SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フジヤエービックプロショップで

2005/10/29 20:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HVR-A1J

クチコミ投稿数:6件

税込\220kとなっています。このお店は下取りも強いですね。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/movie.html

カードが使用できるお店では、楽天の「まいど」で\238kでした。
http://www.rakuten.co.jp/maido/449101/449102/#925235

HC1との価格差が約\100k。これを大きいと見るか小さいと見るか。
仕様の比較表を見ると、私にはなかなか魅力あるように思えますが、如何でしょうか。

書込番号:4538064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/02 07:11(1年以上前)

楽天は税抜きですから約25万ですよ。
カード使用でしたらsystem5が22万、九十九が20.8万、プロビデオ新宿が20.75万、在庫があるかは不明ですね。

書込番号:4546077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

祝!阪神優勝セール!!

2005/10/01 19:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:354件

以前からHC1の購入を検討していましたが、難波のビッグカメラ、ヨドバシ梅田店と価格交渉したものの、なかなか購入まで踏み切れませんでした。
(ヨドバシでは購入寸前までいきましたが、5年保障の内容を確認したところ、2年目以降は1度きりの保証とのことで残念ながら購入を断念しました。)

ところが先日の阪神優勝を機に、昨日ジョーシン尼崎杭瀬店へ足を運び、HC1購入の意志があることを告げると、「優勝記念です。限界までいかせていただきますよ!」と景気の良いお言葉。
結局、135,000円に15%のポイント(うち9000ポイントはNP-QM71Dに使用)と、ハンディ三脚、ハンディバッグ、テープ3本に5年保証までつけてくれるとのうれしいお言葉!
速攻で購入しました!!
他にも(梅田ではきれいな状態で手に入れるのは極めて困難と思われた)まっさらの号外や阪神タイガースAMラジオがついて、さらにそれらを阪神タイガース仕様の手提げ紙袋に入れてもらいました。
こうした特典や金額もさることながら、何より店員さん達の「お客様に喜んでいただくことがなによりもうれしいです。」という気持ちの良い対応に満足を通り越して感激しました!
流石「ジョーシンは感動スタジアム」!!!
(主観が入りまくって申し訳ありません。)

早速、使用方法の確認もそこそこに家族でUSJに行き、手持ち撮影・逆光撮影等、いろいろと試し撮りしました。
とりあえずほとんどの映像はオート設定でしたが、今までパナソニックのNV-DS5を使用していたので、その画質の差には大満足でした。
また、自宅に帰ってからの簡単なテストでも、「ん?」と思うようなところが、ある程度マニュアル操作ができるおかげで改善される幅もそこそこ広く感じました。
(勿論、だめなところもありますが・・・)

腕も知識も素人レベルですが、昔、業務用のニューマチック機を使用していた頃があり、その当時から考えても普及機レベルでここまで画質が良くなったことに大変満足しています。
まだまだ使い始めたばかりなので、これからどんどん使っていきたいと思っております。
とりあえず次はHC1に合うマイクを物色して、子供の運動会に備えようと思っております。

HC1ばんざい!阪神優勝ばんざーい!!!

書込番号:4470860

ナイスクチコミ!0


返信する
レブンさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/01 23:19(1年以上前)

トラーオさんこんばんは。
私も同じように思ってました。
ヨドバシじゃ話にならないですね。
ここの掲示板でもいろいろと安く変えた情報はありましたが
近くでもなかったので、ま。そのうち程度にしか思ってませんでした。
明日、息子の幼稚園の運動会があるので
阪神も優勝したし、セールしてるジョーシンにでも
行ってみるかと軽い気持ちで行ってきました。
気持ち実質11万くらいで買えればと思い交渉開始!

店頭147000円の15%ポイントでした。
おまけ一切なしで138000円の15%が精一杯と言われ
130000円の15%ができるかどうかYesかNoかで
Noだったら買わずに帰ろうと決めてました。
ま、こういうのは欲しい時に買ったらいいのでと
思う物の、気持ちはちょっと得したいですから・・と裏腹な気持ち。
最終的に13万のポイント13%(カード払いのため)で
買ってきました。
おまけはPanaのテープ2本と、優勝キャンペーンのラジオでした。
ま、おまけはいらんからいくらと交渉したのでこんなものではないでしょうか?
トラーオさんの書き込みみてると、それほど熱い店員さんでも
なく、淡々とおわりました。

決して最安値ではないですが、まずまずかなーと。
これで明日幼稚園の運動会撮影してきます。
惜しむべきは予備バッテリー買ってこなかったことかな?

書込番号:4471579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2005/10/02 03:12(1年以上前)

レブンさん、こんばんは。

>ヨドバシじゃ話にならないですね。

そうですね。
5%もの金額を払っておいて1度きりの修理保証のみで5年保証とは驚きました。
この点はヨドバシの店員さんも「いいかげん、よそと合わせて欲しいと本社に訴えているのですが・・・」と嘆いていました。
ただ、交渉時の値段提示は結構がんばってくれました。
当初、交渉の余地など無いだろうと思っていただけに意外でもあり、断りを入れたときは非常に申し訳なく思いました。(結果的にはその時買わなくて正解だったのですが・・・)

>トラーオさんの書き込みみてると、それほど熱い店員さんでもなく、淡々とおわりました。

それは私自身が初っぱなから熱いオーラを出していたからだと思います。(笑)
私の場合「とにかくこの商品が欲しいんや!」「あとは値段だけ!」という熱い気持ちをぶつけつつ、店員さんから気持ちよく値引き額を出してもらえるような状況をつくってあげることを心がけています。(笑)
基本的には店員さんも私も同じ人の子ですから、睨むよりは笑う、無口よりは談笑する方が気持ちいいに決まっています。
(たまにこれに応じない店員さんもいるようですが、そのような方は限界値引きの許可を取れるだけの能力がない方や、また、他に問題を抱えている方がほとんどのようなので、基本的にはこちらからやんわりとお断りを入れるようにしています。)
といった感じで値引き交渉という「心理戦」を楽しんでいます。(笑)

ただ、購入する際にいつも思うのですが、下取り値引きやポイント値引き、5年保証等は、その内容や購入者自身の状況によって実質的な購入金額やそのお買い得感に大きく影響するだけに、条件面の折り合いをつけるのが難しいですね。
自分で売れば2万円で売れるものを5千円で下取られたり、ポイントがたくさんついても次に購入する商品をポイントで購入すれば、その分のポイント値引きが適用されないので実質的には値引きされたパーセンテージほどの値引きではなったり、5年保証の修理補償金額に上限がある場合には購入金額が大きいほど安心であったり、おまけが必要な方とそうでない方、また、その商品を購入するに当たっての必要性やその緊急性などを考慮すると、一概にどの買い方が得なのか損なのかは簡単には計れないですね。

結局はそうした条件全てを考慮してどれだけ満足できたかということでしょうね。
私の場合は、その日のうちに使用したかったことや、自分が阪神ファンであること、店が近所でいざというときに安心であること、とにかくHC1の黒がかっこいいと思っていること等、全ての面からこれ以上の条件はないと確信しております。(笑)

書込番号:4472166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/02 09:50(1年以上前)

たしかにジョーシンの阪神優勝セールはがんばってくれますね。
私も昨年、優勝セールじゃなくて応援ありがとうセールでしたが
その前の優勝セールと同じだけがんばります、との表示だったので
”当然、価格.comの最安値より行くんどしょうね”と交渉したところ
その場でネットの価格を確認して、それより好条件を出してもらいました。
(ものはaquos 45inchでしたが)
この優勝セールも狙い目だと思いますよ。
ちなみに店舗は大阪の日本橋店(一番なんば駅に近い店舗)でした。

書込番号:4472571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2005/10/03 22:00(1年以上前)

追伸。
昨日、HC1用のズームピンと三脚使用時のテープ交換用下駄(ご存じHC1は三脚使用時はテープ交換ができず、このままでは迅速なテープ交換ができないので・・・)作成のためコーナン尼崎杭瀬店に行き、ついでに2階のジョーシンで小物を買ったところ、「すみません。ステッカーはもう無くなってしまいまして・・・」とジョーシンのワッペンをくれました。
ステッカーが無くなっているのも知っていましたし、店員さん達が他のお客さんには何も言っていなかったようですし、私も何も言っていなかったのですが、顔を覚えられてしまった・・・?

ちなみにズームピンと下駄が完成しました。
ズームピンのおかげで操作性が快適になり、気分も上々です。
下駄は・・・カセット交換時のクリアランスを確保すると底部固定面積が狭くなり、カメラの安定性が損なわれますが、おかげで三脚固定時にもテープ交換ができるようになり、これでメカ音痴の嫁さんでも少しは使いやすくなりました。
(下駄の作成は本当はあまりしたくなかったのですが、運動会本番では残念なことに私は撮影に専念できないので・・・)
総額何百円かで更に使い勝手が良くなりました。(^_^)

書込番号:4476724

ナイスクチコミ!0


toyouさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/06 04:23(1年以上前)

トラーオさんこんにちは。ご迷惑でなければ下駄の作り方を教えていただけ
ないでしょうか。私も三脚使用時にテープ交換ができない点が一番気になって
います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4482466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2005/10/06 23:54(1年以上前)

toyouさん、こんばんは。

下駄といってもそんなにたいそうな物ではありませんが、私の場合はとりあえずホームセンターなどで10mmと5mmのゴム板と0.5mm厚のプラ板とM6×30mmのネジとM5×10mmの頭の無いネジ(すみません、正式名称は忘れました。六角レンチで回すヤツです。)を購入して作成しました。
気になる購入費用は・・・500円しなかったような・・・(^_^;)

まず、18mm×40mmに切ったゴム板2枚を貼り合わせ、その上下を1.5mm厚、1mm厚のプラ板で挟み接着します。
そうしてできた塊の角をヤスリで削って少し大きめに丸みをつけます。
つぎに17.5mm幅に切ったプラ板をその塊に巻いていきます。
(なお、接着には瞬間接着剤を使用しました。)
こうして完成した塊に、三脚とHC1本体とを固定するネジ(M6×30mm)用の穴をドリル(6.5mmやったかな?)で開け、また、三脚とHC1本体とをM6ネジで固定する際に下駄が回転しないように、固定用のM5×10mmのネジ(?)のうち5mm程を下駄本体にねじ込み接着します。
(位置取りと穴開けはズレないように慎重に。)
あとは見栄えの良いように全体を仕上げ、適当に色を塗るなり、ビニールテープで巻くなりすれば完成です。
(わたしはズボラをこいて幅広のビニールテープで全体を巻きました。)
この際、HC1本体を受ける面の素材をコルクシート等にしてみたりするのもおもしろいと思います。
ただ、お手持ちの三脚の雲台によっては、このサイズで必ずしもぴったりフィットするとは限りませんので細かい採寸はご自分でお願いします。

大体の作成方法はこんなものです。
(本当はもう少し細かい小細工を施したのですが、面倒な割にあまり効果の程が定かではなかったのでここでは省略します。)

なお、この下駄は娘の運動会で私に代わって操作するメカ音痴の嫁さん用に作成した物のため、あくまで無風〜微風・好天時でのベタ置きを想定した物であり、それ以外の使用環境での強度・安定性等を保証する物ではありません。
また、いろんな意味でこのスタイルはHC1人気と相まって周囲の注目を集めてしまうかもしれません。
そうしたことによる物理的、精神的影響に関しては当局は一切関知しないのでそのつもりで。(^_^)

ただ、この下駄のおかげでテープ交換は格段に楽になりますよ。(^_^)

書込番号:4484372

ナイスクチコミ!0


なすぅさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/15 04:35(1年以上前)

ジョーシンやビックが安いようですね…
神奈川在住の身なのですが、ジョーシンではまだ買い物したことが無くて躊躇しています。
港北のジョーシンも、大阪のように安いのでしょうか?

書込番号:4504447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2005/10/15 16:15(1年以上前)

なすぅさん、こんにちは。

実は私も普段よくジョーシンで買い物をするわけではないです・・・。(^_^;)
港北はどうかわからないですが、今度の日本シリーズ終了後はある程度の期待はできるかと思います。(阪神が日本一になればかなりアツいかも?!)

時間的にゆとりがあるようでしたら検討される余地はあると思います。

書込番号:4505329

ナイスクチコミ!0


なすぅさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/30 22:20(1年以上前)

日本シリーズ終了後、やっと時間がとれたので、港北(神奈川)のジョーシン行って来ました。
港北店は新装オープンしたばかりでもあり、かなり期待して行ったのですが、なんと「17万円の17%還元」の表示でした。交渉しても「新装オープンで還元率を上げているので、引けません。他のもので、頑張らせてもらいます。」の一点張りでした。「他の店の調査もしており、14万のところもあるのは知っているが、新装オープンなのでこれでお願いします。」という説明を何度もされて、同じ説明を何度もされるので腹が立って帰って来ました。
「大阪よりも割引率は悪いのですね」とも聞いたのですが、「いまは横浜のほうが安い」とわけの分からない説明をされました。

ということで、行きつけのヤマダで買うことにしました(144000円の10%還元)
今後、港北のジョーシンで買うことは無いと思います。

書込番号:4541032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体育祭セ〜〜〜ル

2005/10/06 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:44件

横浜のヨドバシ、ビックカメラを回ったのですが、どこもセールをやっています。

どっちも価格は80000円で

ヨドバシのポイント15%
ビックカメラのポイント18%

書込番号:4484322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭価格

2005/10/05 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC1000

クチコミ投稿数:14件

DCR-PC1000を購入しようと思うのですが、近くにある電気屋さんの中で、最も安いのが、10万円+ポイント:1パーセント(べ○ト電気)でした。ネットでの購入は考えていません。みなさんの近くの電気店でのDCR-PC1000の価格を教えてください。

書込番号:4481707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/10/05 22:17(1年以上前)

間違いです。
べ○ト電気→べ○ト電器
申し訳ございません。

書込番号:4481719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/10/05 22:42(1年以上前)

注意書きも読めない人に、まともなレスがつくとは思えませんが。。

★注意★
・必ず「掲示板利用規約」をご覧の上、書き込みを行って下さい。
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください

◆無意味な伏せ字は使わないでください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:4481820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/10/05 22:58(1年以上前)

伏字の訂正にはウケタ。

書込番号:4481880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/06 08:44(1年以上前)

神様の宿題さん、指摘有難うございます。
利用規約をよく読んで使用しようと思います。
ならびに、カカクコムのスタッフの皆様申し訳ございませんでした。
今後は気をつけます。

書込番号:4482636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCR-HC90を買いたいのですが

2005/10/03 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:2件

今週末運動会を控えているので すぐにでも購入しようと 最寄りのコジマ電気に行ったところ定休日。仕方なくケーズ電気に行きました。73000円でメモリとテープ1本付きとのことでしたが どうにか70000円で!と粘った結果71000円になりましたが このサイトで下調べしていたため 高いと感じ 検討しています。どこか 60000円台で保証期間も長いお店がありましたら 教えてください。

書込番号:4475728

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/10/03 13:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20203010197


取り合えず店頭同価で販売中の店に出向いて、ロングワラント用意があるかどうか
聞くとか…

#しかし、交渉した挙句購入しなかったの?嫌われるタイプの客ですね
あまりエチケットを無視すると痛い目にあうかも…


書込番号:4475739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/10/03 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:3件

昨日、町田のヨドバシで購入しました。ネットで調べたら、10月1,2日に72000円で販売とされていました。電話で確認したところ、ポイントが15%+秋葉原開店で2%とのことでした。お店にて店員さんと交渉したところ、70000円の17%になり、購入しました。

買ってから聞くのも何ですが、+3500円でメモリー128M、テープ3本、三脚、バックのセットはお得なのでしょうか?あと、一応入りましたが、5年保証は皆さん付けているんでしょうか?

書込番号:4475326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング