
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月20日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月17日 03:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月14日 02:30 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月13日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月12日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月12日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日ここの口コミにちょくちょく出てくるカメラのキタムラ(福岡)に行ってきました。激安店の想像とは違って小さな店舗でビックリ。さらに値札みてビックリ!!交渉などしなくても店頭表示価格は92300円でした。どこまで安くなっていくのだろう・・・
0点





この前、
Japanet TakataのチラシでDCR-IP1K、39,800円(税別)発見!!
早速指定された売出し日、3台限りということで、朝早起きで店頭へ。
買えました!! :-) 前から気になってて、本当はHDDビデオカメラほしいんですが、まだ発展途上機器なので今のところ、これで。
超小さくて、メチャ綺麗です! 大満足。
0点

スゴイ!、めっちゃくちゃ安かったですね(・・)
近所の○ックカメラでも69800でしたから超格安でしたね。
○ジマ電気で49800の広告があったので早朝行きましたが、
既に駐車場入り口まで長蛇の列!、なんと順番が三桁だったので
諦めて帰ってきました。
現在DVの101KとMVのIP7を使っていますが買い替えを
検討中なのですがIP1Kの実際の感触が分かりません。
IP1Kのサイズに魅力を感じているのですが、IP7の画質が
イマイチだったので躊躇しています。
TVに出力した時の画質はDVと比較してどうなんでしょうか、
液晶で見る限りは大差が無い様に見えますが、TVやPCに出力
した時にIP7では結構な差がありました。
IP1Kではサイズ以外に画質も改善されているのでしょうか。
できましたら使用感と言うかインプレッションをお聞かせ下さい。
書込番号:4319417
0点

始めまして、ソルティスさん。
私は、DVカメラ及びIP7は持っていないので比較はできませんが、IP1Kのサイズ、質感、重量、映像と音質に関しては、大変満足しております。
勿論、満足度は人それぞれですので、ご理解願います。
ネットに詳しい方でたら、このIP1Kはお勧めです。そうではない方は他の方式(DV、DVDやHDDなど)の小さなカメラを探された方が宜しいかと思います。
SONYの今後のサポートに不安が残りますが、私はIP1Kを買って良かったと思っています。
書込番号:4829658
0点



10年前にシャープのデジタル液晶ビューカム初代を購入。確か18万円くらいでアクセサリーをサービスしてもらったと思います。そして今回はハイビジョン初代ということで、本当に10年一昔って感じです。
ところで本題ですが、本日16時頃に大阪日本橋で当該機を物色。ジョーシン5号店で110,000円+ポイント13%+テープ3巻。スペアバッテリーのサービスをリクエストするも拒否され、ビックカメラへ行くもガードが固く、次の店へ。
今までの他店での経緯を説明。最初は120,000円と言っていたのが、「じゃぁ、90,000円でどうですか?」との返答。思いもよらぬ提示に展示品じゃないことを確認し即決購入しました。
勿論、梅田ヨドバシに行けば、他スレのような条件を引き出せたと思います。でも、私はあくまでもポイント付加ではなく現金値引きに拘っていたので、大満足の購入金額です。ちなみにこの店の在庫は展示品のみです。店名を開示せず(日本橋電気街老舗店に対する礼儀)、申し訳ないのですが、どうぞ参考にしてください。
0点

勢いでHC1を本日購入いたしました。秋葉原のヨドバシで税込みで¥106,200+13%のポイント。皆さんのように安値ではなかったのは確かかもしれません。先々週に同売り場にて値段を確認したところ\106,800+13%でしたから¥600だけ安くなっていました。ネゴをしたらもっと安くなったかもしれません。私としてはこの機種の黒を最後の最後に(もっと安くなるだろうと。。。)買おうと思っておりましたが、なんとアキバの店には残り3台の在庫で、もう入荷しないとの話だったので決めてしまいました。シルバーはいっぱいあるそうです。いずれにしてもGS500よりも、ソニーの3月3日発売の新機種よりもハイビジョンカメラが安く買えたので喜んでいます。個人的にはカメラ然としたフォルムとマニュアルフォーカスができるこの機種は新型が発売されても後悔しないと・・・信じたい。
書込番号:4819867
0点

ねりまん さん
よかったですね。ブラックですか。ブラックのHC1は落ち着いた
色合いだし、デザインが実にいいと思います。横長型は三脚に
据えた場合落ち着いた格好と風格があると思います。縦長型を
待っている人も多いようですが、三脚使用派は横長に限ると
思うのですがどうでしょうか。
GS500と比較すべきではないと思います。比較したら、GS500
が可愛そうです。画質を見るとそれだけの違いは歴然としています。
後悔なぞしないで、マニュアルができるHC1を可愛がってあげ
てください。きっと満足のいく映像で答えてくれると思いますよ。
書込番号:4819923
0点

趣味のビデオさんの仰るとおり、GS500との比較は酷ですよね。売り場で両方を液晶画面に写して見ましたが歴然でした。私はもちろん画質の良さにも感動しましたが、それよりもこれまた仰るとおり、三脚に付けた時のさまを重視しました。一眼レフでの撮影も多いのでこの点には拘りました。やはり横長を格好良いと感じてしまいます。安定感もありますし。こいつを連れてアルプスに行く日も近くなりそうです。長く使えそうな1台が手に入って満足しています。ここでの皆さんのコメントを毎日熟読していた甲斐がありました。
書込番号:4820278
0点

店頭の比較映像を見ていつも思うのは
HC1のノイズ除去?による細部のつぶれです。
例の犬のぬいぐるみとか、セーターの編み目で顕著に出ます。
パンしたときに解像度が落ちるというのもおそらくノイズ除去と関係あるのでしょう。
意味ワカンネという方は下記に適当にまとめたので見てください。
http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/index.html
書込番号:4820550
0点



初めて投稿させて頂きます。
本日、ヨドバシカメラ梅田店で購入しました。
価格は110,300円(ポイント還元は8%(クレジット)+3%)
でした。
京都のK'Sやコジマだと現品で130,000円前後だったので
安く買えたと思っています。
まだブラックもシルバーも在庫が有るので関西地区で
購入を考えている方は、一度行かれてみてはどうでしょうか?
0点

安く買っても、もったいぶって店を伏字にしたり、OPENに
しない投稿が目立ちますが、ファンタジアさん は情報を
公開してくれて良かったですね。
こうでなくちゃ、価格コムの値打ちはこのような投稿だと
思います。店名を未公開の投稿ならして欲しくないです。
書込番号:4812989
0点

私も前々から思っておりました。
趣味のビデオさんのカキコミ見て、すっとしました。
書込番号:4813347
0点

ファンタジアさんの書き込みを見て,ヨドバシカメラで早速購入しました。110300円でポイント13%でした。良い買い物が出来て情報有難う御座いました。
書込番号:4815287
0点

skyway234さん
いい買い物ができてよかったですね。
このクチコミが真価を発揮した例だと思います。
他のスレで「正しい情報を正確に」伝えたくない人がいます。
一体何を考えておられるのでしょうね。
書込番号:4816917
0点

趣味のビデオさん 別の所でご奮闘中ですね(*^^*) 私は店員さんが一発で上記の価格を出して来ましたので、それ以上の交渉はしませんでしたが、相手も商売でやっているのですから、いろんな情報を元にして交渉するのは別に店員さんに取って困る事では無いでしょう。
出来なければ断れば良いのですから... そこを上手に断るのが商売でしょう。このクチコミは正確な情報が命ですしね。
書込番号:4817661
0点

別のスレッドは削除されました。それで良かったと思います。
自分だけが得したような書き込みしかしない人との論争に疲れましたから・・・。
正確な情報を見て、「私も買ってきたよ・・・」と書かれると、
良かったですね、と言いたくなるし、早く上達していい映像を
作ってくださいねと、応援したくなります。
書込番号:4818621
0点



3月に子供が生まれるのでHC3に後ろ髪をひかれながらも昨日買ってきました。梅田のヨドバシで100300円の13%ポイントです。始め110300円と言われましたが粘ると上司に確認しこの金額になりました。もう少し巧く交渉すれば以前カキコミがあった95600円+13%もいけると思います。(なるべく権限がありそうな人と交渉すれば)
ビッグカメラは120000円+20%でそれ以上は無理なようです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



