
このページのスレッド一覧(全2064スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月23日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月19日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月19日 14:22 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月12日 10:11 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年6月6日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月5日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
6/22 PMにLABI1池袋で、シャンパンシルバーを購入しました。
※ボルドーブラウンは在庫切れでした。
表示価格:\71,800- Point 15%
購入価格:\68,000- Point 20%(クレジットで支払い)
アクセサリーキット(ACC-TCV7)は、\12,000-でokとのことでしたので即決しました。
※アクセサリーキットはPoint充当
別途、\3,400-で5年間新長期保証に加入
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
本日6/11 池袋LABIヤマダ日本総本店にて購入しました。
交渉の結果 \70,000 ポイント21% 実質¥55,300 クレジットカード払いでOKでした。
粘ればもう少し下がりそうな気もしましたが感じの良い店員さんだったのでやめました。
よろしければ参考にしてください。
0点

NN48さん、情報ありがとうございます。
本日、私もNN48さんの情報をもとに池袋LABIで購入してきました。
69800円現金払いポイント20% ポイントでアクセサリーキットACC-TCV7を購入するからと言って、アクセサリーキット15800円を15000円にしてもらいました。
トータル70840円支払い。自分としては、ネットで購入するならアクセサリーキット込みで73000円(本体6万アクセサリーキット1万3千)ぐらいと考えていたので、よい買い物になりました。
もうちょっと粘ればなんとかなったかもしれませんが、気の良さそうな若者だったので、まあいいかなと。ただし、クレジット払いは不可と言われました。
NN48さんの情報があったので、店頭表示71800円ポイント15%を見て、まけてくれる額が大体分かっていたのが大きかったと思っています。本当にありがとうございました。
書込番号:13152143
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
ヤマダLABI仙台店にて70,000円+P21%(5年間長期保証付)、ただし、ヤマダLABIカード入会の条件で購入できました。
ヨドバシカメラ仙台店では対抗できませんでした。
皆さん、ご参考に。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
本日地元のケーズにて購入しました。
こちらのヤマダの値段を参考に交渉しました。
・ヤマダ電機=79800のP20%で提示(実質\63,840)
ケーズの方の最初の値段。
↓
\71,800
ポイントが無くても高すぎると更に交渉。
↓
\68,000
ヤマダのプラス5年保証(5%)考えても高いと更に交渉
↓
\65,800
↓
\65,500
今日現金で買うからと更に念押し
↓
\65,000
ケーズの5年保証がついてこの値段なら有りと思い。購入
結局価格.comより安く購入することが出来ました。
来週息子の運動会があるので楽しみです。
今はバッテリーを充電してます。
予備バッテリーは今回購入してません。
大体1日使っても正味30分〜40分くらいが相場なので1本で十分と思いました。
旅行に行くことがあれば予備を検討しようと思います。
1点

互換バッテリーです。
http://item.rakuten.co.jp/nlsshopping/c/0000000103/
自己責任にはなります・・・が
NP-FV100 純正3900mAh 15000円に対し
互換4800mAhのバッテリーなら3675円です。
4分の1以下で買えちゃいます。
NP-FV70の互換も2625円・・・
このHPで思わず買っちゃいました。
急速充電器も1300円位で売ってるし
レビューを見る限り問題なさそうでしたので。
とりあえずは動き、充電はできたのでOKとします。
バッテリー継続時間的にも問題ありませんでした。
購入のためにポチっと押したら早々にメールが
「お使いの機種はなんですか?ご返信下さい」と来て
そこに 「HDR-CX560Vです」と返信したら
1時間前後で 「本日発送いたします。伝票番号はこちらです。」と来ました。
カードで支払ったんですけど、ここまで処理が早くてビックリ、暇なのかな?と思いました。
このHPでも新機種対応です。とうたってます。
余談ですが、海外で生産している日本メーカーや各有名メーカーのものは
徹底的に管理され情報漏洩が無いようにされています。
しかし、実際はその現場管理者や上のレベルの人が現地でほかの互換品作成会社などと内通して
情報を流している場合が多々あり、「純正品」というのは
「このメーカーで販売し保障している」というだけになっている可能性があります。
(そこが重要ですけど・・)
そして「純正品」というのはいろいろな企業を通し
中間マージンを大幅にとっているからかなり高額になります。
しかし「互換品」というのはパーツ構成や技術はほぼ同じだけど
いろいろな場所を通っていないため中間マージンが少なくて済むのです。
海賊版大国(コピー大国)で経済成長している国はある意味すごいですね。
あんまり海賊版が売れすぎて、元の会社がつぶれてしまうとこまりますけど・・
日本の経済成長のために純正品を買う!という方はすばらしいです。
純正バッテリーが良いに越したことないですが、
「ただでさえ日常で出費が多く収入も少ない、安く買えて使えるなら問題なんかない!!」
という方にお勧めです。自己責任ですけど・・・
書込番号:13021795
4点

予備バッテリーなかなか届かないので互換バッテリーも考えていました。
しかし、「自己責任」の文字見ました!
やはり互換は怖いでいすねぇー「5年保証が無駄」になるわけですから・・
「互換」はやめます!「互換」ならないほうがマシデス・・・
書込番号:13027487
0点

互換バッテリーは自己責任ではないですよ
ロアともう一つのメーカーがありますが
バッテリーが原因の故障はバッテリメーカーがきちんと
保証してくれます
しかも問題があるなら互換メーカーは潰れますって
書込番号:13056169
0点

デジカメもビデオカメラも予備バッテリーに互換を使っていますが、問題がでたことは今のところ一度もないです。
書込番号:13117861
0点

>しかし、実際はその現場管理者や上のレベルの人が現地でほかの互換品作成会社などと内通して
>情報を流している場合が多々あり、「純正品」というのは
>「このメーカーで販売し保障している」というだけになっている可能性があります。
>(そこが重要ですけど・・)
その可能性の通りだったとして、
そのような【犯罪の結果】で安く買えれば良いのですか?
ご自分で書かれた[13021795]の書き込みをお子さんに見せても恥ずかしいとは思いませんか?
もしお子さんがいないのであれば、家族や友人・同僚・知人に見せても恥ずかしものではなくて、誇らしいものでしょうか?
書込番号:13121881
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
先週の土曜日に近くのnojimaに行ったところ、HDR-CX560Vの全てのカラーが61,000円(税込)と大特価で売り出ししていました。以前からずっとこの機種が欲しかったのですが、60,000円以下になったら買おうと思っておりました。ダメもとで価格交渉をしたところ、店員さんが気持ちよく57,800円(税込)までお値引きをしていただき、即決で購入を決めました!!
長い間、購入せずに待っていた甲斐がありました。
3点

57,800円(税込)は安いですね〜
ここの最安も5万円台突入間近です。
私も今月中には買いたいですね。
専用ワンタッチワイコンとセットで(結局、ケラレないんですよね?)。
キヤノンM41/G10あたりとよく比較されますが、日常のラフな手持ち撮影が多い私は、
センサーピッチの優位から来る、マニアでもパッと見ですぐ分からないような多少の
画質差より、広角の実用性の方を重視しますね。
アクセサリー類もソニーの方が充実していますし。
(その辺の価値観は使う人によってそれぞれですから、どっちが勝ち負けとか言ってる
わけではありません)
書込番号:13098871
1点

はじめまして。
参考にどちらのnojimaで購入されましたか?
私も購入を検討中なため、
よろしければ購入店名を、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13098881
0点

購入した店舗は、武蔵村山市にあります、イオンモールむさし村山ミューにあるノジマさんです。
書込番号:13099164
0点

なんでも質問しちゃいます!! 様
早速の回答ありがとうございます。
購入する際に、参考にさせていただきます。
書込番号:13099236
0点

特価情報ありがとうございます。安いですね〜 ^^
手持ちのCX500Vから買い替えるとすればCX560Vかなと思っていましたが、
長期保証込みで6万円くらいになるなら買っちゃおうかな?
書込番号:13099328
1点

ふくしやさんもご検討されてましたか〜
私は、買い増しですね。
CX500Vは望遠用として残しておきます。
バッテリー以外のアクセサリーが共用できるのが嬉しいですね。
うちにくるCX560が片ボケが無い当たり固体だといいけれど・・
書込番号:13099900
1点

>バッテリー以外の
そういえば、新バッテリーは下位互換性は保たれているようですので、
古いバッテリと入れ替えればすみそうですね。
今使っている純正バッテリFH70達はCX12から4年近く経っていましたので、
そろそろヘタリが来たような気はしてました。
書込番号:13099932
0点

ベイダーRCさん
我が家では2台持ちは許されないので、買い増しはできません ^^;
バッテリーを揃えなおさないといけないのが辛い(悔しい)ので躊躇しています。。。
ところでCX560V、片ボケのハズレ個体があるのですか?
ちなみに私のCX500Vは微妙に片ボケぎみに感じていた時があり、他の部位の点検に出した際に告げたところ
(レンズ&センサー?)ユニットごと交換してくれました。
その後は気になることはありません。気付かないだけかもしれませんが。
スレ主さま、脱線失礼しました。よきビデオカメラライフを。
書込番号:13100222
0点

新バッテリは社外品がお安いようですので、またハイリスク承知の命懸けで数千円浮かせる
予定です^ω^;
社外バッテリはHX5Vでもずっと使っていますが、純正よりロングライフで便利なので気に
いっています。
片ボケはCX560Vでの報告は見た記憶がありませんが、私のCX12,XR500Vと続けてありました
ので、HDビデオカメラのカメラユニットの品質基準・バラツキに敏感になっているのかも
しれません。(CX500Vでは問題感じません)
すぐ修理に出せばよかったのですが・・・
書込番号:13100480
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
