SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2000/11/06 02:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

京都のディスカウントストアJが、セットで149800円で広告を出していたの
で買いました。福岡のBカメラでチラシを見せて安くならないか頑張ったの
ですが、18万以下にはなりませんでした。

書込番号:54832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/11/06 04:56(1年以上前)

ここのお店たま〜〜にこういうことしてくれるので好きです。
わざわざ大阪から買いにくときもあったりで・・・(爆)

書込番号:54884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うそ

2000/11/04 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

うそばかり!

書込番号:54281

ナイスクチコミ!0


返信する
cache01さん

2000/11/04 16:54(1年以上前)

何のことかわかるようにしてね。
何かわかりません、これでは。

書込番号:54284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついにDCR-TRV20買いました。

2000/10/23 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 ヨシ麻呂さん

10/22名古屋熱田店コジマ電機にて、DCR-TRV20購入しました。
ヤマダ電機とコジマ電機にて値段交渉してコジマの方が安かったのでコジマで
買いました。
DCR-TRV20 (本体)120000円
ACCKIT-MM70 26000円
三脚、バック    サービス
MSAAC-US1 7300円   (税別)
でした。
これからTRV20購入予定の方、参考にして下さい。
                       

書込番号:50522

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/24 09:58(1年以上前)

名古屋熱田店コジマ電機は熱いですよね。つい先日、プリンタを購入
しまたが、大須よりも安かったです。もちろん、ヤマダ電機を競合に
かけた結果ですよ。(笑)
ヤマダ電機名古屋総本店、休日なのに、フロアガラーンとしていた
よ。大丈夫かな?

書込番号:50680

ナイスクチコミ!0


かずkazuさん

2000/10/29 07:39(1年以上前)

私もTRV20を昨日購入しました。
ヨシ麻呂さんの報告を参考に色んな店を回ったのですが、ガード
の固いお店ばかりでした。私は横浜在住なのですが、横浜のコジマ
はそんなに引いてくれません。キット込みで17万でした。ヨシ麻呂
さんの報告を言ってみましたが効果なしです。ヤマダは16.5万でし
た。ヨドバシやビックはポイントカード込みで15.5万と言われ、
それ以上値引きの余地は無かったです。で、最終的にワ○○マン
でヨシ麻呂さんに近い条件で購入することができました。
私の場合は以下のような感じです。

TRV20 123,000
MM70 25,200
HVL-FDH3 9,480
LCM-TRVX 3,700
BLT-110H 2,370
MSAC-US1 6,280
VF-37PKS 4,000

このkakaku.comの値段を言っても無駄でした。ヤマダの店員さん
に言ってみたのですが、「だったらネットで買ってください」
とあっさり言われてしまいました。ワ○○マンでは、ネットの
価格は一切ださずにヤマダとビックの価格を使って交渉しました。

書込番号:52188

ナイスクチコミ!0


ARCADIAさん

2000/10/29 21:58(1年以上前)

ヨシ麻呂さんの情報を見て,本日(10月29日)コジマ電機名古屋
熱田店へ行ってきました。店員さんに値段を聞くとACCKIT−M
M70込みで17万数千円(税込)とのこと。ヨシ麻呂さんの価格を
話すと、「それは限定10台のみ。それ以降の人にはその値段は出し
ていない。チラシにも載せていない.」との返事でした。(本当に限
定か?)アメ横では,キット込みで税別155,000円だと話した
ら,見積もりを持ってくれば考えるとの答え。
買う気を無くしてしまいました。よくのぞく店でしたが、残念です。
TRV−20は、アメ横で買うことにします.

書込番号:52358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2000/10/08 01:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 grazie_romaさん

この掲示板の内容を参考にして、本日(10/7)購入しました。
--------------------------------
PC110(本体)
+アクセサリーキット(ACCKIT-MM50)
+バッテリー(NP-FM70)
+iLINKケーブル(VMC-IL4408A)
+USB接続キット(DPCK-US10)
--------------------------------
まとめて購入したので、単体の価格は分かりませんが
税込みで200000円でした。
これにおまけとして
・応援キット
・バッグ(LCS-HCA8)
・テープ(DVM60R)3本パック
をつけてもらいました。

更に購入時にポイントが5712円分ついたので、実質194288円でした。
自分ではとても満足しています。
なお、「応援キット」は、下の「さんらいずさん」の書き込みにも
ある通り、とても楽しめますよ。ぜひ入手することをお薦めします。

ちなみに、10/6に新規オープンした「ワットマン駒岡店(横浜市です)」
にも行ってみたのですが、オープンセールということで、
PC110本体177000円、キット(MM50)21700円から更に13%OFFで
172869円(税込み181512円)でした。上記のセットでは税込みで199429円
でしたが、応援キットが品切れでつかないことと、おまけは一切つかない
とのことでやめました。14時の時点で2台在庫があるとのことでした。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:46523

ナイスクチコミ!0


返信する
W201Takeshiさん

2000/10/18 22:49(1年以上前)

はじめまして。
PC-110の購入を検討しています。
参考までに、どちらのお店で買われたのでしょうか?よろしくお願い
します。

書込番号:49131

ナイスクチコミ!0


スレ主 grazie_romaさん

2000/10/22 00:39(1年以上前)

W201Takeshiさん はじめまして。
私が購入したのは、川崎駅ビル「川崎BE」にある
「ALIC日進」さんです。
-------------------
21日に「コジマ平間店」がオープンしました。
前は今は無き「L商会」があったところです。
ちょっとのぞいてみたのですが、PC110本体が\158,000、
キット(MM50)が\22,000でした。三脚とバッグがついてきます。

書込番号:49998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岐阜では

2000/10/06 17:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ぷかぷかさん

近所の全国カメラチェーン店で
本体143000円、アクセサリーキット26000円
但し中古カメラの下取り分10000円、当日現金払いで3000円引きの条件付き。
カメラは何でも良い。故障していてもOK。使い捨てタイプは不可。
運動会応援キットと三脚+バックのセット(定価1万円)がサービスでした。

しかし、なんで35歳以下の次がいきなり50歳以下なの???
35過ぎたばかりの人は書き込む気を無くすかもよ。

書込番号:46163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考になれば・・・

2000/10/03 03:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ケニーさん

 僕もちょっと前ですが9/21にPC110を購入したので、購入金額を
報告します。
地元のカメラのキタムラで
 PC110(本体)     155,000円
 ACCKIT-MM50(キット)   18,000円
 NP-FM91(バッテリー)    13,500円
 合計186,500円(税別)でした。これにテープ(60分)1本と
三脚、バックがサービスでつきました。
 かなり田舎での買い物なので限界値だと思います。
 その後PCカードを他で買ったんですが、ほとんど定価で買ってし
まい失敗しました。
必要な物はまとめて買われる事をお勧めします。単品で買うよりも
割引き率はUPすると思います。

書込番号:45338

ナイスクチコミ!0


返信する
ギニャさん

2000/10/03 23:56(1年以上前)

はじめまして。自分も先週末、DCR-PC110を購入しました。
秋葉原卸売センター(http://www.oroshiuri.net/)の特価品で
  PC110 + ACCKIT-MM50 169,800円(税別)
でした。激安なんですが、実はキャンセル品で、
他店舗から返品されて来たものとの店員さんの説明がありました。
保証書には既に一週間前の店舗印があり、保証期間がその分短くなり
ます。
しかし、物は正真正銘の新品。
自分は、安さと「在庫一個だけ残ってます」の言葉に負け、迷わず購
入。

振込みにすると振込みを確認できる間に売れてしまうので、代引きに
したほうが良い
と言われ、予定外に代引き手数料1,250円がかかりました。
郵送費と消費税込みで結局 181,220円。
通販ですので、DVテープ等のサービス品はもちろんありませんが、今
回の買い物には大満足しています。

書込番号:45543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング