
このページのスレッド一覧(全2279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年11月11日 11:52 |
![]() |
6 | 5 | 2013年11月11日 08:46 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月23日 22:34 |
![]() |
6 | 3 | 2013年11月2日 07:26 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月18日 19:59 |
![]() |
7 | 7 | 2013年10月16日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V
ソニーのシューは独自の形状でそのままですと対応機器しか
使用できないので、調べたところ、作りも良くパン、ティルトもできる
UNX-8247を購入しました。
UNX-7402もありこちらのほうが少し安いのですが、マルチインター
フェイス対応がUNX-8247だったので、価格差も700円ほどだったのでUNX-8247
にしました。
基本マルチインターフェイスに対応した機器は今のところ使用する予定は
ないのですがいざ使うとき対応してればいいかなと思い。(シューに直につければいいのですが)
夜間撮影時に、他の書き込みで書きましたが(ワイコン装着の題名で)本体のライトは
ワイコン付けてると光が遮られてしまうので。
LEDライトYN160を装着して夜間や暗所での撮影に対応できるよう変換のシューを
購入しました。
0点

迎撃ミサイルの発射台かと思った。
書込番号:16804528
0点

prayforjapanさん
こんばんは。
>迎撃ミサイルの発射台かと思った。
確かにPAC3みたいですね。(笑)
こちらの商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007CF78JM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
以下の商品最初かって不具合で点灯せず作りもいまいちで返金後上記の商品見つけて
購入しましたが正解でした。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001865058/index.html
書込番号:16804577
0点

YN160は定番化しているようですね。
私はYN160sを買いました。
反射板の無いモデルになります。
単三電池のほかに、ソニーのバッテリーが使えるところもいいですね。
互換バッテリーのNP-FV100(大容量)を使うと、点灯時間も長いです。
そのLEDビデオライトを、XGRIPに装着してます。
さすがに本体に装着すると持ちづらいですw
書込番号:16820610
0点

Satoshi.Oさん
おはようございます
お持ちなんですね。
Sonyの電池ですがすぐ外れません?
ロックがほぼ効かない状態なので。
テープなどで固定すればいいのでしょうけど。
もともとエネループで使おうと思ってたので諦めましたが。
確かに本体に付けると持ちにくいですよね。
試しに、先日購入したグリップ付けて持ってみましたが多少はましに
なるかなという感じですが重いは重いですね。(笑)
ただ握ってるポジションはカメラ本体のグリップよりまだいいかな
という感じです。
書込番号:16821485
0点

ああ
このグリップの方だったんですね(笑
そうです
先日、テレビを見ていたら、YN160かどうかわかりませんが、そっくりな照明機材が映ってまして
プロのテレビ局の世界でも、取材用にはYN160を使うのか!っと思ってしまったほどですw
まさかYN160じゃないですよねw
その時に見たのが、家庭用ビデオカメラ用の大容量バッテリーだったんですw
書込番号:16821711
0点

>まさかYN160じゃないですよねw
可能性はないことはないと思いますが。(笑)
形はこういう製品は似てるものですからたぶん違うとは思いますが。
このグリップの人間です。(笑)
書込番号:16821898
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V
本体昨日購入で本日ワイコンが来ました。
レビューでも書きましたが、前に使ってた物は本体にねじが切ってないので
ワイコンの装着はできませんでした。(前の機種が初めてのビデオカメラでこれが2代目です)
まだ本格的な撮影はしていませんが撮影が楽しみです。
特にケラレることもなく、ズームは数倍は使うことは可能です。(ズーム不可という話も
ありましたが)
ワイコンはDSW PRO 52 にステップアップリング(46mm-52mm)を装着してます。
もともと広角のレンズみたいですが。
4点

手振れ補正なども問題無いですか?
純正ワイコンだと手振れ補正が使えなくなると聞いたことがあるのですが・・・
書込番号:16797341
0点

汁14さん
こんにちは。
純正品は手ぶれ補正が効かないのではなくおそらくケラレるんじゃないですかね?
補正はワイコンあるなしに関係ないと思います。
私のは、ユーチューブでアップされてる方のサイトを参考に
購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014DCR26/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110189600888/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009XTAB2G/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
上記の感じの組み合わせです。
レンズプロテクターは、参考にした方のサイトでは1万くらいのもの使用していましたけど。(笑)
純正品は径が小さいので確実にケラレますね。
このビデオは本体が46mmで購入したワイコンは52mm径なのでステップアップリングで
46oから52mmにアップしてるのでケラレることがないです。
先に書いてますがズームは基本使用できないと考えてください。
気持ちズームはできますがすぐにボケて撮影できなくなりますので。
下のレンズはズームもできる?(はっきり確認していません)みたいですが
高いのと重いので断念しました。
www.amazon.co.jp/dp/B0031YWD1G/ref=pd_cp_e_3
動画1番はワイド端で撮影してますがケラレはありません。
空間光学手ぶれ補正をより効かせるためにわざとカメラ振ってますがケラレてません。
動画2番はワイコンつけた状態で空間光学手ぶれ補正の作動状況を撮影したものです。
わかりにくいと思いますが左右に振ってるときにレンズが動いてるのが
わかるかと思います。
書込番号:16797827
1点

追伸です。
調べたところ確かに純正のワイコンですと空間光学手ぶれ補正を通常の補正
もしくは切るにしないとケラレるような記述を見ました。
失礼しました。
書込番号:16800496
1点

返答遅れまして申し訳ありません。
とても参考になりました。
自分も近いうちに購入してみようかと思います^^
書込番号:16821231
0点



発売日購入からいろいろ試しています
さてさて 新型ハウジングになりサイドボタンが新設されとても重宝しています
ただ このボタンは曲者ですね
カバンの中で少しの圧力で不用意に電源ONになってしまいます
背面のHOLD を設定していても電源は入ります
このあたりのプログラムはファームアップで改善できそうですがどうなんでしょ?
サイドボタンの便利さの半面 要注意箇所にもなりました
1点



YouTubeにサンプル画像がぞくぞく投稿されています。30フレームでも圧巻の画質、とくに広角で撮影した風景は色つぶれもなく鮮明に映し出している。テレビ放送の画質以上にも思える(2/3インチカメラ)より鮮明にも思える。撮像素子が小さいため、室内や夜間が気になるところ。このサンプル映像を見て買う人も多いとかと、HD1080もビットレートが高いため画質も期待できると思う。まちがいなく「買い」だと思う※再生は光100Mでないとキツイ
書込番号:16782963
0点

上のリンクはADSL47メガでも見えた
光よりすいてるADSLのほうが有利なこともある
書込番号:16783840
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V
ナニコレ珍百景で当機が定点観測の機材として使われていたのを確認。
夜間の動画もそれなりにきれいの撮れていた様です。据え置きとしてならプロでも使える機材ってことなのかな。
オークションの中古でも狙ってみようか。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
ここの最低価格を言ったらそれと同じくらいに安く買えました。
さらに10%のポイントまでついてお得でした。
ただし、モバイルで会員登録が必要と言われて登録。
翌日から、激しいスパムや詐欺メールが嵐のように来始めました。
友人も同じだといっていたので、安さをとるか、個人情報を諦めるか選択が必要なようです。
2点

複数のプロバイダに加入していると、メール
転送&スパムフィルタで結構すっきりします。
書込番号:16711184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警察に一報入れておいたほうがいいのではないでしょうか。登録で、こんな迷惑メールが沢山くること自体がおかしい気がします。
書込番号:16711196
1点

自分も登録してますが、スパムメール来たことないですねえ。
ヤマダからのメールはたくさん来ますが、それも配信停止に出来るようです。
書込番号:16711326
0点

個人情報漏洩対応で 500ポイントで御免なさい に、100ペソ。
書込番号:16711740
1点

個人情報が漏れてると思ったら
とりあえずは警察より消費者センターへの通報が先でしょう^^;
まぁスパムだと思ったら、
PCメールも携帯メールも迷惑フィルター設定をしたら良いだけでは???
それが面倒だったら、いっそのことメアドを複雑で長い只の文字の羅列に変えるとか(笑)
書込番号:16712249
1点

昔の会員登録は判りませんが、モバイル登録の会員登録システムは
持ち家があるかとか、経済状況丸裸にするような沢山のアンケートに答えないとならないもので
怪しいとおもってたら、すぐにスパム嵐になったので、やっぱりなと。
それでも10%も安くなるから、あとはフィルターで頑張るしかないなと思ってます。
個人情報分、安くなったということで、納得?
すごく安くなったことは、強調しておきます。合計でここの最低価格をかなり下回りました。
おまけに、脚立も無料でサービス。設計ミスで取っ手が逆(カメラの手前にくる)ですが重宝しそうです。
別途ハンディーカム(GP-VPT1)買いましたが。これは手元スイッチがあって便利ですね。
書込番号:16712613
0点

こんにちは。
モバイル会員の件、大企業もこの程度かと思うと残念ですが。
>>脚立も無料でサービス。設計ミスで取っ手が逆(カメラの手前にくる)ですが重宝しそうです>>
逆に取り付けているのでなければ、ただの不良在庫処分でないですか。
ただの台にしかなりません。
書込番号:16712894
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
