SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

この価格帯で撮影素子1インチ!

2015/05/02 06:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:40件

ほかに類は無いものでしょうか?
1年前の機種ではあるものの、未だにこの価格帯ではこの機種が一番高画質であることを物語っています。

高級機なだけに、「ソニータイマー」が発動しなければ良いのですが。(^_^;
1年以上経過してすぐ故障って言うケースもありますからね。

書込番号:18738364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/02 07:23(1年以上前)

ソニーストアで購入すればいいのでは?

書込番号:18738396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 07:29(1年以上前)

ソニーストアなら、215,870円!

高くて買えません!!(T-T)

17万円台でも、超ヒーヒー状態なのに20万は厳しいですよ。(T-T)

書込番号:18738406

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2015/05/02 08:50(1年以上前)

ソニーストアでも会員になっていれば、3年ワイド付きで10%割引で買えます。
今チェックしたら、3年ワイドが無料になるので 179,892 円 でした。
これをソニーカードで買うと3%割引になるから 174,495円 になる。
価格.COMと同じ値段で3年ワイドが無料で付いてくる。
意外とソニーストアもお安いです。

書込番号:18738594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 09:24(1年以上前)

クレジットカードが無くても安くなりました?

書込番号:18738680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

なんだかなぁ

2015/05/01 05:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:40件

結局、個人向けの小型ビデオカメラで4K対応で現在、一番画質が良いと思われる機種がこの機種なんですか?

書込番号:18735383

ナイスクチコミ!1


返信する
sangoukiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/01 08:55(1年以上前)

そのようですね。
私も購入したいと思ってますが、微妙に価格が上がってるような?
まあ急がないんですが、連休終わると下がるんですかね?

書込番号:18735707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/01 16:45(1年以上前)

・・さぁ。(?_?)

書込番号:18736664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/05/01 17:06(1年以上前)

私も以前からこのAX100を買入検討して居り、価格コム等でも様子を見て居ります。今日久し振りに近くの大型電器屋さんに立ち寄った序に展示品のAX100を見たら「展示品一台のみ、価格179.000円」と云う事でした。
生産はもう終わりつつあるんじゃないかと不安に為って来ました。この先このAX100はどうなるんでしょうね。
秋頃に後継機が出るんじゃないかと・・時期的にそんな訳も無いし・・。

書込番号:18736702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/01 17:39(1年以上前)

いやぁ、さすがに展示品で17万9000円はもったいないですよ。今ならそれ以下の金額で新品が手に入りますし。

書込番号:18736781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/05/02 01:01(1年以上前)

1インチの撮像素子投入モデル(100万円の単板機も同じ大きさの素子)がこの機種の後に製造されるかどうかが問題なのであって、4Kで、これより安い機種はありますが、素子の大きさは、より小さいもので、同等に考えてはならないのです。
なんかこういうのを無視して、4KだフルHDだといっていることが、妙だと思います。

書込番号:18738057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 06:29(1年以上前)

画質=センサーサイズ

と思ってほぼ間違い無いでしょうね。やはり1インチの画質にはかないませんよ。私もユーチューブを見て違いぐらいは分かります。

書込番号:18738322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 06:33(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=-IV0IbDgQIw

皆さんもAX100と970Mの比較動画を見て下さい。同じ4Kでもセンサーサイズの違いでこれだけ画質に変化が出ます。
AX100のほうが、木の枝の先まで繊細に描かれているのには正直、脱帽ですね。

私も欲を言えばAX100が欲しいです。1年前の機種ですが。

書込番号:18738329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 06:38(1年以上前)

でも、パナソニックのほうがセンサーサイズが小さいですが、全然負けてないですよ。
非常に良い勝負してると思います。
少し画質を犠牲にして軽量性を取るか、画質重視でボディの大きさを犠牲にするかですよね。

やぱりビデオカメラって小さければ小さいほど、いつでもどこへでも持って行きたくなりますよね。

選択どころが難しいです。

書込番号:18738340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 06:41(1年以上前)

>なんかこういうのを無視して、4KだフルHDだといっていることが、妙だと思います。

ちなみにこれは誰のことを言ってるのでしょうか?私はスレッドを立てた次点で、「画質=センサーサイズ」という概念はしっかり持っていましたから。

書込番号:18738343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/05/02 10:59(1年以上前)

上の方の書き込みの人.. 1インチで100万ぐらいの単板って どこのメーカーの? 教えてくれ。
価格コムの価格検索でもでねーぞ。

書込番号:18738928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

結構、大きいです!

2015/04/23 21:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-X160

スレ主 にがさん
クチコミ投稿数:122件

V2.0にアップする時、アップデートフォルダのファイルを全部、コピーすると弾かれるので、必要なファイルだけSDにコピーしてください。
X70Wの映像をみていたので、大きな感動は無いですが、Z5とかNX5と比べると、雲泥の差です。これ以上を求めると、レンズ交換式になってしまうと思います。
ハンディーのオペレートを考えるならば、X200をおすすめします。一回り小さく持った時のバランスが良く、メカレンズ制御なので、違和感ないです。X160はエンコード式でワンテンポ遅れます。Z5より、もたる印象です。しかも大きく、重たく感じます。
このシリーズから、NPバッテリーは使えず、買い直しになります。電池も持ちません。SDXCが使えるのが救いですが、制約が多いのでSxSは欲しいですね。全部買うと、X70Wがもう一台買えてしまいます。
舞台が多いので、一体型で高倍率はありがたいです。三脚にズームリモコン付けて、マニュアルでフォーカスとアイリスのスタイルには良い感じです。
9dB位は乗っけても、其れ程ノイズも増えず、随分、進化した印象です。
小さいですが、波形モニターも出ます。これは良いです。
HM600と最後まで悩みましたが、
出物があったので、こちらにしました。
ご参考になれば。

書込番号:18711926

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 にがさん
クチコミ投稿数:122件

2015/05/02 17:11(1年以上前)

アップデートの問題かわかりませんが。

プログマブルキーにAEシフトをアサインしても、シフト量が変えられない。
保存したカラーバーの種類を電源を入れ直すと再現しない。
電源投入時にE912-623のエラーコードが、ごく稀に出る。
うーん、怖いなあ。
NX5の時のバグオンパレード再来かなあ!?

書込番号:18739710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AZ1

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HDR-AZ1の満足度5 re-wind 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自転車 手持ちジンバル

自作アルミプレートとAS100/200用 三脚座

ジンバル固定はマジックテープでOK

セットした図

Feiyu Tech Gimbal G3ジンバルは本来GOPRO HERO3/4用に特化されたアクセサリーパーツですが
今回 SONY HDR AZ1 mini用に自作マウントを用意してテストしてみました
軽量なAZ1は マウントを介しても何とかバランスを保ってくれました
さすがに 大きなアクションでは保持しきれず脱調してしまいますが
普段徒歩や舗装道の自転車程度なら問題ないでしょう
(もちろん 用途外の使用法になりますから 責任は持てませんが)

自作マウントはL型アルミプレート(30ミリ角×長辺60ミリ)
一部切除と穴あけ加工 DIYの経験があれば 30分ほどの工作で済みます
工具は 充電式電動ドリル 5oπ金ドリル 金鋸 平ヤスリ等
Feiyu Tech GimbalG3への装着ですが マジックテープ(片面テープ接着)を利用
軽量なカメラなのでマジックテープでも十分です
また 重心位置を合わせるためSONY HDR AZ1の三脚座はAS100/200用のプレートを用いてます

YOUTUBEサンプル映像では SONY HDR AZ1 miniの手ブレ補正ON/OFFともにテストしていますが
手ブレONの方がスムーズなようでした
ちなみに AS200の手ブレ補正もかなり優秀

https://youtu.be/BVRZ78yup80

手ブレ補正効果の特徴として
AS200は 自転車バンク角までは補正しません(当然)
かたや Feiyu Tech Gimbalはあくまで水平を保とうとします
ケースバイケースですが 自転車バンク角があれば 臨場感につながりますし
なければ 非日常的動態映像として魅力あります

その他 PANASONIC HX-A500のカメラ部もジンバルテストを行いました
また 機会があればA500スレッドに紹介したいと思います

書込番号:18697647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ふ〜む・・・・・

2015/04/18 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

スレ主 ころ41さん
クチコミ投稿数:97件

いくら安物といってもNX3は一応業務用なんですよねぇ。。
なのに色々な現場でHDV機との併用撮影しても
今ではもう古参兵になった270jやz7jの方が
圧倒的に安定した色バランス、画質。。。
そう感じるのはオイラだけなのでしょうか???
大事な現場ではもう使う気になれません。(--#)

書込番号:18694208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/04/23 06:54(1年以上前)

これを期にPanaにでも乗り換えたらいいんじゃない?

書込番号:18709742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aug-H22さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/01 21:04(1年以上前)

仲間で NX-3を購入したが・・・、かなり古いHVR-V1J(HDV)を使用しているのが納得です!!。

書込番号:18737332

ナイスクチコミ!1


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/02 15:23(1年以上前)

>大事な現場ではもう使う気になれません

大事とか大事じゃないとかのレベルではないですね
自分は購入一週間、ステージ記録一本やって処分しました・・・

予算的なことも有り、改めてHDV機か使い難いを承知でX70かで検討中

書込番号:18739499

ナイスクチコミ!1


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/02 15:41(1年以上前)

>今ではもう古参兵になった270jやz7jの方が
>圧倒的に安定した色バランス、画質。。。

御意。
このクラスはパナも今は良いのがないですね。
開発は4Kに向いているのかもしれません。

X200も金額の割には。周辺機器も互換性なし。
今度出る320だとレンズ流用できないし。
重いX160と前荷重の300はハンディには向かない。

困ったものですな。

書込番号:18739529

ナイスクチコミ!1


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/02 15:54(1年以上前)

>予算的なことも有り、改めてHDV機か使い難いを承知でX70かで検討中

体裁に拘らないなら、X70はオススメですが、
構造上、オートを多用しなければならないので、
一回、借りてみた方が良いですよ。
少し、クセはありますが、よく出来たカメラだと思います。
MODが長いので、現場によっては常用ワイコン必須かもしれません。

慣れてしまうと、Z5Jも重く感じます。
X160なんか、三脚なしでは使う気になれません。

書込番号:18739560

ナイスクチコミ!1


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/02 20:49(1年以上前)

にがサン、ご助言感謝です。

X70と最後まで迷って、3リングの操作性を採ってのNX3だったんですがネ〜
黒バックのステージ撮りなども一定量あるので、出来ればマニュアルで使い易いモノがいいです

X160まで手が届けば、画質とか操作系とかの問題はないのかも知れませんが
バッテリーが持たない、SxSカード高い、SDカード使用で縛りがある、DV同時記録できない等々
街のビデオ屋としては無視できないトコロ満載です。

じっくり考えたいと思います。

書込番号:18740295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しくなりました。

2015/04/14 17:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

クチコミ投稿数:6件

HDR-CX900を画質に魅力を感じ購入しようと探してますが安い値段での見つかりませんね。
ヤマダに展示品で11万(税抜き)があり悩み中です。

書込番号:18681238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/24 23:14(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)          

書込番号:20764470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/25 00:05(1年以上前)

……( ; ゜Д゜)2 

書込番号:20764617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る