SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型のボディを使うことで価格が下がる

2013/12/18 09:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

クチコミ投稿数:72件

性能が上がって価格が下がる、撮像素子そのものよりも画像処理エンジンの性能を上げることで大きく変わる。4KテレビはHD1080でも4Kに近い画質が再現できる、映像ディテールの復元(無い色を予想して映し出す)今後、カメラにも取り入れることができるので価格は抑えられていくと思う。

書込番号:16970086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

これは良さそう!!

2013/12/18 02:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX3

クチコミ投稿数:107件

4K機の発売直後にこの発表ですが、非常に魅力を感じています。

1. 1/2.8 3CMOS
2. 3.5型LCDモニター
3. 最低被写体照度 1.2Lux:60i シャッタースピード1/30時、絞りオート、ゲインオート
4. メモリーカードの同時、リレー録画及び、個別録画
5. オマケにLEDライトとWi-Fi リモートコントロール
6. 興味深いのは超解像技術を使った最大40倍ズーム
等々

PMW-160(3CMOS)やFDR-AX1(1CMOS)とは単純な比較が出来ないのですが、使い勝手は非常に良さそう。
4K時代までのつなぎ役HD最終機と思いながらも、ブルーレイの普及率を考えると、3〜4年は使えるかな、、、、

とか、
来年の夏頃以降にCFAST2.0やその他の高速書き込み可能なメディアが発売されると、パナやCanonが4K機を投入してきて、Sonyもまた新4K機発売となるのではないか、、、

嬉しいニュースですが、非常に悩ましい。

発売前の勝手な想像、お許し下さい。

書込番号:16969513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/01/01 01:11(1年以上前)

60pでの撮影が可能なのも嬉しいですね。

NX5の追加購入を考えていただけに、ラッキーです。

書込番号:17021542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/01 17:10(1年以上前)

NEX-VG20使いです、
この機種すごく気になりますね〜、すぐには手を出さないですが
第一候補に入れてます。

イベントなどでカメラマンをよくやらせて頂くのですが
配布するときメディアの希望を聞くと
6割がDVDで
2割がBD
1割が生データ(BD化は自分でするのかな・・・)
1割が不要
って感じなんですよね
BDの普及率は実際のところ低いですし
PS3を持っていても『PS3でBD見るのは面倒だからDVDでいいよ』とか言われます。

悲しいですね・・・

で、私が言いたいのは、4Kじゃなくて良かった〜
って事です。現時点ではオーバースペックですから、
このクラスは選択肢が少ないので4Kばかりになったら嫌だな・・・

4Kじゃないとダメだ〜 って時代はまだまだ先です。

書込番号:17023208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2014/01/03 04:36(1年以上前)

ヴァーティゴーさん
皆既日食さん

Res.有難うございました。

30pから60pになった事は嬉しい事です。
4Kはまだまだ先、、、

同感です!!

私はHDR-AX2000(HXR-NX5Jの民生機)が少し不満で、今でもHDR-FX7(+HVR-MRC1K)とを使い分けています。
HDR-AX2000では液晶モニターが3.2インチで、常に外部モニターとセットで使用しており面倒です。
また、画質はFX7に比べて、コントラストが弱く、シーンにもよりますがFX7(レンズ=カールツワイス)の方が抜けの良いクッキリとした映像を得る事が出来ます。(自論)
FX7は3.5インチ液晶モニターなのですが、暗いとノイズだらけですし、ほとんどの場合、HVR-MRC1Kとセットで使用しますので非常に面倒です。

できれば4K機に乗り換えて、しばらくの間はHDダウンコン映像を運用する事を考えていましたが、今は非常に悩ましい状況です。

ヴァーティゴーさんの様に、今からHXR-NX5Jの購入を考えておられた方は、非常にラッキーですね。

2014年、良い年になります様に、、、、、

書込番号:17028351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/19 17:28(1年以上前)

>BDの普及率は実際のところ低いですし
PS3を持っていても『PS3でBD見るのは面倒だからDVDでいいよ』とか言われます。

わたしもイベントで撮影して配布することは、よくありますが、確かにBDの普及率がまだまだ低いのに痛感します。

PS3もHDMIケーブルが付属していないのでAVケーブルで繋いでSD画質でみているのでしょうね。もったいない話です。

PS4も4K出力があるものの、当面、4K再生はできないようですね。4K対応レコーダーの規格もまだですし、BDでさえ、まだ十分に普及していないのに4Kが普及するのは、まだかなりの時間がかかりそうです。

4Kテレビも4Kチューナーは内蔵していませんし、HDCP 2.2に対応していませんので、まだまだ、購入する気にはなれません。

書込番号:17211827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

某家電店で

2013/12/16 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR

クチコミ投稿数:7件

12/14に・・・
購入しようと店員に問い合わせたところ
12/20以降に入荷とのこと

本体以外のオプション品も基本取り寄せらしいです。
結局HDR-AS30VRではなくてHDR-AS30Vのみ購入
ハンドリモコンRM-LVR1+ユニバーサルヘッドマウントは取り寄せで入荷待ち
生産が遅れていると店員さんの弁明。

予備バッテリー程度はあるけど。充電関係とかもろもろの備品も同様らしいです。

書込番号:16964474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

オプション類のレビュー

2013/12/11 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4 re-wind 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AS15 or AS30と2台運用しオプション類もそれなりに揃えました
そこで オプション類のレビューをしてみます。

ハンドルバーマウント VCT-HM1
ハンドルバー等パイプに六角レンチで締めるわけですが
その部分はそれなりに締まります ただ関節可動部に遊びがあって
上下にブレました。 よってその後は利用せず。

 
スケルトンフレーム AKA-SF1
サイドマウントは安定していますが、L型保持具で固定した場合は多少揺れます。
L型パーツの強度不足が感じられます。
通常の車載マウントとしてなら問題ないと思います。(オフロード、ロードレース等は?)


リストマウントストラップ AKA-WM1
ベースマウント部の回転機構が問題
ロックが弱く簡単に回ってしまう。
確実なロック機構が欲しい。
強制的に(ボンド等)固定するか思案中


チルトアダプター VCT-TA1
ハンドルバーマウント同様多少遊びがあるが まだマシ
しかし 構造の割に価格が高いように感じる。


サーフボードマウント AKA-SM1
これは 接着面も大きく大変安定している。
ただし 黄色マウントベースはサーフボード後方から差し込んだらダメ
波の衝撃でロックが外れる。
リーシュコードは必須


チェストマウントハーネス AKA-CMH1
こちらも プレート部の強度不足
特にベルトロック部の構造がかなりしょぼい。
なんらかの補完システムが必要と感じます。
また L時パーツもかなり心もとない。
これではアクションできないと思うほど。。。


曇り止めシート AKA-AF1
これは 必須
夏場でもハウジング使用時は曇りますから乾燥材は常に入れてます
二枚1組で2100円は高いですが 残念映像になるなら購入候補に。
ただ純正に限らず その他の代用も可能ですから試行錯誤してみてください。


総評
カメラ本体、ハウジングまではそれなりに満足していますが
オプション類の強度不足、詰めの甘さがとても残念。
品質の割に高価な点もマイナス要素。
GOPRO3等他のアクションカムやそれらのオプション類も利用していますが
それらと比べてもヤワイです。
GOPROのオプション類は特殊な形状で1/4インチねじが使いづらく私的にはこれもマイナス。
結局いろんなパーツを組み合わせて DIYで工夫するのが良さそうです。

その他のオプションはまだ揃えていません。
ドッグハーネスとロールバーマウントも欲しいと思っていますが
強度等を考えたら躊躇してしまっています。
みなさまのレビューやアイデア等お聞かせいただければ幸いです。

書込番号:16945796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/12 07:57(1年以上前)

自転車のハンドルに付けるカメラマウントは、
ミノウラのものが有名です。
http://www.amazon.co.jp/MINOURA-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-VC100-S-%CF%8622-29%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B005DMYRRC
写真を見ると分かりますが、自転車の固定部とカメラを止めるネジ部の距離が短いので
カメラが自転車の振動で、動きにくいので、微小なブレを抑えることが出来ます。

書込番号:16946608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4 re-wind 

2013/12/12 23:13(1年以上前)

今から仕事さん
ありがとうございます。
わたしも 自転車用にはミノウラ製品を複数利用させてもらってます。
確かに金属製で強度的には十分ですね

SONYは実際にアウトドアで検証しているのかちと疑問を持ちました。

書込番号:16949510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 解像度がギャラクシーNOTEと変わらない?

2013/12/10 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX1

クチコミ投稿数:78件

先週届いた日経パソコンにAX1の特集記事が載っていて、チャート使って解像度測ってました。Galaxy note3と比べてるんだけど、記事でははっきり違うとか言ってましたけど、小生にはチャート解像度の差がよく違いがわかりませんでした。見た人、どう思いましたか? 水平解像度1600本ってことでしょうか。

書込番号:16941827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2013/12/11 01:36(1年以上前)

機種不明

有効面サイズと解像力※上限計算

4Kに限らず、「代用デジカメ」の用途とも共通になりますが、
広角側「だけ」ならば、金額差について「損得」に関わる感情は当然起こると思います。

逆に「望遠側」をどう判断〜評価するか?ということになります。

4Kに限らず、「画素数なりの【解像力】が欲しい」場合、
望遠側のレンズ性能は、現行ハイビジョンよりも非常に厳しくなります。
「望遠レンズぐらい、昔から付いているじゃないか?」という疑問は、「性能を担保する」ならばコストを含めて簡単に解決し難い「壁」に阻まれることになります。
(詳細は多々難しい話になってきます)


なお、この機種は4K専用として気合を入れて設計したレンズというわけではなさそうで、計算上の上限値からも
添付グラフ(画像)のようになるのですが(要するに、4K用としてビックリするようなものではない?)、
これを小型・軽量化・低コスト化すると、どんどん現行ハイビジョン下級機の光学性能に近づいてしまうので、最悪?の場合、「一般向け普及機」では、この機種の光学仕様を超えるものが登場しない可能性さえあるかもしれません(^^;

あとは、いずれ試用してみれば上記の幾つかのことも実感されるかな?と思います。

書込番号:16942135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音声をマイクで拾えない・・

2013/12/10 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR

スレ主 eijiniさん
クチコミ投稿数:48件

残念ながら、本機は、マイクは接続できないのですね。

コードレスじゃなくてもいい、マイクで音声が拾えるような機種を!

クルマに搭載する車載機は、プロはいまだに大きなソニー機で、ワイヤレスマイク使用
(REVSPEED誌DVD作成のデーライツ大井貴之社長)

なのに納得です。

まことに残念・・・

書込番号:16941157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/11 00:59(1年以上前)

仕様表を見るとマイク端子があるような、、、

書込番号:16942045

ナイスクチコミ!3


スレ主 eijiniさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/11 12:10(1年以上前)

おぉ!

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

それなら使えます!

書込番号:16943263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る