SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディズニータイム

2004/02/27 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 はんどるくんさん

別にこの機種に興味は無いのですが、見たい人もいると思いますので・・・

今朝(実は先週の金曜も)のテレビ大阪(テレビ東京系)7:30からのディズニータイムを見ておりました。
レスキューレンジャーのアニメの後、さーや(神田さやか?)がカリフォルニアのディズニーランドリゾートを取材するというものですが、さーやが家庭用ビデオで撮った映像も放送されます。彼女が手にしているのは、先週も今週も写っていましたが、PC300Kだったと思います。テレビカメラの映像とは明らかに違いますので、間違いないと思います。
来週も続くようですので、この機種を考えている方は、きれいに録画して機種と映像を確認してみてはいかがでしょうか。

大阪圏以外の放送日等は確認してくださいね。

書込番号:2520549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入できました。

2004/02/27 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 LaMaさん

USにも、やっと最近、DCR-HC40が店頭に並ぶようになり、早速購入することにしました。価格は、$630税込みと言うか、NO TAXでした。

書込番号:2520251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープの保管方法

2004/02/24 00:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV240K

スレ主 どんどんぎ2さん

Hi8テープの保管方法はSONYのサイトやメディア関連のサイトを調べると
■マスター巻きして
■ケースにいれて
■風通しの良い場所で
■温度変化の少ない場所で
保管とありますが。
埃や塵、湿気、急激な温度変化(結露の原因)を
避けて保管...はまあ解かります。

密閉可能な容器(タッパーウエアの大きい奴)
に格納して、乾燥剤(塩化カルシウム)をいれて
居室に置けば条件を満たすと考えました。

しかし、密閉して乾燥剤をいれておくと湿度(相対湿度)
は20%を切るのではないのかと思います。

つまり、推奨する環境よりも乾燥しすぎてしまう。

乾燥しすぎてテープがダメになることは有りませんか?
どなたかご存知の方、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:2508127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDカムぅ?

2004/02/19 21:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 8月にパパさん

なんだよ〜
今日HC40注文したのにその直後にSONYはDVDカム発表ってか?
WOOOはあったけどさ・・・HC40と性能が同等なら多分高くても選んでたよな〜・・・けど後の祭りだなぁ。

書込番号:2489819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/19 23:43(1年以上前)

これ買うぐらいなら日立(パナ)のやつにするだろ

書込番号:2490573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/20 00:39(1年以上前)

記録部分はRAMの方が良いと思いますが・・・カメラ部分の画素問題以前の画質改善は別として・・・(以下略)

書込番号:2490864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/02/20 01:05(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200402/04-0219/

>弊社は、DV方式をはじめとしたテープ方式のビデオカメラについては、
>長時間記録が可能である特性を活かし、
>今後も魅力ある商品を積極的に投入してまいります。

新規格機種発売時に、わざわざ現行規格に言及した
プレスリリースの一文に、かつて据え置き型VCRでVHS参入時の

「総合ビデオメーカーを目指す」
(専門誌インタビューに対する、
8mm,Betaから手を引くわけではない、との牽制発言。)

という空手形を思いだしたり。

書込番号:2490970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/20 01:14(1年以上前)

総合トラブルメーカーを目指してたら嫌ですね(^^;

書込番号:2491001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/02/20 01:23(1年以上前)

早速、現物の写真が上がっていますが、
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/vcam/dcr-dvd201_info.htm

屋外で裸の8cmディスクを、記録面に触ることなく扱えるのだろうか?

「殻=カートリッジ」は信頼性に関わるのみならず、殻の有無によって
汎用性が魅力のはずのDVD-Rにて、特定機種専用メディアが生じることとなりそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040219/sony.htm より、

>すでに市場に出回っている
>マクセル製の8cm DVD-R(DR30.1Pなど)は動作保証外となる。

書込番号:2491005

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/20 08:59(1年以上前)

板ものがどうしても好きというならアレですが
>片面1.4GBの8cm DVD-R/RWを使用するDVDビデオカメラ。
とAV watchに出てました。DVは18GBあります。
あまりにも少なさ過ぎませんか・・・・

書込番号:2491564

ナイスクチコミ!0


顔面モワレさん

2004/02/20 18:01(1年以上前)

最高画質で20分しか撮れない。
ブルーレイだったらびっくりしてあげられるんだけど。
ソニーさんそういう訳のわからんものを出して下さい。

書込番号:2492776

ナイスクチコミ!0


ゆうすけさんよさん

2004/02/20 21:13(1年以上前)

DVD対応ってどんなメリットがるんでしょうね?
βビデオを持っている人は懲りずに買うでしょうね?

不自然に低ビットレートで圧縮、
信頼性のない光メディアなのでデーター破壊の危険、
基本を無視し、フレーム単位の編集ができない。
意味の無いでかい円盤?ボディもかさばる

メリットが全然分かりません。
MEPG2の低ビットレートなので画質は脅威的に悪いですね?
VBRの性能も全然悪い。逐次比較をもう少し丁寧にしてね。

書込番号:2493381

ナイスクチコミ!0


スレ主 8月にパパさん

2004/02/21 21:49(1年以上前)

どうも
 怒りに任せて書き込みしたら意外なほどご意見が・・・
 冷静に考えたらHC40と比べ価格が2倍するし、性能は同等とは言い難いようですね。
 昨日HC40届きまして、小ささと軽さに大満足。
 初心者でも説明書見ずに楽々操作でき、スイッチひとつでレンズシャッターが閉じる(意外と購入の決め手)
 明日テープと容量大のメモステ買ってこようっと。
 ソニーごめん。後はタイマーが同梱されてないことを祈るだけ
 失礼しました。

書込番号:2497759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDハンディーカム

2004/02/19 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫がもう無いですねぇ・・・

2004/02/18 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ひろひろ〜さん

新型のHC30なんかと比べてからかおうと思ったら、量販店から在庫がなくなり値段も高くなってきてしまいましたねぇ・・・
掲示板を見てるとでおでおの49800円が一番安いみたいですね、4万円前半の値段を考えていたんですが新機種のHC30とあまり変わらない値段です・・・HC30は感度も低そうだし、インテリジェントシューもないし・・・小さく軽いのはイインですけどねぇ・・・
実物を見てみたい109が出る頃には在庫なくなってしまいそうですねぇ・・・困った・・・

書込番号:2484296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひろひろ〜さん

2004/02/18 19:15(1年以上前)

自己レスです。茨城県のカメラ屋さんで在庫があったので買ってきました。価格は5万円プラス消費税でした。
希望の未開封でした、家電量販店には展示品限りしかなかったので即決してしまいました。青と白があったのですが、色が綺麗だったので青にしました。
さっそく暗い部屋で撮影してみました、明るい蛍光燈下だと綺麗に撮れます、ちょっと暗めの電球にすると色が薄くなりましたがまあまあですが、カラースローシャッターでは色が綺麗に出ました。暗所の性能はまずまずです、これ以下の性能はちょっと考えられないので、22Kを買ってよかったです。

書込番号:2485635

ナイスクチコミ!0


のらしろさん

2004/02/19 02:45(1年以上前)

HC30を借りることが出来て屋外撮影してみました。結構なノイズ(特にエッジ)が出ていてTRV22の時の画の印象とずいぶんと違います。TRV22をGetできてよかったですねぇ。それとHC30は垂直のエッジがちらちら白くなったり黒くなったりするのが多いですねぇ(SONYのDVCは大なり小なりありますが、、、)。何かを誤補正しているのでしょうか。結構ちらちらが気になるのですが、借り物なので「不良みたい」というのもはばかられちょっと困っています。

書込番号:2487684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろひろ〜さん

2004/02/19 08:41(1年以上前)

のらしろさんこんにちは
HC30を使ってみたのですか、最初は私もHC30、40、109と比較してみたくて雑誌が出るのを待ってたんですが、在庫のなくなり方が急で(特に22K)待ってられなくなりました。販売店で試した感じでは画質の差はあまり感じられませんでしたが、やはり実際に撮影するとCCDの差が出るんでしょうかね?
昨晩も22Kで遊んでいましたが、暗い部屋でもAEの明るさを少し暗くしてやると色味が戻ってよい絵になる事が分かりました。いろいろ使い倒してみたいと思います。

書込番号:2487967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る