
このページのスレッド一覧(全2279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月8日 00:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月18日 02:55 |
![]() |
0 | 19 | 2004年7月17日 10:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月10日 03:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月7日 00:04 |
![]() |
0 | 23 | 2004年7月12日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


最近のソニーは、ポリシーが見えないな。記録方式が多いんだな。 パナソニックは3ccdでひたすら突っ走っている。昔ソニーでやっていたことをパナソニックがやっている。これぞソニーという物を創ってほしいよな。
0点




2004/07/07 15:35(1年以上前)
また出たの〜。。。食傷ぎみ
DVM3に対するFVM20みたいにPC350に対するHC88
書込番号:3004141
0点


2004/07/09 20:35(1年以上前)
たしかに気になってます。
画質などは期待していないのですが、手にしたらかっこ良いのでは...と思ってしまいます。
もうちょっと様子を見て、値段がこなれたら...ね。(その頃もう一度再考します)
でもCanon社とかって「動画撮影時の高解像度静止画撮影」を押さえてくれてるけど、SONYとかの商品って相変わらず640×480固定なんだよね。
いちいちモードを切り替えないと高解像度で撮影できないんじゃ意味無いだろうに。
しかも最近じゃ「それは当然でしょ」とばかりにHPやカタログでも「動画撮影時は640×480です」といった注意書きを見なくなった(ような気がする)。
昔のSONYはテレビのカタログなんかでも、どんな小さな写真でも「画像ははめ込み画像です」っていさぎよく書いてたんだけどなぁ。
そういう姿勢はもう無いのかなぁ...。
そういやHDDウォークマンの収録曲数の事でAppleからいちゃもんがあったんだって?
「ソニーは20Gバイトのウォークマン発表に当たり、容量はiPodの半分だが1万3000曲を保存でき、iPodの1万曲をしのいでいると宣伝した。しかし、これは48KbpsのレートでATRAC3の圧縮システムを使った場合の数字。Appleは、128KbpsでAAC圧縮システムを使っている。」
う〜ん、これも根は一緒かな?
それでもSONYが好きなんだよなぁ....俺は。
書込番号:3012109
0点

まだまだ大きいっすね・・・
このクラスで300g台のMicroMVが出ないかな+++
デジカメ持ち歩かなくてすむようなものが。
書込番号:3018287
0点


2004/07/24 12:31(1年以上前)
これ、かっこいいなぁ。ちょっと気になってる。
最近、小さいのが流行だけど、これぐらいの大きさの方が持ちやすい。
ボタンも大きくて押しやすそう。
書込番号:3065644
0点


2004/09/13 17:19(1年以上前)
最近小さいのばっかりで手がデカイ僕は気に入ってます、電気屋で長いこと触ってたけど結構買う気になってるけど・・・ソニーって相変わらず壊れるのかなあ?
書込番号:3259761
0点


2004/09/18 02:55(1年以上前)
故障に関してはどこのメーカーでも同じ。故障関係なら具体的に機種と
症状を書き込んでみよう。
書込番号:3278609
0点







2004/07/07 22:37(1年以上前)
ブルートゥース機能がなくなった(300Kは何につかうのかな?)
ハンディカムステーションで接続が楽になった
フラッシュ剥き出しで1アクション少なくなった(300Kの方がかっこいい)
私のわかる中でこれくらい
書込番号:3005506
0点


2004/07/07 22:41(1年以上前)
追加 たしかメモリースティックがデュオに
書込番号:3005519
0点


2004/07/07 23:37(1年以上前)
DVテープの取出しは3脚つけててもできますか?
リモコン3脚との接続はOKですか?
300K系の口径レンズとのアダプタは既に用意されてますか?
とりあえず質問としてはこれが正解でしょうか?
他はいいにきまっていますから!
書込番号:3005808
0点

↑ソニーのHP見れば分かるだろ?
デッキ部の構成はインプレスで画像が公開されてる。
---------
バッテリがMからFになったよなぁ。
スタミナでなくなったのがX。
書込番号:3006366
0点


2004/07/08 09:18(1年以上前)
HC88がスタミナ使えるので◎
形もビデオらしい
書込番号:3006914
0点

何が何でも新製品を出すことに意義がありまーす。
新製品でないと売れませんヨーン。
書込番号:3007555
0点


2004/07/10 02:15(1年以上前)
首から掛ける事ができるのが、いいな〜と思います。
書込番号:3013441
0点


2004/07/10 04:16(1年以上前)
首に掛けるなら、109がよろしいかと。
書込番号:3013620
0点


2004/07/12 21:21(1年以上前)
>首に掛けるなら、109がよろしいかと
フラッシュ搭載・一応300万画素(静止画は8.5倍ズーム)・自分の105Kより軽い・
だから、動物園には一台で済むかもしれません。
オプションにある、ワイコンの4.5倍とテレコンの3倍が気になります。
(静止画での4.5倍は周辺が流れませんかね? 動画専用?)
書込番号:3023054
0点

ワイコンの4.5倍?
視野が広がるだけで、周辺が流れるとか気にしないことです。
ワイコンを必要としない広角レンズって、なんで無いのでしょうか?
望遠は使い物にならない程の超望遠があるのに・・・
書込番号:3023667
0点

この商品のCMを、今話題のヨン様がやることになってます!爆発的奥様人気に相乗りしてハンディーカムも売れればいいなーって感じじゃないんですか!ソニーさん!DVカメラも最終段階あたりまできているのだから、もうすこしやすくてもいいんじゃないかい
書込番号:3025007
0点


2004/07/14 01:41(1年以上前)
ヨン様ですか〜 ドコでもブームですな・・・
所で、この機種は8月6日発売となっているのですが実際はもっと
早く買えたりするのでしょうか?
書込番号:3028031
0点


2004/07/15 22:49(1年以上前)
300k使ってます。
300kの最大の欠点は露出がオートかフルマニュアルかしか無いところだと思ってます。
つまり、オーバー目に撮りたいと思って+1補正して撮るということができません。マニュアルにするとその露出に固定されてしまいます。
10万円超の高級機として信じられない欠点だと思います。
この点が350では改善されているのでしょうか?
書込番号:3034386
0点

>マニュアルにするとその露出に固定されてしまいます。
マニュアルにすると固定されてしまうのではなく、マニュアルの操作をしてないからですよ。
書込番号:3036322
0点


2004/07/17 00:33(1年以上前)
だからそういうのをフルマニュアルって言うんですよ。
つまり常に自分で露出を操作してないと駄目なんです。
1眼で言うと段階補正って言うのがあって、例えば+1段オーバーで設定して撮影すると、常に+1オーバーでカメラが露出を自動設定してくれるんです。オートと同じ感覚で明るめの映像が撮れるわけです。
300kではマニュアル露出にするとその操作ばっかり気にしてないと駄目なんでとてもカメラワークとか出来る状態ではありません。
書込番号:3038309
0点

ああ、マニュアル、フルマニュアル、と書いてありましたね。
失礼しました。
私は、三脚で撮る時は、露出は手動でやっています。
オートだと適性になりませんから。
書込番号:3038711
0点


2004/07/17 10:09(1年以上前)
HC1000には、AEシフトなるものがあるようですが、
開発時期は同じだろうからPC350にもついているといいですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC1000/feature02.html
書込番号:3039264
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


350でたんですか。いくらかなあ???現在は,PC100を使用していますが,次機の購入を検討中です。PC109やPC300K,HC40など比較検討していますが,どれもだんだん値が下がっていくので,なんだかどこで買うべきか迷ってしまいます。
0点


2004/07/06 21:17(1年以上前)
ソニースタイルで販売価格:124,800円(税抜118,858)となってますね。http://www.jp.sonystyle.com/Product/Cam/Dcr-pc350/index.html
7月7日の18時から注文受付開始予定だとか。
仕様・機能表で見た限りではPC300Kを小型化して、他機種で導入した新しい機能を付け足しただけって感じ。
TRV系→HC系のハイエンド機を更新したんでPC系もテコ入れしたって感じですかねぇ。
何か遠くない将来、新機能てんこ盛りのPC系新機種が出てきそうな・・・ってことはないか。
書込番号:3001383
0点



2004/07/08 05:05(1年以上前)
情報提供ありがとうございました。価格コムでの初値の値段134800,高いですねー!!!こんな値段で誰が買うのかなー!!!
書込番号:3006585
0点


2004/07/10 03:30(1年以上前)
貧乏人でない人種の方々が御購入あそばすから心配すんな
書込番号:3013561
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K
>300での欠点
300万画素であること。
8万円で売るなら文句は言わないけど・・・
書込番号:3000922
0点


2004/07/06 22:13(1年以上前)
静止画サンプル見ましたが、PC300Kより格段によくなってますね。
ノイズもかなり減って○△なソニーのデジカメ並では?
ただ周辺の色収差が・・・。これはレンズのせいか・・・。
書込番号:3001642
0点

モデルの小姐はまあまあ。
だが、画面全体に渡って水平方向に伸びてる縞々は何だろうか?
サービス版なら目立たんか?
書込番号:3002279
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000


ここに動画のサンプル載せてあるんですけど?
後パソでみたらやっぱギザギザが多くてそんなに綺麗ではなかった気がしますが,TVでみたら本当にハイビジョン並の画質になるんですかね?
0点



2004/07/03 19:19(1年以上前)

「〜並」という言葉には注意が必要です。
なんの基準がありませんので(^^;
もしDVカムを持っているのなら、店内へテープを持参するか、その店でテープを購入※して、「試し撮り」させてもらい、自宅で再生して確かめた方が良いと思います(^^;
※試し撮りをさせてもらう店でテープを購入した方が、試し撮りをさせてもらい易いので。 特に気の小さい人には有効な手段です(^^;
書込番号:2989828
0点

そんなコピペのようなウンチクより
サンプルに対する評価はどう?
書込番号:2990749
0点

調べてみたのですが、ハイビジョン並と表現した記述は見つかりませんでした。
衛星放送並との表現はありますが、デジタル並かアナログ並かまではわかりません。
例え、デジタル並としても、撮影条件によってはそのように感じてもおかしくないと
思います。
2年前のDCR-PC120でも条件によってはデジタル並に感じることはあります。
サンプル動画のあじさいの花は綺麗だと思います。
あの部分についてなら、衛星放送並と表現してもよいと思います。
ハイビジョン並と表現しらた少しオーバーになりますけど。
書込番号:2992070
0点

>2年前のDCR-PC120
3年前のDCR-PC120の間違いです。
私のようなこのクラスのDVを持っている人が 新発売HC1000の妖艶で立派な
カタログに誘惑されて、恋愛、いや片思いの熱病に罹っているものと思います。
ウインクされて、今正に「エリート社員危ない」というところですかね。
書込番号:2992485
0点


2004/07/05 00:02(1年以上前)
動画を載せました。
土曜日の夕暮れ前(16:30)江戸川風景です。
MPG2の動画です。
書込番号:2994714
0点

さんあ盆バー2号さんありがとうございます。
何よりもサンプル動画は「一見は百聞にしかず」です。
冷静に比較判断ができます。
このように一般の方からサンプル動画のアップは増えるとよいですね。
書込番号:2995747
0点

>さんあ盆バー2号さんありがとうございます。
失礼しました。
盆バー2号さんありがとうございます
書込番号:2995755
0点


2004/07/05 16:46(1年以上前)
使用感想
HC1000使用後10日間が経過しました。
発売予定価格17万前後→ソニーショップ予約価格15万7千円
→インターネットショップ13万→12万台→そして先週の金曜日に
11万円台に突入しました。7月10日発売時に15万円台で予約
された方が可哀そうな位の価格の下落が続いています。
原因はズバリ売れていないからだそうです。正式発売前だと云うのに
現在の価格は仕入値を下回っているそうです。
在庫を抱えた店が早く処分したいが為の低価格販売だと思います。
売れない最大の原因はバッテリーと新型VAIOでしか編集できない5.1ch
サラウンドマイクロホンにあるのではないかと思います。
この機種の良さは1/4.7型メガピクセル3CCDのコンパクトなバッテリー
内蔵型です。その為、DVとしてはトップレベルの画質と斬新的なデザ
インにあります。
重いバッテリーが突き出た機種にはない製品としての形の美しさが
あります。使った感想は大変満足しています。
新型VAIOでしか使えない5.1chサラウンドはおまけみたいなもの
です。これが前面に出すぎているためSONY派では無い人の購買
意欲を消極的にさせているように思います。
販売戦略を間違ってしまったように思えます。
動画を投稿しました。
強い西日が射す夕暮れ前の江戸川土手からの撮影です。
最初の対岸(東京都側)シーンは西日が射す太陽方向の画像です。
強い風に棚引く対岸の草の波のような揺れが印象的でした。
小さい子供のボール遊びと松戸市のビル群は2.0倍のテレコンバー
ジョンレンズを使用しています。近くの草が小刻みに揺れるシーンは
TVで観ると実に繊細な映像で木目細かさがしっかり見れるシーンだった
んですがMPGに変換するとボケが入った感じでもやーっとした映像に
なったのは残念です。
最後のおばあさんの散歩シーンは綺麗な映像です。
影の長さが沈み行く太陽が間近な事を教えてくれます。
画像処理などあんまり理解しないまま何とか編集しました。
転送する段階で容量が大きすぎた為、どんどんカットして40秒程度の
画像に仕上げました。
容量が大きいので長く公開できませんがあしからず。
書込番号:2996560
0点


2004/07/05 22:08(1年以上前)
購入検討第1位の機種なので、販売店に行って展示品を触ってきました。
横に長い形は、すぐ疲れる。グリップ部が中途半端に回転する意味は良く分からない。等、期待はずれでガッカリ・・・・・近々パナソニックの400Kが展示されるので期待しています。
書込番号:2997730
0点

サンプル見ました。
いいですね。夕暮れの雰囲気がとても出ています。
ワイドでも解像感があって、FV2よりだいぶ奥行きがある。
FV2はもっとマンガチックで濃い色の画になります。
これが12万以下ならお買い得だと思います。
16万だと「う〜ん」ですけども。
FV2の利点は広角と低照度だけになりつつありますね〜
とか言ってる間にAV WATCHの広告企画でGS400Kのサンプル動画でました。
これもなかなか・・・。
書込番号:2997878
0点

FV2で似たような場面を探してみました。
http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tmp.mpeg
27MBあります。必ず右クリック等でローカル保存してから再生してください。
そのまま再生するとたぶんコマ落ちします。
昔適当に流し撮りした部分を切り取ったやつなのでものすごい画面が揺れてます。
最後数秒、完全に日没後の映像は見た目より明るく映ってるかわりにノイズが出ています。
書込番号:2998805
0点


2004/07/06 04:30(1年以上前)
評価が 真逆に 別れてるのう。 良いという人たちと 買うほど良くないと
ゆー意見が 出てる。人間の肌の色が 黄色っぽいように 思うが。300より 良くなってることを 望むよ
書込番号:2998998
0点


2004/07/07 12:30(1年以上前)
はなまがりさんコメントありがとうございます。
ここのBDは専門家の方が多く初めての動画投稿で心配していましたが
>いいですね。夕暮れの雰囲気がとても出ています。
でホッとしています。
FV2の画像も見せてもらいました。仰られている様な濃い色で素人受け
する設定だと思いました。(素人ですが・・)
メーカーも含め広告でサンプル画像のあるサイトの動画はみんな綺麗に
表示されます。編集の仕方や使われているソフトが違うんでしょうか?
投稿した画像よりTVやPCで実際に見る画像の方が随分綺麗です。
最初の投稿で衛星放送の画像と変わらないと表現しましたが
受け取る人にによって捕らえ方が随分違うんですね。
来週中には11万を切る勢いで製品価格が低下しています。
この価格を正とすれば今までのDV価格が高すぎたのではと思ってしまいます。
今から出てくる機種はみんなDVとしての到達点に近い画質のオンパレード
になるような気がします。
書込番号:3003658
0点

>この価格を正とすれば今までのDV価格が高すぎたのではと思ってしまいます。
特にTRV950と比べると・・・後は高い時期のMX2000、MX2500、MX5000、GS100Kなども・・・
>今から出てくる機種はみんなDVとしての到達点に近い画質のオンパレード
になるような気がします。
そうあって欲しいものです(^^;
書込番号:3005738
0点


2004/07/09 12:37(1年以上前)
画像をもう一つ
動きの速い動画です。
日差しの強い晴天、やや逆光でオート撮影
2.0倍のテレコン使用。
100m中学生のハイレベルなレースです。
書込番号:3010925
0点


2004/07/09 12:59(1年以上前)
すみません。アドレスを間違ったような?
書込番号:3010990
0点


2004/07/10 10:44(1年以上前)
ハイビョン並の画質???何かそう書いている人がいましたね。多分単なるギャグでしょう。ただ値段からすれば納得の画質と思いますよ。私も購入しましたが、コンパクト.軽量で画質良し。8月に出るPC-350あれって、何なの?これからコンパクト3CCDビデオカメラがヒット商品になろうとしてる時代に。超コンパクト.超スーパー軽量.単体CCD 子供用.女性用???売れるのかな?買う人いるのかな?
書込番号:3014264
0点


2004/07/10 10:59(1年以上前)
ビデオカメラの映像はTVで見て下さい。パソコンの画質は参考にはなるかもしれないけど。ビデオカメラはデジカメではないので。
書込番号:3014308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
