SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

かなりの疑問がここで氷解するようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Cam/Hdr-fx1/Faq/index.html#q1

書込番号:3402075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/19 23:18(1年以上前)

>Q1. 本当にBSデジタル放送等のHDと同等の画質ですか?
>A1. 25MbpsとBSデジタル放送同等以上のビットレートで記録しておりますので、放送同等以上の画質を考えております。

冒頭からすごい言い回しで・・・(^^;
価格を考えても賞賛すべき画質ではありますが。


>Q2. 『HDR-FX1』の記録画素は1440×1080で、総画素数155万強になります。新開発のCCDは有効画素が107画素と発表されています。CCDの1画素が1記録画素に対応していないようですが、どのような手法で不足している画素を補っているのでしょうか。
>A2. 『HDR-FX1』では、107万画素CCDを水平画素ずらし技術により、HD映像を実現しております。画素ずらしを行うことにより、高画素化に伴う明るさの低減をカバーしております。

こちらは後々、多くの人に対して意義深い記述ですね。
「高画素化に伴う明るさの低減」、この場合は画素の小型化によるものを意味し、同じ意味の文言は(特許の)出願の文面には当たり前のように出てきますが、世間一般に対してはタブーのような雰囲気が何年の間かありました。
広大画素のデジタル一眼レフが一般化した現在では、タブーにする意味が無くなったのかも?

画素ずらしに関しては昔から論議のネタになりますから深入りはしませんが、実際の店頭デモ機で見ても、まずまずの効果は出ているように思いますし、画素ずらしにしなかった場合の弊害を考えると妥当と思います。


以降については、特にコメントはありません。
あえて言えば最低照度について、実際にVX2100の半減で済んでいるのかどうか気になる点もありますが、別のメーカーではいかにもサバ読みと思うしかない公称値であったりしますし、HDVでありながら現状の平均的なDV機よりもマトモな感度ですから、よしとすべきかも?(^^;

書込番号:3403238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDVの16:9を4:3に変換!

2004/10/19 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

クチコミ投稿数:144件 映像部屋! 

たしか「HD16:9をSD4:3にできないか?」という質問レス何日か前にあったと思いますが、スレがかなり潜りましたのでスレ立てますね。

PCを使わなくてもDVDレコーダーがあれば簡単に作れることがわかりました。
たぶんわかってらっしゃる方もいるかと思いますが・・・

まず、FX-1のメニューで「TVタイプ」から16:9を選択します。

FX-1とDVDレコーダー(私のはビクターDR-M1を使用)をアナログで接続します。
必ずアナログで接続してください。

そしてダビングを実行します。

DVD再生時、再生する機器のメニューで「TVタイプ」をパンスキャンを設定して普通に再生・・・

すると4:3のテレビではレターボックスにならず、キチンと4:3で再生されてるではありませんか・・・

映し出されているサイズがあってるか16:9で表示して4:3のマーカーをだしたところ、ほぼドンピシャであっています。

画質は簡単なテストチャートで見てみたところ、水平解像度は380本程度、垂直は300本強でした。

やや解像感に欠けますが、4:3の普通のテレビで見る分には十分たえられると思います。
他社製DVDプレーヤーでもTVタイプをパンスキャンに設定して再生したところ、こちらも4:3で再生されました。

ただ、ハッキリいって4:3に直す事情はほとんどないと思いますが・・・

上記内容は私の使用環境下で行ったテストですのですべてのDVDレコーダーでOKかどうかはわかりません。

ヒマ人が行った役にたたないテストということで参考程度にしてください。

書込番号:3401034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/19 22:39(1年以上前)

まだまだ従来方式TVが絶対多数ですから、他人への配布などでこのたびのご報告が役立つと思います。

ところで、解像度を測るのに何を使われましたでしょうか。
また、画素が大きいわけではないので、F8以上になると解像度測定においては不利になるように思います。

書込番号:3403011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 映像部屋! 

2004/10/19 23:03(1年以上前)

>>解像度を測るのに何を使われましたでしょうか・・・

「簡単なテストチャート」と書きましたが4:3のテストチャートですよ。
あまり正確とはいえませんが、参考程度のデーターとしてご理解ください。

またアイリスはF5.6程度でした。

ご自身でテストされればわかると思いますが、見た目はただのVHSと同じ位の画質で徹底的に正確に測るほどの画質ではないと思います。


書込番号:3403151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/19 23:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

大阪で店頭デモ機を見ての感想では、DVやDVDでの周波数領域と思われる部分についてのMTF(というか変調度というか)は程ほどに感じたので。
七曲(ななきょく)さんの書き込みで再確認できたといえるかもしれません。

書込番号:3403324

ナイスクチコミ!0


bishamonさん

2004/10/22 18:06(1年以上前)

みなさん、ごきげんよう。
七曲(ななきょく)さんのレポートを下に、手持ちのパイオニアDVRー99Hで試してみました。見事にSD4:3で再生されました。いろんな面白い機能が隠されているモンですね。

書込番号:3412624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SONYにするべきでした。

2004/10/18 20:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 mmnnbb1017@yahoo.ne.jpよりさん

PC350とキャノンIXY M3で悩んだんです。このサイトや本や店頭でも比べました。試しにと2週間前M3を買ったんです。M3も多機能でコンパクト、画質も確かに綺麗なのですが、、、。
後悔しています。個人的にソニーの画質がクッキリして好きです。メーカーによる「画(え)作り」には指向がでますね。ソニーHi8、PC7、PC120と好んで使ってきたのに。M3全く使ってません。誰か中古のPC350と取り替えてくれないかなぁ。(泣)

書込番号:3399062

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/10/18 21:49(1年以上前)

嗜好だろ
オークションで売って、オークションで買えばいいじゃん
但し、すぐに《クリーニングして下さい》って出るかも

書込番号:3399304

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmnnbb1017@yahoo.ne.jpよりさん

2004/10/18 23:42(1年以上前)

通行人AAAさん、レスありがとうございます。オークションってやり方がよくわからなくて、、、。おっしゃるとおり「画(え)作りの指向」もちろん私の嗜好(好み)ですよね。M3本体と共に購入した大型スペアバッテリーもDVDムービーライターのソフトも眠っています。買って6時間位しか使ってません。中古の350と交換してくれる人なんて無理だろうなぁ(再泣)

書込番号:3399962

ナイスクチコミ!0


PimPim3さん

2004/10/21 00:16(1年以上前)

通行人AAAさんへ
>但し、すぐに《クリーニングして下さい》って出るかも
やっぱり、そうなんですか。
自分もこの度PC350を購入しましたが、購入後3時間ほど録画しただけで、「クリーニングしてください」とのメッセージがでました。
電源を再度入れなおすことにより、メッセージは消えましたが、
これって、本当にそんな短時間でクリーニングが必要な状態になって
いるのか、もしくは誤動作なんでしょうか、、、?
他にも、同じようなご経験の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3407503

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/10/21 09:13(1年以上前)

ページの上の方にある文字列検索に、クリーニング って入れれば一発じゃん

書込番号:3408224

ナイスクチコミ!0


lovepapagenoさん

2004/10/23 18:16(1年以上前)

交換を考慮しても構いませんが。
連絡を取ろうと思ったのですが、そちらのメルアドはハンドルネームとは違うのでしょうか。

書込番号:3415991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使えない電池

2004/10/17 04:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 ちゃろ2さん

この機種は市販の類似電池の使用を制限するようです。
インフォリチウム対応品でも海外製品は
チェックしているようです。せっかくF960対応品を購入
したのに「インフォリチウムバッテリーを使ってください」
というメッセージが出て電源が切れます。逆に取説では
NP-F530は使用できませんと書いてありますが
使えます。

書込番号:3393366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件 映像部屋! 

2004/10/17 05:53(1年以上前)

純正のバッテリー以外使ったことがありません。

類似電池はあったとしても私は使う気にもなりません。

書込番号:3393458

ナイスクチコミ!0


えーと2004さん

2004/10/17 11:58(1年以上前)

さすがにこのクラスのカメラを使われれるなら
バッテリーも純正使ってください。

書込番号:3394216

ナイスクチコミ!0


生駒山さん

2004/10/17 23:35(1年以上前)

類似電池が使えない可能性があるのですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:3396564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DーVHSにダビング不可能?!

2004/10/17 03:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

そんな〜orz。。。
だったらダビングも出来ないから実家の父母にも送れないんですね。
プラズマとDVHSであんなにかかったのに
送るならオリジナルが必要で再生も同じカメラを40万円で買うしかないなんてちょっと無理な話。
ていうか、DVHSとの互換は最初ソニーが言ってませんでした???
ビクターと松下がそのうちDVHSにダビング可能なカメラを
絶対出すと思うので、これは待ちかな。
どうせ一年たったら20万円切る製品も出るでしょうし。

書込番号:3393304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件 映像部屋! 

2004/10/17 06:15(1年以上前)

たしかにあのクォリティーを現時点において他のメディアにダビング出来ないのは残念ですね。

でも時間の問題でしょう。
購入された方はそれを十分理解した上で買われたと思います。
私もしばらく様子を見て買うつもりでしたが、小学校・幼稚園関係の頼まれ撮影がこの時期かなりありまして「今しか撮れない映像記録はやはり高画質で残したい」という理由から買ってしまいました。

配布は当面、ダウンコンした映像で配布するしかありませんが、編集環境が整いD-VHSにダビングが可能になりましたら、HDで再度配布するつもりです。

書込番号:3393471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フジテレビ 「僕らの音楽」

2004/10/17 00:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 下町撮影さん

みなさん、見た方いらっしゃいますか?

ついさっき終わったのですが、今回のゲストは奥田民夫さん。
自分は奥田民夫が好きで見てたのですが、青春時代を過ごした
豊島区の町を歩きながらのトークでしたが、いきなり

「ここをハイビジョンで撮影するのは初めてなんじゃないかな?」
と、言った後に画面左下に「撮影ソニーFX1」と出てました。

正直、あまりに自然で美しいな画面。これが家庭用ビデをカメラ
の画質か〜! と、違う意味で画面を食い入るように見ました。
業務用カメラと素人目には区別がつきませんでした!

自分も購入しようか迷ってましたが、いずれ値がこなれたら
購入することに決めました!

ちまみにこの番組の最後にソニーのハイビジョン機器<FX1含む>
のCMが流れてましたから、<スポンサーかな?>
次回もFX1で撮影した映像が拝めるかも
???しれませんね!?

書込番号:3392986

ナイスクチコミ!0


返信する
SUPERMODELさん

2004/10/17 01:13(1年以上前)

僕も見ましたよ。奥田民夫とFX1、どっちも良かった。すごいね。

書込番号:3393052

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町撮影さん

2004/10/17 01:34(1年以上前)

SUPERMODELさん、早速のご返信ありがとうございます。

そうですか、見てましたかぁ〜!ほんっとぉ画質は
文句無しですね。

VX2000やDVX100で撮影したテレビ画像は何回か見ましたが、
正直、FX1の画質が個人的には上と感じました。

次回もFX1で撮影した画像を放映してくれないかなぁ〜
来週は小室さんですね。

書込番号:3393127

ナイスクチコミ!0


F・X・1!F・X・1!さん

2004/10/17 12:44(1年以上前)

そにーさん、やるならやるっておしえてくれればいいのに・・・・、
みたかったなー。
下町さんのかんそうからさっするに、とてもよいんしょうでしょうけど・・・。

書込番号:3394351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング