
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


W melon Jさん、アドバイスありがとうございました。
考えてみれば、かってハープ管カメラで星座を追いかけていたことがありますが、コンパクトなムービーでも赤外カットフィルターを外した状態のナイトショットモードにすれば、明るい星座くらいは写せるのかな、と安直に考えました。一晩の火球チェックくらいできればまた楽しみ、と思いましたが...。
既成のカメラで、あまり使われていない機能を発掘してみたいものといろいろといたずらの程度ですが考えてみております。また、よろしくお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)


PCとの接続を意識しないのであれば
アクセサリーキットMF-50(定価27,000)よりも
大きいバッテリNP-FF70(\12,000)と
ACアダプタAC-VF50(\10,000)買ったほうが良いと思いません?
メモリースティックは無いけど購入価格は安くて長く撮れるし・・・
MF-50に付いているバッテリFF50じゃ実撮影時間が
液晶バックライト使用時で約35分と短いですよね〜
FF70の80分とはえらい違いますよね。
まあ、80分が長いとも言えないですけどね(笑)
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


ソニーの最近のデジタルハンディカムは3CCD機種を除いて、プラスチック化してきてるという噂を聞きました。例えばこのPC110のボディ材質は、何でしょうか? くだらない質問ですみません。
0点


2001/09/14 11:01(1年以上前)
それは店頭でみてみれば、すぐにわかりますが
金属部分、プレスチックが混ざった感じかな?でも、大部分がプラスチックかな
書込番号:289118
0点


2001/09/14 13:58(1年以上前)
マグネシウム合金だと思います
詳しい説明はわかりませんが、要するにプラスチックで丈夫である という事でしょう
書込番号:289287
0点


2001/10/09 22:40(1年以上前)
品川の本社のショールームに分解されているのが
ありましたが、難燃性のPC/ABS樹脂です。
マグネシウム合金は生産が悪いので、プラスチック
換えているようです。個人的には、マグが好きですね。
書込番号:321665
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)



デルタ16さん
PD150は業務機ですから業務用を扱っているお店です。
雑誌のビデオサロンの後ろの広告を見るか サーチエンジン
で探せばあると思います。
DVCAMのテープが電気屋さんに置いてあるそうで珍しいかも
でもちよっと以外な質問でした。
書込番号:319814
0点


2001/10/08 23:17(1年以上前)
ビック、ヨドバシという事は新宿エリアですね? だとしたら
板橋の「しらくら」や、中野ブロードウエイの「AVIC」が有名。
私はAVICによく行きます。
3階のまんだらけ近くにある店舗はコンシューマ向けの店舗で
業務機はわかりにくいですが4階です。池上の業務用中古なんかもあるよ。
書込番号:320237
0点



2001/10/09 01:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ビデオサロンはよく見ますが、しらくらさんやAVICは信頼できるお店ですか? 良ければいろいろ買いたいのですが、VX2000はいくらで売っていましたか?私の場合よど橋で買ったので、38万くらいしてメチャ高かったのですが
さらに質問ですが、DVCAMテープってDVカメラに使用できますか?
使用できるとすれば、メリットはありますか?
書込番号:320498
0点


2001/10/09 02:19(1年以上前)
信頼できるかどうかは、まず実際に行って
店員さんと話してみるのが一番でしょう。
ヨドバシなどとは全く違ったレベルの話が聞けますよ。
なんせ「業務用ビデオしか置いてない」店なんですから・・・
ちなみに値段ですが、PD150は298だったと思います。(AVIC)
チラッと見ただけですけど。
書込番号:320563
0点

DVCAMのテープを民正機で使うとエラーレートが低いので
ブロックノイズが少ないのではと推測しますがあくまで
推測です。
しらくらさんは 細かい事で忘れ物が多いようで2度ほど
体験しました。特に通販は注意がいるかも、
でも 業務機を売っている所は文句を言っていると 購入
出来る所が無くなってしまいます。
書込番号:320795
0点


2001/10/09 12:39(1年以上前)
業務用機材屋なら迷わずに新宿の『ビデオ近畿』さんがオススメです。
価格はまぁまぁですが、接客態度・店員の知識・アフターサービスは関東一だと私は断言できます。ビデオサロン等にもお店の広告は出ていますよ。
ちなみにDVカメラにDVCAMテープはオススメ出来ません。テープの保護膜・収縮率の違いで、再生時の出力レベルが下がります。ヘッドもテープとマッチングしてないために痛みます。
でもDVCAMカメラ/DVテープの組み合わせは、リニア編集しない限りは記録・再生(出力)共に大丈夫ですよ。
書込番号:320898
0点



