SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC110使用した感想

2001/05/09 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 dogbertufsさん

みなさん、はじめまして。
2週間ほど前に、PC110を購入しました。その際にはここの掲示板の情報が大変参考になり、助かりました。微力ながら恩返しの意味で、使用感を報告させていただきます。

家庭用ビデオカメラは、今回が初めての購入です。用途は、室内での子供の撮影と、屋外でのテニスの撮影です。
購入したものは、本体と下記です。
 ・ACCKIT-MM50(アクセサリーキット)
 ・NP-QM91(大容量バッテリー)
 ・VCT-570RM(三脚)

全体の感想としては、とてもよい機種だと思います。
動画は、屋外はもちろん、暗めの屋内でも私にとっては十分及第点の画質でした。屋外で撮影したものをテレビでみると、地上波の放送よりもきれいに見えます。 静止画も、葉書への印刷しかしない我が家にとっては十分でした。
また、三脚も優れものですね。クイックシューは本当に取りつけが楽ですし、リモコンのおかげでぶれることがなくなりました。

逆に、少し気になった点を挙げると、

1.アップにしたときにピントが迷うときが有る
   特に暗めの室内でのアップでの撮影時によく発生します。きちんとピン
   トがあっているのにわざわざ合わせ直しをしてしまいます。

2.集音に不満あり
   マイクの位置が上についているからでしょうか、撮影者の声は大きく録   音されているんですが、被写体の声、音の入りがよくないです。オプシ   ョンのマイク購入をかなり真剣に考えています。

3.フラッシュの戻しが手動
   静止画の撮影でフラッシュが自動でポップアップするのはいいのですが
   できれば戻るのも自動にしてほしかった。

4.大容量バッテリーは重い
   NP-QM91を装着するとかなり重くなって、長時間の撮影はけっこうしん   どいです。私程度の頻度でしたら、NP-QM91はオーバースペックだった
   ようですし、軽い70か50にすべきでした。ただスペアのバッテリーは
   いずれにせよあった方がいいですね。

とまあ何点かは気になりますが、全体的には満足しています。
今後はパソコンへの取りこみ等やってみるつもりです。
これから購入される方の参考になれば幸いです。

それにしても、連休中から値下がりがすごいですね :-)

書込番号:162070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCR-PC9

2001/04/26 19:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

返信する
なやさん

2001/04/27 09:49(1年以上前)

この手のサイズでは今のところ68万画素が限界なんですね。

書込番号:152533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TRV-20のウラ話?

2001/04/24 00:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 akashinsanさん

実は半年前に同窓会で仕入れた話です。
M社電子機器事業部でCCDの開発をしている知り合いと話してたのであるが、私が「M社のNV-C7と迷いながらもTRV-20を購入した」と言うと、「TRV-20は良いよ!会社でTRVをみんなで見ながら『これはいいわぁ-』と言ってた。実は今持ってる」だと。
まさか天下のM社のCCD開発の人間が、いわばライバル社の機種をほめるなんて・・でもそれで自分の選んだTRV20がもっと好きになった。

ではでは・・

書込番号:150459

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/24 01:22(1年以上前)

開発してる人間は自社の欠点や次が見えてしまうので、大抵他社製品を買いますね。
ほい2もそうでしたし、仲間もそうでしたね。

書込番号:150505

ナイスクチコミ!0


スレ主 akashinsanさん

2001/04/25 00:40(1年以上前)

なるほど、開発側の欠点が見えると言うの。納得します。
ウチにしても、某社のデジカメ部品の仕事があったりしまたが、修正の修正でまた修正で。ぼこぼこになってたりして
「○A○ONの奴買わん方がええなぁ」とか言ってます。はい。

書込番号:151066

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/25 00:44(1年以上前)

どの業界でも多いですね、この手の話題は・・・。
わるいとことが良くわかってる分安心という見方もあります。

昔からよく言いますが「人の物ほど良く見える」って言うのは当てはまらないでしょうか?

書込番号:151070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めました

2001/03/24 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 aiuepoさん

TRV8、17、20、30で迷いました。
静止画はデジカメに比べちゃうと、とても使う気になれないし、MPEG動画も使用頻度は少ないだろうし、TRV17は作り込みや大きさ(30よりどうして大きいの?)に違和感と割高感を感じて・・・。
TRV17付属ののバッテリが50か70で、筐体がせめてTRV8なみで液晶がもうちょっと良くて、値段がそのままだったらなあ!なんて思うと、ありゃりゃTRV30になっちゃう。だめだこりゃ高い。
で、最後まで液晶の荒いのに悩んだのですが、動画はそれほどかわらなさそうだし、やっぱり最後は値段の安さでTRV8に決定!

ということで、この掲示板を見てたいへん参考になりましたので、お礼と私的報告でした。

書込番号:130282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV30

2001/03/24 13:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 GTRさん

品切れ続出中のTRV30ですが、秋葉原のDigiPLAZAで本日15時ごろ
入荷するそうです。
別に店の回し者ではありません。

書込番号:129996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV30出荷開始

2001/03/21 14:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 絵入りあんさん

TRV30出荷開始、会社の帰りに取りに行きます。
MX2000との比較ですが、家には小さな子供がいるので
ナイトショット付きで長時間が必要です。
ディズニーランドで、パレードなどいろいろを取るには長時間が必要だし
アトラクションの中で子供を取るには暗いので必要です。
周りの迷惑になるので、ライトは使えないから、ナイトショット付ですね。

書込番号:128063

ナイスクチコミ!0


返信する
あみるさん

2001/03/21 16:24(1年以上前)

こんにちは!
ようやく手に入れることが出来そうですね。うちのTRV30も明日届きます。
楽しみですね。今回の出荷は予定の10分の1とのこと。ラッキーでした。今まで8mmしか使ったことがないのでちょっと不安です...
もしよろしかったら相談にのって下さいねm(_ _)m

書込番号:128106

ナイスクチコミ!0


半導体屋さん

2001/03/22 07:04(1年以上前)

昨夜TRV30を近所の量販店で買いました。アクセサリー込みで186k¥でした。TRV20は本体125k¥、MX2000はアクセサリー込みで192k¥でした。MX2000もここまで価格が近いと迷います。結局は標準バッテリー動作が実働1hしかない事で断念しました。低消費電力化のため各社駆動系のパワーMOS 化を検討してはいるのですが、価格がネックで今すぐとはいかないようです。

書込番号:128535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング