SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正なしについて

2001/10/31 12:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 ラップさん

自己レスです。
カタログをよーく見たところ、手ブレ補正ONの時は、シャッター速度は
1/100固定されてしまう様です。ですから、スキーのような速いスピードの
物を撮りたいときは、ブレてしまう可能性があります。
後で、メーカーの技術に問い合わせしたところ、同様の答えをいただきました。
よく調べずに書き込みをしてしまいました。恐縮です。

書込番号:352625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV900生産終了?

2001/10/30 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9)

スレ主 ふくぴんさん

囁かれているTRV1000。本当にあるのかなああああ?
あったらいいなああああ。すぐに買います。

都内のアバックという販売店でTRV900は生産終了したって聞きました。

書込番号:351793

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/10/31 20:15(1年以上前)

すぐ、買うのは良くないよ。半年暗い待たないと、TRV900の時みたいに、初期不良みたいのがでたりして

書込番号:353105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぴんさん

2001/11/03 16:59(1年以上前)

クルマでも何でも初期型って不良の出る確率が高いんですよね。
TRV900は出てすぐに飛びついたんですが大丈夫でした。
デジカメキヤノンG2も発売日に・・・(笑)

はい、そうです。私は新しモノ好きです。(^^;

書込番号:357236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そういうHPあります

2001/10/21 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

VX2000 VS VX1000でGoogleで検索すると
詳しい画像比較などでてきます。やってみてはいかが?

書込番号:338706

ナイスクチコミ!0


返信する
Dテスターさん

2001/10/22 00:27(1年以上前)


RESありがとうございます。
早速検索してみました。

http://www4.big.or.jp/~a_haru/

が凄いですね。
うーん、やっぱり2000は良いですね。
しかし、携帯性を考えなければ 最近の普及型3CCD<<VX-1000
という噂にはかなり信憑性がある様に感じました。
結論としては、やはり2000。
どうしても買えなかったら1000という方針で行こうと思います。

P.S. ここ良いです。
ここ読んで、大型機?はやっぱり良いなぁ と思う様になりました。
http://www.china.jpn.org/video.htm

ではでは。。。。。

書込番号:339017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シーンの切れ目でフリーズ??

2001/10/20 00:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 なたいさん

ビデオサロン10月号のIP7の記事には再生すると毎回シーンの切れ目で0.5秒ぐらいポーズするって書いてますが、本当ですか?
MPEG2だからしょうがないって書いてますがビデオカメラとしては致命的じゃいないですか?カタログには一切このこと書いてないですし、ソニーも売り逃げしようとしてるんでしょうか?

書込番号:336137

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜蔵さん

2001/10/22 01:26(1年以上前)

なたい さん、こんにちは。

D−VHSも同様らしいので、「仕様」という逃げで終わるでしょう。
少なくとも、伝統的な意味でのビデオカメラが欲しい場合は要熟考ですね。

あるいは、後で編集を前提にするならいいかも知れませんが、私は特別な
録画以外ではいちいち切れ目の編集をやろうとは思いません。もしかしたら
自動的に切れ目を編集してくれるソフトを用意しているなら、その努力は
評価すべきかも知れませんけれども。

良く知っている方は高画質を期待して買わないでしょう。録画方式以前に
感度の低い1/6型CCDですし・・・。

書込番号:339147

ナイスクチコミ!0


ソニーフリークさん

2001/10/29 22:56(1年以上前)

たしかに、店頭で録画のカットを数回撮ってもらい再生をすると、ほんの一瞬画像が止まって見える・・・・これってやっぱり、どうにかして欲しいですね、どうしても、カットを多く撮る場合これじゃ、止まってるシーンも目立ってしまう。それに、動画編集ソフトプレミアでは、キャプチャーが出来ないって事ですね、私の場合マックで作業するのでどうしても、プレミアでキャプチャーしたい、それで、今度のを待とうか迷い中です。ほんと、何となく中途半端ですよね、小さい、デザイン、軽いって3拍子そろい、買いかなって思ったら、そういう落とし穴がありました。ソニーさん今度の後続機は、この部分をなおして欲しいですね、それに、カットのたびに画像が止まるのも、ソフトで修正出来るらしいですけど、これも本機で改善して欲しい。以上勝手な意見でした。それでも、欲しいから悩むんですね。(笑)

書込番号:350363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

返信感謝

2001/10/18 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

ありがとうございます。

書込番号:334608

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/10/19 00:06(1年以上前)

これも返信で書き込みましょう。

書込番号:334649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製造番号

2001/10/17 20:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 デルタ16さん

みなさん、所有されておられる、VX2000の製造番号を教えていただけますか? お手数ですみません。

書込番号:332839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング