SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに後継機が見えてきた

2014/01/07 17:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:72件

HDR-CX900
大型センサー1.0型と50Mbps、XAVC-Sフォーマット、より高画質に拘った製品、4K機種も発売する(FDR-AX100)

書込番号:17045625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 09:26(1年以上前)

あれ?HDR-PJ810」ではないですか?
「HDR-PJ810」は内蔵プロジェクタの輝度を最大50ルーメンまで高めている。
と書かれていますよ!

書込番号:17047960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/01/08 10:29(1年以上前)

HDR-PJ810これは海外版の型式、今のモデルです。画質さらに向上、期待大。

書込番号:17048104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2014/01/09 01:36(1年以上前)

空間光学手ブレ補正の790v後継は810のようなかんじですね。
ただ写真みるとレンズはGレンズになってるし、マイクも内蔵に戻ってますね。

CX900は1型センサー搭載ですか。
ボケを活かした1眼動画が楽しめそうな機種な感じがしますが、手ブレ補正は普通の光学式のようですね。

もし今後CX1000がでたら、1型センサー機に空間光学手ブレ補正付けてくるのかな!?

書込番号:17051126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/09 06:40(1年以上前)

こんにちは。

メーカの意図する位置づけはわかりませんが、
PJ810はセンサーサイズ、手ぶれ補正からするとPJ630の後継的位置づけと思います。

現行のPJ790の後継的存在はCX900なんだとは思いますが、センサーの変更・レンズの大型化か?・手ぶれ補正の変更・プロジェクターの廃止・記録フォーマットの追加など新世代への移行とも思えます。4K機と同様ですし。

PJ790の後継機は今のところは無いというところでは。



書込番号:17051377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/01/09 09:18(1年以上前)

ソニーから動画サンプル開示しています。
どうやらセンサーはRX10(処理エンジン)かなり近い物かと思います。

書込番号:17051598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 10:58(1年以上前)

このCX-900ですが
http://store.sony.com/hd-camcorder-with-1-sensor-zid27-HDRCX900/B/cat-27-catid-All-Advanced-Camcorders

AX100と同じ撮像素子とレンズが使用されているとするならば
更に画素結合が行われていると仮定し感度やダイナミックレンジが
AX100より良くなるのでしたらとても物欲が湧きます。
当然 60P,60iも出来ます
せっかくの1インチですから手ぶれ補正でなく画質向上に資源を
振り向けてほしいと思います。
でも淡い期待のようにも思えます。

書込番号:17051825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/09 14:59(1年以上前)

PJ810は国内では出ないかもしれないですね。
マイクも通常でメモリーはmicroタイプになってます。
PJ790Vの後継ではないですね。

書込番号:17052466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/09 19:02(1年以上前)

もしこの1/2.88インチ16:9傑作センサーと、空間補正ユニットが製造停止ならとても残念ですね。
1枚のレンズシフト方式よりブロックシフトによる光学的な画質メリットもありましたし、高倍率レンズを
しばらくつかっているとしばしば起こる画質片ボケ問題を機構的に発生しづらくする効果もあったのかも
しれません。

EVFモデル限定と出っ張りマイクで大きくかさばり売れ筋から外れた。
量産できないから高値安定でさらに売れない悪循環。
ソニーの市場対話力の無さって致命的・・
戦犯経営者の責任を厳しく追及せずに惰性でズルズルやってるから、管理職の腐敗が止まりません。

書込番号:17053127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 13:07(1年以上前)

必要
 空間光学手振れ補正
 XAVC S 2K/60p 50Mbps

不要
 出っ張りマイク
 プロジェクター

ソニーにはなかなか思い通りの機種を出してもらえません。

書込番号:17067478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/13 14:09(1年以上前)

>大型センサー1.0型と50Mbps、XAVC-Sフォーマット、より高画質に拘った製品、4K機種も発売する(FDR-AX100)
>
一票です。

書込番号:17067723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/01/05 16:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:50件

本日、Ksで購入しました。
58,800の値札が付いていましたが、店員さんと交渉の結果50,000にしていただけましたので即決しました。
ヤマダでは55,000の10ポイントでしたが延長保証を考えるとKsのほうが安かったです。
早速、アマゾンで互換電池も注文しました。高額手振れの効果が楽しみです。
ちなみに、購入店は香川の中讃地区です。

書込番号:17038149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/01/07 17:26(1年以上前)

負け犬叔父さん大変参考になりました。
私も、本日Ksへ行き購入しました
店員さんとの値引き交渉の結果49,000+3年延長保証を
引き出すことができ、価格com上などと比較しても充分満足出来たので決めました。
店員さんの応対も洗練されていて好かったです。
負け犬叔父さんありがとうございました。

書込番号:17045618

ナイスクチコミ!0


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/26 00:22(1年以上前)

アマゾンの互換電池は使用できますか?
CX560、CX590などは互換電池を使用できません。

書込番号:17113701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/01/26 06:33(1年以上前)

本体で充電しました。
液晶画面で6hr45minの表示になっています。純正品は8hrとなっていますが、\2,300でこの性能であれば問題ないと思います。
まだ、長時間の撮影はしていませんが、予備バッテリーとしては充分です。

書込番号:17114235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ新宿西口39800円+ポイント10%

2014/01/05 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 mamuraさん
クチコミ投稿数:48件

特価情報ではなく価格情報です。

ヤマダ電機新宿西口で表示価格は44800円でした。こちらの書き込みを元に交渉しましたが、私の交渉力では39800円+ポイント10%が限界でした。在庫僅少のようです。

他の方々の書き込みを見ているとノジマが狙い目のようですが、私の地元のノジマでは交渉して40000円が限界でした。

在庫が減ってきて底値からやや値上がりしているような感じを受けました。

書込番号:17037022

ナイスクチコミ!1


返信する
K-MEHHさん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/06 12:02(1年以上前)

5年保証はどうされましたか?

書込番号:17041121

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamuraさん
クチコミ投稿数:48件

2014/01/06 12:18(1年以上前)

5年保証は付けましたが39800円の中には5年保証は含まれておりません。

書込番号:17041155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

コンサートで

2014/01/05 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-50V

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

全然ばれずに撮影できそうですね。形が双眼鏡のままなので。バッテリーさえ持てば。

書込番号:17036450

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2014/01/05 04:20(1年以上前)

そうですね(;^ω^)

パイロットランプは、黒いビニールテープ貼った方が
良いかもですね(;^ω^)

書込番号:17036539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/05 04:50(1年以上前)

面白い。なるほど。。。

書込番号:17036560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 07:47(1年以上前)

面白い機種ですね。値段が面白くないようですが・・・

書込番号:17036727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/01/05 07:49(1年以上前)

これの静止画タイプは、昔ケンコーが出しました。

書込番号:17036729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自作で偏光レンズ作ってみた。

2013/12/29 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

クチコミ投稿数:7件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4

再生する通常のケースのみ。偏光レンズ未装着

再生する偏光レンズ装着後

その他
通常のケースのみ。偏光レンズ未装着

その他
偏光レンズ装着後

機種不明
機種不明
機種不明

パーツごとではこんな感じ

装着側面

装着前面

自作偏光レンズ作製。
ケース外側にマジックテープで固定する方法にしてみた。
パーツは・・・・
レンズ→使い古しの釣用クリップオンタイプの偏光眼鏡分解品
横からの光の差込遮断用にウレタンシート(固め)
固定用にマジックテープ(100均の配線まとめ用マジックテープ。3本入りの1本使用。寸法間違えたけど・・・)

意外といい感じに出来ました。
装着後は明らかに水面の反射光が激減。一応水面下の魚も見えるようになりました。

書込番号:17010085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メリー・クリスマス!

2013/12/24 17:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-MV1

スレ主 猫山KKさん
クチコミ投稿数:10件

クリスマスにちなんで、こんなものを撮ってみました。

https://www.youtube.com/watch?v=8MmupxQHgzU

充分に広角なので、ぐっと寄せた以外は、何もしていません。
オートリミッターもうまく効いているようで、ピーク音もつぶれずに済んだようです。

書込番号:16994419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る