目標値段以下になったので買いました。ヤマダ電機とケーズ電気の2箇所で価格を調べて5年保障がつくケーズ電気を本命と決めて交渉に!まずは電話でケーズ電気で価格を出してもらいました。いつも話をする担当の人に依頼して・・。その値段が12万円(5年保障つき)それを基にヤマダ電機で交渉すると、なんと118,000円(保障無し)ただキットなど他の商品とあわせて何とか頑張りますとの事。そこでバッテリーキット16800円を11000円、HDMI(2m)4700円を3000円、SONYのバック5000円を2000円、フィルター5000円を3000円、テープ3本2400円を2000円 クリーニングテープサービスで合計139,000円とのこと。
何だか沢山購入させられそうな感じなので、本命のケーズ電気に移動。電話で相談した担当者に会い本体とキットの合計127,000円のみ伝えました。5分後128,000円で5年保障つきが限界とのこと。でも今カード入会で1000円割引券をくれて、即使えるので127,000円になりますとのこと。目標値段をクリアしたこともあり担当者に勧められて、バック、コード、フィルター、テープを購入して1万円追加。合計137,000円。マイカルカードで支払い1%OFF。最後は余分な買い物をしたかなと感じましたが、頑張って子供の入学式、その前に家族旅行に備えます。 

書込番号:4933689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/26 10:05(1年以上前)

シルバーチャリオッツさんの言う通り、eeカードは毎年年会費を取られます。今思うとこれまたカード入会せずに購入すればという気持ちもなくはないのですが、公共料金や買い物をして付いてくるポイントで相殺しようと考えています。

CRX-9000さんのカキコミに救われました(嬉)
現在ある姿を多少のお金にて綺麗に残せるなら、何にも替えられない宝になるんだなあと思いました。実際に撮ってみるとよーく分かります。DVテープにてテープを絡ませたり、テープが本体から出なくなったりして嫌な思いをした人は私だけでなくたくさんいらっしゃると思いますが、是非HC3を手にしてみてください。
本当に納得すると思います。

ただし、DVテープのままでしかハイビジョン画像を残せない(私の環境では)のでテープ購入にどれくらいまた費用がかかるのかと考えると手放しで喜べる状態でもない・・・

書込番号:4945927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-HC3買いました。

2006/03/22 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:1件

すべて名古屋周辺のお店です。
ヤマダ、ミドリ、コジマ、K's、エイデンに行って交渉しました。

ヤマダ→121000円の10%ポイント

ミドリ→125000円(16800円のバッテリーパック+適当なテープ3本+バック+三脚)

コジマ→交渉しようとしましたが1回の値段聞いて保障がないので却下w

K's→130000円(16800円のバッテリーパック+ソニーハイビジョンテープ5本+メモリースティック256MB+適当なバック+適当な三脚)

エイデン→128500円(16800円のバッテリーパック)

K'sは無料で5年の延長保障が付いていますし、がんばってもらったので購入しました。


最近は色々なお店で交渉するも最終的な価格でK'sばかりで買っています。w

書込番号:4934789

ナイスクチコミ!0


返信する
LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/23 19:47(1年以上前)

愛知県内のヤマダで今買ってきました。
126000円の25%ポイントでした。
その他、バック、三脚サービスでした。

書込番号:4938426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日替り限定

2006/03/09 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

ビックカメラなんば店のチラシで3月19日、限定30台で99800円でポイント15%付きでした。ご参考にしてください。

書込番号:4896737

ナイスクチコミ!0


返信する
ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

2006/03/10 18:02(1年以上前)

19日、でございますか??残念ながらそれまで待てない!
コジマもヤマダも、現金値引きでも10万切らないと言われました。そのチラシは店頭にあるんでしょうか??

書込番号:4898829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/03/10 20:51(1年以上前)

https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/leaflet/nanba/index.html
↑↑これがチラシですが、
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/registration/register1.jsp
↑↑で会員登録してログインすれば見れますよ。

書込番号:4899314

ナイスクチコミ!0


tsubuoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 02:49(1年以上前)

とてもいい情報ですね!
開店と同時では間に合わないでしょうから、ぜひ、並んで購入したいと思います。
でも限定30台では、かなり厳しいかもしれませんね・・・

書込番号:4904092

ナイスクチコミ!0


アプ吉さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/12 14:15(1年以上前)

こんにちは、福岡のコジマも在庫処分で通常価格99800円で広告に載ってました。こちらは数量限定はありませんでしたが、本格的に処分がはじまりましたね。

書込番号:4905259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 07:57(1年以上前)

同じくビックカメラなんば店で3月26日、30台限定で99800円のポイント15%ってチラシに載ってました!

書込番号:4937091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

特価情報?

2006/03/12 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:4件

本日ヤマダでHC3を購入したのですが、
三脚、ポーチがついて119000円に28パーセントつけてもらいました。
ついたポイントでテープ3本とメモステデュオ1Gを買ってもまだポイントが2万くらい残ってます。

書込番号:4907225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/13 03:17(1年以上前)

宜しければ、ど、ど、どっちらのヤマダさんか教えて頂けませんか? 唐突でスミマセン。

書込番号:4907754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/13 09:37(1年以上前)

常識では有り得ない。ガセだな。

書込番号:4908016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/13 14:26(1年以上前)

返事が遅れてしまいました。
千葉の柏店です。
お店の規模も全国で5本指に入るとのことですよ。

書込番号:4908678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/13 17:23(1年以上前)

家電サポートさん。
ありがとうございました。それにしてもすごい条件ですね。
折角教えて頂いたのに、(関西なもので)そのお店では購入できそうにありませんが、参考にさせて頂き、交渉がんばりたいと思います。4月中には購入したいなぁ〜と思っています。

書込番号:4909061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/13 20:29(1年以上前)

この手の激安情報は時々でますが、殆どガセだね。
少し前にもHC1の板でこの手の激安情報が出て、ある方が
お店に行ってガセだと判明したことがありました。

いるんだよなー、この種のエセ情報を流して楽しんでいるヤツは、
実にケシカラン輩と思います。
このスレは即、削除すべきです。

善良な皆さん、こんなエセ価格にだまされないで下さい。
発売後2週間にもならないのにこんな価格があるはずがありません。

書込番号:4909488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/14 12:28(1年以上前)

その地域は隣にコジマ、駅前にビック、あとケーズもあるのでかなり競合してるとおもいますよ。
なので値段はかなり安いです。

書込番号:4911541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/14 14:09(1年以上前)

ガセでは無いことを証明するために、レシートをスキャンかデジカメで撮って、どこかのWeb領域にアップしまいましょう!

書込番号:4911729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/03/14 17:31(1年以上前)

家電サポートさん、ありがとうございます。
ポイント28%にはなりませんでしたが、この掲示板の話をしたら千葉ニュータウン店で¥119000(税込)とポイント10%とバックと三脚サービスで購入出来ました。(最初の提示価格は¥126000円でした。)

書込番号:4912091

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/14 20:58(1年以上前)

柏ならば、有り得なくもないと思うけど。
まあ結局店に行って確かめるしかない。
PANAのプラズマなどは、実際かなり安かったらしいし。

柏は、半端じゃなく安いので、今度の連休でも行って見ては?
実際私も、液晶テレビ買った時は、7万円ほど値引きしてもらったことがある。

書込番号:4912544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/14 22:09(1年以上前)

HC3を購入すべく、先日柏店に行ってきました。
他のクチコミでありましたが、当初は¥134800の18%でした。
店頭表示もそのようになっておりましたが、昨日は表示は\158000で
10%になってました。店員さんに実際の価格を確認したところ、値上げしておりました。普通の交渉では上に書いてある価格まで下がらないと思います。
ちなみに隣のコジマは当初は\134800の19%でした。

書込番号:4912790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/17 09:33(1年以上前)

はじめまして
出たばかりなのになぜこんなに開きがあるのでしょうか?
何といってもキタムラが安いと思っていた自分がばかでした
128000円

書込番号:4919153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/21 23:33(1年以上前)

家電サポートさんはどのような交渉をしてその値段になったのですか?119000円ならせいぜいついて10%がいいところだと思います。
よかったら教えてください。

書込番号:4933497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価!?

2006/03/18 14:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:9件

安いかどうかわかりませんが、栃木県のコジマ小山店にて、89800円にて販売していました。興味のある方は、覗いてみて下さい。

書込番号:4923151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/03/19 21:42(1年以上前)

今日(3/19)ヨドバシ梅田を覗いたが、
HC1は在庫なく、今後も入荷予定はありません
ことでした。

書込番号:4927732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 01:10(1年以上前)

栃木県小山市のK's電気で91,200円でした(店頭価格)。コジマは先々週くらいに行った時には95,000円と言われましたので89,800円は知りませんでした。
HC3目当てでしたので購入はしておりません。(ちなみにHC3は126,500円で折り合いつかず。

書込番号:4928550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/20 21:18(1年以上前)

コジマ小山店限定価格と書かれていました。
ヤマダ電機の小山店も結構引いてくれますよ!
ただ、担当者によって上下しますけど・・・。

書込番号:4930441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング