SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラックの選択理由

2005/04/02 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:2件

昨日、ヨドバシでPC350を購入しました!
いい買い物ができたと思っています。

ボディーカラーは、デジタル一眼では最近大流行の、回帰著しいブラックを選択しました。あれはブラックというよりも、ブラック&シルバーといった感じですよね。
しかし、ボディーを薄く見せるような配色で、個人的には気に入っています。
ところで、実はブラック選択にはもう一つ大きな理由が。。。

展示品としてシルバーも並んでいたのですが、、、ボディー下を見てみると、何やら黒点が。
「埃でも付いているのかな?」と爪先でチョロッと撫でてみると、指の動きに合わせて黒点が伸びる。。。指見ると、指先がシルバーに。。。

・・・地のプラ色、黒やん・・・・

いやー、迷わずブラックを手に取りましたよ(^_^;)。

シルバーも一体感&清涼感があり、好きなのですが。
色に合わせて、下地色も変えて欲がグレーか白のプラを使用して欲しい所ですよね。

書込番号:4134909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/02 03:53(1年以上前)

清涼感→清潔感
変えて欲が→××××

つたない文章ですみませんですm(_ _)m。

書込番号:4135363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/28 00:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

クチコミ投稿数:1504件

今日届きました。vx1000と比べると幅が二回りくらい大きいですが長さは同じくらい(1000はワイコン付き)で違和感はありません。使った感じは、10年の歳月をつくづく感じる物です。カセットの出し入れで1000は自動的に扉が開くのですが1の方は手であけるのにはちょっと手抜きの感じがしました。1000の方が職人技を感じた次第です。残念な点としてビューファインダーと液晶モニターの色相がだいぶ違うのでビューファインダーはモノクロ表示が出来た方が良いと思いました。画質は、短時間しか撮っていませんので何ともいえませんが、DVは10年の間の進歩を感じる物です。
ショルダーブレースは、別売りではなく付属品として同梱したほうが好ましい位安定します。突起が邪魔ですが1000に付けても使えそうです。

驚いたのは短命で捨てようと思っていた一番最初に買ったNP730が長時間まだ使える点にはびっくりしました。ROWAのバッテリーはホームページに掲示されているように使うことは出来ませので注意してください。認識しません
希望する点として、レンズカバーの黒いシャッターを白にすれば簡単に手動でのホワイトバランスがとれるのではと思いましたが、白い専用のホワイトキャップを販売してほしいですね。
よくもまあーこのサイズにHDVの回路を組み込んだ物だとつくづく感心しましたね。

書込番号:4122192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲットした

2005/03/20 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 あきたまさん

chipanene さん書いた記事をみて、自転車で結構家から遠いヤマダへいきました。
途中ヨドバシカメラに立ち寄り 79800 10%還元の表示でした。ヤマダにいき、74800 10%還元 5000円お得! さらに値引き交渉しようとしたら、chipaneneさんの記事に店名がないため、交渉うまくいけませんでした。
テープかDVケーブルサービスすれば即購入と係員にいいましたが、ちょっと確認しますと返答し、戻ってきたら、バッグと三脚ならOKと、希望のテープあるいはDVケーブルが拒否されました。
結果: 74800 +10%還元 +バッグ+三脚
もらったポイントでELECMのIEEE1394ケーブル買いましたが、今確認したところ、”データリング用”表示があり、明日このケーブルを返品するため、また自転車で片道40分のところにいく予定です。(ちなみに、自転車に乗るのは1年ぶりでした)
ものについて、まだ充電中、性能的になにもレポートすることありません。外観的に ACアダプタ大きい、リモコンも大きく(10年前のものより小さいが)おしゃれではありません。(実はこれを買うか5万でvictorのDVP9買うかずいぶん悩みました。)

書込番号:4099350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/20 22:31(1年以上前)

1394はコネクタの形さえ4ピンか6ピンか合っていれば用途関係ないもんですよ。

書込番号:4099420

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきたまさん

2005/03/20 23:58(1年以上前)

imode さんてんさん 返信ありがとうございます。
http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/datalink/index.asp
メーカページ見る限り データリンク専用となっており、おそらくデジタルカメラに使えますが、性能的に向いてないじゃないかなあ思っています、例えば速度やノイズなど。そうですね、あす一応電話でメーカ
に聞いてみます。やはり片道自転車40分ちょっといやですね。

書込番号:4100121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/21 00:07(1年以上前)

メーカーも不親切だなあ。規格がパソコンでもAV機器でも同じなのですわ。詳しくはググってね。

書込番号:4100194

ナイスクチコミ!0


ローマの熊さん

2005/03/21 19:44(1年以上前)

1394でノイズってあんた……

書込番号:4103838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取りあえず買っちゃいます。

2005/03/20 19:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC1000

スレ主 ハンディカム好きですさん

この機種では賛否両論あるようですが、既使用のPC110がもう限界で春のイベントでどうしてもビデオカメラが必要で迷っています。が長期縦型で慣れてきた性分な為、色々横型も試しましたが自分の思ったポジション(特に胸元でも子供目線でのアングルでの操作が厳しい)でホールドできないことと上から下傾向への撮影が多くなることを懸念しておりどうしても縦型をコンパクトビデオカメラしか選択ないと今、この機種しかないです。PC-350も格安で出回ってますが大きさと操作性を比較するとPC1000に軍配が上がります。しかしいくつか販売店と某この製造元直販ショールームで聞けた体験した懸念は
1:ズーミングの際、ピント焦点までに3-4秒程掛かる、対してCANONあたりは1-2秒で収束します。(あくまで相対比較で比較なしでは気にならないかも)
2:やはり光量が不充分な暗い場所ではノイズが目立つ、対してそれなりに光量がある場所では、CCD以上の解像度が期待できた。(ただし発売前の量産試作機でのインプレ)
3:おまけと言えばそれまでだが、静止画連写機能がない。
と色々心残りはあり正直機能的にはCANON FM30あたりがピッタリくるのですが、また機能面からHC90も試しましたがコストダウンが目立ち過ぎて横型でのデメリット以上にがっかりしました。横ならHC1000が本命だったのに終了にて残念。縦型の操作性得にPC1000では手のひらで掴みやすいサイズとホールド感は上記の問題点に勝ると個人的に感じました。画質に不満がある方は秋モデルまで待つことを個人的には勧めますが、自分で撮影する場所、スタイルを総合的に判断すると今はこれしかなし、と言うことで買っちゃいます。その後またレポートしてみます。

書込番号:4098405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当の最低価格はECカレント

2005/03/19 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC1000

スレ主 あきたまさん

本当の最低価格はECカレント、表示は3年保証の値段になっているから、ちょっと高くみえるだけ、実は90400円(現時点)

書込番号:4093257

ナイスクチコミ!0


返信する
葉っぱすいすいさん

2005/03/20 06:19(1年以上前)

安値は認めますがECカレントでの購入はお勧めできないと思います。
在庫商品(即納)で初期不良や保障期間内の故障が無ければ問題はありませんが。(詳細は過去ログ漁れば・・・)
わずかな価格差なら近所の店頭が一番いいですね。山田あたりでも交渉すれば10万は切るようですし。

書込番号:4095979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機能後退

2005/03/14 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC1000

スレ主 FSRさん
クチコミ投稿数:198件

このPC-1000って、メモリーカセットに対応していないんですね。
ナイトショットはCCDじゃないから無理なのかな・・
他にも削ってるみたいな
最近の新型て、出ても手放しで喜べない状態ですね

内では、夜室内真っ暗にして、ナイトショットで犬と鬼ごっこして遊んでいます)^o^(

書込番号:4071216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング