SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

黒色に戻って型番がリセットされたHDR-AS50R

2016/01/06 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201601/16-001/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=wBRj1PFAfjU
基本性能はデジタルズームが付いたぐらい?の据え置きで、ライブビューリモコンの方がより進化したという感じですね。

AS200Vで満足しているから、あまり欲しいとは思わないな・・・

書込番号:19466447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-X1000VのオーナーFDR-X1000Vの満足度4

2016/01/06 21:02(1年以上前)

4K撮影時にブレ補正が使えるようになったのなら非常に気になります。ボディが艶消しの黒になったのも、写り込みが気になっていた私にはグッドです。バッテリーが半日持つようになっていたら素晴らしいのですが。

書込番号:19466493

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X1000Vの満足度3 re-wind 

2016/01/06 21:20(1年以上前)

>紫の雨蛙さん
情報ありがとうございます

本体は待望のブラックボディーながら AS30と同じ品質?(塗装ではなく成型のまま?)
大きさ重さの詳細がまだわかりませんが 形状的にAZ1とAS200の中間のような??? バッテリーはどちらの仕様なのかも気になります
何気にデジタルズームも魅力ではあるけど リモコンの出来次第かな
NIKONのデジ一と全天球カメラも気になるし 今日はもうお腹いっぱい

書込番号:19466567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2016/01/10 18:00(1年以上前)

すみません。お騒がせしました。これHDモデルの後継機だったようです。

上のリリースで、4Kタイムラプス対応とあったので、4Kムービーモデルと誤解していたようです。

グローバルサイトの詳細スペック
http://www.sony.com/electronics/actioncam/hdr-as50/specifications

書込番号:19478384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

期待の新型FDR-AX53が出ましたね

2016/01/06 18:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:1906件

ヨタ話ですみません。

AX100が出てから時間が経っているので、そろそろ後継機を期待していたところ、AX53が。

UKのサイトが詳しいようですね。
http://www.sony.co.uk/electronics/handycam-camcorders/fdr-ax53

AX33(日本ではAX30、AXP35あたりですね)と比べて画素サイズ1.6倍の新しいセンサーとか、20倍ズームとか美味しいことを書いてますが、実際の製品はどうなることやら。

画質面ではコレジャナイ感がなくもありませんが、AFが改善されているようなので、マニュアル操作もしやすければ、AX100から乗り換えようかなと。

書込番号:19465775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2016/01/06 18:31(1年以上前)

>さんてんさん

センサーが1/2.5インチ型とのことで、手振れ補正が素晴らしければ私も検討しようと思いますが、AX100の代替にはならないと思います。

書込番号:19465813

ナイスクチコミ!2


goi60ifさん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/06 18:42(1年以上前)

AX100とは別ラインナップのモデルなので、代替や比較の対象としては
ちょっと違いますね。
ですがAX100のサブカメラとしてなら、現在の私のPJ790の置き換え候補に
なりそうなのでそっちの面で期待しています。
おそらく専用に設計したであろうセンサーや、ズームレンズの改善など、
空間光学手ぶれ補正を搭載しながら画質にも注力したモデルということで
多いに期待しているところです。

もう皆当たり前のように思っていますが、私はやっぱりソニーの最大の武器は
空間光学手ぶれ補正だと思っていますので、今回さらにパワーアップした手ぶれ
補正にも注目しています。

書込番号:19465859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/01/06 18:52(1年以上前)

>AFが改善されているようなので

これに期待です。
やはりAX100のAFは寂しいので。

>AX100の代替にはならない
>AX100のサブカメラ

ただし、やっぱりこうなんですよね。

AX100使いとしては、気楽に持ち出せるという点においてAX53はいいかもしれません。
でも、それだったら20倍も要らないと言えば要らないかな…。

書込番号:19465900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/06 19:03(1年以上前)

手振れ補正は良さそうですね。

実はAX30をサブに使っていますが、いくらなんでも残念すぎる画質なもので...。
AX53はレンズで無理をしてそうですが、ダイナミックレンジが小マシなら嬉しいなあ。

AX100はAFが明後日の方向に行って泣くこと多数。

自分はあとリモコンの対応が気になります。
変換でLANC互換取れるかどうか...。

書込番号:19465941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/07 03:14(1年以上前)

光学20倍になるのは良いとして、、、
もう少し画角広くなればと思うんですけどね 
ただこういうのは、何かをよくすると何かを削るので
画質がどうなるのかが一番気になりますね。

まだ53の詳しいデータがないので何とも言えない部分が大きいですね
http://www.sony.co.uk/electronics/handycam-camcorders/fdr-ax53
33
http://www.sony.co.uk/electronics/handycam-camcorders/fdr-ax33

サイズとしては53が少し大きくなってますね。 

基本歩き撮りなので手ぶれ補正はあったほうが良いのですけど
画質はやっぱりAX100の勝ちなんだろうなーと

書込番号:19467540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/07 10:14(1年以上前)

機種はどうであれ新型機の発表が行われるこの時期は、ワクワクしますよね。
詳細が判ってしまうと、ガックリもあるけどね。
また日本での発売は、アメリカでは発売するが日本では発売しないなんて言う機種があるのかな ?

書込番号:19468008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2016/01/07 19:59(1年以上前)

前回は「プロジェクターなしでファインダーあり」の、私的には一番好ましいと思った機種は日本では発売されませんでしたね。

書込番号:19469342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/08 03:45(1年以上前)

4K動画にならない時があるみたいですね。
それは良いのかどうなのか、、、、個人的には4Kのまま撮影したいですが


インテリジェントアクティブ適用時には撮影解像度はフルHDに制限

ソース
http://japanese.engadget.com/2016/01/06/4k-ax53-20-af-ces-2016/

書込番号:19470507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/01/08 12:07(1年以上前)

>インテリジェントアクティブ適用時には撮影解像度はフルHDに制限

4K撮影時
インテリジェントアクティブ手ブレ補正はダメだけれど
アクティブ手ブレ補正は効く
ということなんでしょうかね。

それだったら(今までと同じなので)あまり問題にはならないかな。

書込番号:19471114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

FDR-AX100簡単にまとめて見ました。

2015/12/23 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

<良い点>
1.暗所撮影に強い。
2.ボケ味が楽しめる。
3.NDフイルターを内蔵している。
4.マニュアル操作が豊富。

<悪い点>
1.AFスピートが遅い。
2.WからTにシーソーレバーを使用してズームした場合7/10ぐらいの位置から急にズームスピード早く成る。
  (SONYに確認致しましたが、コンシュマー向けハイエンド機なのにお粗末な使用らしいです)
  (液晶パネルでのズーム操作はWからTまで一定速度で動きます)
3.4Kモードでスピードの速い物を撮るとローリング現象が出る。

<総評>
4Kモードで撮影時被写体を選ぶビデオカメラです、AFも遅いしローリング現象が出るので動きの速い物の撮影には向かないカメラです。
カメラモードで使用した場合も純正ストロボを使用してもTTLに対応していない為、露出オーバー気味に成る傾向が強いです。

書込番号:19427934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/23 16:55(1年以上前)

レビューはこちらへどうぞ。

http://review.kakaku.com/review/K0000613504/

書込番号:19428614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/25 18:38(1年以上前)

っていうか、FDR−AX100って正に、「ギリギリのバランスで踏み留まったカメラ。」のような気がする。

30PならSDXCのClass10のカードで間に合うし、動画編集のハードルも下がるというメリットもありますからね。

4Kの60Pの超巨大な動画ファイルなんて、生半可なパソコンで編集なんて無理ですよ。しかもYouTubeに投稿しても強制的に4Kの30Pにダウンコンバートされてしまうしね。

私の予想ですがFDR−AX100の後継機はおそらく、また4K30Pの仕様になると思います。

そりゃ誰だって60Pのほうが滑らかで良いと言うのは当たり前だけど、30Pのリアルっぽく無い映像もこれはこれで良さが光るのではと思います。

書込番号:19433692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/25 18:47(1年以上前)

失礼しました。YouTubeではいつの間にか4K60P仕様に対応してるようですね。4K60Pの映像は肉眼で見たままの景色ですね。

書込番号:19433706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

岩谷堂公園に行って来ました!

2015/11/16 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:237件
機種不明

今年の8月に瀬戸大滝付近で熊が出没か?

岩谷堂公園(愛知県瀬戸市岩屋町)の紅葉が見頃?時期を迎え、本日動画撮影に行って来ました。

アップロード作業が終わり、只今変換作業に入ってますが、もうあと数時間も立てば見られると思います。


一応、今回はワイコンは使用せず、本体にマルミのエグザスのプロテクターのみを装着した状態での収録です。

公園内は人が多く、ほとんど上向きか下向きの映像となります。ご了承下さい。


※駐車料金は800円です。(無料駐車場はありません。)



【4K版 公園探索動画 / SONY FDR-AX100】 岩谷堂公園(愛知県瀬戸市)を探索してみた
https://www.youtube.com/watch?v=86VoUGgZ3wA

書込番号:19323938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件

2015/11/16 23:44(1年以上前)

例の大給城の3回目の紅葉チェックです。まだまだ赤い絨毯になるのは早かった・・
https://www.youtube.com/watch?v=wHkz-kUmuQs

五色園も2回目の紅葉チェックになります。平日でしたが、お年寄りの方や子供連れのお母さんとか、ちょくちょく人が来ていました。
https://www.youtube.com/watch?v=FRfY5Pc5m-0


※動画変換中のため、今から数時間後には360p画質から順番に視聴可能になると思います。

書込番号:19324479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2015/11/17 08:17(1年以上前)

動画OKです。

岩谷堂公園は毎回800円徴収されるのでもう行きませんが、大給城や、五色園については引き続きサブカメで調査していきたいと思います。

特に大給城の辺り一面が真っ赤な絨毯になるのは必見です。

書込番号:19325090

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2015/11/17 08:47(1年以上前)

斜め拝見しました。

今年の秋は1日の最低気温がなかなか下がらず紅葉が遅れているようです

岩谷堂公園の動画の36分からの部分では空と地上が一緒に映っていますが
地上は真っ黒です。
ビデオカメラの性能としてはこんな時でも地上に色がある事が望まれます
https://www.youtube.com/watch?v=86VoUGgZ3wA#t=36m00s


書込番号:19325131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2015/11/17 09:32(1年以上前)

>W_Melon_2さん


レスありがとうございました。一応、AX100とRX100は全てオートモードでの撮影でした。おそらく光の加減で色合いがおかしくなってしまったものと思われます。

とにかく展望台に上るまでが、もの凄く大変でした。

書込番号:19325213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/11/17 11:20(1年以上前)

少しですが拝見しました。
youtubeの低ビットレートからくるブロックノイズが気になりますよね。



忘れようとしているmiyabix2015さんのことを考えると書き込むかどうしようか迷いましたが・・;

SJCAMがアクセス稼ぎとかで削除された件ですが、アレがだめならこのスレも消されるはずですよね。
やはりSJCAMに問題があると 「個人的に納得」 しました。
価格コムさん的にはっきり言えない大人の事情があるんだと思いますよ。

SJCAMシリーズのカテゴリーが変だとの話がありまたよね?
これ見てください。

音響メーカーのISKシリーズのヘッドホン
カテゴリーが ホビー>楽器>その他デジタル機器
http://kakaku.com/search_results/iSK%81%40HD9999/?sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&l=l&act=Input&n=30
写真がないので
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202142/

このメーカーはGoProのパクリみたいなSJCAMのように、iSKはAKGのパクリみないなメーカーなんです。
AKG K240 Studio
カテゴリーが 家電>ヘッドホン・イヤホン
http://kakaku.com/search_results/K240STUDIO/?category=0002
http://kakaku.com/item/20461010012/images/

たぶんHD-9999のスレ立てたら消されるでしょうね。

ですから削除依頼があったとかmiyabix2015さんのアクセス稼ぎがどうのとかの問題じゃ無いと 「私は」 思います。
価格比較されていない機種のレビューは避けた方がよさそうですね。

書込番号:19325404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2015/11/17 16:14(1年以上前)

>スペシャルビームさん

また再度、ビデオカメラ板のほうへテスト版投稿を行いました。

これでSJCAMのレビューが消えてしまったら完全に価格に掲載されてない商品のレビューはNGと言う事が立証できるかと思います。

書込番号:19325967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2015/11/17 20:47(1年以上前)

>スペシャルビームさん

SJCAMのレビュー、まだ生きてます。(^^;
この前は瞬殺でしたけど。
やっぱり、人と話をする時はメールや文章では無く、電話とか面と向かって話したほうがこちらの意思表示がしっかりと相手に伝わりやすかったりする事もあります。

書込番号:19326786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/11/18 02:23(1年以上前)

SJ4000スレありがとうございます。
もう一日ぐらい様子見ましょう。

>人と話をする時はメールや文章では無く
それはそうでしょうけど、価格さんの場合は膨大なスレ対応に電話もどうかと思います。

アクセス稼ぎの件ですが警告無しにいきなり消すのは不自然。
削除依頼も仮に私が消してくれと依頼したら消すでしょうか?

ちなみに私が最近立てたスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19317725/#tab
このスレを miyabix2015さんが削除依頼したら、いきなり消えると思いますか?

いずれもスレ自体が荒れていなければ、いきなり消えないと思います。


そう考えると「大人の事情」かと思うんですよね。
もしSJCAMのスレがこのまま使えるとすれば、もう一つ考えられることは価格コムさんの「削除ミス」

膨大なスレ管理はたぶん「キーワード検索」で引っかかったスレをチェックして削除なりしているのでは?と。

そこでミスしてmiyabix2015さんのスレを削除して、後日違う担当がメールをチェックしたらmiyabix2015さんからの怒りのメール・・・
削除した人も忘れている可能性ありますが、削除した本人でなければ何のことかさっぱりわかりません。
メールを見た担当者は何のことかと過去のスレの書き込みなどもチェックして
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
このような内容を送ったのかなと。

もちろん全て私の想像ですけど、スレが荒れてもいないのに警告無しに消すなんて「大人の事情」か「単にミス」のどちらかしか考えられません。

書込番号:19327829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2015/11/19 16:49(1年以上前)

>スペシャルビームさん

お騒がせ致して申し訳ありません。どうやら手違いだったようです。ご理解頂けたようで今後も新しい機材を導入しましたら、レビューのほう差せて頂きます。

書込番号:19332239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY ASシリーズ用ジンバル

2015/11/15 15:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HDR-AS200Vの満足度4 re-wind 
機種不明

Feiyu Tech G4 GS G4GS 

SONY ASシリーズ用ジンバル Feiyu Tech G4 GS G4GS ようやく発売されたようです
しかし DJI OSMOが発売された今となっては魅力が半減
体力(持続時間)と集音はFeiyu Tech G4 GS G4GSが有利でしょうが。。。
http://www.feiyu-tech.com/products/9/

http://www.surehobby.com/ja-feiyu-tech-g4-gs-g4gs-3-sony-action-p239342.htm

書込番号:19320017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/17 13:12(1年以上前)

ジンバルの話なのかカメラの話なのかよく分からなかったのですが、
DJI OSMOのジンバルがASに使えるって話??
投稿の意図はなんですか?

書込番号:19325628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HDR-AS200Vの満足度4 re-wind 

2015/11/18 00:32(1年以上前)

>さすらいのSEさん
ごもっともでしたね
言葉足らずで申し訳ありませんでした

SONY AS系アクションカムに適応したジンバルがFeiyu Tech から発売されたというお知らせです
GOPRO用には各社から様々なジンバルが用意されていましたが
SONYをはじめ他社のアクションカムに適応したジンバルはほとんどありませんでした
私もSONY AS系でジンバルが使えたらと切に願っていたところです
もっともSONYとしては サードパーティー製の製品ゆえなんら推奨も保証の限りでもありませんが。。。

しかしながらFeiyu Techは時期を逸したと言いますか 
強力なライバルDJI OSMOが発売された今となっては 
Feiyu Tech+SONY AS200では分が悪いのではと思った次第です(あくまで仮定です)
もちろんAS200を既にお持ちの方はFeiyu Techとのこの組み合わせも十分に魅力だと思います
それぞれに長所短所がありそうですし ジャンル 使い勝手等も違いがありますから 後はユーザーの好み次第かと

それとDJI OSMOはアクションカムのジャンルではなく ジンバル一体式のビデオカメラでしたね
混同してはいけなかったかもしれません
カメラ単体で機能するわけでもなく ジンバル部に他社カメラを搭載できるわけでもありません
カメラ部は切り離せますが DJI製の別のカメラヘッド交換はできるといった仕様です

書込番号:19327671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX30

クチコミ投稿数:1906件

小絞りボケの具合を見ようと、初めてAX30のテスト撮影をしました。

足場が悪いところでの撮影ですのでその点を差し引いてください(揺れる場所用三脚を持って行くのを忘れた)。
自分用なのでとてもラフにやっています。

AX30(F4.0固定)
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=e7Vn21pH5X8

AX100(比較用)
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=QblpCf9Bs5A

YouTubeでは解像度の違いはさほどわかりませんわ(笑)。
といっても、AX30はレンズがやばい感じで、且つ階調感に乏しいのがわかります。
F値を上げた撮影はアップしていませんが、レンズがプアなので小絞りボケが出ても「そんなもん」と思ってしまいます。
ローリングシャッターの具合についてはAX100より良好です。

また、このサンプルではわかりませんが、明るい系に弱いですね。アンダー気味に撮ったほうがキレイです。
シャッタースピードが上がりすぎてパラけます。改めて、大事な撮影にはNDフィルター必須のカメラだと思いました。

でもまあ、軽いことは正義です。セカンド機として持ち歩くと何かと重宝しますね。

テスト撮影の絵が揺れてわけわからんという意見もあると思いますが、場所が場所なので大型三脚も持ち込めず、察してくださいませ。

書込番号:19301180

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX30の満足度5

2015/11/12 03:51(1年以上前)

ちなみにその動画 エディットモード用なのでみれませんが(^^A
これは東京モーターショー2015の修正動画ですが
見れるレベルで撮れますよ
https://www.youtube.com/watch?v=t8eM1Gy9b3E

https://www.youtube.com/watch?v=fbKMkQxz91g

使い方次第だと思いますけどね〜

書込番号:19309687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2015/11/12 10:20(1年以上前)

ガーン。
ユウ@ネット稼ぎ方のすすめさん、ありがとうございます。


AX30(F4.0固定)
https://www.youtube.com/watch?v=e7Vn21pH5X8

AX100(比較用)
https://www.youtube.com/watch?v=QblpCf9Bs5A

AX30の惜しいところは、まず明るい部分の階調です。そこで、(それが良いとは言えませんが)少しアンダーになるように工夫すれば割ときれいに撮れます(フィルターワークが必要になることも多いかも)。レンズについてはどうしようもありませんが、軽さとのトレードオフで我慢するしかないように思えます。まあ、望遠域を避ければそこそこ見れる絵にはなるのですが、(画質を気にしだすと)気軽に撮れるカメラではないなあというのが正直なところです。

私がNDフィルターを内蔵していないカメラに慣れていないというのもありますが。

割り切って、時々綺麗に撮れればいいや、ということのほうが精神衛生上いいのかもしれませんが、なんとも...。

書込番号:19310125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX30の満足度5

2015/11/13 21:11(1年以上前)

そういえば NDが着けれないとメーカーから聞きました(^^A
ので 自分である程度考えて撮ってます。
広角レンズも着けれないのですけど、、
ヨドバシカメラの店員によれば
ねじ切りはあるので、、、、っていう(^^AAAAA
まあ やるかやらんかはその人次第って事で

やっぱり 値段なりはありますよね 実際 AX100は あれも1インチだし
割り切って行きましょう 私は歩き撮りが多いのでこっちの方が便利です

書込番号:19314274

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2015/11/13 23:49(1年以上前)

私もAX100とAX30を所有していますが、用途で使い分けています。
身軽さ優先の旅行用にAX30を購入したのですが、移動撮影の多い地元の祭りでも重宝しました。
https://youtu.be/Ks_HGsKdSiU
ワイコンと一脚を使っています。

書込番号:19314781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2015/11/14 04:11(1年以上前)

私はサードパーティのNDフィルターを付けてます。
ワイコンは必要じゃない絵ばかりなので使ってません。
PLフィルターも使います。

一方、AX100はAFが弱いので一長一短ですわ。

書込番号:19315120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX30の満足度5

2015/11/15 20:54(1年以上前)

なるほどいろいろですね

さんてんさん
BB@Yさん
のチャンネル登録させていただきました
いろいろ参考にさせていただきますね
よろしくお願いいたします。

書込番号:19321035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る