SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

現時点での印象、感想など

2014/07/23 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-X160

スレ主 PROJECT-N2さん
クチコミ投稿数:17件

HXR-NX5Jが生産終了となり、NXCAMとしての後継を期待していたのですが、X160が後継機種となるそうですね。
NXCAMから乗り換えるには、バッテリーから全て揃えないといけないのが・・・う〜ん・・・。
Lバッテリが使えるようなアダプタ的なモノって・・・まぁ無理なんだろうな・・・。

あと、NX3とセンサーは同じもののような気がする(新開発!とか言ってないですよね?)ので、同じAVCHDで撮ったら画質の違いは、ほぼレンズの違いと見て良いんでしょうね。
新設計ではあるけど前代未聞の25倍・・・そこまで頑張らなくても良いから、F落ちなしのバキッ!とキレのいいレンズを付けてみるのもアリだったかも?

書込番号:17763268

ナイスクチコミ!2


返信する
中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 22:57(1年以上前)

矢継ぎ早に終息モデルが・・・
X160とNX3の間を埋めるモデルが出ても不思議じゃないですよね。
レンズは25倍
電池はLバッテリ
HD-SDIは欲しい
FMUはいらない
実売40万

直ぐにX160必要ないならInterBEEまで待ってみる。






書込番号:17770321

ナイスクチコミ!1


スレ主 PROJECT-N2さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/25 23:18(1年以上前)

InterBEEまでにまだ新製品が出るかなぁ・・・。
SONY的には、「1/3インチフルHD業務機としては出来る事全部やり切りました!」って言ってるような気がします。

でももしまだ新しいのを考えてくれているなら・・・

X160をベースに
・光学ズームは16倍くらいでいいので明るくて、出来ればF落ちなしのバキッ!とキレのいいレンズ
・さらに全画素超解像ズーム×2でトータル32倍までカバー
・SDIはなくてもいい
・Lバッテリにも対応(Lバッテリ使用時は、AVCHDのみOKとかでも可)
・実売は40万円前後

まだ発売もされる前から次の話かよ!って突っ込まれそうですが(^^;

書込番号:17770403

ナイスクチコミ!2


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 11:23(1年以上前)

新製品のタイミングって大概各国のショーに合わせてくるんじゃないのかな。
NX3(Lバッテリ)ベースで25倍Gレンズ(全画素超解像ズームで50倍!)
AVCHD+MP4(SxSやXQDは要らない)
やっぱりSDIは欲しい
実売40万を切る
欲を言うならV1Jの様にもっと小型化
資金を貯める意味でもInterBEEまで待ってみる。

書込番号:17771770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneのホームボタン用シールが便利です!

2014/07/20 21:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 
機種不明
別機種
機種不明

iPhoneホームボタン用シールですね。

わんこ目線用の持ち方です

ひと目線用の持ち方です

画像の通りです。
最初は小さく切ってでっぽこを作るとシャッターボタンの場所がわかりやすいと思っていろいろ試行錯誤していましたが,どうしても形状からシールがずれてしまいます。

結局,そのまま貼ることもできるので,こんな感じで使っています。
大きさがほぼ同じ大きさなので,純正のような感じ?ですねぇ。

もちかたはいろいろあると思いますが,私の場合は,わんこ目線と飼い主目線ということで考えてみました。
(もちろんジョギングの時などは,ストラップはアクションカムを腰から外す前に通してから取ります。)
あと,リュックサックにも前スレのクリップをつけておけば固定できます。
(が,リュックがずれたりして脱落する可能性がかなりあると思うので,この場合はストラップ等をリュックに止めておく必要があると思いますが)

とまあ,ジョギングメインの場合の使い方になりますが,参考になればと思い紹介させていただきました。
なお,腰につけたときの様子とか,リュックに固定とか,撮影したムービーの回転など細かいことはブログにも載せていますので,気になる方はそちらも参考にしてみてください。

書込番号:17753193

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/21 00:14(1年以上前)

iPhoneホームボタン用シールはいいですね。凹んでいて押しにくいので押しやすくなりそうです。
でも、付属の防水ケースには入らなくなるように思いますがどうでしょうか?
防水ケースの頻度は少ないので、どちらにしても真似してしまいそうです(笑)
情報ありがとうございます。

書込番号:17753791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/21 00:36(1年以上前)

ブログ拝見しました。
ボタンをはずさないと防水ケースにはいらない旨の説明がされていましたね!
参考になりました。
純正オプションもいろいろ出ていますが(高い!?)
身の回りのもので創意工夫するのも楽しみのひとつすね。

書込番号:17753851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 
機種不明

わが家のわんこ君です。ブログで他の作例も載せてますので,また見に来てください。

静止画で超広角のパンショットが撮れて,最高に楽しいデジカメを見つけた気分で喜んでいます。

しかし,画像を保存するために3ないし4秒程度かかってしまいます。
せめて,カシャッと写して1秒程度で次の写真が撮れれば,ほんとに良かったのですが,,,
残念で仕方ないので,あえて書き込ませてもらいました。

でも,ほんとに動画だけでなく,静止画の写真撮るの,楽しいですよ!!
ですので,あえてレポート(悪)にはできなくて,その他で書き込みました。

次期の新機種でこの点が改善されるよう,期待しながら待っております。

書込番号:17752289

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/07/20 16:10(1年以上前)

機種不明

書き込みついでに・・・
お散歩用に使うときには,この画像のようにクリップを両面テープで貼り付けて,ズボンの右腰にさくっと差して持ち歩いています。

ダイソーに売ってる万歩計の一部を切り取って貼り付けてみました。
そうすると,便利&お手軽なお散歩カメラになってくれます (^^;

詳しい様子はブログ(http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/)にも載せておくので気になる方は参考にしてみてください。とにかく思いがけず楽しいカメラ(ムービーでなく)になってくれました。

書込番号:17752327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 18:42(1年以上前)

そのクリップはナイスアイデアですね。気軽に着脱できるなら私も真似してみたいw
ペットとかこどもとかって彼らの目線で撮るのがこんなに面白いって実際やってみるまでわかりませんでした。
純正のモノポッドもおすすめですよ!防水だし。

書込番号:17752705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/08/02 15:25(1年以上前)

機種不明

つい,追加で載せてしまいました。(わんこがカメラ目線で,かわいく撮れたもので)

ほんとに撮り方一つでいろいろ変わるので,いろんな使い方ができてしまいます。
見下ろすとこんな感じで,魚眼っぽくも写せますから,17mmという超広角は楽しいです。

書込番号:17794787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

本日(2014.7.15)、厚木基地に飛来したオスプレイを撮影しました。

http://youtu.be/r1pj69necEU

撮影場所の公園からオスプレイまでかなり遠いのでデジタルズームを使いました。
超解像18倍ズームでは全く届かない距離なのでしかたない。。。
画質がかなり悪いのは勘弁してください。

報道関係の方が多数来ていまして、撮影場所はかなり人で溢れていました。
この様子も撮影しましたが、そのうちyoutubeにそっと上げときます。

あと報道関係者が使っているビデオカメラも撮影してきました。
人物は映さずカメラのアップだけの映像。
これは結構面白いものになりましたので、そのうちご報告いたします。

まー、、、とにかく今日は暑かった。。。

書込番号:17736932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/16 01:21(1年以上前)

オスプレイの離陸の様子や周りの様子も伝わってくるので、
これはこれで良いのではないでしょうか。

画質が悪いのは、今日は暑かったとのことだから、陽炎のように大気の揺らぎも大きいのではと思いました。

書込番号:17737152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/16 01:30(1年以上前)

>陽炎のように大気の揺らぎも大きいのではと思いました。

そうです。
報道カメラマンも陽炎が立っているのでズームはあまり使えないと言ってましたね。
基地の南側の公園から撮影したんですが、オスプレイの距離が非常に遠いので皆さん苦労してましたね。

書込番号:17737163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/16 02:07(1年以上前)

機種不明

撮影場所の様子

撮影場所の様子

普段ではあり得ない人の多さ

書込番号:17737212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/16 04:51(1年以上前)

ああ〜、見たかった。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょこちょこ行くのにm(_ _)m

いつも思います、こういう情報ってどこから手に入れるのかと。

書込番号:17737290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/07/16 07:24(1年以上前)

オスプレイが、厚木にですか。
よく、チャンスを、掴みましたね。
気になったのは、まわりの観客の声です。
ニュースで、オスプレイは、かなり煩いと、よく聞きます。
今回、ほとんど、オスプレイの音は聞こえず、観客の声が、聞こえます。
かなり、オスプレイは、遠かったのでしょうね。

書込番号:17737438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/16 07:28(1年以上前)

オスプレイの配備には反対して騒ぐ人が多いようですが、見に行く人も多いようですね。

書込番号:17737445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/16 08:06(1年以上前)

酔った。まぁ望遠撮影は固定して撮るのが無難だよね。
画質どうこうよりトピック性でないかな。

オスプレイうるさいけど、いうほどうるさくないよ。
音でいったらスタリオンのがうるさいし、ホバリングしてて
一番うるさいのはハリアーだと思う。

でも、オスプレイってモード変更の時に音が変だから
最初聞いたときは壊れたのかと思って見上げてしまいました。

>いつも思います、こういう情報ってどこから手に入れるのかと。

新聞とかニュースとか、、、あるいは情報の集まるサイト(飛行機マニアとか反対派とか)
富士山みてから18日に帰ってくるんだっけ。

あと19日に横田経由の北海道ツアーかな。

書込番号:17737512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/16 08:11(1年以上前)

今日は休みだ

最新鋭の機種は自分も見たかったわ〜

書込番号:17737520

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 09:52(1年以上前)

オスプレイの貴重な動画upありがとうございます。

テレビとかでは見ますけど、個人で撮影された方の物は初めて見ました。

自分もその場で実物見たら興奮しますね。

書込番号:17737761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/07/16 12:03(1年以上前)

MiEV、さん
句読、点『、』が、おおすぎて、読み、辛いです、まえは、そんなこと、なかったのに、どーしちゃった、んですか、

書込番号:17738045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/17 21:28(1年以上前)

皆さま、いろいろとコメント有難うございます。
仕事の手を抜いて(?)撮影しに行った甲斐がありましたw

ちょっと息抜きで、マスコミ関係者が使用していたカメラを集めました。

https://www.youtube.com/watch?v=-Jd_bWTypxw&feature=youtu.be

ソニーと池上が多く、パナソニックも使われていましたね。
報道関係者が使うカメラの知識は全くないので型番すら分かりません。

一部よく言われているマスコミ関係者の態度やマナーの悪さを聞きますが、
現場にいた関係者の方々のマナーは良かったですね。
マスコミ関係者の方々、暑い中お疲れさまでした。
そしてカメラの撮影に快く承諾していただき有難うございました。

書込番号:17743073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/18 23:36(1年以上前)

オスプレイの貴重な映像ありがとうございます。
それとプロカメラ機器の撮影いいですね!

なんか新鮮。

プロ機器の紹介ビデオで見ている分には単なる機器の塊ですが、実際使われている現場の映像を拝見すると職人さんの道具って感じでてますよね。

4k動画撮影できる機種が少しずづ出てきていますが、4k動画メインで使い勝手とかトータルで考えると個人的にAX100のライバルは来年以降かなと感じます。

書込番号:17746647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/20 09:11(1年以上前)

スペシャルビームさん

>プロ機器の紹介ビデオで見ている分には単なる機器の塊ですが、
>実際使われている現場の映像を拝見すると職人さんの道具って感じでてますよね。

まさに道具です。
カメラには細かいキズや汚れが多く使いこんでるなーって思いましたね。
高価なカメラですが意外とラフに扱っていて、頑丈な作りなんでしょうね。
これだけ多くの局が集まることもないので、いい経験でした。

>4k動画撮影できる機種が少しずづ出てきていますが、4k動画メインで使い勝手とか
>トータルで考えると個人的にAX100のライバルは来年以降かなと感じます。

そうですね。
自由に持ち出して自由に撮影できる4Kカメラは、ライバルは無しと思います。
画質に関しても満足いくレベルですし、特に手振れ補正が優秀です。
ハンドルグリップを付けることで歩き撮りも満足いくレベルになりますので
自分としては欠点が少ない優良機種だと思います。
今回の撮影の様な使い方には最適でした。

書込番号:17751120

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーでトラブル

2014/07/15 12:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:2457件 ハーレーダビっとうさん日記 
機種不明

右が取れなくなったバッテリー、厚みが薄くなって幅が広がって取れなくなりました

Amazonで販売されてる互換バッテリーを使ってみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N52016

充電してカメラに入れて録画開始、カメラに入れる時はスムーズに入りました。
1時間45分ほどで電池切れ、純正が2時間5分ぐらい撮影できたので、容量約85%なのでまずまず。
しかしカメラから取り出そうとしてレバーを開いても飛び出してきません。
電池が膨らんでしまって取り出せません。
どうにか取り出してみたらバッテリーが変形してました。
万が一取り出せなかったら、社外バッテリーを理由に修理してもらえないかもという恐怖が頭を過ぎりました。

今までデジカメで数回互換バッテリーを使った事ありますが、こんな事初めてです。
互換バッテリーは自己責任なのでどうこう言うつもりはありませんが、一応参考事例としてご報告します。

書込番号:17734811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/15 12:33(1年以上前)

こんにちは。
このカメラ/バッテリーではありませんが、同様の経験(「互換バッテリーがふくらんで取り出しにくくなった」)があり、以後、互換バッテリーはなるべくつかわないようにしています。(今では 互換バッテリーは電池切れの時の予備としてのみ使用しています。)

私の場合 バッテリーが出てこないのでピンセットみたいのでつまんでどうにか取り出しました。あせりますよねー。
純正だったら同じことがおきてもメーカーに文句が言えますが、互換バッテリーだとほぼ自己責任でしょうから。

書込番号:17734832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/15 19:46(1年以上前)

私も旅行先で、デジ一眼のバッテリが膨らみ、取れなくなり
往生したことがあります。

先端が尖った金属(具体的なものはなんだが忘れた)片で、
少しずつ動かし、取ることが出来ました。

互換品は、自己責任なので、ショウガナイデスネ。

書込番号:17735860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質量の謎と仕様変更?

2014/07/13 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-X160

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

大ホールでのお仕事(撮影)が多いので光学25倍は魅力的ですね。
それにしてもなぜX180より重たいのでしょうか。
「ワイヤレス機能とNFC機能を省いたモデル」なら軽くなるんじゃないのかな。
発表当日にProxy記録が削除されてるし(6/4訂正)。
皆さんならどっち買いますか?

書込番号:17726740

ナイスクチコミ!0


返信する
ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 15:56(1年以上前)

初めて書き込みします。FX1000の買い替えを考えていたところ、昨年末から立て続けに新機種が発表され実機の評価を聞くまではと思い買い留まっております。
 で、中国男さんもご指摘されていますが「機能を削除した廉価版が大きくて重い」のは何故なんでしょう?
幅x高さx奥行きでは、X160 は ・191.5x201.5x412 mm で、X180は・180x190x328 mm   です。
全長にいたっては84mmも長くなっています。写真やPVを見ていますが判りません…。

書込番号:17728490

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

2014/07/13 18:53(1年以上前)

ta152h-1さん

写真はどちらかの使い廻しかもしれませんね。
全長に至っては(84mmも長くなっています)写ってもいないマイク分?が足されているとか。笑
発売(前とか?)されれば正しいカタログも出るしょう。
(実機を触りに行きたいけど遠い田舎モンなんで。泣)
どちらを選ばれるか理由を聞かせて下さい。

書込番号:17729105

ナイスクチコミ!0


ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 20:42(1年以上前)

参考になれそうもありませんが、お伝えいたします。m(__)m

 趣味+@程度で主に小中高のスポーツ・部活を撮影しています。FX1000、XF105、GH3、G10などでマルチ撮影し、FX1000をメインにしております。こちらのコミで評判のいい機種を順々に購入しましたが、さすがにFX1000は古くなり更新する気になりました。
 私のニーズではNX3で十分なのですが、気になるのがレンズ部分です。NX3は20倍Gレンズですよね?これってもう何年も使いまわされたものだったと思います。X160、X180は再設計されたレンズでしかも25倍レンズ!とのこと。このあたりでの評価を確認した上で決定しようと考えております。
 私も田舎に住んでおり、上記の機種もこのコミだけを頼りに購入しました。多少の一長一短はありましたがすべて気に入っております。私も多くの方のご意見をお聞きしたいものです。
 

書込番号:17729492

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

2014/07/13 22:12(1年以上前)

それだけの機種を揃えられるとバッテリの管理だけでも大変でしょうね。
私(のチーム)はNPFとBPUだけですが。
NX3はコスパの優れたカメラだと思います。
最近同僚が使い始めました(私も借りてます)が液晶も大きいですし、バッテリの「持ち」も十分です。
おっしゃる通り「過去のレンズ」です。
ズーム音が耳障りなのも改善されていないようですし、(Z5J同様)4年位で手ブレ系のエラーが出てくる可能性が高いです。
X160にして余った予算を三脚に廻すか、悩ましいです。

書込番号:17729893

ナイスクチコミ!0


ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 22:57(1年以上前)

ご指摘の通りいろいろあります(笑)
 これらのカメラ、バッテリー、補機、マイクなどをロープロのバッグに詰め込んで転がしていきます。現状どうにかこうにか入っていますが、X160の長さが表示通りであれば完全アウトです。バックから買い替える勇気は… いやお金はありません(笑)
 FX1000のスペックで最も不満なのは、望遠です。野球撮影の場合、内野から撮影しますが外野が厳しいです。私の作品をご覧になる方たちはプロ野球中継と比べられるので、当然ながらFX1000では太刀打ちできるはずもありません(何も知らない親父たちはFX1000でも放送局の中継カメラと同じくらいの性能があると思っているようです)
 NX3は20倍旧レンズですが、無劣化と言われている40倍全画素超解像ズームに魅力を感じています。X160にもデジタルエクステンダーが装備されると思いますので、光学25倍+@ そこらへんの実用性で判断したいと思います。

書込番号:17730083

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

2014/07/14 00:19(1年以上前)

実は今日の仕事終わりでたまたま手元にNX3があります。
いま「全画素超解像ズーム」に設定してみました。
この機能は知っていましたが今日の現場で使えませんでした。
(設定を探しているうちに野鳥に逃げられた・・惜しい)
シームレスで結構イイ感じですね。
F値が変わらす寄れるみたいなんで被写界深度の浅いシーンも得意かも
(間違ってたらゴメンナサイ)

書込番号:17730362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る