2001/10/09 19:35(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:321394
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC120の後継機PC1000(仮)がどうやら来年のGW
前辺りに発売されそうです。縦型初の3CCD搭載機です。
ソニーとしては年末商戦に間に合わせたかったらしいのですが、
結局見通しがたたず、PC120を代わりに発売したそうです。
発売時期は多少ずれる可能性はあるそうですが、ソニーとしては
来年中には発売する模様です。以上ソニー社員から直接聞いた話題です。
詳細は分かりませんが、縦型の3CCD機を開発中であることは間違いないそうです。
0点


2001/10/08 01:14(1年以上前)
ちょっとおかしいですね。
来年のGWであれば社内的には開発コードで呼ばれており
製品名(PC1000)では呼ばれていない時期です。
また社員ならば製品発売までは開発コードで呼ぶので
この時期に社員から製品名が出るのもおかしいです。
多分販売関係の人が希望的予測で噂しただけと推測されます。
それに年内の製品が来年のGWまで延びたら
その開発チームは全員クビですよ。
と勝手な想像でした。
想像したりするのは自由です。
書込番号:318772
0点



2001/10/08 16:27(1年以上前)
開発コードとか、そーゆー細かい社内事情は私も一切知りません。
私が聞いた話もソニー社員さんの希望的予測だったのかも知れません
が、私がこの話を聞いたこと自体は事実であり、私自身は信じています。
いずれにせよ、来年になれば本当かどうか分かることですね。
お騒がせしました。
書込番号:319627
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


ここの掲示板を参考にさせてもらい、PC110を購入いたしました。
皆さんの貴重な御意見、大変参考になりました。ありがとう
ごさいました。
話は変わりますが、アメリカは大変な事になりました。
ニュースでVTRを見て、映像の力をあらためて感じました。
世界が平和になったらいいのに、、、
0点


2001/09/12 19:09(1年以上前)
うーんそうですね.(百聞も一見にしかず)ですからね
よく、いろいろな人が撮影できましたね。1号機のあと10数分ありましたがそのときにカメラを構えたのでしょうね? yuniさんと同様平和な世になりますように
書込番号:287294
0点


2001/09/12 23:20(1年以上前)
>百聞も一見にしかず
百聞は
>同様
同じく
>よく、いろいろな人が撮影できましたね
この文章もおかしいよ。
それから1号機のあと2号機来るって知ってたのはテロリストだけでは?(笑)
書込番号:287590
0点


2001/09/13 07:37(1年以上前)
わたしは、この文章であっていると思いますよ。よく考えてくださいね。あまり人の揚げ足取るような気分の悪い書き方は いただけませんよ!おばさんは、怒ってしまいました。
書込番号:287863
0点


2001/09/13 14:15(1年以上前)
>ふみななさん
本当にあってると思っているのですか?それなら国語力を疑った方がいいと思います。揚げ足とりはしたくありませんが、いつも見ていて目に余ったので書いた次第です。
「よく考えてくださいね」という発言こそよく考えてくださいね。細かく説明してもいいのですが、長くなるのでやめておきます。
ビデオカメラの掲示板を汚してすいませんでした。ただ、私の指摘が間違っているといわれたのを黙って見てるわけにはいきませんでしたので、反論させていただきました。
気分を害したのは謝りますが、文章がおかしいことは事実です。
書込番号:288098
0点


2001/09/14 00:19(1年以上前)
ティー茶さん、ご指摘どうも。 若干意味がわからなくても、何がいいたいかは、わかるでしょう? あなたは、いつも、私をちゃかす、例の人物ですね?
あなたの最後の文は意味不明ですよ。1号機突入のあと、カメラを回していたら、2号機が・・・・という意味を私は申し上げましたが、あなたは意味を取り違えているのでは?? なんか、いやな人間ですね?ティー茶さんて・・・ この文をみて、又、どうのこうの、指摘するのは、誹謗中傷かと・・・・・・
書込番号:288707
0点


2001/09/14 03:46(1年以上前)
付けたしです。
ティー茶さんが言う私の文が、おかしいという指摘ですが、確かに変な箇所もあるようです。その点は認めますが、お手柔らかに、して頂きたいものです。
書込番号:288921
0点


2001/10/06 23:15(1年以上前)
わたしも”よくいろいろな人が撮影できましたね”とゆう文章はおかしいと
思います。意味はちがくても読む人によっては反感をかう文です。
書込番号:317000
0点


2001/10/07 02:09(1年以上前)
まったくビデオカメラの話題と外れますが
「・・・とゆう」は「・・・という」じゃないですか?
こういう間違いはよく見かけます。
気がつくことを「きずく」と書いてみたり
、「そのとおり」を「そのとうり」と書いてみたり、
「こんにちわ」も多いですよね。
たぶん、あと何十年かするとそれが正しい日本語として認められるのでしょう。
書込番号:317297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
