SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニー4Kカメラの集大成

2015/02/04 10:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-FS7K

クチコミ投稿数:72件

今では一眼カメラのISO感度をあげてもノイズが入らないのがあたりまえ、それをビデオカメラにした製品がこれです。2/3インチサイズの撮像素子ですとISO感度をあげていくと使い物になりません。セットレンズF4でも全く問題ない、このレンズ1本あれば不自由なく多用途に使える。解像度が上がったため4K映像を生かすのも殺すのも色温度が重要(美しく見せる)悪く言うとごまかしができる。カメラの性能から考えるとお買い得、その他に60Pスロー編集の映像がすばらしい。

※余談、BS朝日の久米宏・未来への伝言で使ったカメラがキャノンEOS一眼カメラ、レンズが200mmクラスの白レンズ、それ持ちながら収録、なんとも奇妙な光景を目にした。映像は白塗りの変な色で仕上げている。知らない人間ほど、おかしな使い方をするカメラマン。

書込番号:18437806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/02/04 11:10(1年以上前)

スレ主さん 教えてくれ
FS7の色温度って何ですか?

書込番号:18437839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/04 11:42(1年以上前)

集大成ではありません。8Kカメラのための一つの道標です。それだけです。終着は8Kです。

書込番号:18437902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2015/02/04 13:09(1年以上前)

解像度と階調は別問題ですから
色立体の基準となる色温度とも
全く関係ありません。

書込番号:18438149

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 17:19(1年以上前)

私はまだ
4Kには興味がないですね。
まだまだ未熟であり、4Kはその通り道に過ぎないと思ってます。

家庭用ではありますが
ソニー、パナと新機種も出してきましたが
あくまでもフルHD機として使いたいかなと思ってます。(無駄なデータ容量で保存も管理も編集も面倒なので)
パソコンなどの周辺機器が間に合ってないような気もしますし。

書込番号:18438710

ナイスクチコミ!2


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/12 23:56(1年以上前)

今日CP+で触ってきましたが、レンズやる気あるのかな。映りに関してはモニターの調子が悪かったのか、接続に問題が有ったのか今一わかりませんでしたが、レンズの操作性ダメだなーあれでは。サーボが酷い。おまけレンズかなー。

書込番号:18470067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2015/02/13 07:01(1年以上前)

このモデル最低被写体照度が0.7luxです ゲインが最大18dbなんでこんな
値なんでしょう。ノイズが無い事を前提とした製品のようでノイズがあっても
感度が必要な用途は無視のように思います。
結局 シネマ用で汎用ではないと思います。

書込番号:18470599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/02/13 12:20(1年以上前)

「勝俣さん」に返答、ここには暇な人間が多くて、一人でニックネームを変えて出没する人が多く、運営の方でも困っているようです。実機に触れて撮影したいなら、S×Sを持ってシステムファイブに行くことです。正直、カメラの性能よりも腕がついて行っていないのが現状でしょう(すべてオートで綺麗に写してくれる)放送局の下請け、映像会社、ブライダルも同じです。ある灯籠のイベントで唖然としました、スタッフ(汚らしい中年男性)三人のスタッフを連れたカメラマンがいましてね、照明を付けてC100で撮影していました。この姿を見て性能や設定の知識を知らない典型的なカメラマンです。セットにつくレンズの価格は30万もしないのですよ、F値の高い一眼レンズなら、このくらいの価格はするでしょう。※このレンズは性能から見ても価格が安すぎる。知人でソニーの一眼に付けるため購入した人がいます。

書込番号:18471376

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2015/02/13 12:41(1年以上前)

FS7でSxSが使えるならとても嬉しいのですが。
横から失礼しました

書込番号:18471449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/02/13 14:11(1年以上前)

5番にあるFS7ってSxS使える仕様か?
存在するならそっちが良いよな マジで

書込番号:18471651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートで100Mbps対応

2015/02/02 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

http://presscentre.sony.eu/pressreleases/capture-every-detail-of-your-life-in-4k-with-compact-new-handycam-r-from-sony-1103109

FDR-AXP33の情報なのですが、中盤に以下のような一節があります。

FDR-AX100 firmware update
The FDR-AX100 will also support XAVC S 4K 100Mbps high-bitrate recording through a firmware update scheduled for March 2015.

さて日本でもこのアップデートは是非実施して欲しいですね。

書込番号:18433906

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/02 23:39(1年以上前)

3月にアップデート予定ですよ。
メーカー発表してます。

書込番号:18433970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2015/02/02 23:59(1年以上前)

おぉ、そうですか、国内発表ももうしてましたか?それは知りませんでした。
では楽しみに待つことにします。

書込番号:18434050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/02/03 01:17(1年以上前)

ちょっとこだわりたいパパ・ママ向けのカメラなんだから、ビットレートよりフレームレート(30→60P)を上げてほしいなあ・・・

書込番号:18434243

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2015/02/11 17:40(1年以上前)

100MbpsになるとU3でないと記録できないそうですね。
AXP35のデータを見ると100Mbpsだと64Gで撮影時間が1時間ちょい。
SDXC128G買わないとダメかな〜と、お財布と睨めっこです。

書込番号:18464800

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX100の満足度5

2015/02/13 07:41(1年以上前)

高ビットレートって普通に撮影して再生するだけで違いがわかるのですかね??

少し前に量販店でソニーのメーカーの人が言ってましたが、60Pにするには熱対策等で大きくしないと無理だし記録、再生環境も一般的ではなくなるので現時点ではあまりメリットが無い様な事を言ってました。(メリットはあるけど色々と負担が大きい?)

我が家は子供撮りですので4K、60Pは憧れますが現時点ではAX100の大きさ、価格、記録、保存、再生のバランスがいいかな。

書込番号:18470660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのVerUP

2015/02/02 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-300K1

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

いつのまにか出てました
該当機種は
Z100
X160
X180
300
400

http://www.sony.jp/xdcam/support/update/index.html

書込番号:18433318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

2015/03/13 16:54(1年以上前)

今度はメカ部品無償交換だそうです。
また梱包です
http://www.sony.jp/xdcam/support/upgrade/verup_PMW300_campaign.html

書込番号:18573978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

XAVC S 4K(100Mbps)記録

2015/01/31 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

仕様表、SDXCメモリーカードの書き込みスピードを考慮すると、XAVC S 4K(100Mbps)記録は内蔵メモリーのみとなる様ですね。
皆さん、把握されていました?
普通に考えると当たり前と言えば当たり前ですが、気がつかない人も多いのでは?と思います。

書込番号:18424194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2015/01/31 10:23(1年以上前)

XAVC S 4K(100Mbps)記録: SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上)ってなってないか?

100Mbps以上の収録をSDXCで行ってるデジイチ、シネマカメラも民生、業務問わずあるよ。

書込番号:18424218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 10:29(1年以上前)

>XAVC S記録(100Mbps)で撮影するには、SDXCメモリーカード(Class10/UHSスピードクラス3対応)が必要です

となってますね。
むしろ、内蔵メモリでは撮れなかったりして。

書込番号:18424243

ナイスクチコミ!0


スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

2015/01/31 11:01(1年以上前)

あっ、そうですかね?
では、仕様の最大書き込み速度(SF-64UZなら90Mbps、SF-32/64/128UXなら60Mbps)を超える記録が可能ということですね。
何だかよく分からないですね。

書込番号:18424352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 11:19(1年以上前)

SDカードの記録速度単位はMB/sで
動画記録のビットレートの単位はMbpsです。

XAVC S 4Kの100Mbpsは12.5MB/sとなります。

書込番号:18424415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/31 11:23(1年以上前)

わかりにくかったので書き直します。
SF-64UZの90Mbpsは90MB/sの間違いです。
これは無理矢理書くと720Mbpsとなります。

書込番号:18424422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/31 11:53(1年以上前)

XAVC S 4Kは、60Mbpsと100Mbpsが選択できますよ。
容量を軽くしたい場合は60Mbpsも使えるのが良いですね。

書込番号:18424503

ナイスクチコミ!1


スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

2015/02/01 02:51(1年以上前)

【8Mbps=1MB/s】
“ビット”と“バイト”の違いなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18427436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

付属品一覧によると

2015/01/26 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

付属品一覧によると

バッテリーはこのクラスにしては容量の大きい NP-FV70 が採用されていますが、
フードは付属していない様子。

書込番号:18410342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2015/01/26 22:56(1年以上前)

PJ760V ではフードは付属していましたが、付属のフードは馬鹿デカイので、市販の丸型フードを装着しています。
(ケラレを防ぐ意味でセットアップリングを用いて、58ミリの薄型のフィルター と メタルフード レンズキャップを使用しています。)


52mm → 58mm セットアップリング
58mm 薄型のフィルター
58mm UN-5216 メタルワイドフード
58mm レンズキャップ(SONYは 58mm のレンズキャップが無いので、Nikon のキャップを使用しています。)

書込番号:18410441

ナイスクチコミ!2


ojisan21さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/05 23:01(1年以上前)

私もフードがほしかったので、ご呈示の

52mm → 58mm セットアップリング
58mm 薄型のフィルター
58mm UN-5216 メタルワイドフード
58mm レンズキャップ(SONYは 58mm のレンズキャップが無いので、Nikon のキャップを使用しています。)

を調べましたが、UN-5216 メタルワイドフード はもう製造終了になっていました。
それに代わるものを探してもらいました(ヨドバシ)が、いずれもケラレが出てました。
いいものがあればご教示下さい。

書込番号:18652878

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2015/04/06 02:38(1年以上前)

ojisan21さん UN-5216 より外径は大きくなりますが、HAKUBA ワイドメタルフード58mm(KMF-0258)が良いです。
材質はアルミニウムです。

ヨドバシは取り扱い完了してますが、アマゾンで扱っています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-KMF-0258-HAKUBA-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-58mm/dp/B003A8OLXG

書込番号:18653394

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2015/04/06 08:59(1年以上前)

ojisan21さん

おはようございます。
お勧めした HAKUBA ワイドメタルフード58mm(KMF-0258)ですが、UN-5216 メタルワイドフードに比べるとあまりにも大きく、使わなかった事を思い出しました。

そこで58mmワイドフードを調べていたら下記の商品が有りましたので貼っておきます。

この商品は使った事はありませんが10人のカスタマーレビューを見る限り良い商品に思われます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90F-Foto%E3%80%91-%E3%80%8E%E5%90%84%E7%A4%BE%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E9%A2%A8%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%88%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%80%81%E8%96%84%E5%9E%8B%EF%BC%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B00KBSP100/ref=pd_cp_ph_0

書込番号:18653787

ナイスクチコミ!0


ojisan21さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/06 21:39(1年以上前)

いろんなフードの紹介を有難う御座います。実際に装着して見ないとケラレが判らないので調べてみます。
ソニーが純正を用意していてくれればどうということはないのですがね。

書込番号:18655615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

えー,\56,990

2015/01/22 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:6913件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

こんばんは,
今価格見ましたら\56,990でした。

あたしは
HDR-CX590V \40,900
でした。

でもいいVIDEOです。
合唱会で奥さんが片手で振り回します。

自分は
HDR-PJ760V

5DF MARK IIです。

書込番号:18393782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/23 10:56(1年以上前)

まだ販売していることにビックリ!

私は純正の大容量バッテリー、充電器セットとミニ三脚になるグリップみたいなリモコン(?)付の中古をキタムラで2万数千円で購入しました。
ちょうど2年前です。

動画撮影中に勝手に静止画を撮影してしまう面白いヤツですが、子供のバスケ記録に使用しています。

書込番号:18397641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2015/01/23 19:03(1年以上前)

はじめました、
YAZAWA_CAROLです。

本日,長女の合唱会に
奥さんがこのビデオを振り回しました。

軽いし,液晶開閉で電源ON/OFFで心配ないし
大きさも小さくバッグにはいり
上機嫌でした。

自分はHDR-PJ760V黒です。HC1より軽いですがでも重かった。

書込番号:18398737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る