
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MovieShakerでキャプチャーした画像は保存しない場合でも、HDDに残ってしまうのでしょうか?HDDの容量が減ってしまうので削除したいのですが、保存先がわかりません。設定画面で一時保管先がありますがでてきません。mmvで検索をかけてもでてこないのですが、どなたか教えてください。また、編集し保存した場合、ファイルを開くと素材トレイにmmv形式の素材が表示されますが、このファイルも検索をかけてもでてきません。知識不足で申し訳けありませんがよろしくお願いします。OSはWIN XPです。
0点


2004/05/28 22:23(1年以上前)
保存しなくてもキャプチャーファイルは、残ります
と言うより、キャプチャーした時点でファイルが順次出来ます
削除したければ、ムービーシェーカーの編集→設定の中のキャプチャーしたファイルの保存場所をD:\MMVとか分かりやすいフォルダーに変更してから使用してみて下さい
すでに出来たファイルを探すのは、、ワイルドカード(*)を
使ってみて下さい・・・(*.MMVと言うように)
書込番号:2859597
0点



2004/06/01 19:36(1年以上前)
なんとか検索できました。Cドライブごと検索していたのを、MovieShakerのディレクトリまで絞って検索したら出てきました。
Cドライブごとの検索で何故でてこないかわかりませんが一安心です。
ありがとうございました。
書込番号:2873674
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


去年105kを購入しましたがあまりの持ちにくさから数ヶ月で手放し
今年の2月に京セラのデジカメを買ったけど数ヶ月で紛失しました。
それで以前から欲しかった70kを買ったわけですが去年105kを買った
時に比べて5万円ほど値段が下がっていました。そのとき70kを買って
いても出費は同じだったということですが、もしかしたらいまごろ70kを
紛失していたのかもしれないです。もし11万円のビデオカメラを紛失したら
だいぶ悔しいですよ。
購入店はこの掲示板でも書き込みがあったコジマでしたが店によって値段
に大きな差がありました。都内の店舗で新品で税込みで6万円台でした。
展示品が7万円の店舗もありました。コジマ以外の店で買おうとしたのですが
自分にとっては不都合があったのでキャンセルしてしまいました。
このカメラを紛失しないように使っていきたいと思います。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000


発売もされていないのに
製品評価があるのはおかしい。
デザインはともかく
画質なんてどうやって評価するんだ。
しかもこれだけのスペックなのに
首をかしげたくなるような評価ともいえる。
0点


2004/05/24 18:56(1年以上前)
ここには別の意味でのカタログスペック(計算上のデータ)重視の人が多いですからね・・・。
「使ってもいないのに、何が解る」は、至極普通の反応。
レスがないのが何よりの証拠。
書込番号:2844908
0点

というかここを頻繁に見る人は誰も見てないよあんなの。
投票だって10票ぐらいだろ?
誰かが夜中に20回ぐらい連続投票したらどうにでもなるし。
書込番号:2844998
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

↑間違えてEnter押しちゃいました^^;
で、これとても気になっています。
『手軽に持ち運べる3CCD』としてはソニー初ではないでしょうか?
PC300と比べてどうなんでしょうね?
発売は少し先のようですが気になっています。
書込番号:2821463
0点


2004/05/18 12:41(1年以上前)
既出です。
書込番号:2822106
0点


2004/05/18 19:34(1年以上前)
私も気になって仕方がない。
PC109をサブにして
買ってしまおうかな…とも思っています…。
ただ発売はまだ先ですし、
画素数がもう少しほしかった気がしますね。
とはいうものの
ここまで音にまでこだわった
ビデオカメラは初めてですし、
画質もかなり期待できそうですね。
久しぶりにビデオアートを
制作したくなる意欲にかられます。
書込番号:2823025
0点


2004/05/18 23:30(1年以上前)
でもこれってVAIO持ってないと5.1chに出来ないじゃないでしょうか?
CLICK TO DVDって単品で買えるのでしょうか?
とってもSONY教の匂いがします。
でもそんな私のデジカメはSONYです・・・
書込番号:2824110
0点


2004/05/20 00:02(1年以上前)
5.1chの録音については、たとえば5年前のBSの録画ビデオ
でも、普通にDV-AVIキャプチャしてDVD化してできました。
ちなみにコードLPをwavないしAVIでキャプチャしても単なる
ステレオでした。この違いはよくわかりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:2827760
0点


2004/05/20 00:09(1年以上前)
コードLPはLPレコードでした。訂正自己レスです。
書込番号:2827805
0点

ステレオのものを録音してステレオなのは当たり前。
何いってんだ?
---------
たぶんPCM32k12bitモードで4ch記録されるんだと思いますが
サブの2chを吸い上げるキャプチャがあればあとは編集側でなんとかなるのですが。
Avidあたりなら吸えるのか?
あとはオプション設定されるであろうPC接続キットなんてのを買わなければならないかも。
書込番号:2827991
0点


2004/05/22 19:48(1年以上前)
5年前のBSの録画ビデオで用いたデッキは20万しましたが、
PCM32k12bitモードで4ch記録の仕様はなかったように
思います。しかし他に可能性がなければそうなのかも?
ケイトブッシュのライブですが、とても気に入ってます。
で300Kの録音はなかなかよいですが、なにかお分かりでしょうか?
書込番号:2837342
0点

>PCM32k12bitモードで4ch記録の仕様はなかったように
これはDVの話でD-VHSの話じゃないんだけどなぁ。
5.1chで録音できたなら放送のまんまAC3で記録できただけじゃないの?
書込番号:2837480
0点


2004/05/22 20:33(1年以上前)
するとデジタルダビングが完全にできるということでしょうか?!
けっこういい話に感じました。
書込番号:2837507
0点


2004/05/24 20:34(1年以上前)
あまり深入りしたくないですが、現在デジタルダビングは
著作権問題で、物理的にできなくされています~0~!!
書込番号:2845263
0点

CGMS-D(もしくは-A)が仕込んでない素材なら出来るんでは?>ダビング
全部が禁止されているわけではない。
書込番号:2845467
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)




2004/05/17 08:07(1年以上前)
大変参考になりました。
書込番号:2817566
0点


2004/05/22 21:29(1年以上前)
私も、大変参考になりました。
松下のあわてぶり、そしてソニーの
>現状の市場バランスが壊れてしまう可能性
というのも、なんかうなずけますね。
書込番号:2837752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
