SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

AKA-LU1不具合との事ですが・・・

2014/09/28 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 suu_suuさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、上新電機にて取り寄せにて購入しました。録画ボタンが押せないとの事で不安はありましたが細工すれば何とかなるかで手にいれました。装着してみると普通に使えました。改良品なのか、個体差なのか??

書込番号:17992656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 エディオンで購入

2014/09/27 20:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

スレ主 yoshi_vitzさん
クチコミ投稿数:2件

今日、エディオンでACC-TCV7Aアクセサリーキット付きで決算価格で税抜き価格59800円(税抜き)でしたが、交渉した結果税込56800円を提示されました。
まだ高いなぁと迷ってたら、特別に三脚もつけてくれるとのことで、購入しました。それでもネットで全部揃えたほうが全然安いですが、エディオンなら5年保証もついてるので、満足ではないですが、こんなもんかなと妥協しました。

書込番号:17988649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今が買いですね!

2014/09/21 16:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:6913件

こんにちわ

実はPJ760V購入済みです。

800でこの価格は
今が買いですね!

こんなに価格が下がるとは、、、

PS:
本日文化祭でPJ760Vを振り回しました。
画像、OKでした。

書込番号:17964015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/21 19:11(1年以上前)

760お持ちなら、まぁ要らないでしょうね。
絞りが菱形だったりセンサー小さかったり、760比で色々スペックダウンしてるので。

書込番号:17964579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:36件

この機種を購入しようと思ってます。
 価格コムのサイト内の某社は「自社より安ければ、それより安くする」との表記があり、安い社があったため、価格交渉したところ、「ポイント還元で最安値となっています」との回答でした。
 しかし、ポイントは現金とは根本的に違うと思います。
 そのポイントを現金同様に考えて「最安値」を語るというのは間違ってると思います。
 また、現金で勝負している店に対しては極端な言い方をすれば卑怯な勝負をしているように思います。
 そのように言えば、「売り方に文句があるなら他社で買え」と言われるかもしれません。
 私は実際、この疑問を感じてから、この社では数年前から購入はしていません。
 みなさんはどう思うでしょうか。

書込番号:17952371

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/18 18:06(1年以上前)

会社の経費で買って領収書。

ポイントは着服。現金安値の店舗じゃ絶対買わない。ポイント還元最高っ!

書込番号:17952390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/18 18:25(1年以上前)

仰る通りだと思います。
ポイントで買うと、それに対してはポイントが付かない事が殆どですし、
現金やカード払いならできる出精値引きも、全額ポイントでと言うと無くなったりしますし・・・
基本的に現金とは違いますけど、それを承知で付き合えばいいのでは?。
でないと、買い物ができなくなってしまいそうで・・・

私は結構チャランポランなので、
実際はそうではないのに「○%のポイント還元で実質○○円」と言う人がいても気になりませんし、
ポイントを沢山使う予定のある時は、
「値引きはこれが精一杯ですので後はポイントを△%上乗せします」とか言われると笑顔で応じます。
その方が、お互いに気持がいいので・・・

書込番号:17952453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/18 18:41(1年以上前)

10000円の商品がポイント100%還元だったとしても無料にならないマジック
10000円のポイント100%還元で半額の50%OFFになるマジック

ポイント販売店の場合は、ポイント無しにして更に現金割引で買うのが良い

書込番号:17952502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/18 18:50(1年以上前)

通常価格でも 商品代金+税 に10%ポイント
更に値引きします。 とかあると
いったい幾らになるのか
また現金値引きになっていないのに
カードで買うとポイントが減少するとか
よくわからない商売をするお店もあるので

納得できなければ買いません。

価格コムより多少高めでも
目の前に商品があり安心できる、
そのお店でアクセサリーもそれ程高くなく購入できる
宅配などは家にいなければいけないなどの
手間がかかるのでそれが省けるのであれば、

好きではないお店でも普通に買ってしまうかも。

あと持病等があるとポイント貰っても入院して
全く使わない内に有効期限はきれるかもなので
あんまり溜めないうちに使ってしまいます。
(9ヵ月程お店に行かなくてその後長期入院とか
して数万円分なくなったこともあるので)

ポイントカードはあまりサービス的に自分に向いてない。

書込番号:17952535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/09/18 19:17(1年以上前)

ポイントを貯めることに熱中して1円でも安く買う本筋を見失うので、ポイントより支出を少なくがモットウです。
例えて言うならばヨドバシはポイント還元しますがほかの店より多少高いのでポイントを使うときも90%位の価値しかありません。
ただアフターが良いのでどちらを取るかです。決してポイントに惑わされてはいけません。

書込番号:17952628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/18 20:46(1年以上前)

10%ぐらいなら余り細かく考えなくても良いが
20%25%になるとポイントマジックがだんだん気になる
ポイント25%付与は20%引きで
その25%のポイントを使う時はポイントがつかない場合が多い

書込番号:17952982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 21:17(1年以上前)

貯めたポイントは

そもそもポイントが付かない or ポイントが低率の商品を買うのに使うと、ほぼ現金と同じ作用になりますよ。

たとえば、iTunes cardです。これは大抵はポイントが付きませんが、ポイントで買うことができる金券です。
http://nomad-saving.com/2927/

iTunes cardは年に1〜2回、まとめ買いすると10〜20%程度の割引になる時期があり、これにたまったポイントをつぎ込むと、かなりお得となります。

書込番号:17953092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 01:40(1年以上前)

ポイントで実質○○円の嘘ですね(笑)
何時もゴロゴロさんが言っている事が、簡潔ですね。
10000円で10%で実質9000円は嘘で。
11000円分買って10000円になるが正解。
実際の割引率は、凡そ9.1%になります。
なので、
ポイントで実質○○円…と言う事はお客様を騙そうとしているのです。

書込番号:17954181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

水中撮影をしてみました。

2014/09/11 18:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

AS100Vで水中撮影をしてみました。撮影地は沖縄・石垣島と竹富島周辺の水中です。

https://www.youtube.com/watch?v=UP0_xUtFEYg

ハウジングはMPK-AS3です。クマノミなどの近接撮影ではINON UCL165 M67を使用しております。

E−M5のハウジングの上に取り付けて、ほとんど回しっぱなしで撮影しました。

書込番号:17924831

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/13 11:34(1年以上前)

マンタの遊泳動画 良いですね。

書込番号:17930842

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2014/09/16 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

INON UCL165 M67

46-67のステップアップリングは超超強力両面テープで張り付けた

ダイビング後に対策を施した

YouTubeの映像、沢山の方に見て頂き大変ありがとうございます。

この映像を見て頂き、気付いた人もいるとは思いますが、MPK-AS3には背面からの強い光があると、それが写り込む欠点があります。特にクローズアップレンズを使うと写り込みは強く出ます。

そこで上の写真の様に対策を施しました。使用したのは自転車のシートを補修するためのシートです。

まだ完ぺきではないようですが、結果は次のダイブまでお預けです。

書込番号:17945188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

αマウントシステム搭載の後継機PXW-FS7

2014/09/14 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-FS700JK

クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

2012年6月発売から、2年以上。ようやく後継機がでてきました。10月下旬には発売開始。
本体内で10bit4K・60Pの収録が可能。ハイスピード収録もフルHDで180FPSでの連続収録が追加

マウントは「αマウントシステム」の銘が刻まれたEマウント。

10月8日、9日登録制ですがSONYビルでハンズオンとセミナーがあるそうです。
興味あるかたは登録してみてはいかがでしょう?

http://www.sony.jp/professional/event/info/pb20141008.html

しかし、化け物じみた仕様。
4K60Pを最大600MbpsのXAVCのALL-Iで収録可能かと思えば、150MのIPBでのロングも可能。

HDMIの4K出力も同時に出来る可能性あって24Pなら10bit4:2:2でHDMI出力されるからATOMOS SHOGUNでProRes422での収録もできそう。
さらに3G−SDIからはHDダウンコンバートされた出力が2系統でるらしいので、ストリーミングとかも扱いやすそう。
ドッキングするVマウントアダプターにはProResコーディックのハードウエアとFS700Ver3相当のRAWインターフェースが装備されてFS700のRAWユニットがそのままつながる、たぶんにOdassey7Q Sonyコーディック搭載バージョンもそのままつながりそうな気配。

しかも重量は本体2kg代と軽量。のびるグリップハンドルと、自由度があがったレチナ級の5インチモニターで、リグなしでそのまま肩のせ収録可能
これでレンズ無しで90万ぐらいかちょい下というバーゲンプライス.. 4K60P収録なら世界最強かもしれませんね、

書込番号:17936902

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

2014/09/14 22:38(1年以上前)

モニター 5インチでなくて3.5インチ 「3.」抜けてました

書込番号:17936953

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る